fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【死魔公爵 バアル】【ダークソウル・コンダクター】について色々と! 焼きな1枚と、シールド要員な1枚! 

だんぼうる 

しまりんの語感の良さは異常、ななつです。
 


 
今回の記事は――

【死魔公爵 バアル】
【ダークソウル・コンダクター】

 
上記について! とりあえず本文は続きから!
 
 
 







今日のカードはダクイレ!

”宮地学園CF部”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
 

【死魔公爵 バアル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:デーモン


パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト


【自】【《R》/《G》】:登場時、あなたのソウルが5枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。

【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),グレード2以上の他のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。


【ダークソウル・コンダクター】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:エルフ


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《G》】:登場時、あなたのソウルとダメージゾーンが合計10枚以上なら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000してよい。そうしたら、そのバトルでこのユニットが退却する際、かわりに山札の下に置く。
 

こんなやな!

では気になるところをピックアップ!




■バアルのようなもの

【死魔公爵 バアル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:デーモン


パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト


【自】【《R》/《G》】:登場時、あなたのソウルが5枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。

【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),グレード2以上の他のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。


まずはこれ! ダクイレらしい悪魔な1枚!
イケメンとかよりも、こういうデーモン系のがすきやで!

 
―《R》登場時:パンプ―

とりあえずでパンプを搭載。
単騎17000になるので相手がフォースでも問題なく単品で殴れますね。
10000ブーストのゴリラさんで27000とかも狙えるので、わりと便利な予感。

登場時限定というのはちょっと残念。
でも盤面でバニラになった後はデスアンカーとかで吸えばいいので気になりにくいというオチ。

ソウル5枚の条件はほぼないようなものでしょう(´・ω・`)



―《G》登場時:シールドパンプ―

なんとグレード3にしてシールドを搭載、いざという時に盾に出来るやつ!
たかが5000ですが、ないよりはあったほうがいいからね!

ただし『インターセプト』は搭載していないので、盤面からどうこうってのはできないですね。
持っていたとしても移動で登場じゃないから使えないんだけどさぁ!
 
メインで使うスキルじゃないと思うけど、いざって時には助かりそう。
ちょいちょい5000たりねーで負ける事あるからね(´・ω・`)




―1:1交換の退却―



デーモンイーターの退却版って感じのスキル。
自陣を1枚消すことで、敵陣を1枚消せますね!
 
・こっちが選ぶ
・列指定なし
・グレード指定なし


退却の質としてはかなりいいですね。

1:1交換とはいっても殴るだけ殴ってから消せばいいのでアド損感はあまりないやつ。
ソウルを貯める行動にもなるので、わりと積極的に使ってもいいでしょう。



ただしグレード2以上とかいう謎の指定があるので、適当なトリガーとかを出してどうこうってのは出来ないね。
ヴリコラカスを入れてこっそり《V》をパンプ――とかも出来ない仕様。
なんかこれ、ちょいちょい困りそうですね(´・ω・`)



―《V》で弱い―



プロテクトはあるけど《V》でなにもしないっすね。
ようするにデスアンカーで乗りなおしても意味がないという。
感覚的には既存のC枠みたいな扱いにしておかないと、という感じやろな。
1~2枚で様子見って感じか(´・ω・`)

 


■【《G》】領域といえばこれ

【ダークソウル・コンダクター】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:エルフ


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《G》】:登場時、あなたのソウルとダメージゾーンが合計10枚以上なら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000してよい。そうしたら、そのバトルでこのユニットが退却する際、かわりに山札の下に置く。
 

懐かしきガーディアンで使う系統の1枚!

別にこれが元祖ってわけじゃないんだけど、使ってた頻度的になじみがあるよ!?



―《G》登場時:シールドパンプ―



ちょいちょい出てくるシールド増加要員!
単品で15000となるので頼れる数値ですね!

条件そのものはダメージまで数えられるおかげで、あまり苦ではなさそう。
グレード2以前の序盤では使えないだろうけど、グレード3以降ではほぼ無条件でしょう。
デーモンイーター2連打とかしない限りは終盤でも問題はなさそうね(´・ω・`)
 

気になる点は”『インターセプト』では使えない”という部分。
《R》から《G》へは移動だからね、登場じゃないからね。
リシャールでイゾルデを《G》に移動させても完全ガード効果が使えないのと一緒だね。
盤面では完全にバニラと化してしまうので、完全にガーディアン前提のスキルやな。

周りに焼きが少ないならアブスタクル、多いならコンダクターって感じか(´・ω・`)





―デッキバウンス―

なんとデッキに戻るスキルを搭載!?
デッキアウトで負けてしまう事のあるダクイレではありがたい要素やな!
 
良くも悪くもというのは”現状でデッキシャッフル要素がない”というところ。
トリガー率を下げる要因にはならないけど、また引いてデッキに戻す行動がほぼ取れないというところ。
どっちのがいいかといわれると、どっちなんだろうな。
今回の強化でデッキシャッフルできるようになったら別だけど。




あとこれデーモンイーターその相性はあまりよくないですね。
ソウルか山札か、どっちかにしか行かないですし。
デスアンカー前に経由でデーモンイーターになる思考の人だと、使う意味は薄そ(´・ω・`)




―ソウル貯めない問題―

とにかくソウルを貯めないとダメなデッキなので、その要素がないのはつらいやつ。
『あれこれグウィンだったらデスアンカー撃てたんじゃね?』とかになっては話にならんですね。

現状でもソウルを貯めないカードは採用されない傾向にありますしね。
それこそアブタクルの採用率はかなり低いわけで。

新規VRであろうダンタリアンがあまりソウルを必要としないとか、他のカードで既存よりソウルチャージできるとかとか。
そういった部分で改善がされるなら使いやすくはなりそうだけど。
ペイルが今回でいきなりソウルチャージ(2)とか言い出したので期待はしてる(´・ω・`)




■レアリティ

どっちも”R枠”ですね。

特に気にならんけど、グレード3はC枠でも良かったんじゃないか感。
 
ギフトなしでいいから、もっと《R》で強くあってほしかった(´・ω・`)





【まとめ】

なんか素直に即採用って言えない感じですね。

特にコンダクターはソウルを貯めないので優先度は低いのでは

グレード3も《V》用じゃないのでがっつり使われることはないでしょうしねぇ。

ダンタリアンがカウンター使わない、ソウルをあまり必要としないか《V》自身でどうにか出来る。

そんな性能だったら入れてもよいのではって感じですね。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







【おまけ】


バアルいいなぁ、見た目めっちゃすきー。


 
(あだ名はシマ公かな)
  


なに? 名前より長くなってる? 知らん(´・ω・`)





”関連商品”



デステニーコンダクターとかいう響き好き(´・ω・`)


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04][1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第7弾 伊吹コウジ [VG-V-TD07] 
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05] [1カートン]


”関連記事”

【アロマトルバー・ドラゴン】について色々と! なるかみ!? ぬばたま!? いや、リンクジョーカー! 

【慢心する根絶者 ギヲ】【速攻する根絶者 ガタリヲ】【驕慢の根絶者 ゴウガヰ】について色々と! 迫る空から奴が来る!? 

【ヴィジブル・ソングスター】【ブラッシー・バニー】について色々と! R枠だけど、妙な可能性を持つ新エース!?  

【決闘龍王 ZANGEKI】【ジャミング・インピーダー】について色々と! ZANBAKUとは違った意味でプロテクトを潰しに行くスタイル!?

【忍竜 ヒツメツブレイザー】について色々と! またきた!? マンダラで使えそうなサポート!


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 13:20:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する