fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【マジン・ゾルダート】について色々と! 元拘束アタッカー、デメリットは継続してるけど火力は増加!? 

カードゲームは無駄なテキスト少ない方が良いよなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【マジン・ゾルダート】

上記について! とりあえず本文は続きから!




  
 
 
 
 
 
情報局にてかげろうの新規枠が公開!

月刊ブシ6月号の付録だね! 
 

目次
【マジン・ゾルダート】
 ・アタック制限のデメリット
 ・高出力のパンプ
 ・《V》ではデメリットない
 ・レアリティ
 ・まとめ
 
 

基礎データ


【マジン・ゾルダート】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:ゴーレム


パワー:10000
シールド:5000


【永】【《R》】:このターンに相手のリアガードが退却していないなら、このユニットはアタックできない。

【永】【《R》】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットのパワー+10000。
 

こんな感じだね!

懐かしいなお前! うちの嫁と並ぶデメリットアタッカーだったからよく覚えてるわ!

昔と違ってパワーダウンしてるけど……!? 

では気になるところをピックアップ!


アタック制限のデメリット


退却させていないとアタックできないとかいう多大なデメリット。

デッキにどれだけ焼きを入れているかで難易度が変わりますな。

《V》で定期的に焼けるグレード3――それこそデュアルアクスとかなら使いやすそうだけど。

《V》でまるで焼く気のないオバロとかは辛そうな予感。
 
いざという時には《R》を直接殴る事で解決できますが、それでは不安定なのでなんとも(´・ω・`)



高出力のパンプ


なんと単騎20000とかいう素敵な数値。

フォースⅠなしでもしっかりシールドを奪えるのかげろう的には重要ね!

フォースⅡを優先したい時や、結局《V》配置しかしない思考だと重要な気がする。

後列8000で28000ライン、トリガー乗せて30000、【治】をこれで奪えるの重要ね(´・ω・`)



《V》ではデメリットない


ライドしてしまっても大丈夫なのはいいですね!

《V》ではバニラ! 代わりにパンプもないけど仕方ない!
  
昔は序盤で焼けない時にどうなることかと思ったけど、ライドでは問題ないのが助かりますね。
   
やっべ、しばらく焼くカードねーわ……という手札なら優先してライドでええやろな。




レアリティ



月刊ブシのPR。

入れすぎて焼きカードが減ってしまっては元も子もないので、多くても2枚くらいでいいんじゃないか。

あったらうっかり入れたくなるし、なくても別に困るようなカードではなさそう。

とりあえず使い手は月ブシ1冊買っておいて、通販とかショップで安く見つけたら買うとかでもいいんじゃないか(´・ω・`)



まとめ



なんかスタンダードは元拘束系のアタッカーリメイク多いですね。

うちの嫁といい、ジャックといい、グランブルーでは幽霊船も来るっぽいし。

 
さてこれ性能はどうでしょう、ちゃんと焼ければ普通に強いカードですね。

それこそジエンド先生が定期的に焼けるようなカードであれば、わりと採用してもいいのでは?

昔は焼きを持ってたグレートが焼かなかったで、今回はジエンドが焼くとかあるかもしれん。

ほら、クロスの時には焼いてたし!

うっかり1枚入れておけば妙な活躍しそう、こういうカード無駄に好きなのでオレなら入れるかも。

不安定でこういうカードが嫌いな人も多いだろうけどね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!




 
 
 
 



おまけ
 


(無駄とはわかってるが【拘束】がないのはさみしいな……)


 
 
うちの嫁もテキストこんなに短かったっけってなるやつ(´・ω・`)







スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 01:40:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する