fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【トライアルデッキ:伊吹コウジ】【最凶! 根絶者】について色々と! 年明けの一手――平成・根絶!?  

年に一回くらいしか会わないやつっているよなって思う人、ななつです。


だんぼうる


今回の記事は――


【トライアルデッキ:伊吹コウジ】
【最凶! 根絶者】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
情報局にて新規商品が公開!

サクッと感想でも!



■トライアルデッキ:伊吹コウジ


既に情報は出ていましたが、正式にタイトルを持って公開!

リンクジョーカーから予想通りにイブッキー! そしてデリーター!

種類は14種でRRR仕様は4種! RRRにはトリガーとかが来ているといいですね! 

特殊な仕様は説明なかったですけど、たぶんあるでしょうね。

グレイヲンあたりがアルゴスのような箔押しでもあるんじゃないでしょうか?

リンクジョーカーは高レアリティ好きが多いので、たぶん出したら集める人は多かろう(´・ω・`)




―看板について―



トライアル側は《絆の根絶者 グレイヲン》ですね。

原作で登場しつつもヲクシズにデビューを奪われた1枚。

とはいえ印象的なカードではありますし、ここで反撃という事でしょうか。

デリート、バニッシュデリートが期待されますが、どういう仕様になるかね。

スタンダードで別特性になっているカードも多いので、デリートって性質が消えてそうな気もするけど(´・ω・`)





―リンクジョーカーのイマジナリーギフト:フォース―



既に情報会で言われていましたが”フォース”でしたね。

もしかしたらプロテクトの誤植だったんじゃ……という期待はなかったです。

根絶と言われるとアクセルっぽいし、リンクと言われるとプロテクトっぽい。

その間を持ったフォースというのは、ある意味で妥当かもしれませんね。

いうてフォースは使いやすいし、先攻後攻の不利が他に比べて薄いので初心者向きではあるよね(´・ω・`)





■最凶! 根絶者


1月の通常ブースター!

名称がそのままタイトルに来るのは珍しいね!

特にスタンダードではチーム名が商品名みたいなところがあったので、てっきりと学校の名前かと!



―収録クランについて―


《リンクジョーカー》
《シャドウパラディン》
《ダークイレギュラーズ》
《ペイルムーン》
《むらくも》


 
AL4ブースターからリンクを追加した形ですね。

リンクはトライアルがあるし、他のクランは既にデッキが組める状況。

どこまで自由にデッキを組ませてくれるかが気になりますねぇ。

既存の強化か、それとも新規のデッキか、という感じでもありますが(´・ω・`)





―看板について―



リンクは《波動する根絶者 グレイドール》っぽいですね。

原作でも最終形態みたいな扱いで伊吹の真の姿とか言ってましたが、いきなり看板で登場だ!?

どうでもいいけど頭のハイメガキャノンみたいなやつすきー。

しかし現実世界ではPR枠で、しかも微妙に使いにくいせいで使い手は少なかったですね。

旧世代の事を思うと完全に再ライド枠でしょうねー。
 
ウォーターフォウルやデスアンカーのような、終盤でライドしてこそ輝く切り札になりそう。

問題のオバログレートとの決戦は叶うのでしょうか、かげろうの強化いつ(´・ω・`)





やっぱり出てきたガストブラスター! 赤いラインがかっこいいぜ!

シャドウという事もあり、性能によってはグレイドールを超える値段になりそう。

気になるのは旧世代で【ブラスター】をやたらと指定していたので、今回もそうなりそうな部分か。

アックス、レイピア、ダガーあたりを必須にしてくるかもですねぇ。

ファントムブラスターが素乗りデザインではあるので、後続の切り札としての立場にはいいかもしれない。

『ファントムブラスターでバーン出来ない……』というような時に使える性能だとなおよし。

☆増加だとそのまま過ぎるので、撃退の時みたいに《V》スタンドですかね(´・ω・`)





うーん、ダクイレはダンタリアンですか。

かなり使っていたので好きなんですが、ダクイレは化け物使いたい勢なのでちとがっかり。

おいちゃん、アモンとかベルゼがすきなんや! 人型が好きな人はごめんな!


さてこれブレイクライドユニットという部分はどうなるでしょうね?

