fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【遊星骸神 ブラントリンガー】について色々と! 1シーズン目のトリを飾るVR、全トリガー反転!
【前】トリガーはいい調整だよなって思う人、ななつです。
 

だんぼうる 

今回の記事は―― 

【遊星骸神 ブラントリンガー】

上記について! とりあえず本文は続きから!






 
 
 


今日のカードはリンクジョーカー!

”救世の光 破滅の理”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!



【遊星骸神 ブラントリンガー】
 ・基礎データ
 ・トリガー逆転
 ・グレード4/14000
 ・特にソウルとかに指定がない
 ・【☆】反転:《V》の☆-1
 ・【治】反転:1ダメージ
 ・【引】反転:ハンデス
 ・【前】反転:後列パンプ
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

基礎データ


【遊星骸神 ブラントリンガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:4
スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:エイリアン 


パワー:14000
イマジナリーギフト:フォース

 
【起】:【《V》】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、相手ターン終了時まで、相手の以下のトリガー効果のうち、パワー増減以外の効果を『【☆】:そのバトル中、あなたのヴァンガードの☆-1。』『【治】:あなたのヴァンガードに1ダメージ。』『【引】:あなたの手札を1枚捨てる。』に変更し、【前】トリガーのパワー増加を後列に変更する。


こんな感じだね!

旧世代では登場することはなかった原作のラスボス!

完全新規ユニットとして登場! 気になるところをピックアップ!



トリガー逆転


グレード3のブラントと同じくトリガー反転のスキル。

トリガーを引く人ほどにデメリットになるという最高峰の嫌がらせ!
 
トリガー引かなかったら引かなかったで弱い流れになるので、どちらにしても優位に運べるやつ。

素のカードパワーが低いデッキにはよりつらいのかもしれないね。




VSデリート時の裁定は公式で公開済み。
 
こいつ自身が持っている効果ではないので、デリートされても影響なし。

相手がリンクでデリーターだからと、別に恐れて使わないという選択肢はないっすね(´・ω・`)




グレード4/14000


他クランに続けてのグレード4。

適当に入れるだけでそこまで事故らないので不安要素は薄め。

むしろグレード4はGアシスト的な意味で、素乗りで弱いグレード3とか《R》用のよりマシ、みたいな感覚。

補足(リップタイドとかシルバードみたいに、手札にある事でGアシストの邪魔にならないよって意味だゾ!)

ただ一度なってしまうとグレード3にはもうなれないので、この点はデメリットでもあるんですが(´・ω・`)




パワーはアークセイバーやバミューダと並んでのパワー14000なグレード4。
 
たかが+1000の差ですが、23000ラインですら10000で止められるのはなかなか。

デザイン上24000まで届かないって事は多いですしねー。

アクセルの14000アタッカーとかには殴られますが、そこは仕方ねぇな!


攻め手としては後列8000で22000を出せるデザイン。

アクセルやプロテクト相手なら《V》にフォースいらないかもな?
 
相手がフォースなら1枚置いて、《V》裏置かずに単騎24000で殴るのが効率良さそう?
 




特にソウルとかに指定がない




別にブラントからの経由の必要なし。

デリーターから再ライドも狙えますね。

ただし上記で語ったようにグレード3にはなれないので、グレイドール使いたくなっても再ライド出来ないという悩ましさ。
 
この点、今後に来るであろうメサイア軸ではどうなんでしょうね?

あれもグレード4だとするのなら、ブラントリンガーからハーモニクスに――という流れも出来るのかもしれないけど(´・ω・`)




【☆】反転:《V》の☆-1


グレード3と同じくのクリティカル減少。
 
絶対に《V》を選ばないといけない仕様なので、《R》に振ればええやん――とも言えないね!

《V》を4点ノーガードといっても絶対に死なないってのはいいですね。

☆増加系でも3点ノーガード余裕です!
 
下手すりゃノーダメージですし、☆増加系も増やした意味ないという流れに出来るね!

