fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン】について色々と! 今示す、我らが望む追加ターン――!? 

☆増加大好き、ななつです。 
 
だんぼうる

今回の記事は――

【時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン】

上記について!

とりあえず本文は続きから!







公式大会にて"The Answer of Truth"の切り札が公開されているね!

ギアクロのグレード4、サクッと効果をおさらいだー!


【時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:4
スキル:ツインドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン

パワー:15000
イマジナリーギフト:なし
 

【自】【《V》】:登場時、あなたのバインドゾーンの表のグレードの合計により、以下をすべて発動する。

・3以上–そのターン中、このユニットのドライブ+1。

・7以上–そのターン中、このユニットの☆+1。

・13以上–あなたのユニットを6枚選び、そのターン中、パワー+10000。

・19以上–このターンの終了時、【コスト】[手札をすべて捨てる]ことで、追加ターンを得る。そのターンあなたはライド出来ない。



こんなやな! テキストなっげぇ!?

では気になるところをピックアップ!


■3以上–ドライブ+1

まずはドライブ増加! ミステリーフリーズっぽい!

というかGユニットなトリプルドライブになるね!

単純にスタンダードでは新規トリガーが強いので、それを得るチャンスが増えるのは大きいですね。

3点ノーガードとか言ってきたらダブクリで殺せい!

単純に手札1アドというのもいいですね!

これだけで擬似超越の損失はカバーしておるので、気軽に疑似超越出来そう。

メインフェイズまでにアドが得られないので、そこんところは残念ですが(´・ω・`)





■7以上–☆増加

トリプルドライブの脅威を増す☆増加!

3点ノーガードとか言ってきたら☆1枚で殺せるぞ!

無茶を言えば2点からダブクリがあるかも知れんので、相手からすると結構怖いっすね。

《V》はなんやかんやで☆増える系が強いのがいいよねー。

カウンターコストがないと動けないデッキも制限出来そう(´・ω・`)




■13以上–全面パンプ

自身を含めた全面をパンプ!

《V》も単騎25000とかになるので、それだけで十分っすね。

ここにロストレジェンドで増やしたフォースが加わるので、どのラインもすげー火力になりそう。

1ラインが実質+20000ってのがいいよね、最悪はトリガー2枚のラインでもかなりの火力になりそう。


難点はイディアライズと違ってメインフェイズでアドを稼がない点。

つまりは6面パンプは思うようにいかないかもねぇ。

できればストライドボーナスでの1ドローはしておきたいっすね(´・ω・`)





■19以上–EXターン


多くのカードゲームでよくある追加ターン獲得!?

スタンダードでやるならギアクロだろうと思ってましたが、1週目でいきなりやってきた!?

あくまで成功すればですが、単純にプロテクトに対して強いっすね。

追加ターンは実質の《V》スタンド&《R》スタンド、攻撃回数の多いフォースはそら強いわけで!

3回しか攻撃できないことが多いフォースにおいて、この攻撃回数はかなり良いですね。」

相手がエンフェやダクイレでめっちゃプロテクト持ってるとかでも、これがあれば突破は容易そう(´・ω・`)



しかし難点は多く、手札を全部捨てるというのはキツイっすね。

トリプルドライブで会得したアタッカーを次のターンに出せたりはしないって事に。

事前に盤面は整えておいての発動が基本になりそうね。

パワー足りなくてもトリガー盤面に出す事も多そうですが、そこは全面パンプがフォローしてるのがいいですね。

トリガーすら出せない……って状況はあまり考えたくはないな。

デメリットとしてのライド出来ない制限は仕方なしかな?

ぶっちゃけ3枚の4枚とあるであろうフォースを使って盤面バニラで殴るだけでも勝てるやろコレ(´・ω・`)



後これ使うなら擬似超越じゃなくてライドのが良さそうね。

ツインドライブの手札2枚でも、15000の硬さで仕留め損なってもうっかり耐えられるかも。

トリプルドライブからのツインドライブでヒールとか引いて、4点5点になってるかもですしね(´・ω・`)






■バインド条件


意外と貯まるんですよね、バインド。

ドロップに送ったものを飛ばせるカードがあるのが大きいわ。

ただしドロップのグレード4はイディアる時に欲しくなるので、やり過ぎると噛み合わせは悪い。

デッキにグレード4戻したい時にも困るので、調整は結構難しそうね。

あくまでプロキシでの感覚ですが、手札のグレード高いカードが意外と捨てにくいっていうね(´・ω・`)






■VSイディアライズ

【時空竜 イディアライズ・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:4
スキル:ツインドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン

 
パワー:15000
イマジナリーギフト:なし


【自】【《V》】:登場時、あなたのバインドゾーンの表のグレード合計により以下をすべて発動する。

・1以上 ‐ 相手は自分のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。

・5以上 ‐あなたの山札を上から1枚《R》にコールする。

・11以上 ‐ あなたのドロップゾーンから2枚《R》にコールし、そのターン中、あなたのリアガード3枚のパワー+5000。



これ汎用的な性能はイディアライズのが高いっすね。

相手に1ディスアドを負わせ、かつ自分が1アドを得るのが地味に強い。

後はグランブルーもビックリな蘇生な! これ便利すぎな!

