2018-12-05 Wed

ジオウ出演でディケイド役の井上さんが『オレの髪の毛の心配だけしてろ!』とか言ってて笑ってしまった人、ななつです。
まぁ、人のこと言えないけど……(´・ω・`)

今回の記事は――
【レーブンヘアードエイゼル】
【風炎の獅子 ワンダーエイゼル】
【紅の小獅子 ハウエル】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてゴールドパラディンの新規枠が公開!
"宮地学園CF部"からの数枚、サクッと効果をおさらいだー!
【レーブンヘアードエイゼル】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【手札】:あなたのヴァンガードが「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このカードを【スタンド】でライドする。
【自】【《V》】:アタックした時、あなたのソウルに「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」があるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、パワー+15000/☆+1し、相手は手札から守護者をコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【手札】:あなたのヴァンガードが「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このカードを【スタンド】でライドする。
【自】【《V》】:アタックした時、あなたのソウルに「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」があるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、パワー+15000/☆+1し、相手は手札から守護者をコールできない。
【風炎の獅子 ワンダーエイゼル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(1),《R》にいる「紅の小獅子 ハウエル」を1枚退却させる] ことで、あなたの山札から「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、そのターン中、ドライブ-1。山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:登場時、あなたの手札を1枚《R》にコールしてよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(1),《R》にいる「紅の小獅子 ハウエル」を1枚退却させる] ことで、あなたの山札から「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、そのターン中、ドライブ-1。山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:登場時、あなたの手札を1枚《R》にコールしてよい。
【紅の小獅子 ハウエル】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:ブーストしたバトル終了時、「エイゼル」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引き、手札を1枚《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:ブーストしたバトル終了時、「エイゼル」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引き、手札を1枚《R》にコールする。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■闇堕ちエイゼル
【レーブンヘアードエイゼル】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【手札】:あなたのヴァンガードが「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このカードを【スタンド】でライドする。
【自】【《V》】:アタックした時、あなたのソウルに「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」があるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、パワー+15000/☆+1し、相手は手札から守護者をコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【手札】:あなたのヴァンガードが「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このカードを【スタンド】でライドする。
【自】【《V》】:アタックした時、あなたのソウルに「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」があるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、パワー+15000/☆+1し、相手は手札から守護者をコールできない。
“Я”ではないものの、実質“Я”みたいなエイゼル先生。
プロモで登場した1枚ですが、あまりにも特殊すぎる性能から使い手は多かったですね!
というかオレもわりと使っておりました!
完全ガード【引】やプロテクトを封じる面白さがPスタンでも活きますし、わりと現役なイメージ。
なんか良い意味であまり懐かしさは感じませんね(´・ω・`)
‐スペライ–
特殊なパーツは必要としない単品でのスペライ!
《V》にブロンドと手札にレーブンがあるだけで完成ですね!
単品でグレードすっ飛ばしてライドできるわけではないものの、メリットは結構ありますね。
後述のスキルを先行でぶっ放したりするのがメイン目的か。
頑張れば先行スペライターンからでも打てるんじゃないか!? コストなさそうだけど!
あとはライドフェイズにライドしてから行うことで1ターンに2枚のアクセルを増加させる事も可能!?
”メインフェイズに《V》登場時の条件を満たせる”というのもいいですね。
先日にそんな条件のサポート出てますし。
Pスタン的にはメインフェイズでどうこうしてG4からこれになるとかもアリなのかな。
Gユニットのが基本強そうだけど、仮にもアクセルは増やせるよね。
ウルティマ使ってからレーブンに乗りなおしてみる?
ゼロスパージでGBは解けるけど、トリガー全体化はそのままですしね(´・ω・`)

