fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【祝砲竜 エンド・オブ・ステージ】【トリッキー・アシスタント】【夜空の舞姫】について色々と! 祝え――悪夢の舞台に相応しい幕引きを!

次のスパイクも《V》スタンドするんじゃないかって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

■祝砲竜 エンド・オブ・ステージ
■トリッキー・アシスタント
■夜空の舞姫


上記について! とりあえず本文は続きから!











情報局にてペイルの新規枠が公開!

”最凶! 根絶者”からの3枚、サクッと効果をおさらいだー!


目次
■祝砲竜 エンド・オブ・ステージ
■トリッキー・アシスタント
■夜空の舞姫
■まとめ



■おめでたうキャノン



【祝砲竜 エンド・オブ・ステージ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:アビスドラゴン


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【自】【《V》】【ターン1回】:アタックしたバトル終了時、あなたのソウルが0枚なら、【コスト】[手札を2枚とリアガードをすべてソウルに置く] ことで、このユニットを【スタンド】する。

【自】【《V》】:グレード3からライドして登場した時、あなたのソウルをすべて【ソウルブラスト】し、そのターン中、このユニットのパワー+5000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から守護者をコールできない。


まずはこれ!
原作ではレン様を追い詰めた最強の切り札、わりとそのまんま登場だ!?


‐《V》スタンド‐



旧世代と同じくの《V》スタンドを搭載。
メイルにデトニクスなどなど、アクセルは《V》スタンドを会得しやすいですね。
メイルは《V》スタンドというよりも脅すカードですけど。



アクセルというかダークゾーンが《V》スタンド気質なのかな?
ダクイレはもちろん、ギアクロも実質そうですし。
とにかく単純に攻撃性能では最強レベルのスキルなので文句はないでしょう。

・確定《V》スタンド
・トリガー引継ぎOK
・ツインドライブ → ツインドライブ
・単騎でフォース《V》を殴れるパワー


上記の点で見れば査定は非常に優秀ですね!

弱点としては《V》スタンド後に《R》が消えている部分か。
せっかくの【前】トリガー振っても、直後に全員が消えるので無意味ですね。
自分にパワーを振る価値が高いことと、盤面そのものはフォローが可能ってのが幸いですが。

頑張れば初回ライド時に撃てるんでしょうか。
初回ライド時にソウルをどこまで吐けるかによるんですけど(´・ω・`)



‐フルソウルパージ:ガード制限&パンプ‐

再ライドタイミングで撃てるのはソウル破棄。
基本的にはこれで《V》スタンド条件を満たせという事でしょう。
必須行動ではないので、再ライドのソウル1枚からでも発動できるのはなかなか。

フォースを単騎で殴れる17000になるだけでも《V》スタ的には価値が高いっすね。
後列に適当なユニットを置くだけで23000をも越えられますし。



更に行えるのはガード制限!
完全ガード使うな! 奥さんプロテクトもダメですってよ!

単騎のパワーが低めなのであまり意味はないかもですが、トリガー次第では変わりますねー。
初撃23000ラインで殴って、追撃をトリガー乗せて27000で殴れば十分でしょう。
23000超えていえば手札消費2枚が基本。
そこできっと完全ガードを使いたくなるので、それを封殺するのはなかなか(´・ω・`)



‐コスト面‐

まずカウンター消費なしってのが神がかってますね。
事前にありすなどで消費しておいても発動可能とか言う頼もしさよ。

手札消費2枚はツインドライブがあるので妥当なところですね。
2枚使っても2枚増えるので、トリガー引けるだけお得でしょう。
【引】や【治】を出した分だけアドってものでしょう。



難点は盤面すべてなので結果的なアド損はかなりのもの。
ですがソウルに吸えるというのはメリットにもなるのがいいですね。
事前の効果でソウルは吐いているでしょうけど、同時に吸ったカードで賄えるでしょう。
トラピー吸ってジルやありすをどうこうって出来ればいいですね、コストも貯めとけよ!




デトニクスに対してはデメリットですが、そこはしゃーなしやな。
ファントムブラスターは焼きを回避できるけど、バーンの条件を満たしちゃう。
ええい、こっちが撃ったターンで殺せばいいのだよ(´・ω・`)




■アシスタントして欲しいランキング1位




【トリッキー・アシスタント】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:ワービースト 


パワー:12000
イマジナリーギフト:なし


【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたと相手のリアガードを1枚ずつ選び、ソウルに置く。2枚置いたら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

【自】:ライドされた時、このカードを《R》に置いてよい。


続けてこちら。
みんな大好きばくにゅうおっぱい!
なにその球体! 触っていいですか!

