2018-10-26 Fri
ぬばたまがわりとたのしみ、ななつです。

今回の記事は――
【月夜の戦神 アルテミス】
【黄昏の狩人 アルテミス】
【天地の弓弦 アルテミス】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはジェネシス!
”The Answer of Truth”からの3枚、サクッと効果をおさらいだー!
【月夜の戦神 アルテミス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【永】【《V》】:神装ゲージを持つあなたのユニットすべては、相手のカードの効果で選ばれず、パワー+5000し、このユニットが得たトリガー効果を得る。
【自】【《R》】:登場時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【永】【《V》】:神装ゲージを持つあなたのユニットすべては、相手のカードの効果で選ばれず、パワー+5000し、このユニットが得たトリガー効果を得る。
【自】【《R》】:登場時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【黄昏の狩人 アルテミス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックがヒットした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【永】【《R》】:このユニットの神装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックがヒットした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【永】【《R》】:このユニットの神装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+10000。
【天地の弓弦 アルテミス】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:アタックかブーストした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットの神装ゲージを1枚捨てる] ことで、このユニットと同じ縦列にいる、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:アタックかブーストした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットの神装ゲージを1枚捨てる] ことで、このユニットと同じ縦列にいる、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
こんな感じですね!
では気になるところをピックアップ!
■神装ゲージ


なんか新システムが登場しておる!?
ソウルを特定のユニットに裏で置き、それをメリットに変えていくスタイル。
デッキからかソウルからという差はありますが、感覚的には武装ゲージと一緒でしょうね。
ソウルを貯めるためにデッキを減らしていくと思うので、同じようにデッキアウトの心配がありそうな予感?
あと武装ゲージと違ってソウルを貯めてから神装ゲージを貯める必要が。
二度手間感はありますが、たちかぜもそこから食べるユニットを引かないとダメなやつ。
つまり手間としてはそこまで変わらん気がします。
とりあえずアクセルじゃないので、盤面はたちかぜほどにはゴチャゴチャしないとは思うのが幸いですね!?
■褐色おっぱい枠
【月夜の戦神 アルテミス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【永】【《V》】:神装ゲージを持つあなたのユニットすべては、相手のカードの効果で選ばれず、パワー+5000し、このユニットが得たトリガー効果を得る。
【自】【《R》】:登場時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【永】【《V》】:神装ゲージを持つあなたのユニットすべては、相手のカードの効果で選ばれず、パワー+5000し、このユニットが得たトリガー効果を得る。
【自】【《R》】:登場時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
まずはグレード3のアルテミス!
連携とかじゃなくなっているので単品での使用が可能!
もちろん安定してパワーを維持もできますね!
どうでもいいけど、こういう褐色でおっぱいついたイケメンみたいな女性が好きです(´・ω・`)
―実質の抵抗付与―


上の効果はまず【抵抗】のようなスキルを付与。
プロミスと違って退却以外も回避できるのが褒めたいところ!
ギアクロが既にバウンスとかやってきてますし、ペイルもソウルへの移動とかもやってるし。
今後に呪縛とかが来ても、その対策になるかもですね!


意外と”選んでいる”というユニットが多いのもいい感じ。
スパークヘラクレスやディルモンドなどなど、旧世代なら選ばないテキストだろうに。
全面的な効果でもけっこう回避できる気がしますね(´・ω・`)


とはいえ既に【抵抗】を無視するようなテキストは存在。
あとエクスカルペイトは効果で選んでいる訳でもないので直接殴られますね。
完全に無敵というわけではないので過信は禁物やな(´・ω・`)


あとプロミスと違って選んで不発とかはできないやつ。
シャドウなどを相手にする時に『プロミス選びまーす^^』とかが出来ないっすね。
いつかどこかでG4ファントムブラスターみたいな抵抗を持っているのがデメリットになる――。
なんて事がなければいいですね、ガストブラスターあたりでやりそうな気がするんだけど(´・ω・`)
―実質ウルティマさん―


かの最強ゼロスドラゴンと似たようなスキルを搭載!
【☆】トリガーを1枚引くだけで前衛すべてが☆2とかも狙えちゃう!?
残念ながら【治】と【引】で回復やドローが重なるわけではないので、実質【☆】トリガー専用の効果。
彼女をメインにするなら【☆】は8枚から減らせないんじゃないか!?
でも盤面をしっかり整えて、かつトリガーを引かないとなので難易度は結構高そう。
逆に言えば【天啓】のようなものが来るとやべーな、マジでウルティマだそれ(´・ω・`)