あとはやはりZANBAKU対策!
スタンド封じは言わずもがなですが、単純に再ライド封じを解決できるの大きい。
ゴルパラはアクセル増やしてなんぼのデッキなので、スタンド封じ以上に再ライド禁止が辛いやつ。
それを解決できるというだけでもけっこう価値はありそう。
地域にもよると思うけど、ショップ大会とかでむらくも使う人は結構多いからねぇ。
レーブンからレーブンにはなれないので、対策としては1回きりだけど(´・ω・`)
弱点はライドするだけなのにコスト使っちゃう部分ですかね。
このカウンター使うだけのメリットがある状況で使いたいね(´・ω・`)
‐クロスライド:☆増加&パンプ‐
クロスライド条件で行えるのは☆増加とパンプ! グランドエイゼルの力を継承!
単騎27000で☆2なので《V》としては十分なパワーで及第点。
これでもパワーが足りなければブーストでどうとでもできるのがいいですね。
現状のゴルパラは《V》でパンプするものがないので困ってましたが、差別化として良いと思います。
・さっさと5点にしてダメトリを封殺しやすい
・そもそも《V》を防がせる事でダメトリを出させない
・【☆】トリガーなし構築でも《V》を守らせる
かなりメリットがあると思われー。
‐ガード制限‐


さらにガード制限まで搭載!
これはそのままレーブンの力って感じですね!
特殊なものではなく単純な守護者制限ですが、《V》のパワーも考えると相性はいいですね。
G1完全ガードでもプロテクトでも封殺するので、相手に数値で守らせる事が可能に!


アクセル属性という事で【前】トリガーがあるのがいいですね!
相手が『トリガー2枚貫通で』とか言ってきたらぶちぬけるかもしれない!
それを考えすぎた相手が『トリガー2枚でも通らない守り方!』とか言わせたら余分にシールド奪ってる事にも。
どちらにしてもいいですね! 【前】トリガー構築を活かしたいガード制限!
あ、もちろん3点ノーガードから殺せる【☆】トリガーでもいいと思います(´・ω・`)

ガード制限が効かないマガツとかいう奴には無力だが気にしてはいけない。
いうて盤面2枚使わせているので、札消費的には十分よ(´・ω・`)
‐クロスライドの難点‐

スキルが二つ共にクロスライド前提!
おいこれレーブン素乗りしたら何するんだ!? 何もしないぞ!?
スペライがあるので次のターンでブロンドになってからいきなりレーブンに乗りなおすとかが出来るのが救いだけど。
いや、それも結構整っていないとできませんし。
言うなれば、この点をワンダーエイゼルで解決しろって事でしょうけどね!
最も気になるのは実質ソウル1枚を使えないって事ですか。
いざという時には吐けるのでいいんですけど、再ライドで貯めたソウルを使えないのはちょっともったいないね。
うっかりサグラモールとかで吐いてガード制限使えなくなったとか1回くらいはやりそう(´・ω・`)
‐G3の枠‐


こいつらがすっげー強いんですよね。
こいつら残してブロンドがレーブンに変わる……とか思ってたんだけど、ブロンド必須なスキルで登場。
ブロンドとレーブンを採用したうえでこいつらの枠はあるのかという感じ。
言うなればカウンターを《V》で使ってしまう以上、マッハスラッシュは抜けてしまうのかな?
結局《V》でアド取らないのでサグラモールは欲しくはなるとは思うんだけど。
実際に動かしてみてどういう配分にするか悩むのは楽しそうね。
結局マッハスラッシュ&サグラモール最高だわとかになってレーブンいらないとかになったら泣くしかない(´・ω・`)
■ワンダースワン
【風炎の獅子 ワンダーエイゼル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(1),《R》にいる「紅の小獅子 ハウエル」を1枚退却させる] ことで、あなたの山札から「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、そのターン中、ドライブ-1。山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:登場時、あなたの手札を1枚《R》にコールしてよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(1),《R》にいる「紅の小獅子 ハウエル」を1枚退却させる] ことで、あなたの山札から「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、そのターン中、ドライブ-1。山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:登場時、あなたの手札を1枚《R》にコールしてよい。
続けてこちら。
こいつもPスタンで見ているので懐かしさはないですね(´・ω・`)
‐スペライ‐


