fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【閉塞の爪 ガストリィネイル】【エンベロープ・パンサー】【ディープスコルピウス】について色々と! 呪縛感知の2枚と、なんか全然関係ない爆アド要員! 

  
風邪のせいで頭痛が痛い人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【閉塞の爪 ガストリィネイル】
【エンベロープ・パンサー】
【ディープスコルピウス】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 



今日のカードはリンクジョーカー!

”The Heroic Evolution”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【閉塞の爪 ガストリィネイル】
 ・呪縛感知のパンプ
 ・自陣の呪縛配置と1アド
 ・わりと《V》《R》で強い
 
【エンベロープ・パンサー】
 ・呪縛感知の《V》《R》パンプ

【ディープスコルピウス】
 ・《V》登場時、爆アド要員
 ・《V》デザイン(《V》デザインとは言ってない)

【レアリティ】
【まとめ】

 

基礎データ:爪


【閉塞の爪 ガストリィネイル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバロイド 


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、あなたの呪縛カード1枚につき、このユニットのパワー+5000。

【自】【《V》/《R》】:アタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの手札を1枚《R》に呪縛カードとして置いてよい。置いたら、1枚引く。
(呪縛カードは何もできない。持ち主のターン終了時に解呪され【スタンド】で表になる)


まずはこれ!


呪縛感知のパンプ


自陣の呪縛1枚につき+5000パンプ!

後列呪縛とかでライン形成が出来なくても、これでフォローできるね!

呪縛2枚で23000くらいまで出せると十分な火力になりそうね。

フォースやトリガー重ねて33000ラインでも狙いましょう。

自分自身で呪縛カードを用意できるという自己完結したカードは結構好き(´・ω・`)



自陣の呪縛配置と1アド


上記の効果を活かす自陣の呪縛。

呪縛カードはそのターンでは何もできないですけど、それを補填するドローまで搭載。

自身の効果で単騎18000には最低でもなるので、誰でもこいつのブースターになれるようなものですね。

実質の手札交換みたいなものですし、ターンが終われば呪縛は元に戻るので盤面的には損失無し。

結果的に1アドというカードになりそうね(´・ω・`)



わりと《V》《R》で強い



どっちのスキルも《V》《R》で使える上に、しっかりとフォース持ち。

割とライドしてしまってもよさそうですね。

《V》で23000出せれば最低限の火力という感じですし、1アド取れるし。

ハーモニクスがグレード4かどうかにもよりますが、経由としてなら悪くなさそう。

ドロースキルがあるというだけでブラントリンガーへの経由でもいいんじゃないか?

<サイバードラゴン>じゃないのでスペライとかは出来ないけどさ。

でも手札加速とダメージ加速、経由として言ってることはわりといいよね(´・ω・`)




基礎データ:フルバウの親戚か?


【エンベロープ・パンサー】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバービースト


パワー:10000
シールド:5000


【自】【《R》】:アタックした時、あなたの呪縛カードがあるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットとあなたのヴァンガード1枚のパワー+10000。
 

続けてこちら!


呪縛感知の《V》《R》パンプ


こいつも呪縛感知のパンプ!

単騎20000になって、その上で《V》までパンプするのおいしいですね。

火力のない《V》を補佐するのはもちろん、☆増加だのが出来るなら特化するのもいいでしょう。
 
”そのターン中”なので《V》スタンドとかも相性がいいですね。

あとはガード制限でもやってくれるとより効率が良さそうですが……?

ソウルブラスト1枚で出来ると思えばなかなかコスパは良さそう。

現状では呪縛を作るのにソウルブラストが必要っぽいので、そこんところはなんともですが(´・ω・`)

 
 

基礎データ:蠍の矢


【ディープスコルピウス】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバーゴーレム 


パワー:13000
イマジナリーギフト:なし


【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、相手の、グレードが最も高いリアガードから1枚選び、裏でバインドし、あなたはそのユニットのグレードと同じ枚数引く。


最後はこれ!


《V》登場時、爆アド要員


《V》登場時限定ですが、効果は破格!

相手の盤面を1ディスアドさせて、その上でドロースキルが発動!

グレード3を飛ばせれば一気に3ドローだとォ!?

ただ先行だと基本はグレード3いないので、実際に狙えるのは2ドローくらいでしょう。
 
デスティニーディーラーとか、リーゼロッテで序盤からグレード3が出ている事もありますが。
  
後攻で相手がグレード3を展開して来たら儲けものでしょうね(´・ω・`)




《V》デザイン(《V》デザインとは言ってない)


《V》で使うデザインなのに、まさかのフォースなし!?
 