【前】トリガーと似たような重ね掛けもプレッシャーかけられますね。
《R》が神装ゲージ持ってたら、遠慮なく《V》に触れますし!
というか《V》裏に神装ゲージ持ちを置いてたら、それトリガー効果でのパンプが+20000にも!?
うっかり忘れて『2枚貫通でー』とか言っちゃうと『それ1枚で貫通やで』とか言われちゃう!?
《R》ラインもトリガー1枚で+20000とかになる時もあるので、引いた時の破壊力が半端ではないですね(´・ω・`)
―【永】:パンプ付与―
なんか《R》のパンプも付いてますね。
グレード2が単騎でいてもフォースを殴るのに困らなさそう。
18000ラインを23000にしてダメトリを超えていけるように出来ると便利そう。
後に出る切り札がフォースを《V》に必要にするとしても、《R》ギフトなしでも火力をカバーできるぞ!
というか《V》のG3アルテミス自身がパンプする要素がないので、わりとフォースは《V》配置だろこれ(´・ω・`)

あとは【永】査定なので相手ターンでもパンプしておる!
《R》が殴られにくい上に【抵抗】持ってる――!
こうなればかなり堅そうですね、《R》削られないんじゃないかこれ(´・ω・`)
―《R》登場時:神装ゲージ会得―
《R》でも働く要員として神装ゲージを会得可能。
G3アルテミス自身がG3アルテミスそのものをサポートしているのがいいですね。
彼女をメインにするときに邪魔にならず、ガン積みしてしまえるのはとても良いと思います。
神装ゲージをどこまで簡易に会得できるかにもよりますが――わりと希少になる気がする(´・ω・`)
■エンジェルフェザーの方ですか?
【黄昏の狩人 アルテミス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックがヒットした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【永】【《R》】:このユニットの神装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックがヒットした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【永】【《R》】:このユニットの神装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+10000。
続けてこちら!
旧世代はマジでエンジェルフェザーでしたね!
つか今回もわりとエンジェルフェザー!
くびれからのぷにぷに感すき(´・ω・`)
―ヒット時効果:神装ゲージ獲得―

神装獲得は難しいんだろうなと感じさせるのが彼女の存在。
確定で得られないのが、その難易度を物語っている!?
そもそもバトルを行っていてはアルテミスのトリガー付与の恩恵を同ターン中に受けられないやつ。
グレード2という事で前衛にいますし、せっかく獲得しても殴られる危険性もありますね。
幸いにもフォースはヒット時効果と相性がいいのでブースターとギフトを重ねてヒットを狙いましょうか(´・ω・`)
―【永】:神装ゲージ参照のパンプ―
たちかぜのようなゲージ参照のパンプ! なんと1枚で+10000!?
付ける難易度が高いけど、実際に付けた時の破壊力が半端じゃねぇな!?
しかもこれ相手ターンでもパンプしてんじゃん!
単騎20000なら殴られにくいですし、いざ殴られても守りやすそう!
G3アルテミスと併せると25000とかになるので、マジで堅いですね。
柔らかそうなお腹とふとももなのに、なんてガードが堅い女なの(´・ω・`)
■どっちかっていうとこいつが月夜
【天地の弓弦 アルテミス】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:アタックかブーストした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットの神装ゲージを1枚捨てる] ことで、このユニットと同じ縦列にいる、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:アタックかブーストした時、このユニットにあなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットの神装ゲージを1枚捨てる] ことで、このユニットと同じ縦列にいる、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
最後はこれ!
背景の月と夜がG3アルテミスのお株を奪ってる!?
見た目的にはこの娘がいちばんすき(´・ω・`)
―簡易な神装ゲージ獲得―

あ、はい、めっちゃ簡単に神装ゲージ会得してますね。
差異はあるけどソニックノアと同じような感覚や。
自身のアタックでもいいというのはなかなか。
絶対に守れる自信があるなら序盤で殴っておいて、後半で後ろに下がるのもいいでしょう。
G3アルテミスのパンプを前提にしてやれば単騎13000になるので、わりと前衛もこなせますね。


例によってアタックでの獲得なので、実質ウルティマなスキルの恩恵を同ターン中には受けにくいですねぇ。
一旦貯めておいて、次のターンで爆発させるという感じでしょうか?
もしくは旧世代のように《R》スタンドでもさせるのかしら。
フォースが連続攻撃するんじゃねぇってビューティーやエクスカルペイトが言ってるよ。
あ、そこにザイフリートやグレートもおるやで(´・ω・`)
―神装破棄での退却―


なんとも罰当たりなスキル!?
神の恩恵を破棄することで相手の盤面を焼けるぞ!
同列限定という縛りはありますが、退却があるというだけでクランとして楽ですね。
地味に”【ターン1回】がない”という調整なので神装ゲージとカウンターがあれば1ライン焼きも可能! 実質ディルモンド!?

しかしそんなディルモンドやバーと同じく”アクセルは焼けない”という査定。
アクセルに置かれるユニットは強い事が多いので、それ消せないのはちと残念。
”【起】なので神装ゲージを会得したターンでは撃てない”というのも悩まし気。
マジで序盤に会得しておくのが安定かもしれないね。
トリガー前衛に置いてブーストで早めに会得しておくというのもありかもしれんな(´・ω・`)
■FV?

