fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【炎熱竜将 ダムジッド・ヴァラー】【黄金竜 スピアエクス・ドラゴン】について色々と! 守護者にこだわる竜と、特性を更に伸ばす竜! 
 
割とヴァンガードのゲームが楽しみ、ななつです。
 
だんぼうる 

今回の記事は――

【炎熱竜将 ダムジッド・ヴァラー】
【黄金竜 スピアエクス・ドラゴン】


上記について! とりあえず本文は続きから!






今日のカードはかげろう&ゴールドパラディン!

”プレミアムコレクション2019”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!



目次
【炎熱竜将 ダムジッド・ヴァラー】
 ・登場時、焼きとパンプ
 ・竜炎:クラレット的な条件の《V》スタンド
 
【黄金竜 スピアエクス・ドラゴン】
 ・結束:スペリオルストライド
 ・ゴルパラ的なスぺコ

【レアリティ】
【まとめ】

 

ダムジッ”ト”じゃないですダムジッ”ド”です


【炎熱竜将 ダムジッド・ヴァラー】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:かげろう
種族:フレアドラゴン 


パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】

【自】【《V》】:竜炎

【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),Gゾーンを1枚表にする] ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのドロップゾーンの守護者1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+15000。

【自】【《V》】【ターン1回】:相手の、守護者か【Gガーディアン】が登場した時、『竜炎状態のこのユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-1。』してよい。


まずはこっち!

少年の憧れを裏切らぬ、新たなるダムジッド先生のお姿!

完全ガードからGユニットへの超出世!


登場時、焼きとパンプ




とりあえずの焼きを搭載。

枚数は少ないけれど、持ってて損はないですね。

【竜炎】の条件を自ら満たしに行こうとするのは褒めたい部分。

ストライドボーナスなどと併せて敵陣を減らしていきたいね!

オバロデスティニーあたりならヨユーで殲滅できそう!




同時に発動するのはパンプ!

単騎26000~28000くらいでは物足りないというか、新トリガーだけで守らせてしまう事もあるので助かるね。
 
まずは自身の攻撃に対して守護者を切らせるのがスタートだと思うので、このパンプはなかなか。

下記の効果で起きた時にもパンプが継続するので、火力面でも頼りになりそう。

初回超越で発動できるかは微妙ですが、2回目であれば十分に狙えるでしょう。
 
設定的にダムジッド君が理想ですけど、完全ガード【引】とかでもいいのがいいですね(´・ω・`)




竜炎:クラレット的な条件の《V》スタンド




かのクラレットソードのような条件。

守ってもいいけど、守ったら追撃があるぞとか言ってくる!

トリプル→ツインで引継ぎ《V》スタンドが出来ますね!

手札コストがないので起きたら完全に2アド!


相対時の対策としてはノーガードと数値で守る行動でしょう。
  
新トリガーの影響で数値では守りやすくなってますが、新トリガーの影響でパンプはしやすくなってるのでトントンって感じ。

しかしそれが言えない状況に追い込めば、確定での《V》スタンドも夢ではあるまい。

【影縫】とはまるで違うものの、似たような感覚で詰められそう!

嫌がって《V》を4点ノーガードとか言ってきたら☆で勝て(´・ω・`)




これが初回から使えるというのもいいですね。

初回だとダメージに余裕があると思いますが、多くのアタックを確実にノーガードとか言ってくれると思うので次のターンへの布石になりそう。

うっかり序盤で☆とか引いてたら、うっかり《V》スタンドまで狙えるかもですしね!

出来る事なら初回は原初竜、というパターンにはなると思うけどさ(´・ω・`)




ただ2回目以降だと確定で起こせるズィーゲンのが良いという時も多そう。

トリプルからのシングルですが、焼いておけば確定で起こせるかどうかは違うよね。
 
ダメージをあまり詰められなかった時には、ズィーゲンで《V》スタ狙った方が良さそう。

そういう時には言ってあげましょう――


『やっぱズィーゲンじゃねぇか』

 
実際は状況に応じてやろな(´・ω・`)





あと利点は”カウンターブラストが不要”という部分か。

相手にカウンターを抑えられてなにも出来ないという時に頼ってもいいのでは。
 
とはいえ【竜炎】条件があるので、ダメージ0点で止めてくるような相手だと使えないとかだともありそうだけど。
 
カウンターがないと焼けない、焼けないと【竜炎】出来ないってパターンが見える(´・ω・`)




もう笑わせない


【黄金竜 スピアエクス・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:コスモドラゴン 


パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】

【起】【Gゾーン】 結束:あなたのヴァンガードがグレード3なら、【コスト】[カウンターブラスト(2),手札を1枚捨てる] ことで、裏のこのカードを《V》に【超越】する。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1),Gゾーンを1枚表にする] ことで、あなたの山札を上から5枚見て、2枚《R》にコールし、山札をシャッフルする。


続けてこちら!

懐かしきゴルパラの初代Gペルソナシリーズ!

おい、スピアワロスとか言ったやつは誰だァ!?
 