得られるアドと負わせるアドを思えば仕方のない調整でしょうか。

2ドローできるならいいけど、1ドローくらいだとフォースなしは厳しそうね。

後半でフォースなしでもなんとでもなるぞ――というタイプのフィニッシャーが来るといいですね。

それこそバミューダとかフォース1枚でも2枚でも誤差みたいなパワーになる時あるしな(´・ω・`)

 


レアリティ


RR:呪縛を置くG3
C:《V》《R》パンプのG2
C:フォースなしのG3

 
こんな感じですね。

呪縛配置のやつはRRらしい調整というか、普通に強そうではあるね。

 


まとめ



呪縛配置を活かす2枚。

やっぱ自陣呪縛でどうこうってデッキになるんでしょうね。
  
解呪で連続攻撃とか出来たらいいんですけど、そこまではやらないかな?
 
最近はフォースでも連続攻撃とかしてるので、わりとやりそうな気がしないでもないけど!

さて実際問題どんなもんでしょー。

継続的に呪縛を用意しないとダメだと思うので、グレード3の呪縛配置は重要になりそうですが――?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








 
 
 



【おまけ】




ガストリィネイルかっこええなぁ!

 
(光の剣シャイニングソードみたいな名前だけど)

 

そこがいい(´・ω・`)






予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08] [1カートン]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第2弾 ブラスター・ブレード [VG-V-SS02]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第3弾 ブラスター・ダーク [VG-V-SS03]
 

”関連記事”

【The Heroic Evolution】について色々と! 連続強化3クラン! ゼロ組推しで人気爆発……!?

【ドリル・ザ・デュアル】について色々と! いつもの2枚強制ガード制限! 攻撃回数との相性はいいのかな!? 

【超獣神 イルミナル・ドラゴン】【獣神 エクレール・ドラゴン】について色々と! 来たぞクロスライ……あれ違う!? 

【ラヴァブラスト・ドラゴン】【ドラゴンナイト ファヒーム】【ドラゴンナイト ナッサル】について色々と! セットなコンボカード! いや単品でも強い!? 

【スピニング・ヴァリアント】【ガーリィ・ドーリィ】【スタイリッシュ・ハスラー】【スピン・キッド】について色々と! ぶちぬけ、とんでもガード制限!? 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 13:10:00 | コメント(9)
コメント
無能開発またやっちまったな
スタンでは呪縛とかいう産廃クソ要素はきっちり廃棄したと思ってたのにこれだよ
新シーズンのインフレ素晴らしいね
人権ないクランが大量発生する時代再びだね
2019-04-17 水 14:59:24 | URL | [編集]
呪縛は今のところ自分しかしないんですかね
呪縛の代わりに裏バインドみたいな感じで
その方が相手する方は分かりやすいのでその方向を突き進んで欲しいです
Pスタンではメサイアで活用できますし
2019-04-17 水 16:45:53 | URL | [編集]
皆の心に呪縛が残した傷跡はでかい
2019-04-17 水 17:20:27 | URL | [編集]
相手呪縛はコスト重くなってるならやって欲しい
今だったらリア1列完全に無効にするコストどんなもんやろうな、デリートと同じぐらいのコスト?
2019-04-17 水 17:45:04 | URL | [編集]
↑1
それでやったら、後々のコスト回復増加やらでまた旧呪縛と同じ道を辿るのは目に見えてるから、コストが重かろうと相手呪縛はスタンでは出さないでほしいね。それこそカオスも、バインド退却&1ドローにしちゃっていいくらいだ。
自陣呪縛なら、G期の終盤みたいに解呪を配布しないと勝負にならないこともないし、いくらやってくれてもいいんだけど。連続攻撃も好きにしろ、相手呪縛しなけりゃ全部大歓迎だぞ。

同じ呪縛でも敵陣と自陣ではヘイトが違いすぎる。
2019-04-17 水 18:20:19 | URL | [編集]
後列呪縛くらいなら許してやっても良いんじゃないかな?
やっぱダメ?w
2019-04-17 水 18:24:13 | URL | [編集]
それをやっても許されるのはどのクランももう少しアド取れるようになるのとVだけで動ける切り札出てからじゃないとクランによっては一切何も出来なくなるから
2019-04-17 水 20:08:09 | URL | [編集]
自陣呪縛と呪縛枚数参照がメサイア軸のコンセプトになるのかな。解呪が来るかどうかが気になる

相手呪縛はまだ来ないでほしいなぁ。来るときは手札コストあったりデッキから呪縛とかアドの調整で上手くバランスとってほしい気持ち
2019-04-17 水 23:13:19 | URL | [編集]
後列呪縛は今の環境なら先駆もないし昔ほどきつくはないけど、アクセルやプロテクトのV単騎がきついからなあ。
後列呪縛されたら、ギャラクシーまでのブラウは機能停止するきつさがあった。V裏以外の後列限定ってとこだなせいぜい。
2019-04-18 木 14:21:23 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する