2018-10-19 Fri
ゴルパラはトライアルからは始めてない人、ななつです。

今回の記事は――
【ULTRARARE MIRACLE COLLECTION】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日は"ULTRARARE MIRACLE COLLECTION"の発売日!
夕方くらいに買いに行ってきます! 友人が買った分を買取という形でだけど!
せっかくなのでサクッと感想でもー!
■ゴールドパラディン
(先行とったら一番強いアクセルでは)
そんな印象を受けますね!
スペライが決まると本当に圧倒的で、カウンターブラスト無しで連続攻撃してくるのマジやばいっすね。
スペライそのものもボーマンとエイゼルがあればいいだけなので、そこまで難易度は高くないという。
『オレってばじゃんけん強くってー』という人は確実に握るべきデッキでしょうね。
そんな先行スペライにばかりとらわれがちですが、普通に戦ってもかなりの性能。
アクセルが単純に他のギフトよりも強いので、その上でアド取って戦えるというだけで有利度はハンパ無し。
サグラモール、ヴィヴィアン、ディンドランとアドを稼ぐカードには困るまい。
得たアドを利用して再ライドしてしていくだけで、大概のデッキは崩せそう!?
若干気になるのは《V》がまるでパンプしないという事でしょうか。
フォースを相手にすると、他のアクセルよりもちょっと苦戦しそうなイメージ。

どうしても注視したい対ZANBAKUはどうなんでしょうね。
先行とったらばかすか殴って終わらせるか、後攻ならスペライ温存しておくとかでもいい気がする。
一度きりの対策ですが、ZANBAKU側も基本は一度きりなのでなんとでもなりそう(´・ω・`)
‐VRについて‐

エイゼル先生はマジで回った時がハンパではないですね。
バトルフェイズ中のスペコも単純故にやたら強い気がします。
サグラモール出して、そこからサグラモールかヴィヴィアン出していくのは夢ですな。
ただしやはりパンプがないなどの悩みがあるので、出来れば単騎決戦で勝負を決めたいところ。
さっさとダメージ5点にして、ダメトリでない状況で連続攻撃したい(´・ω・`)
‐RRRについて‐

ヴィヴィアンがやっぱ強いよね。
序盤でライドしてアド稼ぎして早めに殴ってもいいし、エイゼルから出して連続攻撃回数を稼いでも良い。
RRRらしい非常に性能の高いカードだと思います。
フォースにこそ届かないものの、パンプがあるのもいいよね!
あとおっぱい(´・ω・`)

スぺライの要にして、連続攻撃の要。
ヴィヴィアンやサグラモールと違って、コストが手札というのが良くも悪くもという感じだね。
カウンターもソウルもない状況では役立つけど、手札は事前に盤面に投げている事が多そうで。
それでもスぺライのパーツでこれが出来るのは大きいよね。
エイゼルの成功率も上げてくれるというか、実質これとエイゼル引くだけってのがいいよね(´・ω・`)
‐RRについて‐

とりあえずサグラモールがやばい気がする。
ヴィヴィアンと同じく適当に使っても強いのに、エイゼルから出すとやばいことに。
そこまでうまくはいかないと思うけど、単純に3面の攻撃回数が稼げるというお話。
なに? コストがない? 特にソウル?そこは再ライドでどうにかしろ!
単純に《V》になってもいいよね、これ(´・ω・`)

せっかくのうっさんですが、ちと使いにくそうですねぇ。
上記のやたら強いカードがソウルを使っていくので、ここで3枚のソウルを温存しておくのはなんとも。

マッハスラッシュ入れた方が単純な殺傷性は増しそう。
むしろ使うなら【《V》】での回収スキルがメインなのではと感じますが、どうなんでしょうね(´・ω・`)