ボーマンガレスのようにセットでスペライ可能なカード!
手札にエイゼルは必要ない代わりに、グレード1を呼ぶ手段がないので難易的にはあまり変わらないですね。
言うなればヴィヴィアンとかでうっかり盤面に出せるかもしれない分、ちょっと楽かもという感じはあるけど。
こっちもグレードをすっ飛ばしていけるので、先行で行えるとすげー強いっすね。
ドライブ-1もそのターンだけなので、次のターンではツインドライブが可能ですし。
こっちのスペライはブロンドの数を減らしやすいってのがいいですね。
もちろん素でライドするためや、クロスなどを考えると多めのがいいんでしょうけど。
それでもブロンド少な目の構築とか考えられそうではあるよね。
上記でも語ったように、メイン目的はレーブン素乗りしちゃう対策。
ブロンドにしっかりなって、クロスライド条件を満たしましょうってデザインやろな!

あとこれワンダーが《V》にいないと使えないのでZANBAKU対策にはならないですね。
まぁ、ここはブロンドエイゼルそのもののスキルに任せましょう。
むしろソウルブラストでキルフを吐かなくてもいいので、このスペライのためにとって置けるという考えも(´・ω・`)
‐キーパーツでの連続攻撃‐


この手のキーパーツにありがちな、メイン行動だけであとはバニラってことがないのがいいね!
自身が連続攻撃のトリガーとなるので、枠的には非常に都合がいいと思います。
ブロンドエイゼルで出すのはもちろん、マッハスラッシュとかで出して上書き連続攻撃とか出来るのがいいですね!
アクセルサークルを押しつぶしての連続攻撃が出来れば、それはもうフィニッシャーとして文句なし。


単純に”効果コール”が出来るのもいいですね。
ボーマンやディンドランなどの条件を満たせるので、これだけのために使うことも多かろう。

地味に”どこから登場してもOK”という珍しい査定。
ヴィヴィアンで出てきても連続攻撃につながるのは、結構いい査定な部分よね(´・ω・`)
■ウォーグレ(ry
【紅の小獅子 ハウエル】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:ブーストしたバトル終了時、「エイゼル」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットをソウルに置く] ことで、1枚引き、手札を1枚《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:ブーストしたバトル終了時、「エイゼル」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットをソウルに置く] ことで、1枚引き、手札を1枚《R》にコールする。
最後にこれ! ガイアフォースとか言いそうな装備がいいね!
爪装備っていいよね、めっちゃ好きこれ!
‐1:1交換の追撃‐
ブーストし終わった後に追撃! 単純につええ!
自分は消えるけど、代わりに1ドローしているのもいいですね。
手札にアタッカーがいない状況でも希望を見出せそう。
消極的な使い方もアリでしょうねー。
連続攻撃は上書き前提となりますが、別にサークルを開けたままバトルフェイズに入ってもよかろう。
後列にあまりカードを残さない戦い方をするために使うのもいいと思います。
殴るだけ殴って消えるスタイルの戦い方が好きな人も多いでしょう?
バトル終了時なので、相手のダメトリ見てからの判断とかも出来るのがいいよね。
フォースを相手にすると『ここと、あとここも通らないね……』という事が割とありがち。
それをフォローする形で使うのも悪くはないでしょう。
アド損上等でバリバリ攻める人にも、アドを整えて慎重に戦う人にも、どっちの戦い方でも重宝しそう。
《V》のアタック後だとトリガー恩恵を受けられないのは仕方ないね(´・ω・`)
‐コストがメイン‐


どっかの記事でも書きましたが、マジでゴルパラソウル足りないんですよね。
常時足りないように動いてるんだけど、それでも貯める手段があっても困らないと思います。

効果でサグラモールやディンドラン出せばソウルの数は変わらないやつ!
つまりソウルレスアタッカーとの相性もどうとでもなるでしょうよ!
いざという時にはこいつのブースト前にソウルレスパンプで殴ればいいだけですしね。
貯めるカードとの相性が悪いわけではないと思う、たぶん(´・ω・`)
‐エイゼル指定‐


