fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【学園の狩人 レオパルド】【バイナキュラス・タイガー】【モノキュラス・タイガー】について色々と! だ、誰だお前らァ!? 

クリス君はG世代からのがキャラ立ってたよなって思う人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は―― 

【学園の狩人 レオパルド】
【バイナキュラス・タイガー】 
【モノキュラス・タイガー】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





















情報局にて新規枠が公開されているね!

"The Answer of Truth"からの数枚、サクッと効果をおさらいだー!

【学園の狩人 レオパルド】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【永】【《V》】:あなたのソウルにグレード3があるなら、このユニットの【自】能力は2回発動する。(登場時能力も2回発動する)

【自】【《V》】:登場時、あなたの山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、そのカードタイプに応じて以下のどちらかを行う。

・ノーマルユニット - あなたの山札を上から4枚見て、グレード2以下を2枚まで《R》にコールし、山札をシャッフルする。

・トリガーユニット - そのターン中、このユニットのパワー+15000/☆+1。

 
まずはこれ!

看板が一枚、レオパルド先生!


■まずは新規能力の感想

なんやこれ!? めっちゃ楽しそう!?

完全に新規能力、スタンダード以降のグレネの特性になりそうですね!

グレネはシャドウやたちかぜと若干被っているところがあって、公式的にもそれをどうにかしたかったということでしょうか。

基本となる自陣退却はシャドウ、たちかぜは武装ゲージで一味足して、グレネは完全に路線変更って感じかな(´・ω・`)





難点は武装ゲージやソウルチャージと同じく、デッキアウト!?

そこまでデッキは減らさないとは思うけど、うっかりの油断はありそう。

全部がこんな感じのスキルだったらというお話だけど、現状ではそうではないみたいなので安心……か?

多重チェック、スぺコ連打、ドロー加速とか調子に乗るとどうだろね(´・ω・`)






今までの自陣退却スタイルが好きだった人には残念よね。

あれが好きだったらかグレネが好きだったのにという人には嬉しくなさそう。

それこそ一時期の【ビッグベリー】は自陣消さなくって、それで微妙って言ってた人もいたわけで。
  
オレ自身も自陣消す動きが好きだったので楽しみ半分、悲しさ半分って感じにも(´・ω・`)


 



■ノーマルの場合:2面スぺコ



ゴルパラかお前はァ!?

そんな事を言いたくなるスペコスキル!

アクセルはアド稼ぎできるだけで強く感じるので、これだけで単純に強そうですね。

確定でのスペコではないので安定性はないですが、成功した時のメリットはデカイですね!

アクセルのおかげで盤面が埋まっていることは少ないでしょうし、呼べて損はなさそう。

というかもしも埋まってたとしてもデッキ圧縮として便利やろ。

2枚抜いて直後にシャッフルするので、アド取れなくても悪くないと思う。

確認したの全部トリガーだったわとかは知らん(´・ω・`)




■トリガーの場合:☆増加



なんかすごい単純に☆増加! 更にパンプ!

実質【☆】トリガー引きました、とか言えるって考えると強いですね!

最速ライドのタイミングで撃てるので先行で乗ってしまうと一気にペースをつかめそう。

いうてこの辺りはダイユーシャとかファントムブラスターもいるので、公式的には許せるラインなのでしょう(´・ω・`)




後列を置かなくても十分なラインになるのもいいですね。

単騎27000で23000ラインを超えているので、札消費2枚ラインにも到達。

これで実質後列スペコみたいなものと考えるのも良いと思います。

具体的に言うと騎士王とか、フィニッシュまで後列置かなくても十分なのがホント楽だからね(´・ω・`)




これ☆増加とスぺコのどっちが強いかって、どっちも強そうですね。

いうなればプロテクトを相手にするなら、後攻ならスぺコのがいいかもなーって感じ。

とはいえプロテクト吐かせていかないと勝てないので☆増加でも強いと思う(´・ω・`)





■多重チェックスキル


なんと再ライド前提だと【自】が2回発動!?