安定の完全ガード【引】。
どう見ても速攻系のデッキなので、完全ガード無しで【☆】【前】特化でいい気がする。
いうて【治】よりは優先度が高いと思うので、持っておいて損はないでしょう。
Pスタン的には解呪完全ガードの方が優先度たかそうですが、どうなんでしょうね。
あれ呪縛対策とか関係無しで使ってもつえーからな(´・ω・`)
■ネオネクタール
すっげー安定したフォースって感じですね!
盤面は常に埋まるわ、火力はあるわ!
トークンで圧縮できないのかと思ったら、ちゃっかりセシリアでできちゃうし!
序盤から後半まで、非常に使いやすいフォースという気がします。
このネオネクこそトライアルで出すべきではと思わずにはいられないオレガイル(´・ω・`)
ただガード制限とかはないので若干プロテクトなどが突破しにくそうっすね。
でもそこは高火力と序盤の速攻でどうにかしましょうか。
序盤で詰めてやればわりとフォースでもプロテクトには勝てる、時もあるはず(´・ω・`)
‐VRについて‐

しっかり圧縮してくれるのが良いですね。
彼女の存在がネオネクの株を上げている気がします。
後半では簡易なパンプも見せてくれますし、《V》としては非常に使いやすそう。
素乗りから再ライドまで強いという、やっぱり使いやすい仕様ですね!
個人的にVRはこういうデザインが好き(´・ω・`)
‐RRRについて‐

書いてあることは強いんですけど、なんかRRRならもう一つテキストが欲しかった感。
でも序盤からただでトークンを生み出せるのは強いわな。
雑に置いておいてトリガー出たらラッキーでもいいですし、適当なグレード1の前衛にオクでも良いですしね。
あとおっぱい的にやっぱRRRか(´・ω・`)

出してパンプしてを繰り返す1枚。
トークンは過剰に生成できますし、そこまでコストは気にならんか。
殴るだけ殴っていざという時のシールドになる動きは結構好き。
‐RRについて‐

単純に《V》で強いですね。
ただしセシリア最速で乗って圧縮していくぜとかになると、出番的には微妙なところ。
《R》でトークン生成が過剰すぎると旨味も少ないやつ。
相方にはトマトを入れるぜとかになると、出番がないのかもしれない。
いうて《V》として特に文句はないんですけどね(´・ω・`)

序盤からトークン生成が可能。
後攻グレード1から強気に殴っていけるのいいですね。
後半では火力要因にもなりますし、とりあえずで入れておきたいグレード1というには最適ですな。
セシリアのおかげで複数回のパンプが狙えるのも良い感じ。
割と簡易に24000ラインを超えるのずるくね!?
個人的にこっちのがRRRではと思わずにいられない(´・ω・`)

フォースはトリガーをあまり選べないので、完全ガード【引】はほぼほぼ必須ですね。
【☆】が12枚積めるようになれば不要になりそうですが、しばらく出来ないと思うので持っておきましょう。
おっぱいすげーなとか思ったけど、元からわりとあったわ(´・ω・`)
■エンジェルフェザー
(硬ッ!?)
女の子に硬いというのも失礼ですが、すげー硬いですね!
いや、ガードの固い女の子といえば聞こえはいいか!
なに!? そういう女の子のガードを崩すのが萌える!?このゲスめぇ!
冗談はともかくなかなか死ななさそうなのが売りですね。
メタトロンでダメージを回復しつつ、ザラキスペライやってたらマジで死なない気がする。
ガード制限系統も1回撃たれたくらいでは死にはしないでしょうし、本当に硬いでしょうね。
最大の敵はファイト時間だと思う!
のんびりやってたら確実に25~30分がすぎると思うので、素早くプレイングを行いたいですね(´・ω・`)
‐VRについて‐

なんかVRっぽくはないんだけど、かといってVR以外にはしにいくスキルだよなという印象。
たぶんグランブルーのR枠のせい!
でも効果は+3000が地味に便利よね。
メイルだのゴビさんだの、+3000が何かと便利なので彼女も同じくで有用そう。
これがある前提でフォース意識って感じでしょうしね!
メタトロンはバトルフェイズではバニラなので、スペライできるときにはスペライしたい。
1ターンにばりばりプロテクトを得てしまうと、攻撃回数の少ないクランはホント厳しそうね
あと自然にZANBAKUの対策になっているのもいいですね。
エイゼル以上に自然に対策しているのはなかなか。
思ったよりも狙って置けないという事だけが難点ですが(´・ω・`)
‐RRRについて‐