完全ガードとこの効果があれば、攻撃回数の少ないデッキはなかなか勝てないのでは。

相手のダメトリとしてでてもまるで無意味なのはまぁ、しゃーないな(´・ω・`)




ヒミコとメタトロンのようなメインフェイズに☆トリガーを出すものの裁定も公式で公開済み。
 
【☆】が増える効果は消えるけど、バトル中ではないので☆は減らないという流れ。
  
相手はパワーの恩恵を受けられるだけでもいいし、こっちとしては☆増えないだけでもいい。

ブラントの場合はヒミコの場合は【引】を使えばいいともなりますし。

あくまでブラント(G3)の場合は。




【治】反転:1ダメージ


攻め手としてのスキルがない中で1ダメージは大きいやつ。
 
どれだけこの反転を出せるかで優位度は変わりそうですね。
 
5点からでも出せてしまうので、相手はうっかり5点にはなりにくいやつ。
 
6点ヒールも追加ダメージにしてしまうので、5点目からは確殺ですな。

攻める時も守るときも、実質のヌーベルバーグみたいなプレッシャーがあるね(´・ω・`)




【引】反転:ハンデス


グレード3とは違って【引】にも感知! やったぜハンデス!
 
増えるはずだった1枚を消した上での行動なので、体感的には2アド損!?

選んで捨てる仕様なので不要なものを捨てればいいだけですか、1枚捨てるだけでも厳しかろう。

スタンダードでは大幅に手札が増えるクランは少ないので、1ハンデスでもなかなかの脅威に。
 
この5000があれば……という状況で負けることもあるだろうね!

ダメトリで雑に出てうれしい気がするトリガーでもあるね(´・ω・`)

 


【前】反転:後列パンプ


フロントトリガーの意義を書き換える後列パンプ反転!

ただこれ他のものに比べると優しいですね。

ノーダメージやハンデス、ダメージに比べるとデメリット感は薄め。
 
後列さえ整っているならパワー的にはあまり変わらないという。
   
もちろんアクセルサークルのパワーが消えたり、《V》単騎で恩恵を受けられないなどがありますが。
 
それでも出てしまったのが原因でうっかり負けるとかは他に比べて少なそう?

新要素で推したい部分をデメリットにはしたくないという意図か?

でも相手からすると、ダメトリでの強さが薄れるというのが最大の難点な気がする(´・ω・`)




レアリティ


”VR”
 
看板なので当たり前でしたね。

人気としてはデリーターのがありそうなんですけど、こっちはどうなんでしょうね?

リンクで嫌がらせしたい人は多いと思うので、こっちのが好みという人は多そうでもありますが(´・ω・`)




まとめ



ラスボスという形に相応しく、ヴァンガードというゲームのルールを破壊する一手。

相手が強ければ強いほどに強くなるし、引きが弱い人は弱いままでという扱いに!?

自分の攻め手は少な目になっちゃいますが、【引】に感知しているのはいいですね。

あとはグレード3と共に【治】を出せるかどうかで試合展開が変わりそうっすねー。

さて、実際問題どんなもんでしょう。

めんどくさそうな相手やな……という印象としては最高ですが。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】



(2シーズン目でこれに影響されないトリガーが!)



いや、出ないやろな(´・ω・`)





”関連商品”






予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第6弾 救世の光 破滅の理 [VG-V-EB06]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第6弾 救世の光 破滅の理 [VG-V-EB06] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08] [1カートン]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第2弾 ブラスター・ブレード [VG-V-SS02]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第3弾 ブラスター・ダーク [VG-V-SS03]
 


”関連記事”

【救世の光 破滅の理】について色々と! 1期の最終弾っぽい商品! フォース! フォース! フォース! ……ア、アクセル!?
 
【ドラゴニック・バーンアウト】について色々と! 突然のかげろう襲来、【起】で自由な焼きを手に入れた!? 

【魔竜導師 キンナラ】 について色々と! いっぱい焼けるかもしれない1枚! メインの仕事は脅し!?
 
【旋動の賢者 ベルク】【波動の賢者 ターナ】について色々と! セットで使うパンプ&シールド要員!  ……枠はあるのか!? 