盤面整ってるならミステリーフレア、そうじゃないならイディアライズという使い分けが基本だと思うけど。

感覚的にあまりアドを稼がないので、個人的にはイディアライズ撃ちたい事のほうが多そう。

特に焼きクランが相手だとね!

問題はどっちをどれだけ採用するかですが、どうしようねこれ(´・ω・`)





■採用枚数


結局は何枚いるのかって話よ。

正直――

・1回目イディアライズorミステリーフレア
・2回目イディアライズ
・3回目イディアライズorミステリーフレア
・4回目ミステリーフレア

そんな感覚なんですけど。

最後のミステリーフレアはなったら返しがない勢いでノーマルライドでもいいってのがポイントよね。

なれたらラッキーの1~2枚でも良いんじゃねーかと。

もちろん初回からトリプルドライブだけでも強いと思うので、何をしたいかでしょうね。

個人的にはメイン前にアド取ってアド削ってという動きのが強そうです。

ただし選ばせバウンスはネオネクとかに効き目が薄いので、初回はミステリーフレアのが良さそうというタイミングも結構ありそう。

うーん、それぞれ3枚くらいかなぁ(´・ω・`)





■Pスタンにて


パワー15000を活かしてハーツにして――というのは単純に考えられますねぇ。

ただし【クロノジェット】でも《十二支刻獣》でもないので、そこらのサポートは受けられないっすね。

《ギアドラゴン》であるのはせめてもの救いですが。

ミステリーフレアからヘリテージになって……というのは手札をすべて捨てる行動によってかなり難しそうっすね。

ジェットやファングの超越フォローが使えないので、基本はデッキトップに賭ける感じか。
 
なんか頑張れば狙えなそうな気がしないでもないのが恐ろしいけど(´・ω・`)







■レアリティ


安定の"VR枠"ですね!

前々回の月刊ブシロードで既にロストレジェンドはRRRってなっていましたね。

つまりはこいつがVRだと殆どの人が思っていたでしょう。

看板がVRじゃないという前例が、今後にどう響くか(´・ω・`)



気になる相場はどうでしょね!?

予約のデッキセットは20000円を超えていたりしますが、それVR4枚前提なんですよね。

個人的に4枚もいるのか……とは思うので、意外と値段は落ちそう?

エクストラ枠という事でメイルみたいに値段をキープし続けるというパターンに入るか、どうなるか(´・ω・`)






【まとめ】


やるなら初回トリプル狙いか、最終盤のEXターンでしょうね!

☆2のトリプルドライブで全面パンプだけでも強そうですが、イディアライズなしで展開出来る気がしなくって。

道中はやっぱイディアライズかなぁとか思いつつ、でも単純に優勢ならミステリーフレアのが強そうで。

うーん、グレード4の配分は迷いそうですねコレ。

そもそもの問題として19グレードまで行くのかというのがあるけどな!

ちょっとこれは試してみないとわからんですねぇ。

なんやかんやで毎ターントリプルドライブしたいからミステリーフレア多めとかもあり得そうで。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】




レオパルド『☆3になるかも!』

ヒミコ『☆4になるかも!』
   
ミステリーフレア『トリプルドライブで☆引けば☆3とかになるぞ! オレが空気読んでないみたいに言うのやめろ!』




つか今回のVR、全部☆増えるの怖いね(´・ω・`)





スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 23:15:00 | コメント(5)
コメント
イベント参加してきましたが、稲田さんのダイユーシャボイス聞けて満足でした。
2018-11-11 日 00:13:27 | URL | きたのくにから [編集]
Pスタンでミステリーフレアからヘリテージはやろうとしたらできます その場合ロストレジェンドが必要になりますが

問題はミステリーフレアとロストレジェンドの枠作らないといけないのとオーバーキルになりそうな点 あとは先にクロノファングにライドしてないといけない点も
2018-11-11 日 06:53:34 | URL | テスタメント [編集]
看板が、ミステリーフレアに、差し替えられていますね。ロストレジェンドは、この隠し玉を発表するためのカモフラージュでしたね。とはいえ、ロストレジェンドのレアリティ詐欺は、サイレント修正ではなく、ちゃんと説明して欲しかったです……
2018-11-12 月 01:00:56 | URL | [編集]
新ミステリーギーぜとかいうPスタンデッキ

ネオンギーぜの効果でゼロスがバインドされてミステリーの条件を整えられる。
ミステリーにライドして効果発動してエクストラターン獲得
究極超越すると相手にターンが帰らないままギーぜのダメージ効果が発動する

作りたい
2018-11-15 木 12:26:00 | URL | [編集]
新ミステリーギーぜとかいうPスタンデッキ

ネオンギーぜの効果でゼロスがバインドされてミステリーの条件を整えられる。
ミステリーにライドして効果発動してエクストラターン獲得
究極超越すると相手にターンが帰らないままギーぜのダメージ効果が発動する

作りたい
2018-11-15 木 12:26:54 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する