2019-01-15 Tue
女の子に騙されたい人、ななつです。
今回の記事は――
【黒翼のソードブレイカー】
【肥沃の魔女 ネーネス】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはシャドウパラディン!
”最凶! 根絶者”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
■おっぱいと絶対領域
【肥沃の魔女 ネーネス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:シャドウパラディン
種族:エルフ
パワー:7000
シールド:5000
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを3枚レストする] ことで、あなたと相手は、【カウンターチャージ(1)】/【ソウルチャージ(1)】してよい。(お互い自分で選択する)
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:シャドウパラディン
種族:エルフ
パワー:7000
シールド:5000
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを3枚レストする] ことで、あなたと相手は、【カウンターチャージ(1)】/【ソウルチャージ(1)】してよい。(お互い自分で選択する)
まずはこちら!
非常にありがたいカウンターチャージ!


既にカロンがあるとはいえ、あれセット運用が前提で微妙に使いにくい感じ。
今回の彼女は自分だけで解決は出来るのでありがたいですね!
《V》が基本的にカウンターを使うデッキですし、回復要素はありがたい。
カウンター0枚からでも、逆にカウンター余ってる状態でも行えるというのもいいですね。


ソウルも消費するカードを投入していると空になりがちなので、割と助かりそう。
グレード3が入ったら先行ファントムブラスターのバーンや、ガストブラストの☆増加も狙える系。
安定はしないけど、うっかり出来ちゃうファイトはたまにありそう。


盤面レストは回復したカウンターを消費して盤面消せばいいでしょう。
レスト分はネヴァンとかで呼んで来たらいいのですが、元のネヴァンはレストしているのが微妙に相性悪め。
あとはそもそも退却しない《V》を置く場合には辛いカードですね(´・ω・`)


難点としては”相手もカウンター回復する”という部分っすねー。
カウンターチャージがないデッキにはありがたいし、あるデッキでも勝手に回復して損はない。
ソウルチャージも同様というか、ダクイレやペイルだと自分にとって致命傷になるかも。
解決策としては「このターンに殺せばええんやろ」というものではありますが。
理想としては相手がカウンター余ってる状態で使いたいですね。
先行グレード3タイミングとかだと相手はまだカウンター使ってないとかあるので、そこで使いたいか。
欲を言えばソウルチャージは強制とかだと相手のデッキ削れたんですけどね、任意なので削れないね(´・ω・`)
■腋とふともも
【黒翼のソードブレイカー】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:シャドウパラディン
種族:エンジェル
パワー:5000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引き、このユニットが手札から登場していたなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:シャドウパラディン
種族:エンジェル
パワー:5000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引き、このユニットが手札から登場していたなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
続けてこちら! 懐かしきソードブレイカー!
非名称で案外と呼ぶ手段が少なかった彼女は超越期から輝きだしていた印象がありますね。
レン様というよりもカズマが使っていた印象がすげーですね。
まぁ、同じようにルアード軸でずっと使っていたって人は多そうな1枚。
効果は非常に単純な登場時の1アド!
序盤から使えるのでライド事故や戦線事故を回避出来ますね。
残念ながらカウンターが必要なのでG1ライドターンでコールして使うとかは出来ないので、ダークライドの可能性を上げるとかはできないけど。
それでも十分に早めに使えるでしょうよ。


”デッキからでもOK”というのはすごいですね。
よーするにネヴァンで呼んで来いって書いてあるやんけ!
元撃退ぺったんでも呼べるけど、あっちはコストが厳しそうやな。
最初にネヴァン、次にネヴァン、最後にソードブレイカーって形で呼んでこられると理想か?
でもグレード3にライドできない緊急時には2回目で彼女を呼んでもいいでしょう。
ただしあくまでパワー5000なので、採用しすぎると事故理想ですね。
いっそフィアーソード抜いてしまうとかの方がいいのかも。
ネヴァンの数を減らしてもいいけど、減らしたら初手に来る可能性減るので難しいね。
3枚でも初手に来るぜ――という人はうらやまですわ(´・ω・`)


一応、そんな低パワーを補佐するパンプがありますね。
手札からのみですが、採用しすぎても問題ない単騎10000。
フォース査定のG2を単騎で叩けたりするので、割と便利ですね。
ネヴァンで呼ぶように1~2枚というわけではなく、がっつりいれても何とかなる査定。
後にパワー5000が邪魔になりますが、そこは自陣退却でいいでしょう。
次のターンにファントムブラスター、同ターン中に殴るだけ殴ってガストブラスターで食えばOK。
食べる前提のカード、なんかエロい(´・ω・`)
■レアリティ
絶対領域:C
腋:RRR
ソードブレイカーはどうなんでしょうね。
手札からのパンプを前提にするなら多めでもいいけど、ネヴァンから1回呼ぶだけでいいとなれば枚数いらないね。
枚数いらないRRRとなると、いくらシャドウでも値段は抑え気味なのでは。
もちろん後に高騰とかもあると思うので、4枚集めるのが安定ではありますが。
シャドウなんて使い道が出来れば絶対に高騰するからね、旧世代のソードブレイカーがそうだったからね。

ORは彼女か?
DRはすでにぺったんで確定だけど。
こっちのが慣れ親しんでいるけれど、新規のが腋全開で好き(´・ω・`)
【まとめ】
なんて危険なカードなんだ!
(腋が特に)
すごい強力なカードですね!
(ふとももの殺意もやばい)
これは環境レベル!
(くびれもたまらん)
最強カードの一角ですわ!
(地味に透けているヘソもアウト)
ふぅ……(´・ω・`)
えっと、なんだっけ、効果ね。
とりあえずネヴァンから持ってくる選択肢としていいですし、手札から出してもいいのがいいよね。
難点は言わずもがなライドですけど、ネオネクのトークンに単騎で殴られるのが一番怖いのでは。
グレード2は相手のカウンターチャージがどうなるかですね。
上手くタイミングを選べば強力なカードだと思いますが。
さて、実際のところはどんなもんでしょー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
へし折らないと気が済まないとか言ってますよ、この天使!

(大丈夫かか、オレの剣折られないか)
わりとルアードとかクラレット側のユニットなイメージがあるからね、裏切らないでね(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム