2019-03-08 Fri
筋トレにはまりがち、ななつです。

今回の記事は――
【メガントン・パワードン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
公式動画にてノヴァグラップラーが公開されているね!
”救世の光 破滅の理”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
基礎データ
基礎データ
【メガントン・パワードン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ヒーロー
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【自】:【レスト】しているこのユニットが《R》から退却した時、あなたのドロップゾーンから<ヒーロー>を1枚手札に戻す。この能力は同名カードも含めて各ターン1回まで使える。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ヒーロー
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【自】:【レスト】しているこのユニットが《R》から退却した時、あなたのドロップゾーンから<ヒーロー>を1枚手札に戻す。この能力は同名カードも含めて各ターン1回まで使える。
こんな感じやな。
気になるところをピックアップ!
不死身的なあれ
不死身的なあれ
退却スキルやバトルで退却させられても復活できるというデザイン。
自分じゃなくてもいいけど、選択肢的にはまず自分って感じでしょうね。
<ヒーロー>に寄せなくても、こいつ自身で条件を満たせるのはなかなか。
公式曰く1枚コンボとなっているので1枠だけの採用もできるという素敵なスキル。
永遠に消えないユニットと考えれば自分でいいし、もちろん他に選択肢があればそれでもいいでしょう。


スプレンダーなんかを回収できればフィニッシャーとしては強力ですしね!
コスト調達要員のスロアーとか回収出来たら役に立つことも多そうね!
今のところ選択肢は少ないけれど、今後2回の強化で増えるやろ(´・ω・`)

同名カード含めてのターン制限はリーゼと同じ感じ。
自分のターンで使って、相手ターンで使うとかはできるのはいいですね。
レスト条件があるので簡単にはいかないけど、それでもなにかしらのループとかにかかわるかもしれないのでつけといて損はないやろな(´・ω・`)
【レスト】条件とジェノサイドジャック
【レスト】条件とジェノサイドジャック
まずは【レスト】しているという条件。
普通に殴ってやれば【レスト】しているので、特に問題なく条件は満たせるね。
メインフェイズでの上書きとかには対応はしにくそうだけど。
【ジェノサイド・ジャック】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、このユニットのパワー+10000。
【永】【《R》】:このユニットはスタンドフェイズに【スタンド】できない。
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを2枚【レスト】する] ことで、このユニットを【スタンド】する。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、このユニットのパワー+10000。
【永】【《R》】:このユニットはスタンドフェイズに【スタンド】できない。
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを2枚【レスト】する] ことで、このユニットを【スタンド】する。
その点で相性が良さそうなのは先日に公開されたジェノサイドジャックか。
パワードンをコストにして、他のユニットで上書きしてやれば回収してレスト分を1枚帳消しに。
別に相手の効果やバトルによる退却じゃなくていいってのはなかなか。
他にもこういったユニットが増えてきたら、そのコストとして使いやすくなりそうね(´・ω・`)
天敵
天敵


言わずもがなでバインドやバウンスですね。
いまのところバウンスは少ないものの、バインドは頻繁に行われますね。
リンクジョーカーやなるかみの利点を増やしていくという感じなんでしょう。
しかしこういうのが増えるとかげろうなどの普通の退却がどんどん劣化に思えてきちゃうのがなんとも(´・ω・`)
《V》として、《R》として
《V》として、《R》として
アクセル持ってるんで《V》でも使えるんですけど効果はバニラですね。
半端に《V》で使えるよりは《R》特化でもう少しメリットがあってもよかったかなって感じ。
まぁ、最悪はライドしてもいいって思えるだけマシか。
細かいことだけどドラクマで退却させられても《R》からじゃないから使えないっていうね(´・ω・`)

あと気になるのはフィニッシュ要素がまるでない事ですねぇ。
回収とか考えるよりはシマムライザーとかでぶっ潰す方が手っ取り早いぞって事もありそうで困る。
レアリティ
レアリティ
”R枠”
ギフト持ちという事でのレアリティ。
C枠ギフトなしで《R》特化でもよかった気がするけど、こういうのは言っても仕方ないね(´・ω・`)
【まとめ】
【まとめ】

『オレに価値が出たのでは』
ソウルブラストでFV吐いてドロップに置くじゃろ?
パワードンが退却されるじゃろ? そしたら手札にシールド10000回収じゃ!

他のグレード1<ヒーロー>でいいとかいうなよ!
枠的に入らないとかあるかもしれないだろ!
さて、実際はどんなもんでしょうね。
ノヴァ的に《R》潰しは辛い時が多いので、それを軽減できるといいですね。
問題は別に必死に潰しに行く火力がないので、そもそも殴られにくいって感じだけど。
今後の<ヒーロー>の質次第で選択肢が増えたりすると、妙な強さを見せてくれそうすね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
死んだら復活ってデザインがいいね!
(そもそも死ぬ気がしない見た目だけど)
”関連商品”


予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第8弾 ショコラーデ メロディ [VG-V-TD08]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第6弾 救世の光 破滅の理 [VG-V-EB06]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第6弾 救世の光 破滅の理 [VG-V-EB06] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07] [1カートン]
”関連記事”
【救世の光 破滅の理】について色々と! 1期の最終弾っぽい商品! フォース! フォース! フォース! ……ア、アクセル!?
【ドラゴニック・バーンアウト】について色々と! 突然のかげろう襲来、【起】で自由な焼きを手に入れた!?
【魔竜導師 キンナラ】 について色々と! いっぱい焼けるかもしれない1枚! メインの仕事は脅し!?
【旋動の賢者 ベルク】【波動の賢者 ターナ】について色々と! セットで使うパンプ&シールド要員! ……枠はあるのか!?
【ドラゴンフルアーマード・バスター】について色々と! フル装備な完全武装! 効果もてんこもり!?
【黒の光鞭 フリックヒッター】【絶命の衝撃 ジェットシャフト】について色々と! ちょっと変わったパンプ要員と、なんかインターセプト強要!?
【リフィリングライザー】について色々と! パンプ付与なライザー……ライザー!?
【星骸者 ギクルス】【星骸者 ルールリ】について色々と! 新たな勢力、どんな事をしでかすのかな!?
【ブラスター・アロー】について色々と! アークセイバーサーチするウーマン! 疑似抵抗付与はおまけ……か?
【アークセイバー・ドラゴン】について色々と! 聖域の最終兵器、全領域スペリオルコール!
【叫んで踊れる実況 シャウト】について色々と! なんかすっごいギャンブルカードがやってきた!?
【テントレスフェザー・ドラゴン】について色々と! わりと希少な、効果コール持ちのグレード3!
【ブラスター・ダガー】について色々と! ロイパラ版のダガー君、ブースト付与とバウンス……バウンス!?
【ジェノサイド・ジャック】【ドグー・メカニック】について色々と! 高出力アタッカーと、まさかの1アド!?
【核磁気共鳴の秘蔵っ子】について色々と! 相手に条件を託すパンプユニット、アド損が気になるけど……?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム