fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【The Answer of Truth】についての雑記とかそんなの! 各クランの感想、高レアリティ帯の批評! 

好きなキャラあげるとだいたい小中学生なやばいやつ、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は――

【The Answer of Truth】

上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 




今日は"The Answer of Truth"の発売日ですね!



上司『ななつ君、人がいないから今日出勤ね!』

オレ『あ、は-い!』




ということでわたくしは買いに行けません。

なんか発売日に買いに行けないの珍しい気がする。

2日後の日曜日に休みを入れたのが原因なんですけどね! 名古屋大会的な意味で!

そんな近況はおいといて、サクッと全体のみなおしでもー!





■発売日




物議を呼んだかの究極超越から一年。

一年がマジで早いような、スタンダード環境を挟んだせいかかなり昔にも思えるような。

なんだか不思議な感覚です。
 
今再び超越を手にするブースターの一周年と思うと、なんかちょっと思うものがありますね(´・ω・`)







■ギアクロニクル


【ぱっと見の印象】

【超越】というシステムをうまく再現しましたね!
ヴァンガードGが長かったので、超越のが慣れてるという人にはうってつけ!
Pスタンはあまりやってない、だけど超越はしたい、そんな人にはぜひとも組もう!

スタンダードでトリプルドライブできるのもいいよね!
ツインドライブにいまだ違和感を覚えている人はこれで解決だ!?

あと周りに【むらくも】を使う人が居るなら対策に欲しいですねー。
ZANBAKUロックを完全に無効化するので、妙な恐れをせずに戦えそう。
大会で3回連続でむらくもに当たった時があって、ギアクロ組もうって思ったのが私です(´・ω・`)


 


【微妙やなと思う部分】

やっぱライド事故が多そうですよね。
グレード3が多分ロストレジェンドだけになるので安定感はなさそう。

エクスカルペイトよろしくグレード4はGアシストの邪魔をしないのはいいけどな!
アド損を無視するならライドそのものの安定感はあると思います!

それでも《V》用のグレード3が4枚だけってのは苦手な人が多そうね。

ついついリップタイドになっちゃう
ジャガーノートはオレの分身
呼んでないぞシルバード


みたいな事が多い人には向かないと思われ。

事故が多くて嫌になる……というパターンは割とマジでありそうで不安(´・ω・`)



 

―高レアリティ枠―

 

まずはVR! トリプルドライブだけでも価値は大きいですね!
初回はこっちのが良い事も多そうだけど、中盤はイディアライズの方が使いやすそ。
ブースト付きの3パン出来るツインドライブか。
トリプルドライブだけどブースト無しの2パンか。
どっちが良いかって言われたら前者の方が強そうですしねぇ。
公式でのファイトを見ててもそう思いましたし。

何が言いたいって4枠はいらない気がする!
でも2枚じゃ足りない気がする! でも4枚あったほうがいいかも!
実際にどうなるかは知らん!

目玉の追加ターンは完全に切り札ですね。
実質の《V》スタンド&《R》スタンドは、プロテクトも容易に突破できそう。
プロテクトに対する答えがあるってのは、フォースにとってけっこう重要よね(´・ω・`)




RRRのロストレジェンド。
ギアクロを楽しむにはほぼ必須でしょうね。
カートンでも思ったよりRRRって出ないですし、後に高騰してもおかしくは無いよなって印象。
下の効果無くてもいいから、上の効果だけ全く一緒のものが出てくれるといいんだけど(´・ω・`)





同じくRRRのイディアライズ。
『とりあえずイディアるか』という語感の良さ!
上記でも触れたように中盤はイディアライズのが強そうな予感。
大幅にアドを稼ぐのがこれしか無いので、道中で1回は撃ちたいっすな。
ミステリーフレアと同じく4枚はいらないと思うんだけど、2枚じゃ動かない気がする(´・ω・`)





RR枠はギアクロがまさかの2種。
ぜってーグレネだわとか言ってたボクを許してください。
しかしトライアルもないのにRR少な目ってのはちょっともったいないですね。
後にすぐ強化があるのかな?






■ジェネシス


【ぱっと見の印象】

わかりやすくヒミコが強いですね!
☆4の《V》にしても良いし、前列全部☆2にしても良い。

手札が足りないなら3ドローでも良いですね!
スタンダードでここまでアドを稼ぐのって珍しいぜ!?

強いの《V》だけやろとか思ってたけど、案外と《R》強いのが出ているのも良いですね(´・ω・`)





【微妙やなと思う部分】

やっぱソウル管理が難しそうね。
軽減系がほぼ必須なので、しっかりと札は揃えて戦いたい。

その札を揃えられない人には厳しいかもなぁ。

プロテクトに対する答えがあまり出ていないのが気になりますが、そこはトリガー連打でカバーかな(´・ω・`)





―高レアリティ枠―



VRはヒミコさん。
誰だよ、ブレイクライドだったからそれっぽいデザインになるとか言ってたやつは。
なに? オレか? すまんかった。

効果はホント強烈ですね。
スタンダードはトリガーが強いゲームになっているので、そのトリガーを出せるのはそら強いって。
 
イラストが介錯先生ってのもいいよね。
割とマジでそれだけを理由に組む予定の人は多いんじゃない?




RRRのアルテミスは別軸って感じですね。
ヒミコと併せてもいいけど、直接的なシナジーは薄そう。

神装ゲージ付与があまりにも少ないのは残念ですな。
でも付けた時には強いので、たぶんこれくらいがちょうど良いバランスなんやろな。




同じくRRRのサホヒメ。
アドを稼ぐカードが弱いわけもなく。
ソウルにトリガーを仕込めるのも良いですね!

ただ軽減系が必須だと思うので、若干コンボ性の高いカードかもなって感じ。
いや、これで軽減系を引いて後をどうにかするって感じなんでしょうけど(´・ω・`)





RR枠は3種ですね。

なんだろう、完全ガードのクシナダがすごくエロい(´・ω・`)









■グレートネイチャー
 
 
 
【ぱっと見の印象】
 
(絶対楽しい)

こういうランダム要素なスキルって良いですよね。
毎回のファイトで違った流れになりそうで楽しそう!
ゴルパラのランダムスペコが好きだった人は、こういうのも好きそうね!
 
あとはなんといっても相場の安さ。
VRがかなり安いので、デッキにかかる金額がすごく少ないという。
とりあえずでデッキ増やしたいな――という人は、こういうクランを作っていくのもいいよね(´・ω・`)


 

【微妙やなと思う部分】

(グレネの収録はまだですか?)

うーん、完全に別クランですよね。
グレネの”動き”が好きだった人が手に取るんでしょうかコレ。
グレネの”イラスト”が好きな人は問題ないと思いますが。

後はこれ絶対に思うように動かないよね。
スペコしたい時に☆増えて、☆欲しい時にスペコするという。
どっちが出ても弱いことはないというスキルが多いけど、適切じゃない部分は絶対にあると思う。




―高レアリティ枠―

 

看板のレオパルド! 基本はスペコのが強そう!
アドを稼げるアクセルと言うだけでかなりの魅力。

とはいえアクセルでの☆増加というのも結構魅力的はあるよね。
アクセルは何かとダメトリに弱いので、早めに5点に出来ると思えば相性はいいと思います。
 
相手が完全ガード持ってるのに☆3になったとかは気にしてはいけない。
そう、完全ガードは吐かせるものなのだ(´・ω・`)



RRRはまさかのはむすけでしたね。
アルテミスと同じく、別軸って感じですかね?
実質の連携ライドなので、こういうのが好きな人も苦手な人も多そう。

ワイは……正直連携ライドは苦手やな。
システム好きなんやが、思うように動かん(´・ω・`)






みんな大好きバイナキュラスがRRR。
グレネ使ってて、これ使った事がない人のが少ないんじゃない?
アクアフォースのタイダル、グレネのバイナキュラスというレベルだと思われ。
まぁ、だいたいみけさぶろーのせいなんだけど!