【ドラゴンフルアーマード・バスター】について色々と! フル装備な完全武装! 効果もてんこもり!? 

【黒の光鞭 フリックヒッター】【絶命の衝撃 ジェットシャフト】について色々と! ちょっと変わったパンプ要員と、なんかインターセプト強要!?

【リフィリングライザー】について色々と! パンプ付与なライザー……ライザー!?
 
【星骸者 ギクルス】【星骸者 ルールリ】について色々と! 新たな勢力、どんな事をしでかすのかな!?

【ブラスター・アロー】について色々と! アークセイバーサーチするウーマン! 疑似抵抗付与はおまけ……か?  

【アークセイバー・ドラゴン】について色々と! 聖域の最終兵器、全領域スペリオルコール!

【叫んで踊れる実況 シャウト】について色々と! なんかすっごいギャンブルカードがやってきた!? 

【テントレスフェザー・ドラゴン】について色々と! わりと希少な、効果コール持ちのグレード3! 

【ブラスター・ダガー】について色々と! ロイパラ版のダガー君、ブースト付与とバウンス……バウンス!? 

【ジェノサイド・ジャック】【ドグー・メカニック】について色々と! 高出力アタッカーと、まさかの1アド!? 

【核磁気共鳴の秘蔵っ子】について色々と! 相手に条件を託すパンプユニット、アド損が気になるけど……?

【メガントン・パワードン】について色々と! グランブルーみたいな不死の戦士!? 選択肢増えると便利そうね! 

【ブラスター・レイピア】について色々と! やっぱり他クランの特性を持っていくスタイル!?

【ドラゴンナイト ワリード】について色々と! 珍しめの自陣列指定パンプ、ラインをどこまで伸ばせるかな!? 

【虚脱の鋭環 アルニラム】について色々と! なんかアド稼ぎ始める1枚、条件をどこまでクリアできるかな!? 

【メサイアニック・ロード・ブラスター】【ブラスター・ジャベリン】について色々と! これが救世の光――!? 

【ファイアレイジ・ドラゴン】について色々と! なんかすごいランダムな焼きを持ってきた!? 

【遊星骸王者 ブラント】について色々と! 期待通りのトリガー反転! 見逃されたトリガーで突破する……? 

【インサイズライザー】について色々と! 廉価版パフェライみたいなスキル、でも後半は越えてくるけど!?
 
【獣神 アズール・ドラゴン】【獣神 ブラック・トータス】【獣神 ヴァーミリオン・バード】について色々と! 四神集合! エクストラアタック祭り!? 

【ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート】【ドラゴニック・ネオフレイム】【サーベル・ドラゴニュート】について色々と! 新生・煉獄皇竜! ※煉獄じゃないです  



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 13:10:00 | コメント(9)
コメント
アクセル優遇やね
2019-04-08 月 15:06:06 | URL | [編集]
バトル中指定は☆だけだからリンガーの方相手にヒミコでドロトリ発動したら大惨事になるんじゃないんですか?
2019-04-08 月 17:50:00 | URL | [編集]
前トリはブースト要員用意出来なければどこもパワー上がらないから一番悲惨かも
2019-04-08 月 18:52:48 | URL | [編集]
グレード4はアシストで持ってこれませんよ
2019-04-08 月 19:26:30 | URL | [編集]
G4もアシストでサーチ出来るから

ニワカ勢乙
引退推奨
2019-04-08 月 22:29:59 | URL | [編集]
ほんとだ、自分のVにグレード3以上がいる場合は、Gアシストできないわ。
参考:公式ルール6.4.1.2.2.1
2019-04-08 月 22:30:33 | URL | [編集]
これダメトリでフロントめくってもVのパワー上がらないな。他のトリガーよりきついかもしれん
2019-04-09 火 04:17:57 | URL | [編集]
↑3
ニワカ乙
2019-04-09 火 11:42:53 | URL | [編集]
G3とG4両方入ってる構築だとアシストでG4飛ばして初回ライドしたいG3に乗りやすくなるから都合がいいって話だよね
2019-04-09 火 14:38:55 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する