どっちかっていうとメイン《V》。
スペコ、回復、疑似救援――超越環境のエンフェをスタンダードに持ってきた感じですね。
毎ターンこれになれたら、マジでなかなか死なない気がする。

簡易なアド取り要員。
実質カウンター1枚だけど、カウンター0枚でも使える神仕様。
とりあえずで入れておいてよいカードですね(´・ω・`)
‐RRについて‐

此奴使いたいからエンフェ組みたい人が多そうな1枚。
再ライドを重ねて2枚並べて、ダブルガード制限だ!?
1回じゃ仕留めきれない事も多いと思うので、割とマジでそれ狙うくらいでも良さそう。
頑張ればフォウル並みのパワーも届くので、フィニッシャーとしては十分なんですけどね(´・ω・`)

(グランブルーの方ですか?)
そう言いたくなる1枚! なぜにドロップゾーン!?
いや、本来看護的な意味ではぴったりなんだけど!
普通にアド要員なので特に文句もなく強いですね、コストは疑似カウンターチャージで確保しませう。
とりあえず銃に乗せたおっぱいが反則過ぎてめっちゃすき(´・ω・`)

天使の3Pにいた気がする可愛い娘。
ノキエルはグレード4が出てから性的な目でみるようになっちゃって困りますね。
とりあえず【ノキエル】名称というのが大きいですが、スタンダードでは特に意味はなし。
Pスタン的にも旧世代のG1の方がスキルが重要なのがなんともですなぁ。
エンフェはアホみたいに守護者を得られると思うので、デッキにはそこまで入れなくていいんじゃないか説もあるよね。
今後にトリガーをいじれるようになれば、別に完全ガード【引】入らない気がする。
もちろん素で引ける完全ガードが弱いわけもないんだけど(´・ω・`)
■SVR

英語名な商品にあわせて箔押しも英語に。
SVRは旧世代の背景に近い感覚でいいですね。

こちらも英語な箔押し。
実にネオネクって感じの背景がいいですね。

同じく英語で箔押し。
しかしなんでこの色にしたという配色ですね、これ!?
なんかエンフェっぽくないし、エイゼルと被ってる感もあるし。
現物を見たら印象は変わるのでしょうか(´・ω・`)
■通常URR

マジで身体に”コーリン”って書いてあるように見えて困る!?
でもSVRよりも更にアップになっているのはいいですねぇ。
三森せんせいのファンであればぜひ共にゲットしたい1枚です。
ちなみにオレはてーきゅうのかなえ先輩が三森せんせいの中だと一番好き(´・ω・`)

今度はふとももに”レッカ”って書いてある!? もうこれは仕方ないわな!
若干サインとおっぱいが被ってるのが気になりますが、そこは置いときましょう。
南条先生は一番広い層に受けそうな印象っすねー。
ちなみにミルキィのこころちゃんが一番好きです。
なに? こころちゃんっていうな?

個人的にSVRがなんか微妙なので、こっちのがいいかもしれない。
いや、現物見てないのでわからんけど。
とりあえずでバンドリーマー必携の1枚になりそうっすね。
愛美先生は演技っつーか歌が好き、ベントーのOPとかいいよね。
あとヴァンガードのラジオにゲストで来てた時をなぜか3回くらい聞いてた気がする、拓ちゃんが外に行くやつ(´・ω・`)
■虹色URR



最高レアリティを更に超える一品。
画像でも結構違いはありますね。
とはいえこれスリーブに入れてしまうとわからんのではないでしょうか。
どうせなら自慢したいでしょうし、もっと変わって見えるくらいでも良かったような。
個人的に文字が太いセシリアが目立つ気がする、逆にザラキは本体と被りすぎててどうなんだろう。
こりゃ現物見ないとわからんわ(´・ω・`)
■OR

ダイユーシャといい、オバロといい、メイン《V》がORなのはいいよね。
グレード2とかよりも個人的にはグレード3がORのが好きです。
メタトロンはメタトロンというだけでいいよね、昔からのエンフェ使いはめっちゃ使ってたと思うのでORにピッタリかと。