デスアンカーが乗りなおし前提のデザインなので、案外とブレイクライドデザインを引き継ぐのかも。

11月にジェネシスのヒミコが来るので、それに似たようなデザインで来るかもね!


しかしディスポイラーを超える素乗り性能、デーモンイーターを超えるフィニッシュ性能――。

なかなか壁が厚いというのがハードル上げそうですが、どうなるやろな。

原作ではデリーターのかませ枠だったので、ほぼほぼ活躍がないというのが悲しい(´・ω・`)





ペイルは祝砲竜! ネクステージの対みたいな名前が最高だな! 全然かんけーないけど!

旧世代では《V》スタンドしてましたが、リメイクでもそうなるかな?

捨て身っぽい立ち位置なので、感覚的にエクスカルペイトみたいな切り札になりそうな予感。

捨て身だから――! なによりも女の子じゃないから――!?
 
そんな理由でなんか安くなりそうな予感!?

でも原作的にはレン様に勝ちかけるので、一番良い位置にいそう(´・ω・`)






最後にむらくもは決闘龍王! 

既にZANBAKUとマンダラとかいう最強の《V》がいて、MUSASHIとかいう最強の《R》がいて。

ダクイレ以上にハードルは高そうですね。

しかしZANBAKUロックに対策が出てきているし、そもそもダメージコントロールで使えない時も多くて。

そういう時に解決できる切り札として出てきてくれたら最高ですね!

超越期では《R》とか相手ターンでおしごとするユニットだったので、今回もそうなったりしてな!

とりあえずデリーターの《V》スタンドでやられる未来が見える(´・ω・`)




―種類数―


84種 [新規79種、再録5種]

VR:5種
RRR:8種
RR:12種
R:17種
C:42種

+パラレル各種



あれれ、ORとかは不明ですね。

特別再録にダークとかが来るのかもわからん状態。

明日の公式サイトではわかるかもですけど(´・ω・`)






―再録について―






再録はシャドウのトリガーセット&FVらしいですね。

ハウルオウルかマクリーク化は不明ですが、たぶんバニラじゃねーかな。

これが意味することはどういうことか。

単純にレン様トライアルを買わなくてもデッキが組めるという事だと思うけど。


肝心なのは新規トリガーが来るのか来ないのか、とにかく各クランで☆12以上が出来るかが気になるよ!

公式的に☆12はダブクリが多くなって嫌でしょうし、下手するとまた☆16とか出ちゃうでしょうけど。

しかしトリガーが来ないと残った3クランはこれだけでデッキが組めないので、どうなるかという感じですね。

・ルール上で2種目の意義が薄い【治】
・完全ガード【引】の影響で2種目の意味が薄いバニラ【引】


ここらは増やしてくる気がしますが、肝心の【☆】と【前】がどうなるかですね!
  
あえての完全ガード【☆】とか、完全ガード【前】とか出してきたりしてな(´・ω・`)






■発売日について

 
”1月25日(金)”

”ブースター&トライアル:発売日は一緒”


今回はこういう形ですね。

アイチ&櫂、レン様のようにトライアルだけで遊べとは言われない!

正直この方がいいですね! トライアルでショップ大会に出る事もなさそうやで!?

実際、大会で3人くらいとシャドウのトライアルと戦ったわ(´・ω・`)





【まとめ】


宮地がどうなるかで、そのままこっちも流れが決まりそうですね。

各クランで2軸目となるのか、既存をしっかりと強化してくれるのか。

強化したうえで強化のないクランを放置しすぎないか――という色んな部分で気になりますね。

特に主役級でトライアルも出しているかげろうとかがどうなるかが一番気になりますわ!?


それはともかくリンクの登場は待ちわびたという人は多そうね。

ただし【星輝兵】【メサイア】【根絶者】などなどで使い手が違うイメージで。

カオス好きとかはまだ待たされるかも、という感じ。

というかオレが【カオス】だけ使ってるので、完全にそうなりそうな予感があるぞ。

さて、みんなたち的にはどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】



1月か、そうか。


正月やな。

 

(お年玉配る影響でお金ないんだけど)




ワイ氏、毎年クソガキちゃんに財布がデリートされる(´・ω・`)







”関連商品”



 

 










スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 02:00:00 | コメント(1)
コメント
ヲクシズいないとかテンション下がるわー……
まぁ予想できたことではあったけども
2018-10-17 水 17:22:10 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する