この流れからくるとFVはこいつかー?
腋がね! いいんだよね! めっちゃ好き!
腋属性持ちには特攻なので、是非とも来て欲しいところ。
速攻でライドで見えなくなるあたりがぐぬぬですけど(´・ω・`)
■Pスタンにて


新世代と旧世代の力を併せる事が可能!
とはいえフルバウサイクルのように確定でサーチは出来ないっすね。
サーチの為にグレード2とグレード3をガン積みにしないと厳しいやつ。
デッキはかなり固定されてしまいそうっすねー。
いっそ【天啓】を利用して、今回のG3アルテミスで殺しに行くスタイルはどうだろうな?
なに? だったらウルティマ使え? 使えない時もあるだろ!
■レアリティ
RRR:グレード3
R:グレード2
R:グレード1
こんな感じですね。
アルテミスだけでデッキ組めそうな気がするんですが、どうでしょね。
結果的にヒミコいらんとかになれば、アルテミス軸で作れるんじゃないか(´・ω・`)
【まとめ】


ギアクロの疑似超越! グレネのデッキトップランダム要素!
ここにジェネシスの神装ゲージ!?
今回のブースターは妙なシステム祭りだな!?

性能的には神装ゲージがどこまで簡易に付与できるかって感じですね!
ギガレックスのようにヒミコがばらまくのかな?
つまりヒミコ素乗りからアルテミスになるデザインかなー?
VRが素乗りでRRRがフィニッシャーってのはロイパラがそうですし、違和感はないよね。
ヒミコそのものがブレイクライドで経由のデザインですし、むしろその方がらしいといえばらしいぞ。
神装ばらまくついでに、再ライドでデッキトップチェックとかするんじゃねぇかな! するといいな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


『アクセルの武装ゲージ!』


『フォースの神装ゲージ!』


『プロテクトは忍装ゲージとかでいいですか』
2週目のオラクルが別軸で、〇装ゲージやる可能性も(´・ω・`)
”関連商品”
カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター 第4弾 The Answer of Truth VG-V-EB04 BOX
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第6弾 石田ナオキ [VG-V-TD06]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第5弾 戸倉ミサキ [VG-V-TD05]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04][1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第7弾 伊吹コウジ [VG-V-TD07]
”関連商品”
【ジオグラフ・ジャイアント】について色々と! とてもわかりやすいアクセルアタッカー!
【ガンベゼル・ドラゴン】について色々と! なんかすげー雑にちょうパンプする要員!
【戦巫女 シタテルヒメ】について色々と! 謎のソウルブラスト軽減ユニット、非常に重要になりそうだ!?
【バーコード・ゼブラ】について色々と! 頻繁に使われたデビルサモナー互換、謎条件のパンプで復活だ!?
【学園の狩人 レオパルド】【バイナキュラス・タイガー】【モノキュラス・タイガー】について色々と! だ、誰だお前らァ!?
【ガンギルード・ドラゴン】【グランドストライク・ドラゴン】について色々と! バインドでバウンスな、ギアクロらしいカードたち!?
【テキパキ・ワーカー】について色々と! 疑似超越のフォロー枠、デッキのグレード4を減らせるのかな!?
【美少女教師 はつね】について色々と! グレネのドS系アイドル、ヒット時効果で相手を責めろ!?
【晴天の駿足 アキレス】について色々と! ソウルを貯めつつのパンプ要員、コストがむしろメイン!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
2週目スパイクブラザーズが会得するのが女装ゲージ...じゃなく助走ゲージですね
2018-10-26 金 13:47:56 |
URL |
[編集]
サベイジレイダーみたいに、ゲージ移動能力持ちが来たら一気にぶっ壊れクランになりそう
2018-10-26 金 14:09:26 |
URL |
[編集]
残念ながらバミューダでoっぱいゲージが出るんだよなー
CB1 対戦相手が女性なら揉める。
CB1 対戦相手が女性なら揉める。
2018-10-26 金 16:14:01 |
URL |
[編集]
SCするカードと神装ゲージ関連カードに場合によってはSBも入るかもと考えると構築めっちゃ難しそう
とは言え見えてるだけで効果エグいのでやる価値十二分そうだけど
とは言え見えてるだけで効果エグいのでやる価値十二分そうだけど
2018-10-26 金 17:22:30 |
URL |
[編集]
Vにゲージ置けたらトリガー効果2倍and相手ターン18kか…
2018-10-26 金 17:26:45 |
URL |
[編集]
↑3
対戦者が男でも揉め
対戦者が男でも揉め
2018-10-27 土 07:42:11 |
URL |
[編集]
ゲージ付与にSCを考えるとなると、デッキアウトが怖いですが、SC軽減はシタテルヒメがいるので、彼女を上手く使えという事なんでしょうね。
今回、このような形で連携ライドが収録されたとなると、バミューダでコーラルかリヴィエールも来そうな気がしますね。
今回、このような形で連携ライドが収録されたとなると、バミューダでコーラルかリヴィエールも来そうな気がしますね。
2018-10-27 土 08:46:01 |
URL |
[編集]