fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【念願の晴れ舞台 シャンディー】について色々と! ストライドサポート究極進化! 私自身がGユニットになる事だ――!? 

脚フェチ、ななつです。 

だんぼうる 

今回の記事は――

【念願の晴れ舞台 シャンディー】

上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
  

 

今日のカードはバミューダ△!

ついに”プレミアムコレクション2019”からの新規枠!

Pスタンプレイヤーにはうれしい情報っすね!
 
スタンダードしかやってないという人には残念かもですが。
 
今後は2種公開していったりするのかな?
  
とにかくサクッと効果をおさらいだー!



【念願の晴れ舞台 シャンディー】
 ・基礎データ 
 ・究極進化 
 ・【♪♪】持ち 
 ・Gゾーン感知の☆増加 
 ・♪♪感知のスぺコ:アド取り 
 ・♪♪感知のスペコ:フィニッシャー 
 ・ある程度どこでも使える 
 ・レアリティ 
 ・まとめ 

 

基礎データ


【念願の晴れ舞台 シャンディー】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド 

 
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】

【自】【《V》】:♪♪

【永】【《V》】:♪♪状態のあなたのユニットが6枚以上なら、あなたの表のGゾーン1枚につき、このユニットの☆+1。

【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),Gゾーンを1枚表にする] ことで、あなたの山札を植え替えあ10枚見て♪♪状態のあなたのユニットと同じ枚数まで《R》にコールし、山札をシャッフルする。


※スタンダードでは使用できません。
 

こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!


究極進化




ストライドサポート枠として超越期をずっと支えてきたシャンディーさん。

グレード1、グレード2ときて一気にグレード4へと進化! 

今回はそういうカードが多そうなので、Pスタンでも懐かしいって思えそうですね。
 
リンクジョーカーとかは何故かグルーボールだったりするけど、それはそれで(´・ω・`)



【♪♪】持ち




《V》でこれ持ってるってだけで特色が出せますね。

《V》裏に適当なユニットを出すだけでハーモニー状態に突入。

自身を含めた♪♪対象のスキルのサポートを受けられるやつ。

《V》裏に♪♪持ちを用意した状態で超越しないとダメです――という事がないのがいいですね(´・ω・`)



Gゾーン感知の☆増加




ダイマックスどころかダイキングもびっくりの☆増加スキル。
  
バミューダは☆増加するGユニット多いけど、ここまでのはびっくりやな!
 
2回目の超越で事前にGガーディアンを使っておけば☆4とか☆5とか届きそう。

初回超越でも下記の効果を使えば表に出来るので、いきなり☆2で攻められるかも!?




先行リヴィトロで早めに超越しておけば、余計にその速度は増すのかも!

バミューダは疑似【治】があるので、それでGガーディアンを使いやすいのもいいね(´・ω・`)





どっちかっていうと条件の”♪♪状態のユニットが6枚以上”というのは結構面倒かもですね。
 
アド取りは得意なので盤面揃えるのは難しくないでしょう、下記の効果もあるし。
 
ただ相手によっては難しいかもというお話。
  
メガコロニーやリンクジョーカーなど、盤面を妨害してくるものもありますし。
 
後者は軸によって解呪できるけど全面は厳しいやろ(´・ω・`)



 

♪♪感知のスぺコ:アド取り




盤面の♪♪に感知して行うスぺコ!

ランダム要素があるとはいえ、デッキから10枚もめくれるなら実質の確定サーチみたいなもんや!

なんかゴルパラかよってスキルやな!?