スキルをどっちも使えるとか出来そうね!

ダブルスペコで4面展開! ダブル星増加で☆3/単騎42000とかも可能やで!?

やー、これめっちゃいいですね! 再ライドがとても楽しそう!

もちろん完全ガード見えてるから星増加2回が意味ないとか。

あと盤面埋まってるから4面もスペコいらんとかもあるだろうけどよ(´・ω・`)




■《V》登場時、という部分



しっかりライドしていかないと意味のないスキルですね。

つまりはレオパルドを毎ターン引く運命力が必須となりそうです。

この辺りはグレートやフォウルに近いのかな?

あいつらも一旦ライドするとその後はバニラで、しっかり毎ターン引いていかないとダメだからね。

こういうタイプが苦手という人には、ちょっと向かないかもねー?

とりあえずしっかりライドしていくためにドロートリガーは欲しいかもなって思いました(´・ω・`)





【バイナキュラス・タイガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《V》/《R》】:ヴァンガードにアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、そのカードタイプに応じて以下の能力を得る。

・ノーマルユニット - 1枚引く。

・トリガーユニット - 相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのターン中、あなたの前列にいるユニット3枚のパワー+5000。
 


続けてこちら!

ボクらの分身、バイナキュラス!

割と真面目にグレネでの分身はお前だと思う!



■ノーマルの場合:ドロー


アタック時に1ドロー! 実にシンプル!

アタック時なので防御寄りで、引いたカードをそのまま出せない系は結構歯がゆい。

ちょっと控えめな査定ですが上記のレオパルドを思うと重要ですね!

よーするに! これで再ライドできるように引きに行けということでしょう!




■トリガーの場合:敵陣退却&前列パンプ


敵 陣 退 却


今までグレネが控えていた行動をついにやらかした――!?

消すのは自陣という暗黙を打ち破り、ついに敵陣を退却だ!

アタック時スキルなのでちょっと歯がゆいですが、どこでも焼けるのはいいですね。

グレード2が残ってたらインターセプト前に焼け! 後列もアクセルサークルも焼くことが可能や!

査定的にも結構優遇されてますね。

選ばせ退却だとオラクルやネオネクに弱くなるので、指定焼きは非常にありがたいです。

これだけでも十分なのに、なんか自陣のパンプまで付与可能!?

旧トリガー分の+5000! かなり良い数値ですね!

フォース《V》のダメトリとかもうっかり超えられるかもしれませぬぞ。



焼きに加えて手札も削りに行くスタイル、ぱっと見はこっちのが強そうね!

でもレオパルド確保のためのドローは十分に魅力的なので、ドローも強いと思う(´・ω・`)





【モノキュラス・タイガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト


パワー:8000
シールド:10000
 

【自】【《V》/《R》】:アタックした時かリアガードをブーストした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、山札を上から1枚ドロップゾーンに置く、そのカードタイプに応じて以下の能力を得る。

・ノーマルユニット - そのバトル中、相手は手札から守護者をコールできない。

・トリガーユニット - そのバトル中、相手は手札からトリガーユニット以外をコールできない。
 

最後にこれ!

こっちもこっちで割と使ってたモノキュラス!


■ノーマルの場合:守護者制限



必殺の完全ガード封じ! アクセルでは珍しいな!

狙い目はレオパルドの☆増加ブースト……と言いたいんですが、指定がリアガードですね。

基本的に数値が不安定な《V》に完全ガード吐きたいゲームなので、それが出来ないのはちと残念。

とはいえ《R》にパワーを集中させてやればこれが活きる事も多かろう(´・ω・`)


自身のアタック時でも使えるのもいいですねー。

アクセルに置いて18000! トリガー乗れば28000ラインや!

ヒール1枚で止まるものの、そのヒールがなければ手札1枚で止めにくいからね!