結束:スペリオルストライド




ルール改定の影響で相手がグレード2でも超越が可能になっていたゴルパラ。

それをさらに強化して、相手がグレード1でも超越可能に!?

先行でグレード3になって、そのままこいつにスペリオルストライド!?
 
後攻でもスペライから先超越も出来ますねー。

後攻スペライは相手に先超越させてしまうけれど、これがあるならやってもいいのかも。
 



『あ、超越コストないわ』

という時にも助かりそうですね。

不要なトリガーでも超越できる便利さよ。
 
カウンター的にはもったいないけれどさ。

でも超越できないよりはいいだろうという事のが多そう。

ただこれ地味に【結束】を満たすのめんどくさそうね。

超越してから【結束】ならいいんですけど、超越前に満たすの意外とめんどいやつ。
 
スタンダード系のスペコとか使えると楽なんだけどね(´・ω・`)




難点としてはカウンターでしょうか。

相手が後攻G1で☆とか引いて、それを乗せてきたらいいけど。

先行G2でレーブン撃てるかどうか、みたいな悩ましさがありますね。

序盤からばしばし殴ってくれる人なら――って感じだけど。
    
PスタンはFV動くといっても、新トリガーのダメトリのせいで強気になれない事多め。
 
スタンダード8000に対して旧環境7000で殴れないとかあるしね(´・ω・`)




ゴルパラ的なスぺコ


普通にスペコを搭載。

【起】なので連続攻撃とかはできないが、0から2アドなので普通に強い。
   
スペライしてるって事はほぼほぼアクセルがあると思うので、何が出てきても火力が出せそう。

デッキからなので旧世代のカードとは相性がよさそうね。

手札からじゃないのでスタンダード査定とは相性は悪いが、そこはしゃーない。




これだけならカウンターなしで動けるのもいいよね!

4ドライブグルグもカウンターなしで撃てるけど、スペコのが都合がよいという事も多かろう。 
 
こっちには【結束】もないので、手札を控えて戦いたい時などにも便利ですし。

Gゾーンを表にすることで、天道グルグの布石にもなりそうねー。
 
スペリオルストライドタイミングから【グルグウィント】を表にしていけば、終盤での火力面も補佐できるでしょう。
 


 
しっかり”上書きできる”というのもいいですね。
 
いや、別に特に深い意味はないですが。
 
これがすぴあくろすのしんのちからよ(´・ω・`)




レアリティ



どっちも”RRR”ですね。

ダムジッドは初回と2回目以降で撃ちたいデザインなので複数欲しいね。

スピアエクスも2枚あれば便利そうっすね。
 
ゴルパラはPスタンでも使う人が多いと思うので、需要はありそうな予感。





まとめ



スピアエクスは完全に特化してきた感じですね。

先行が余計に強くはなりそうですが、カウンターがちゃんともらえるかは怪しいところ。
 
カウンター2枚も使うなら、1ターン待って原初竜狙った方が良い気がしないでもないが。

いや、そこは状況とかにもよるだろうね!


ダムジッド先生はどうやろ。

ダメージ詰めた状況で使うとすげーウザそうというか、ほぼ確定での《V》スタンドでしょうね。

完全ガードとGガーディアンなしで守ってくれるならそれはそれでいいし。
 
逆に言えば完全ガードとGガーディアン込みでなら、《V》スタンド前提で守れそうではあるんだけど。


さて、実際のところはどうでしょうね。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】



ヴァンガード新シリーズ → キャッチコピに”クロス”って言葉使ってる

ヴァンガードのゲーム → ヴァンガード”エクス”

 

スピアクロス、選ばれしユニット――!?


 




戦略会の情報は家帰ってから書くね(´・ω・`)





スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 13:10:00 | コメント(4)
コメント
言いたくなかったけどやっぱり他のユニットがやってる事見るとせめてコールしたユニットにパンプ欲しかった…結束持ちなら自身のスキルで上げられるだろうけど解放者とかならのデッキなら普通にGグルグ撃ってる方が強い。
ダムジッドは正直強い。後半になればなるほど真価を発揮するから最初はズィーゲン撃ってこれに繋げたい
2019-04-18 木 13:54:53 | URL | [編集]
流石にこれ実装後にキルフ見えてて後手1で星乗っける奴はいないと思う
2019-04-18 木 14:01:58 | URL | [編集]
ダムジットはこれVに完ガ出されたときにスタンドさせるとツイン→ツインなるのが残念かな。
いや、完全ノーコストだから充分だけど。
2019-04-18 木 17:32:22 | URL | [編集]
元々星乗せてると相手が守るの苦労しそうだからダムジッドにガイアースとか合わせて使うと強そうだと思いました
ギフトもフォース2辺りとも相性良さげですから周りで上手く使いたいユニットです

スピアエクス君はもうスピアワロスってもう言われなくて済むんだね…(ホロリ)という気分です
使いたくても使うことはないユニットだっただけに嬉しい限りです
2019-04-18 木 19:09:15 | URL | 蛇使い [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する