2018-12-28 Fri

ダークフェイスは元祖G3の見た目が一番好き、ななつです。

今回の記事は――
【ミス・ディレクション】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはペイルムーン!
”最凶! 根絶者”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【ミス・ディレクション】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ペイルムーン
種族:サキュバス
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》】:手札から登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1),グレード1以下のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、2枚引き、あなたの手札を1枚ソウルに置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ペイルムーン
種族:サキュバス
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》】:手札から登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1),グレード1以下のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、2枚引き、あなたの手札を1枚ソウルに置く。
こんなやな!

懐かしきミスディレクション!
C枠だったけど妙な特性から妙な使い方をされていましたね!
ペイルムーンを査定するときには毎回こいつがいる前提で作ってたんじゃないかな、それでも穴はあったけど!
そんな可愛い彼女のリメイク、気になるところをピックアップ!
■2:2交換
やったぜ! ドロー要員!
しかし盤面1枚と手札1枚の2枚を損失しているのでアドは稼いでねぇ!?
あくまで手札交換という感じのものですねー。
とはいえ手札の数を変えずに結果的にソウルだけ増えているので、ペイル的にはありがたいのでは。
デッキトップからのランダムソウルチャージより、手札から選んでソウルに置けるという部分もいい感じ。
結局は選択肢が手札にないとダメなんですけど、デッキトップからトリガー入るよりはいいでしょう!


序盤からトリガー出して殴って、後に彼女で吸うとかでもいいでしょう。
特にグレード2で彼女にライドする予定なら、後攻でトリガーでも出して殴りに行くとかね!
盤面に出したトリガーを有意義に手札に変換できるので、速攻気味の動きも出来るのでは。
盤面のトリガー殴られたら、それはそれでシールドになったと考えられますしね。
あれな、ロイパラのリシャールみたいな動きな!
盤面出したせいで『《V》で《R》殴ってエンドです^^』ってされたら効果使えないけど(´・ω・`)
■手札から


相変わらずソウルからの登場では使えない査定。
繰り返し使わせないためというよりも、連続攻撃要員にさせない為の査定かな。
ゴビから出してトラピー吸って盤面作りなおして――とかはできないっすねぇ。
バトルフェイズ中に手札から出す手段が来るといいけど、ペイルにそれは来なさそう。
あくまでソウルを整えるカードって感じやろな(´・ω・`)
■コスト面


コストでソウルに置けるのはグレード1以下のみ。
盤面のジャンピングジルなどを置けないのはちょっと残念ですねぇ。
トリマーのようなソウルに特定のカードが必要なもの、今後にクロスライド条件が来ても満たせないのでは。
とはいえ処理で手札からソウルに置くことはできるので、そこまで気にならんかも(´・ω・`)


どっちかっていうと気になるのはカウンターか?
カウンター1枚が殴る回数みたいなところがあるので、ここで消費しちゃうのはもったいないのかも。
新規枠で使いやすいカウンターチャージとかも来るといいですね!
■レアリティ
なんと”RRR”への出世! 元はC枠やぞ!?
一気にソウルを整えるカードですし、なによりもやたら可愛いので値段は付きそうですね。
ペイル、というだけで一定の相場にはなりそうですし(´・ω・`)
カードナンバーは”013”ですね。
ソートはペイルがダクイレより下で、かつRRRは8種なので一番下のナンバーですね。
わかるのはペイルにグレード1以下のRRRは来ないというくらい。
R枠にグレード3が2種も来ているので、RRRにもグレード3が来るのかはちょっと怪しい?
シャドウ2/むらくも1/リンク2/ダクイレ1/ペイル2
需要的にこんなイメージだったけど、もしやペイル1枚でシャドウかリンクに枠を譲るのかな。
前回のシャドウが3枠だったので、リンクも3枠かな(´・ω・`)

ORは彼女でしょうか、彼女だといいですね。
前回でRRに来る可能性もあるとわかったので、なんとも言えませんけど。
でも旧世代より新世代のが好きかなぁ。
新世代のが体のラインが斜めなのがいいよね、より下乳が魅力的に見える(´・ω・`)
【まとめ】
(イラストが可愛すぎて死にそう)
ダメなんです、こういうえろかわびっちホントダメなんです。
淫乱ピンク! 下乳! 腋! 下腹部含めたお臍!
個人的にポイントが高いのは、羽の一部がハート型になっているところですかね。
やっぱサキュバスは最高やな! 前かがみ!
ダークゾーンはこういうの多いから好き! スパイクもダクイレも! ヘルズ姉妹はよ!
さて、そんなイラストはおいといて性能的にはどんなもんでしょう。
カウンターと手札からという難点はあるものの、手札を減らさずにある程度まで任意のカードをソウルに置ける魅力は大きいのでは。
ジルとアマランスは連続攻撃の要ですし、ニトロの枠が彼女になるのかな?
そもそもアマランスに頼らずに《R》で《R》をソウルに置けるといいんですが、どうだろね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(若干メガコロっぽいよな)
角がね(´・ω・`)
”関連諸品”




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04][1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第7弾 伊吹コウジ [VG-V-TD07]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05] [1カートン]
”関連記事”
【アロマトルバー・ドラゴン】について色々と! なるかみ!? ぬばたま!? いや、リンクジョーカー!
【慢心する根絶者 ギヲ】【速攻する根絶者 ガタリヲ】【驕慢の根絶者 ゴウガヰ】について色々と! 迫る空から奴が来る!?
【ヴィジブル・ソングスター】【ブラッシー・バニー】について色々と! R枠だけど、妙な可能性を持つ新エース!?
【決闘龍王 ZANGEKI】【ジャミング・インピーダー】について色々と! ZANBAKUとは違った意味でプロテクトを潰しに行くスタイル!?
【忍竜 ヒツメツブレイザー】について色々と! またきた!? マンダラで使えそうなサポート!
【死魔公爵 バアル】【ダークソウル・コンダクター】について色々と! 焼きな1枚と、シールド要員な1枚!
【ダークボンド・トランぺッター】【闘気の騎士 ドルドナ】について色々と! 可愛さの極致――撃退ぺったん真生! (撃退じゃないけど)
【略奪する根絶者 ガノヱク】について色々と! 多面に並べたいヒット時効果、どこまで強いのを戻せるかな!?
【絆の根絶者 グレイヲン】【迅速な根絶者 ギアリ】【醗酵する根絶者 ガヰアン】について色々と! 消えて――終わりだ!
【激変星のビッグガンナー】【崩壊の陰極 マグノティア】について色々と! なんか見た目と違う妙なパンプ組!
【バーキング・ドラゴン・テイマー】について色々と! 原作通りの全面退却、VSアクセルとかにぶちかませ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
これ単体の性能だけなら、かなり微妙ですな。
CB使ってアド取ってねぇ!!ソウルチャージはアドバンテージじゃねぇ!
なんのこうの言いながら、使うと思いますけど、RRRならせめてパワーを上げて欲しかった。
CB使ってアド取ってねぇ!!ソウルチャージはアドバンテージじゃねぇ!
なんのこうの言いながら、使うと思いますけど、RRRならせめてパワーを上げて欲しかった。
2018-12-28 金 14:14:11 |
URL |
[編集]
名称指定のキツかった登場当時よりかは、緩くなったヴァンガードG2期からの方が使われてた気がするので、リメイクカードですけどあんまり懐かしさを感じないような…
2018-12-28 金 18:38:58 |
URL |
Jo
[編集]
このカードリアでも使えますよ
2018-12-30 日 23:40:47 |
URL |
[編集]