確かにグレード3のがいいんですけど、ゴルパラはヴィヴィアンが最適でしょうね。
地味にORうっさんとか見て見たかったけど、そこは仕方なし。
ヴィヴィアンはなんやかんや結構使ってたので、ORとしては文句もないですしね。
でもすまん、新規の方がおっぱいすごくて好き(´・ω・`)

【銃士】使いの分身ともいえる1枚。
タイダルと同レベルでORにふさわしいと思います。
完璧すぎてマジで文句はないですね。
ユニット的にはトレロのORも見たかったけど、シルヴィアの貢献度には勝てない気がする。
タイダルとこいつに並ぶレベルであろう、次の商品ではバイナキュラスを期待しているよ!
【まとめ】
3クランが3クランとも非常に良い調整ですね!
ゴルパラは最高にアクセルしてて、ネオネクは最高にフォースしていて、エンフェは最高にプロテクトしてる!
わりとそれぞれの特性を極限に特化している気がしまして。
その上で魅力的なユニットで揃ってるのでバランスがいいよね。
今回はカートンで言っている人も多そうですね。
サイン欲しいでしょうし、サイン売れるでしょうし。
身内で全クラン組む予定があるとかならちょうどいいよね。
その影響で案外と安くデッキが組めるとかもありそうですけど!
さて、みんなたち的にはどんな感じかな!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

やっぱガルモールがいないのが残念ですね。
あれからゴルパラを始めた人は多そうで、スタンダードも彼から始めたいという人も多そうで。
オレもそう思っていたので残念――

(オメーのゴルパラはオレからだろ)
そういえばそうでした。
クラン変えてディメポでいいけどな、お前(´・ω・`)
たっけー(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
銀狼の鎧レプリカ勢がいたからガルモール期待してたのにいなくてそれだけが残念。
2018-10-19 金 14:11:14 |
URL |
[編集]
今回、どのクランも一定以上の人気ある上に強そうでなにより
ガルモは次のモナ王と一緒に狼牙の方がくるのかな
ガルモは次のモナ王と一緒に狼牙の方がくるのかな
2018-10-19 金 14:51:56 |
URL |
相棒の名無し
[編集]
ゲーム上は関係ないですけど、トレイリングローズとかブロッサムレインの種族がドリアードからバイオロイドに変わってますね
スパブラのワンダーボーイも変わってますけど、クレイの世界観に合わせて見直したんすかね
スパブラのワンダーボーイも変わってますけど、クレイの世界観に合わせて見直したんすかね
2018-10-19 金 15:50:11 |
URL |
[編集]
※3
多分ブシロードそこまで考えてないと思うよ(画像略
ガンスロッドピースセイバーがヒューマンにされた時と同じく誤植かと
多分ブシロードそこまで考えてないと思うよ(画像略
ガンスロッドピースセイバーがヒューマンにされた時と同じく誤植かと
2018-10-19 金 17:46:30 |
URL |
[編集]
確かにガルモールが居なかったのはちょっと残念です。
僕もゴールドパラディンどころか初めてヴァンガードで自分のデッキを組んだのが「銀狼の爪擊」からだったので思い入れが強いです。
そこは12月の宮地ブースターに期待します
僕もゴールドパラディンどころか初めてヴァンガードで自分のデッキを組んだのが「銀狼の爪擊」からだったので思い入れが強いです。
そこは12月の宮地ブースターに期待します
2018-10-21 日 00:53:56 |
URL |
ユーノ
[編集]
エイ ゼル強すぎる
2018-10-22 月 10:57:42 |
URL |
[編集]
竜炎使い戦でドラグドライバーを出した後、両方の効果で、ソードブレイカーをスペコして、カード三枚ドローしたけど、コスト上の問題で出来ない❗おまけにルートの効果発動タイミングも間違ってる。
↑今更
2018-10-22 月 20:51:55 |
URL |
[編集]
AL4と今回はSVRの背景が国家色なんだよな。前回のエクスカルはアルフレと合わせて青だったが。統一して欲しかった
2018-10-23 火 11:05:47 |
URL |
[編集]
ところでウルトラレアのパックの購入後の記事って書かないんです?
2018-10-26 金 00:15:19 |
URL |
[編集]