そこで完全ガード使えないとか言わせられたら、うっかりのフィニッシュになるかもしれない。


しかしこの手のブーストしたら系統はアクセルによく出るけど、アクセルサークルを活かせないのが歯がゆいね(´・ω・`)





■トリガーの場合:トリガー以外出すんじゃない制限



〇〇は出せない制限ではなく、〇〇しか出すな制限。

旧世代で言えばレーブンヘアードに近いテキストですね。

単純に高火力はトリガーで守ることになるので、そこまで痛い制限ではないですねぇ。

もちろん手札で余ってるグレード1とかで守りたいのに――という形でぐぬぬってなる事はあると思うけど。

目に見えては守護者制限の方が強そう?

いや、でもこんなこと言ってると刺さって殺されそう(´・ω・`)



 

後は例によってグレード1の完全ガードを殺して行くスタイル。

トリガーユニットじゃないからね! 出せないね! だからみんな完全ガード【引】を買おうね!

2週目の強化で☆12に出来るようになって完全ガード【引】が抜ける選択肢が増えたら刺さるかもしれない。

どっちかっていうと完全ガードを効果付きで使う事の多いPスタンのがいいのでは(´・ω・`)






■レアリティ


・VR レオパルド
・RRR バイナキュラス
・RR モノキュラス



大体の人がこうなると予測してたんじゃないか、オレもそうだゾ。

エクストラブースターという事である程度の値段がつくのか、グレネだからという事でお察しな値段になるのか。

基本はギアクロが値段を吸いそうですけどね、どうなるでしょうね。




こんなんORは確定みたいなものでしょう。

シャノでも来ない限りはバイナキュラスでいいと思います。

ナンバーが009なので、008にシャノが来る可能性はあるよねぇ(´・ω・`)








【まとめ】


いやー、マジでなんやこれって感じのスキルやな!?

ほぼほぼ新クランやでこれ!?

スペコに焼きという今まであまりやらなかったこともやってるのも意外な感じ。

使ってみるとかなり面白そうですが、不安定さがどう転ぶかですね。

絶対にうまくいかない事があると思うのよ! そこが楽しいと思うか、運ゲとか思っちゃうかで評価は変わるでしょうな。

さて、みんなたち的にはどんなもんでしょー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】





???『レオパルドの牙は三度輝く――!』



※チェックは二回です


 
ほ、☆3って意味なんや(´・ω・`)


 





”関連商品”

 
 





カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター 第4弾 The Answer of Truth VG-V-EB04 BOX 


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第3弾 宮地学園CF部 [VG-V-BT03] [1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第6弾 石田ナオキ [VG-V-TD06]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第5弾 戸倉ミサキ [VG-V-TD05]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第4弾 最凶!根絶者 [VG-V-BT04][1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第7弾 伊吹コウジ [VG-V-TD07] 


”関連商品”

【ジオグラフ・ジャイアント】について色々と! とてもわかりやすいアクセルアタッカー! 
 
【ガンベゼル・ドラゴン】について色々と! なんかすげー雑にちょうパンプする要員!  

【戦巫女 シタテルヒメ】について色々と! 謎のソウルブラスト軽減ユニット、非常に重要になりそうだ!? 

【バーコード・ゼブラ】について色々と! 頻繁に使われたデビルサモナー互換、謎条件のパンプで復活だ!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

グレートネイチャー | 01:30:00 | コメント(4)
コメント
レオパルドの刃は3度煌めくー!はRレオパルド→Vレオパルド→醒でスタンドしたRレオパルドで3度ですね
ポラリスはLBでRポラリスをスタンドして3度です
2018-10-24 水 07:44:16 | URL | [編集]
ダンタリアンが特殊な立場というだけで、グレネのG3枠はシャノよりかポラリスとかロックスあたりが濃厚ではないでしょうか?
2018-10-24 水 08:24:37 | URL | [編集]
バイナキュラス現状スタンダードの全てのカードの中で一番カードパワー高いんじゃないかこれ
2018-10-25 木 01:17:50 | URL | [編集]
グレネでもゾーアサポートが来ましたね…!
2018-10-25 木 02:14:13 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する