ようするにサグラモールやぺリノア《V》ではつかえないっすね。
ぺリノア軸で使えないのはちょっともったいないですね。
つかサグラモールはエイゼル軸でも《V》に置くことが多めよね。
いやこれたぶんうっかりで間違えることがあると思うわ。
使い手はもちろん、使われる側も覚えておきたいね。
どうしてもミスが怖いならG3はブロンドとレーブンだけにしとけ(´・ω・`)
■レアリティ
VR:レーブン
RR:ワンダー
RR:ハウエル
こんな感じですね。
ゴールドパラディンは一定の人気があるので、めちゃくちゃ安くなるということはないでしょう。
ただしめちゃくちゃ高くなるというイメージもあまりないので、そこそこの値段に落ち着きそう。
4枚もいらないという人もいると思うので余計に。
1~2枚で使えたらラッキーの切り札として扱うってのもアリなんじゃないかこれ(´・ω・`)
いうて闇堕ちっぽい部分でマイナスイメージはあるかも。
そこはオレが闇堕ち系があまり好きじゃないってのがあるだけなんですが。
レーブンを乗り越えた先という設定に変えてグランドエイゼルリメイクはよ!
あとどうでもいいけどワンダーがRRRでORかと思ってたわ、違うのね(´・ω・`)
【まとめ】
(頼むから闇堕ちで終わりにしないで)
プラチナorグランドエイゼル先生のリメイクが来ることを願います。
上記でも書いたように闇堕ちってそんなに好きじゃないので、しっかり闇を乗り越えた姿を見せてほしいね!
旧世代でもレーブンが最後のG3エイゼルになってるので、そこんところをなんとか。
いっそなるかみ&ゴルパラでミニブースターとか出さへん?
どっちも闇堕ちの切り札で終わりとか嫌やん(´・ω・`)
そんな願望はともかく性能のおはなし。
レーブンは上のスキルが活かせないことが多そうですね。
相当に優勢じゃないとライドからのライドでアクセルを一気に増やすってのはできないでしょう。
単純にカウンターの問題でライドしてもあまり意味ないぞってことも多そうで。
アクセルを増やしたはいいけど盤面いねーわでは意味がないですしねー。
これブロンドで攻撃回数2~3回増やした方が強くないか……という状況もあると思うので、よく考えて使いたいですね(´・ω・`)
ワンダーはね、普通に強いんじゃないですかね。
ボーマンガレスセットと合わせて絶対にスペライするマンしてもいいし、こっちに入れ替えでも良さそう。
手札コールでボーマンと似たようなことが出来るのいいよね、むしろデッキの中のガレスの数を気にしなくていいですし(´・ω・`)
ハウエルは普通に強いと思うけど、エイゼル指定だけが気になるかな。
マジで注意しないとうっかりサグラモールで使ってしまいそう(´・ω・`)
さて、実際のところはどんなもんじゃろねー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
いやー、色んなエイゼルがいますよねー!
銀髪なグランド!
青髪なワンダー!
黒髪なレーブン!
きん☆ぱつ みすりる!




(超サイヤ人かお前は)
エイゼル先生、髪の毛の色変わりすぎ疑惑。
ちゃうねん、最近の悟空が変わりすぎやねん!?
でもベジットブルーの色合いは好き(´・ω・`)
”関連商品”




