2018-10-09 Tue
ビルドダイバーズはヒロインが可愛すぎたと思う人、ななつです。

今回の記事は――
【タンポポの銃士 ミルッカ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはネオネクタール!
発売も迫ってきた”ULTRARARE MIRACLE COLLECTION”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【タンポポの銃士 ミルッカ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、プラント・トークンを1枚このユニットと同じ縦列の《R》にコールする。(プラント・トークンはグレード0/パワー5000/☆1でブーストを持つ)
【自】【《R》】:あなたの他のリアガードがこのユニットと同じ縦列に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、プラント・トークンを1枚このユニットと同じ縦列の《R》にコールする。(プラント・トークンはグレード0/パワー5000/☆1でブーストを持つ)
【自】【《R》】:あなたの他のリアガードがこのユニットと同じ縦列に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■みるっかのおもひで

簡易な高火力ブースターとして登場した1枚。
シルヴィアの後列で安定の16000ライン。
ベディヴィア互換と併せてシールドを奪う21000ライン。
セッシーの後ろでクロスを超える19000ラインなどなど。
パワーライン形成には非常に重要なカードで、ほぼ必須枠でしたね。
最大の弱点は、これがPRという厄介さな。

再録はされたけど、こっちもPRというのがなかなか(´・ω・`)
■登場時:トークン生成
安定のトークン生成スキル!
とりあえずで出せる要素があって困る事はないですね。
《V》でも使えるので裏に置けるのがいいですが、メインの運用はやはり《R》ラインでトークンを縦に殴りに行く事でしょう。
タダで出てきたトークンなんて殴られても平気ですし、強気にコールできそう。
ソウルブラストなので、後攻G1ライドのタイミングから仕掛けられるのもいいですね!
FVが動かない事でG1で2回攻撃することは少なくなっていますが、彼女なら強気に殴っていけそう。
ちょっと残念なのは同列限定なので、ミルッカ単騎で殴りつつトークンをトリガー頼りで殴るとかはできない事ね。
グランブルーのグルナッシュみたいな扱いはできないか。
いや、やってることは完全にアイツと一緒な気がするけど(´・ω・`)
■コール感知のパンプ
《R》が同列に登場したらパンプ! 旧世代と同じようなスキルだね!
自分の効果でトークン呼べるので、それだけで簡易に条件は満たせますねー。
とりあえずで単騎11000から16000ラインになりますね。
8000ライドに5000要求ではなく10000要求を行えるのがなかなか。
しかしダメトリを超えるわけではないので安心できるラインではないですね。
終盤ではフォースどころかアクセルやプロテクトに対しても有効な数値ではないやつ。
出来ればセシリアなどで変換して、より上位のラインは形成したいか。
最大の注目点は”ターン制限がない”という部分ですか。
トークン呼んでセシリアでまた同ラインに出せば、1ターンに+6000とかも狙えそう!
前衛がバニラな10000ですら23000を超えるので非常に強力な一手になりますね。
返しのない最終盤でなら上書きコールでパンプを繰り返すのもいいでしょう。
6点ヒールをも超えて殺したいとかならやっても良さそうね(´・ω・`)
■レアリティ
旧世代と違ってブースター入りで”RR枠”ですね。
この娘はRRRってイメージが強かったですが、RRの輝きはどう映るのか(´・ω・`)
【まとめ】
最序盤でトークンと共に殴ってダメージ稼ぎ。
後半ではセシリアで多重パンプしてシールド削り。
カウンターを使わずにこれを行えるので、非常に強力なカードと言えそう。
歯がゆい調整や査定はあれど、特に文句もなく強いんじゃないでしょーか。
相変わらずのパンプでも安心しますしね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(やっぱすげー小さくね、この娘)
手のひらサイズってイメージが(´・ω・`)
”関連商品”



性癖がゆがむ(´・ω・`)
カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター 第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION VG-V-EB03 BOX
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01][1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03][1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04] [1カートン]
”関連記事”
【真実の聴き手 ディンドラン】について色々と! 旧世代+αな感じでやってきた!
【ゴールドパラディン】について色々と! 旧世代と立場が変わってそうなこのクラン、今回はどんなデッキになるのかな!?
【ULTRARARE MIRACLE COLLECTION】について色々と! エクストラ第三弾、色々とぶっこんできた!?
【ミリオンレイ・ペガサス】について色々と! ダメージ感知のパンプ要員、今回は自重してきた……?
【パンジーの銃士 シルヴィア】【霊木の賢者 イルミンスール】について色々と! 「トークン」がヴァンガードにもやってきた!?
【勇武の騎士 トルヌス】について色々と! なんかゴルパラっぽくない、ガードの堅いアタッカー!?
【聖弓の奏者 ヴィヴィアン】について色々と! 速攻アド取り要員! ゴルパラはやっぱりゴルパラでした! (歓喜)
【メイデン・オブ・トレイリングローズ】について色々と! 盤面増やしてパンプで殴る! なんかすごくわかりやすいカードになってきた!?
【共栄の騎士 クレイグ】について色々と! わかりやすいトークンパンプ! 《V》裏に置いて全列底上げだ!
【真紅の奇跡 メタトロン】について色々と! ダメージ回復! ダメージスぺコ! 疑似救援! うわこれエンフェや!? ※エンフェです
【守護聖獣 ネメアライオン】について色々と! アタッカー枠でありながらのシールド枠! ただし特性とあってねぇ!?
【薬剤の弾丸 エルミエル】【レディバグ・キャヴァリー】【魁の乙女 ローレル】について色々と! 入手に手間がかかりそうな2パックキャンペーン!?
【鈴蘭の銃士 レベッカ】について色々と! 繰り返しのパンプ要員、ついにプラント食べる要素がやってきた!
【サウザンドレイ・ペガサス】について色々と! 頼りになる相棒、フォースやアクセルもビックリのパンプだな!?
【軍旗の騎士 ロディーヌ】 について色々と! 妙に重いゴルパラ式スぺコ要員、カウンターチャージがあれば……!?
【ロップイヤー・シューター】について色々と! アクセルを活かす追撃スぺコ要員!
【シリンジ・レッサー】について色々と! よくある1アド損で恩恵を得るサイクル……あれ? 特性がない!?
【爆・散・トゥメイトー】について色々と! 過剰なトークンを処理できる1枚! このトマト、わりと便利なのでは!?
【刻印の守護天使 アラバキ】について色々と! 脳筋ではなくなったスナイパー! 手札交換がどこまで重要になるのかな!?
【鈴蘭の銃士 カイヴァント】について色々と! 【銃士】らしさはなくなった、ちょうパンプアタッカー!?
【灼熱の獅子 ブロンドエイゼル】【神技の騎士 ボーマン】【美技の騎士 ガレス】について色々と! なんか思ってたのと違う!? けど攻撃性半端じゃねぇな!?
【要の守護天使 ベカ】について色々と! やたら可愛い青ずきんちゃん、パンプ&パンプでフォースを超えろ!?
【パドラブル・フェニックス】について色々と! 実質インターセプト搭載しているグレード3!?
【白百合の銃士 セシリア】について色々と! ようやく【銃士】らしいスぺコを搭載! 火力面でも補佐が完璧か!?
【団結の守護天使 ザラキエル】について色々と! 脳筋度は控えめ、まさかのスぺライ属性!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム