fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【アクセルⅡ】について色々と! 根本は変わらぬギフト、しかし神のような1ドロー!?
 
スタンド&ドローが自動でやってくれたらアクセル楽なのに……って思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【アクセルⅡ】

上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 
戦略会で新システムが公開!

イマジナリーギフトの進化系!

この記事ではアクセルⅡを取り扱うよ!


目次
 ・テキストのおさらい
 ・革命的な1アド
 ・+5000の影響:VSフォース
 ・+5000の影響:VSプロテクト&アクセル
 ・【前】トリガーの魅力増加
 ・元から火力のあるクランとの相性
 ・覚醒はむすけ?
 ・アド取れないクランの不安
 ・まとめ

 

テキストのおさらい



獲得時、このマーカーを新たな前列《R》として置き、1枚引く。あなたのターン中、そこにいるユニットのパワー+5000! (最初は左前列《R》の左側に増え、次は右前列《R》の右側に増える。以降、左右交互に増える)


こんな感じですね。
 
手札1枚増加という、感覚的にはプロテクトⅠに近い仕様になったアクセルⅡ。

他のギフトよりも書いてある事に差がないというか、ちょっと加えて修正しただけやな。

1ドローは一度きりで、後は+5000だけ。

アクセルⅠはドローがないけどずっと+10000の恩恵が!
 
長い目で見ればアクセルⅠのが強い気がするけど……?



革命的な1アド




ライドするだけで1アドとか言う、アクセル的には神のように思えるテキスト。

全員がアズールドラゴンやサグラモールのようなものに!

アクセルは盤面展開が必須なので、再ライドしても手札が減らないって理想ですね。

アドが稼ぎにくいクランはもちろん、アド稼ぎしやすいクランでも助かるでしょう。

アクアフォースなんかは1枚もアド稼ぐ手段がないので、この1ドローが神に思えそう(´・ω・`)




ゴルパラとか序盤がよりやばそうですね。

ブロンドにさっさとなるのはもちろん、レーブンへと早めになる利点がさらに増えましたか。

☆増加まで行けないならブロンドでスペコ使うかとかヴィヴィアンでアド稼ぐとかありましたけど、即時的にアド稼げるならカウンター1枚からでもスペライして良さそう。

アドが取れないクランはもちろん、アドが取れるクランでも嬉しいでしょうね。

展開できていないアクセルが一番悲しいので、それをフォローするの大事!


Pスタン的には超越前に1アドが取れるカードになりますね。

超越コストの確保はもちろん、同名《V》を揃えることで原初竜に届くかも!?

超越前のドローってわりと大事。
   
アズールとかサグラモールとか、超越前に2ドローできりゅやん(´・ω・`)




+5000の影響:VSフォース


 

フォース相手だと、アクセルサークルでもダメトリを超えられない事が多めやな。
 
グレード2の19000でもグレード3の22000でも1枚のダメトリで止まるやつ。

だったら+5000でもいいかとなることは多そう。

もちろん18000ラインを超えるのは重要ですが、正直スタンダード環境は5000要求でも有効やな。
 
5000要求でもシールド10000吐くとか、15000出すしかないとかあるからね。

どうせダメトリを超えられないなら+5000でもいいんじゃないかって感じはあるゾ。
 
14000以上のアタッカーがいるなら+10000の影響はでかいので、クラン次第ではありますがね(´・ω・`)




+5000の影響:VSプロテクト&アクセル




12000アタッカー系統で22000を出せるので、+10000って重要よね!

適当にグレード3を配置するだけでダメトリをカバー出来ますし。

ちらほら使いやすい12000アタッカーも多いし。

そういうデザインのカードも多め、メイルアルゴスで22000の2回攻撃とかね。
 
プロテクトやアクセルと相対する時には、わりと+10000のが重要になりそうねー。
 
アドが元から取れるクランなら、アクセルⅠでも良さそうな状況はわりと多いのでは(´・ω・`)




【前】トリガーの魅力増加




パンプが減った分をカバーできる一手!

アクセルサークルで14000しか出せない奴らも24000にできるので、ダメトリのフォローしやすいゾ!