地味にケモケモしているのもいいですね。
ペイルはライトなケモナーには嬉しいクランな気がします。
ガチな人はグレネをどうぞ(´・ω・`)


‐登場時:自陣敵陣ソウル置き&パンプ‐

非常に珍しい自陣と敵陣のソウル置き。
結果的に同じ事は超越期でもやってましたが、こういうテキストは珍しめ。
というか今期のペイルは焼きますね、ペイルというかダークゾーン全体がですけど。

その上で単騎22000になるので単騎で殴りやすいっすねー。

基本1:1交換ではあるものの、上手くやれば敵陣だけ消せますか。
ライド前に自陣0枚なら敵だけ消せるやんけ!
パンプいらないって時には狙ってもいいかも!?
《R》だと自分がいることになるので、絶対に1:1交換ですけどね!

・こっちが選ぶ
・退却じゃない
・グレード指定/列指定なし


このあたりは大きなメリットですね。
アクセル消せるし、プロミス消せるし、後列も消せる。



敵陣をソウルに置いちゃうというのはデメリットになりそうですね。
ダクイレのようななんでもいいからソウルくれってデッキにはメリットになり得るかも。
単純にソウルブラストのコストになっちゃう。

あくまでこっちが選ぶので、特定のカードが必要なものには悪手になりにくいと思うけど。
具体的に言うとグレード3が必要なグレード3の手助けとかね。
できるだけそうならないようにしたいね。




あとはまぁ、自陣を吸えるのはメリットよね。
こいつはソウルから出てきてもいい査定はなかなか。
ゴビから出してとらぴー吸えば連続攻撃に繋がりそう。
アマランスと違ってコール時にソウル置けるのはなかなか(´・ω・`)



‐スぺコ‐

疑似ブレイクライドで行えるのはスぺコ。
再ライドでもアド損じゃないのは使いやすいですね。
思ったよりもペイルはアドを稼がないので、再ライドしやすいのは助かりそう。



‐アクセルなし‐



《V》デザインなのにアクセルなし。
せっかく再ライド前提のデザインなのに、なんかもったいないですね。
再ライドタイミングでもアクセルサークルが1枚しかないってのはかなり厳しそう。

先行ならまぁ……という感じでしょうか?
後攻だとアクセルのパンプがないと辛い部分は多そうで(´・ω・`)




■舞‐Hime



【夜空の舞姫】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ペイルムーン
種族:ヒューマン


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《V》/《R》】:手札から登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、あなたのソウルから1枚《R》にコールする。

【自】【《R》】:ソウルから登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
 

最後はこれ! 懐かしき舞姫ちゃん!
旧世代では手から突っ込んでましたが、今回は足から突っ込んでる!
眩しきふとももがいいですね、足フェチ歓喜です。


‐ソウルからのスぺコ(1アド)‐

ペイルでは珍しくもなんともないスぺコ。
特に盤面コストがないってのはいいですね、単純に1アドよ。
新世代は基本《V》でしかアド取れない感じだったけど、《R》でも稼げるようになってきましたね。

エンドオブで吸う時にトラピー混ぜてやれば戦線も整えられそう。
ソウル0枚からコストや出す分を作るのは大変だろうけど、なんとかなる範囲でしょう。




例によって”手札から”なので連鎖スぺコとかはできないね。
ありすとかでゴビで出しても攻撃回数は増えない仕様。
まぁ、ここは自重した感じでしょうよ(´・ω・`)


コスト的にはソウルブラストがちょっと重いですかねー。
でもうまく吐ければエンドオブのサポートとかも出来そう。
再ライドできなかったエンドオブとかでもなんとかなりそ(´・ω・`)



‐ソウルから出てきたらパンプ‐

ソウルから出してもスペコは出来ないんですけど、代わりにパンプが可能。
単騎12000なので結構便利な数値ですね。
アクセルやプロテクト相手なら単騎で十分。



ゴビを頼れば単騎15000にまでなるのでフォース相手でもなんとかなりそ。
言わずもがなでアクセルサークルに置いてもいいでしょう(´・ω・`)




■レアリティ


VR:祝砲竜
C:アクセルなしのG3
RR:舞姫



非常に攻撃性能の高いVR。
切り札として十分に強力なので価値はありそうですね
 
問題は”女の子じゃない”という部分。
これだけで値段が下がるのがヴァンガードなのが恐ろしい。

少なくとも特殊レアリティは別にいらないって人は多そうですね。
結果的にSVRやSDRの値段は上がらず、通常のVRはそこそこ――みたいな結果になったりして。

必要な枚数としてはどうなんでしょうね。
最後になれたらいいや、という感じで2枚とかでも良さそうだけど。
毎ターンぶちかますぜという人は4枚欲しいね。

デッキアウト? 知らそん(´・ω・`)






【まとめ】




素直にフィニッシャー気質で来ましたね。

ダンタリアンが別軸って感じだったのでどうなるかと思ったけど、普通に既存に混ぜて殺しにいけそう。

ゴビやありすではコストがないよ……という時に使えるといいですね。

《V》スタンドはスタンダードでも変わらず強いので、殺しに行く度は高そう。

まぁ、実際にどんな風に運用できるかはわからんですね。

どーなの使い手。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】



ガード制限! 《V》スタンド!



