fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【星骸者 ギクルス】【星骸者 ルールリ】について色々と! 新たな勢力、どんな事をしでかすのかな!?
 

 
だんぼうる 

新型になってデスアンカーもっと好きになった人、ななつです。 こいつのSDRが欲しかった(´・ω・`)



今回の記事は――

【星骸者 ギクルス】
【星骸者 ルールリ】


上記について! とりあえず本文は続きから!












公式動画でリンクジョーカーが公開されているね!

”救世の光 破滅の理”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
■基礎データ:ギクルス
 ・タダシールドみたいなもん
 ・デッキトップチェック(相手)
■基礎データ:ルールリ 
 ・ぐらいむ互換3種、下手すると4種
 ・差別化要素アリ
■レアリティ 
■まとめ 

 

基礎データ:ギクルス


【星骸者 ギクルス】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:エイリアン


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《G》】:アタックがヒットしなかった時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットをユニットのいない《R》に移動する。

【起】【《R》】:【コスト】[「星骸者 ルールリ」をソウルブラスト(1)] することで、あなたは相手の山札を上から1枚見る。そのカードをバインドしてよい。


こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!



タダシールドみたいなもん




【《G》】領域での効果を搭載!

10000シールドがそのまま《R》に来るとかいう無駄のない動きがいいですね。

あれやな、なるかみのライフェニみたいな使い方が出来そうやな!

《V》からでも《R》からでもアタックがヒットしなければいいだけなので、条件はそう難しくはないでしょう。

ユニットのいない――という条件は同時にインターセプトでもしてあけておけばよかろうなのだ(´・ω・`)





コスト面はしゃーなしやろ。

実質1アドみたいなもんですし、1アドは1カウンターですし。

ブラントさんが昔みたいにアホみたいにカウンター使うとか言い出したらきついけど!

現状、カウンターチャージがデリート前提ってのもどう響くやろな(´・ω・`)




デッキトップチェック(相手)




原作と旧世代ではではトリガー反転のようなスキルだったブラントさん。

今回も同じくやりそうですね! そのための効果だろうね!

トリガーだったらそのままにしてダメトリ狙いで反転や!

全部守られてダメトリなしにされても、次のドローをトリガーにさせるというのはアタッカーを不足させられそう。

バニラ【引】とか固定させられていたら最高やな!?

守ったら守ったで素引きしたくない筆頭のカードを引かせるのだ!





見たのがトリガーじゃなかったらバインドしてやるというデザインっすね。

もしかしたら次のカードがトリガーになっているかもという期待が持てる。

地味にデッキ破壊やってますが、流石にジェネシスみたいなことはできんやろな(´・ω・`)




つかこれ別に反転狙いじゃなくても強そうですね。

序盤で殴りに行く時に怖いのはダメトリですし、そのダメトリがないとわかっている状況なら速攻もかけやすそう。

グレード1を2枚で2パンとかもしやすそうですし、先行G2で3面も並べやすそう。

トリガー飛ばして、その下のカードまでトリガーだったとかは笑うしかないけど(´・ω・`)



難点は”ほぼほぼ1ファイトで1回だけしか使えない”という部分。

ソウルブラストがFV限定なので、そこんところはなんとも。

使うタイミングは選びそうですね。

メインデッキにFV突っ込んで、それをソウルに置くようなことはさせんやろ。

いや、どうやろな(´・ω・`)




 
地味に気になるのは何故か”裏バインドじゃない”という部分。

ミステリーフレアとかに逆利用されちゃう!? 

シュヴァルツシルト的には邪魔にならないので、その点ではいい感じですね(´・ω・`)





い つ も の


【星骸者 ルールリ】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:エイリアン

 
パワー:6000
シールド:10000


【自】:ライドされた時、1枚引く。

 
つづけてこちら!

いつものぐらいむ互換ですね。



ぐらいむ互換3種、下手すると4種




既に2種あるリンクのFV! さらに追加!

わかってたけど! 実際にこうして出ると過剰感がはんぱねぇ!?

これで2シーズン目もFV動かないなら、次のネオンメサイアもこの互換やぞ!

リンクだけ4種とかになったら多すぎるわ!?




でもFVとしてはPスタンで見ても最強クラス。
 
スタンダードでは〔GB〕なしの焼きが基本の中で、動くFV使うかっていうと微妙ですし。

動いたところでダメトリ越えられないだろうし、なにより〔GB〕なしのFVだとそこまで強くねーだろうし。

下手なもんだすよりはこっちでいい……って感じな気がします。
 
つか動くFV出るとG1:9000とG2:12000シリーズが簡単に殴れるようになって困りますしね。

個性はなくとも、ぐらいむ互換のままでもオレはいいかなって感じ(´・ω・`)





差別化要素アリ




これがあるだけでいいですね! 

イラストが違うだけ――というだけでなく、しっかりと違うFVを使う意味があるという。

ノヴァとかどうなるんでしょうね?
 
現状では<ヒーロー>のFVが【ライザー】の完全下位互換ですけど、今後の強化で差別化はありそう(´・ω・`)



レアリティ


グレード1:R
FV:C


入手には困らなさそうなレアリティ。

ブラント軸を使う人はもちろん、他の軸でも使えると思うので持ってもいいでしょう。





まとめ



【星骸】で使うんだろうけど、FVとセットで別にどこでも使えるデザインではあるね。

《G》で疑似1アド取るために使うとか、序盤で速攻しやすくするのもアリではなかろうか。

バインドカードを増やす行動そのものに価値がより出てくるかもですしね!

ブラントさん、及びブラントリンガーがカウンターあまり使わない仕様だといいね!

さて、実際はどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】


『スタンドアップ! ヴァンガード! ルールリ!』



(ダクイレ――あ、違う違う)



見た目が完全にデスアンカーの友達!?
 
グランブルーでもいけそうやな(´・ω・`)







”関連商品”



なんだっけ、ギクルスみたいな見た目の何かがいたような……思い出せない(´・ω・`)
 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第8弾 ショコラーデ メロディ [VG-V-TD08]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05] [1カートン]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第6弾 救世の光 破滅の理 [VG-V-EB06]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第6弾 救世の光 破滅の理 [VG-V-EB06] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07] [1カートン]

 
 
 
”関連記事”

【救世の光 破滅の理】について色々と! 1期の最終弾っぽい商品! フォース! フォース! フォース! ……ア、アクセル!?
 
【ドラゴニック・バーンアウト】について色々と! 突然のかげろう襲来、【起】で自由な焼きを手に入れた!? 

【魔竜導師 キンナラ】 について色々と! いっぱい焼けるかもしれない1枚! メインの仕事は脅し!?
 
【旋動の賢者 ベルク】【波動の賢者 ターナ】について色々と! セットで使うパンプ&シールド要員!  ……枠はあるのか!? 

【ドラゴンフルアーマード・バスター】について色々と! フル装備な完全武装! 効果もてんこもり!? 

【黒の光鞭 フリックヒッター】【絶命の衝撃 ジェットシャフト】について色々と! ちょっと変わったパンプ要員と、なんかインターセプト強要!?

【リフィリングライザー】について色々と! パンプ付与なライザー……ライザー!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 13:45:00 | コメント(2)
コメント
シュヴァルツ軸にも使えるのはいいんだけど、そのためにはマイクロホール抜かなきゃいけなくなるのは心情的になんだかなぁw
2019-02-22 金 16:41:02 | URL | [編集]
ノヴァには今度はホワイトタイガーもふえますし、さすがは前環境だとやたらと名称あったクランって感じですね
2019-02-22 金 19:40:09 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する