《V》と《V》裏に置いておくだけで適当に2枚スぺコ出来るのがいいですね。
 
手札数枚から可能性を広げてくれそう、上記の☆増加条件も無理しなくて良さそうですし。
 
バミューダって案外Gユニット側でアドを取るカード少ないので、わりと希少価値。

 
♪♪状態が4枚ある状態だと4枚出せるんですけど、それ上書きになっとるやんけってなりそうですけどね。

いうて強引に♪♪状態にしたトリガーとかを上書きするくらいなら気にならんやろ。

3アド取るんだから1アド損してもええかな、みたいな(´・ω・`)




アネシュカのアクセルを利用するなどを行えば上書きは回避できそうですけどね。
 
アクセルサークルは移動などを駆使しないと♪♪にはなれないけど、別に追加で出す分には困らんし。

アネシュカシャンディーは妙な可能性を見せてくれるのかも。
 
Pスタンハイランダーってどうなんやろ(´・ω・`)




♪♪感知のスペコ:フィニッシャー



”アタック時かつ上書き可能”

この部分が素敵なテキスト。
  
《R》《R》《V》《R》《R》って殴るだけで強いですね。

攻撃回数だけで言えばG4アルクに負けないフィニッシュ要素がありますね!



 
スぺコ対象は別に♪♪に限っていないので、スピカなんかが出てきたら更に攻撃は継続。

制限になってしまいましたがクルクなども出せるといいですね!

ただしランダム要素があるので、アルクなどよりも安定性はないのかも、
 
逆に言えば手札にないカードを出せてしまうので、揃ってない時にはこっちに頼れそうです。

優勢時にはアルク、劣勢時にはシャンディーみたいな使い方でいいのかな? 
 
劣勢時にはメギ子があるけど、撃てない撃ちたくないって状況もあるだろうからね(´・ω・`)




ある程度どこでも使える



ハーツ指定なし、スペコ対象に♪♪指定なし。

ある程度の汎用♪♪持ちを採用しておけばどこでも使えますね。
 
G1シズクやクルクを扱うだけで盤面は揃えられますし、別に自分で♪♪持ってるので最低限の仕事はこなすやつ。

フルパワーで運用しなくても使える手段があるので、1枚あると便利かもですね(´・ω・`)




レアリティ



”RRR”
 
GRが究極超越だと思うので、RRRは普通のGユニットって感じかな?

RRがグレード3以下なのか、GガーディアンとかなのかはわからんけどYO!

そこが【♪♪】サポートな可能性は高そう?
 
希少な機会なので、特定の軸だけじゃなくて全軸で使えるものだといいけど(´・ω・`)





【まとめ】 



【♪♪】が多い軸では存分に使えそうですね。

《V》を絶対にノーガードと言わせないスタイルで《R》で連続攻撃できるので、攻撃性能としてはなかなか。
  
流石にこれに頼って0点止めとかは無理でしょうし、普通に殴りに行くスタイルが強そうですが。

実際のところは知らん、どうなのバミューダ使い!?



とにかく1枚確保でOKというのもいいですねー。

プレミアムコレクションをいくつ買う必要があるのかとか思ったけど、そこまで買わなくてもよさそう?
 
適当に当たった1枚で運用できそうね。
  
枠的な問題でも2枚あれば十分でしょう、メインで使っていくなら3枚4枚でもいいけど。
 
他のもこういうカードだといいですね、ダイマックス1枚ですむといいけどなぁ! 
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】

 
54種[新規54種]
(GR:6種/RRR:24種/RR:24種)
+SGR6種[パラレル]
※GR=ジェネレーションレア
 SGR=スーパージェネレーションレア
※RRR、RRにはデザイン違いのカードを収録
※スタンダードでは使用できません



デザイン違いって事はフレームレスとかかな。
  
くそう、生足ないってことか。
 
そろそろシャンディーは生足になってもいいレベルだろうに(´・ω・`)







スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

バミューダ△ | 14:30:00 | コメント(1)
コメント
○ンディー多すぎ問題
慣れてる人は、0点止めに拘ったせいで詰む状況を平然と作って来るので、バミューダならリゼロ辺りで速攻して妙な事される前に殴りきる方が確実です
2019-03-29 金 22:34:51 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する