fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【忍妖 モロテサヴィラント】について色々と! 名前がややこしい疑似【影縫】な同名サーチ要員!


だんぼうる 

目隠しプレイちょう好き、ななつです。



今回の記事は――

【忍妖 モロテサヴィラント】

上記について! とりあえず本文は続きから!





 





今日のカードはむらくも!

”最凶! 根絶者”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!

【忍妖 モロテサヴィラント】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:むらくも
種族:ゴースト 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットしなかった時、あなたのリアガードが3枚以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、山札から、あなたのユニット1枚と同名のカードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。


こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!


■疑似【影縫】:同名サーチ


ヒットしなかったらシリーズ! ようするに【影縫】だね!

さて、今回で行うのは盤面のサーチ。

残念ながら盤面にコールするものではないので連続攻撃とかは出来ないけど、単純に1アド!




デザイン的には【シラユキ】や【マンダラロード】で使えという事でしょう。

前者はパワーダウンに使えますし、後者は単純に再ライドに使えます。

特に【シラユキ】は最高の相性を見せてくれそうですね!


別に対象は《V》じゃなくてもいいので、同名を必須とするようなカードをサポートするのもいいでしょう。

同名があればあるほどにパンプするグレード2とかも公開されていますし。

適当なグレード1を選んでシールド10000を加えるとかでも普通に強そうです。


難点はヒットさせられたらなにもない、という部分。

サーチできるのは後半という事も多そうですね。

出来るなら低パワーの単騎とかで殴って――

『おや、たかが5000で1ダメージかい?』

そんな状況を作り出せるといいですね!




この手のは【前】よりは【☆】を活かした方が都合が良さそうっすね。

単純にこいつに☆を乗せてやれば相手は守りたくなるやつ!

当たったら2点! 守ったらサーチ! 不自由な二択を迫るのだ!




いざという時にはフォース査定の13000相手に空撃ちとかもアリだろうね。

ダメトリで殴れないとかになっても無駄じゃなくなるというのは好きよ(´・ω・`)





■気になるところ
 

―盤面条件―

《R》が3枚以上という条件。

自分が《R》で使うなら自身も含めるので問題は少なそうですね。

ただし【シラユキ】は【マンダラロード】に比べて即時のアドが少な目な印象ですね。

意外と条件が困るという事もありそうな予感。
 
ライドターンから速攻で盤面を埋めるマンダラは気にならないだろうけど(´・ω・`)



―コスト面―

カウンター1枚消費、1アドなので妥当ですね。

しかし【決闘龍】というかZANBAKUとの相性は悪いですね。

これだけで採用を控えたくなるやつ。

マンダラもコストは使っていくので、ここの部分は悩みそうですね。

この点で言えばやっぱ【シラユキ】か(´・ω・`)



―非名称―



【決闘龍】じゃないのでZANGEKIに感知しないですね。

しかしZANGEKIは自分でもクロスライド条件を満たせるので相性が悪いわけではない。

ライドさえしなければわりと相性はいいのかな?

それこそZANGEKIそのものはカウンター使わないですし、ZANBAKU捨ててこいつ相方とかどうだろう(´・ω・`)





―《V》での弱さ―

《V》でも使えるんですけど、ちょっと《V》としては悩ましいですね。

パンプがないので結構困りそうな予感。

仮にもアドを稼げる要素はあるんですけど、それが出来るのは後半からでしょうし。

毎ターンサーチして、毎ターン再ライドでアクセル増やすという行動を序盤から出来ると強いはずなんだけど。
 
序盤は基本スルーされるだろうからねぇ(´・ω・`)





■レアリティ


なんと”RR枠”ですね。

相変わらず他軸のカードが高レアリティを持っていくというパターン。

相場はまぁ、お察しでしょうね(´・ω・`)







【まとめ】


 


サポートとしてはなんか普通に強そうですね。

グレード3持ってきて再ライド狙うだけでアクセルとしては強いですし。

Pスタンでは超越コストの確保や、それこそ究極超越の準備まで可能!?

適当なものを分身させるだけでも結構魅力的ですしね!


デザイン的には【シラユキ】で使うものでしょうけど、わりと他の軸でも行けそうですね。

それこそZANGEKIでもいけそうやぞ。


難点は繰り返すように影縫なので安定はしないけど、そこを楽しむものでしょう。

影縫は効果が強力であればあるほどに相手は嫌がってくれるので、それを見てニヤニヤしましょう。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】



ギ『まだ兄弟がいたのか』

シ『親かもしれん』



目隠しがね(´・ω・`)



”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04][1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第7弾 伊吹コウジ [VG-V-TD07] 
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05] [1カートン]


”関連記事”

【アロマトルバー・ドラゴン】について色々と! なるかみ!? ぬばたま!? いや、リンクジョーカー! 

【慢心する根絶者 ギヲ】【速攻する根絶者 ガタリヲ】【驕慢の根絶者 ゴウガヰ】について色々と! 迫る空から奴が来る!? 

【ヴィジブル・ソングスター】【ブラッシー・バニー】について色々と! R枠だけど、妙な可能性を持つ新エース!?  

【決闘龍王 ZANGEKI】【ジャミング・インピーダー】について色々と! ZANBAKUとは違った意味でプロテクトを潰しに行くスタイル!?

【忍竜 ヒツメツブレイザー】について色々と! またきた!? マンダラで使えそうなサポート!

【死魔公爵 バアル】【ダークソウル・コンダクター】について色々と! 焼きな1枚と、シールド要員な1枚! 

【ダークボンド・トランぺッター】【闘気の騎士 ドルドナ】について色々と! 可愛さの極致――撃退ぺったん真生! (撃退じゃないけど) 

【略奪する根絶者 ガノヱク】について色々と! 多面に並べたいヒット時効果、どこまで強いのを戻せるかな!?

【絆の根絶者 グレイヲン】【迅速な根絶者 ギアリ】【醗酵する根絶者 ガヰアン】について色々と! 消えて――終わりだ! 

【激変星のビッグガンナー】【崩壊の陰極 マグノティア】について色々と! なんか見た目と違う妙なパンプ組! 

【バーキング・ドラゴン・テイマー】について色々と! 原作通りの全面退却、VSアクセルとかにぶちかませ!? 

【ミス・ディレクション】について色々と! なにこれやばいかわいいえろびっちさきゅばす! えっと、なんだっけ、ソウルを整えろ! 

【夢幻の風花 シラユキ】【忍妖 ジャコツガール】【忍妖 レイニィマダム】【忍獣 ホワイトメイン】について色々と! トリを飾るのは【残影】組!? 

【ガスト・ブラスター・ドラゴン】について色々と! 新年一発目の今日のカード――☆が増えまくる!? 

【呼応する根絶者 アルバ】【呼応する根絶者 エルロ】について色々と! オレがお前でお前がオレで!? セット運用前提のL&R! 

【シュヴァルツシルト・ドラゴン】【グラヴィティコラプス・ドラゴン】【グラヴィティボール・ドラゴン】【マイクロホール・ドラコキッド】について色々と! 復活の黒幕――いやお前メガコロニー!? 


スポンサーサイト



むらくも | 13:20:00 | コメント(1)
コメント
能力自体はかなり便利ですね、純粋にシラユキ軸作ろうとした時の相方としては十分かなーと
初手ライドしちゃったときはもうしょうがないですが、最悪、終盤でアクセルサークル増やしたい時に乗ってもバニラ化しないという良い所を評価いしたいですね
2019-01-08 火 13:47:42 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する