効果は完全に別物。
でも書いてある事が結構おかしいですね。
特に退却の方は効果詰め込みすぎで笑うしかない。
個人的には再ライドのレオパルドを確保できるかもしれないドローも評価高いぞ(´・ω・`)



 


RRも懐かしいものが揃ってますね。
モノキュラスゾーアはぜひとも打ちたい必殺技(´・ω・`)




■OR組



ORとはなんぞやと言いたくなる仕様。
とはいえエースがフレームレス仕様なのはやっぱいいよね!
ギアクロガチ勢なんで――という人は集めておくのだ。

オレは後続のロイパラで高レアリティに金をかけるので控えます。
SVRモナ王と、特別仕様ブラブレが待っているのだ(´・ω・`)



うーむ、新世代のがロリっぽくて好きだなぁ。
大人っぽくてこっちのが好きって人もいそうだけど。
でもそこまで積極的に使われた覚えもないので、ORにする人も少なそう?
アルテミスのが良かったんじゃないかって思うんですが、どうなんでしょね。(´・ω・`)
  



最高最善のOR枠!
タイダルとこいつは絶対にORだと思ってたよ!
やっぱこのイラストやな――とは言いたいんですが、クラン特性が変わっているのが残念ですね。
『オレが使っているのはグレネか……!?』とか余計に思ってしまいそう。
  
いや、使えば慣れてくると思うけどね(´・ω・`)





■SVR仕様




 
THE・ギアクロって感じの背景が最高やな!?
やっぱ紫やで! ギアクロは! 
ぱっと見でなにが書いてあるかわからん英語も最高やな!

デッキから絶対に持ってこられるので、1枚だけでもSVRとかにしたい欲求はあるよね。
”通常運用はVR使って、追加ターン狙える時にSVRを使う”とかどうでしょう?



  
ファントムブラスター、エイゼル、ザラキエルに続いてのユナサン色。
青い騎士王と緑のお姫様が浮いてるんですけど、そこは次のVRがユナサン色になりそうね。

個人的にはVRの方が好きですねぇ。
ちょっと背景の色とあっていない気がします。
現物を見たら印象が変わることも多いんですけどね(´・ω・`)




一目で『ズーやな』とわかる最高の配色!
よりドアップになって、こちらに襲い掛かってきている感があっていいね!
個人的にはこっちのが好きです。
 
なぜかついている集中線が『強いられているんだ!』に思えてちょっと笑えちゃうけど(´・ω・`)




■おまけなし

サイン付きのギフトとかそういうのなしですね。

同じ値段でおまけがないってのはちょっと『?』って思ってしまいますね。
 
でもそこは”確定でVRかSVRが入ってる”という部分でフォローされているんでしょうね。
 
エクストラブースターとはいえ、VRなしでORはきついよね。
 
全部がマーハとかくらいに値段が付けばいいけど、そうでもないからなぁ(´・ω・`)







【まとめ】


ジェネシスがけっこう頑張ってますね!

ギアクロ一強の人気になると思ってたけど、そうでもないみたい。

もちろんギアクロがやたら高いことに変わりはないんですけど!


当日に買いに行けないので、オレはゆっくり揃えようかなって感じですねー。

わりとすぐにロイパラの強化があるので、それ見てって感じでもいいかなって。

SVRだの、サイン付きだの、友人から特殊レアリティをもらい過ぎてロイパラを好きになりすぎてるっていうのが予定外。
 
まぁ、ギアクロは一か月くらいを目途に揃えようかなって感じですわ。


みんなたち的にはどんな感じかな?

目的のものを揃えられるといいですね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】




今回は謎のフォース惜しってのが面白いポイントでしたねー。

 
 
 
ジアンサー『エクストラブースター04(フォー)だからな!』

 

ふーん(´・ω・`)






”小学生は最高な関連商品”

 




事案さー(´・ω・`)



”関連商品”

駿河屋 The Answer of Truth 





スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 06:30:00 | コメント(3)
コメント
なんだ、同士だったか(パシフィカPワイ)
2018-11-16 金 07:50:01 | URL | ヤマナ [編集]
なんでグレネイこんなに安いの?
強そうだからみんな組めばいいのに
2018-11-16 金 11:13:21 | URL | [編集]
ジェネシス、ギアクロが高くてグレネ安いですね
ジェネシスとギアクロのOR、VR買い取り相場も高くて驚きました…
グレネ組みたかったのでお財布に優しいのは嬉しいですが複雑です…
2018-11-16 金 14:30:51 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する