 

「なぁ、やっぱオレたち親戚じゃね?」


名前が対っぽいの、マジで好き(´・ω・`)





”関連商品”

 


  
ウォズッ↑


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04][1カートン]


予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第7弾 伊吹コウジ [VG-V-TD07] 
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05] [1カートン]




”関連記事”

【アロマトルバー・ドラゴン】について色々と! なるかみ!? ぬばたま!? いや、リンクジョーカー! 

【慢心する根絶者 ギヲ】【速攻する根絶者 ガタリヲ】【驕慢の根絶者 ゴウガヰ】について色々と! 迫る空から奴が来る!? 

【ヴィジブル・ソングスター】【ブラッシー・バニー】について色々と! R枠だけど、妙な可能性を持つ新エース!?  

【決闘龍王 ZANGEKI】【ジャミング・インピーダー】について色々と! ZANBAKUとは違った意味でプロテクトを潰しに行くスタイル!?

【忍竜 ヒツメツブレイザー】について色々と! またきた!? マンダラで使えそうなサポート!

【死魔公爵 バアル】【ダークソウル・コンダクター】について色々と! 焼きな1枚と、シールド要員な1枚! 

【ダークボンド・トランぺッター】【闘気の騎士 ドルドナ】について色々と! 可愛さの極致――撃退ぺったん真生! (撃退じゃないけど) 

【略奪する根絶者 ガノヱク】について色々と! 多面に並べたいヒット時効果、どこまで強いのを戻せるかな!?

【絆の根絶者 グレイヲン】【迅速な根絶者 ギアリ】【醗酵する根絶者 ガヰアン】について色々と! 消えて――終わりだ! 

【激変星のビッグガンナー】【崩壊の陰極 マグノティア】について色々と! なんか見た目と違う妙なパンプ組! 

【バーキング・ドラゴン・テイマー】について色々と! 原作通りの全面退却、VSアクセルとかにぶちかませ!? 

【ミス・ディレクション】について色々と! なにこれやばいかわいいえろびっちさきゅばす! えっと、なんだっけ、ソウルを整えろ! 

【夢幻の風花 シラユキ】【忍妖 ジャコツガール】【忍妖 レイニィマダム】【忍獣 ホワイトメイン】について色々と! トリを飾るのは【残影】組!? 

【ガスト・ブラスター・ドラゴン】について色々と! 新年一発目の今日のカード――☆が増えまくる!? 

【呼応する根絶者 アルバ】【呼応する根絶者 エルロ】について色々と! オレがお前でお前がオレで!? セット運用前提のL&R! 

【シュヴァルツシルト・ドラゴン】【グラヴィティコラプス・ドラゴン】【グラヴィティボール・ドラゴン】【マイクロホール・ドラコキッド】について色々と! 復活の黒幕――いやお前メガコロニー!? 

【忍妖 モロテサヴィラント】について色々と! 名前がややこしい疑似【影縫】な同名サーチ要員!

【仮面の王 ダンタリアン】【媚態のサキュバス】【誘惑のサキュバス】について色々と! THE・プロテクトな新切り札――まさにソウルは手札!?

【ディメンジョン・クリーパー】【ダイアフル・ノイズ】【風の開拓者】について色々と! グレード1組3種類!

【忍妖 ミッドナイトクロウ】【隠密魔竜 ダンゼツアナーク】【忍獣 メタモルフォックス】について色々と! これまた【マンダラ】サポート組!? 

【キューティクルキラー ミルシェ】【キューティクルアサシン サビーナ】【キューティクルブレイカー パヴラ】について色々と! あれこれペイル!? ※違います

【黒門を開く者】【重力場を操る者】【巻き込む根絶者 ジャヱーガ】について色々と! グレード1組3種類・その2!

【黒翼のソードブレイカー】【肥沃の魔女 ネーネス】について色々と! まさに最凶レベルの2枚、これは壊れですわ!? ※イラストが 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ペイルムーン | 00:20:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する