映画楽しみやなぁ(´・ω・`)
カードファイト!! ヴァンガード トライアルデッキ第5弾 戸倉ミサキ VG-V-TD05
カードファイト!! ヴァンガード トライアルデッキ第6弾 石田ナオキ VG-V-TD06
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第6弾 石田ナオキ [VG-V-TD06]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第5弾 戸倉ミサキ [VG-V-TD05]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04][1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第7弾 伊吹コウジ [VG-V-TD07]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第5弾 Primary Melody [VG-V-EB05] [1カートン]
”関連記事”
【サンダーストーム・ドラグーン】について色々と! とりあえず安定の14000アタッカー、どこまで条件を満たせるの!?
【ドゥレスクラップ・ドラゴン】【イクセスストリーク・ドラゴン】について色々と! なにがなんでもインターセプトさせないスタイル!?
【バトルシスター おらんじぇっと】について色々と! プロテクト査定なお堅いG2! い、嫌な予感しかしねぇ!?
【グレートコンポウジャー・ドラゴン】【リザードソルジャー リキ】について色々と! マジでやってきた敵ターンパンプ!?
【宝刀の斎女 シヅキ】【霊光の斎女 キヌカ】【ウィール・クレイン】について色々と! 新世代オラクルセットは高火力組!?
【デトニクス・ドリルドラゴン】【デトニクス・スティンガードラゴン】【デモリッション・ドラゴン】について色々と! 完全に●しにいくアクセルだ!?
【ドラゴニック・デスサイズ】【ライジング・フェニックス】について色々と! セットでやってきた高レアリティ組の2枚!
【ヘキサゴナル・メイガス】【レクタングル・メイガス】【クォーレ・メイガス】について色々と! トップ操作しまくりメイガスセット!
【ダストプラズマ・ドラゴン】【希望の雷 ヘレナ】について色々と! バインド感知のパンプ&カウンターチャージ!
【スターラッシュ・ウィザード】について色々と! プロモ枠はアド損カウンターチャージ!?
【隠密魔竜 マガツストーム】【忍竜 マガツブレス】について色々と! 新生ぬばたま、プロテクトを潰すプロテクトになれるかな!?
【レックレスネス・ドラゴン】について色々と! バインド焼き! パンプ! なんか単純で強い1枚!
【ペンタゴナル・メイガス】【ステラ・メイガス】【テトラ・メイガス】について色々と! 4ドライブすっ飛ばして5ドライブ!?
【ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン】【轟雷跋扈のワイバーン】について色々と! 復活、黙示録の雷!
【雅趣の斎女 フミノ】【クレセント・メイガス】について色々と! 疑似事故回避要員と、アド損なしのカウンターチャージ!
【スカーレットウィッチ ココ】【ウィスタリアウィッチ ゾゾ】【トパーズウィッチ ピピ】【スプラウトウィッチ ロロ】について色々と! なんか急に出てきた【ウィッチ】組!?
【健剛の騎士 ブレニアス】【尽瘁の騎士 アゼルス】について色々と! 困ったところを助けてくれそうな査定の2枚!?
【修羅忍竜 クジキリコンゴウ】【忍竜 ドレッドマスター】【修羅忍竜 カブキコンゴウ】について色々と! これワイの知ってるぬばたまや!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
レーブンヘアード強すぎ問題
マジでエ イ ゼ ル一強環境じゃん!
マジでエ イ ゼ ル一強環境じゃん!
2018-12-05 水 11:00:53 |
URL |
[編集]
はじめまして、1年近く毎日楽しく読ませて頂いています。ですが今回はさすがに苦言を呈させていただきます。記事に対してではなく今弾のパックに対して。意味でのスタンダード環境からは考えられない、双剣覚醒を思わせる酷いテキストのオンパレード。特にレイバンヘアードは酷すぎます。制限カードにもなったマジェスティロードブラスターから何を学んだんですか、と問いたい。マジェスティの倍は強い…。
2018-12-05 水 19:43:17 |
URL |
[編集]
いつも楽しく読ませていただき、デッキ構築の参考にさせていただいています。(礼)
紅の獅子獣 ハウエルのスキルなのですが、コストで自身をソウルに入れる部分が記述されてなくて、解説部分で少し混乱してしまったので加筆をお願いいたします。
これからも頑張ってください(礼)
紅の獅子獣 ハウエルのスキルなのですが、コストで自身をソウルに入れる部分が記述されてなくて、解説部分で少し混乱してしまったので加筆をお願いいたします。
これからも頑張ってください(礼)
2019-09-18 水 21:10:18 |
URL |
アニエス
[編集]