アクセルⅡだからこそ【前】を重視するという思考もあるんじゃないでしょうか。

”アドが取りやすい→ 《R》並べやすい&再ライドしやすい”

【前】を活かす前提である並べる行動、その基本的な動きとも相性良し。

【前】使うならしっかり《R》を並べて、出来ればアクセル2面は欲しいからね(´・ω・`)


 

元から火力のあるクランとの相性




フォースⅡと同じく、元から火力が出るクランはアクセルⅡのがいいだろうね。

アクセルが火力が出るといえばたちかぜか?

ギガレックスだのメガレックスだのデスレックスだのでパンプできるし。

別にアクセルの+10000パンプが無くてもどうとでもなりそうやな!

それこそアクセルなしでも32000とか出してるわけで。

パーツが揃わないと真価を発揮しないので、パーツを揃えに行ける動きができだけで強そうな予感。

食べるカードと食べられるカードが揃って、ちゃんと強いデッキですしね(´・ω・`)




ガード制限系統も相性は良さそう? むらくもとか。

ZANGEKI先生は5000要求ですらトリガー15000を吐くしかないとかありますし。

MUSASHIも5000要求出来れば十分に仕事するし、シラユキで強引にカバーも出来そう。
 
つかZANBAKUロックのためのアレスターをこれで引けるとかもあるのが一番強い気がするね(´・ω・`)




覚醒はむすけ?




スキルでアクセルを稼げる系統は相性良さそうですね。

あくまで1:1交換だったはむすけが、これでより使いやすく!?

デッキ圧縮で【前】も出やすいのでは!?

フォースだけどアネシュカも相性良さそうね。

ドローで次のグレード4を抱えやすいという、基本的な動きが神に思えそう。

ハイランダーはしっかりグレード4を抱えに行くのが重要だからね!

パンプの低下は2枚得られるフォースⅠでどうにかしろ!

いや、フォースⅡで《V》スタンドとか《R》パンプしても良さそうだが!

今後にスキルでアクセル増やすやつは妙な魅力をもちそう、今後に出るかどうかは知らんが(´・ω・`)



アド取れないクランの不安



公式『これでアド取れるから、他にアド取るカードいらんやろ!』




こう言われそうなのが真っ先に収録されるノヴァとアクアフォース!?

スタンダード初期からアド取らなさに悩んでいたクランなだけに、余計に不安が。

たかが1アドでも大きく変わりますが、あくまでたかが1アド。

出来れば他のクランくらいにはアドが取れるカードが来ると嬉しいですね。

ノヴァはアズール関連でアド取り始めましたが、<ヒーロー>はちょっと怪しめ。

さてどうなる(´・ω・`)




まとめ



基本はアクセルIIの方が強そうっすね。

1アドって大事やで! 再ライドで手札減らないって大事!

使うクランで+10000のが重要かどうかって感じですね。

上記で語ったようにフォース相手にはアクセルⅡでよさそうだけど、プロテクト相手にはアクセルⅠのが刺さりそう。
 
あとはもう単純に相手に焼きがあるかどうか、とかで判断しても良さそう。
 
展開できないアクセルとか何したいんだってなるので、補填は大事です。

新ギフトのスタートであるノヴァとアクアフォースで調整してきそうですが、はたして。
 
アクセルはわりと上下が激しいので、今回はどうなるやろな……。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!






 
 



【おまけ】



新ギフトは横置きかー!

スタンド&ドローするぞ!


IMG_9049.jpg

IMG_9050.jpg
 

(アクセルⅡも縦にしそう)



いや、特に問題ないと思うけど(´・ω・`)




”関連記事”

【フォースⅡ】について色々と! どこでも誰でも☆2なギフト、足りなくなるパワーを補えるか……!?

【アクセルⅡ】について色々と! 根本は変わらぬギフト、しかし神のような1ドロー!?

【プロテクトⅡ】について色々と! 手札に抱えるという主義を捨てに行くスタイル、焼きやインせプ封じが鬼門だが……!? 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

考察 | 02:00:00 | コメント(2)
コメント
純粋な縦強化じゃなくて選択肢を増やす横追加はなかなかいいと思います
アクセルの場合はG3にのってからすぐ攻めたいのでデッキよりもその場その場の手札と盤面次第になりそうですね
2019-04-19 金 16:35:52 | URL | [編集]
これでスペライ エ イ ゼ ル がますます止まらなくなるな

(Pスタ世紀末環境が)ヤバ過ぎる
2019-04-21 日 18:35:41 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する