2018-10-04 Thu
プロテクト使う時にはファイト時間も意識してプレイングしたいよねって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【パドラブル・フェニックス】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはエンジェルフェザー!
”ULTRARARE MIRACLE COLLECTION”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【パドラブル・フェニックス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:エンジェルフェザー
種族:ハイビースト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《R》】:あなたのヴァンガードがアタックされた時、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、ダメージゾーンから1枚《G》にコールし、山札を上から1枚ダメージゾーンに裏で置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:エンジェルフェザー
種族:ハイビースト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《R》】:あなたのヴァンガードがアタックされた時、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、ダメージゾーンから1枚《G》にコールし、山札を上から1枚ダメージゾーンに裏で置く。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■実質『インターセプト』
《V》がアタックされた時に感知するスキルを搭載!
自分が消えてダメージゾーンから《G》コール!?
グレード1なら10000! 適当なトリガーで15000! ヒールでも落ちていれば20000シールド!
完全ガード【引】は手札から以外でもOKなので、疑似完全ガードにするのもいいですね。
ダメトリガ強ければ強いほどに威力を発揮しそう。
ダメージゾーンを手札以外から操作出来るなら、手札のシールドを温存しながらこれが可能ですね。
通常のインターセプトと違って後列から入れるのはなかなか。
いざという時には後列に置いておくのもいいかもしれないね(´・ω・`)
■ダメージ操作付き
ダメージゾーンからコールする影響で、ダメージゾーンの処理が発生。
・ダメージを受けているわけではないので【救援】みたいな事は出来ない
・《G》コールは裏のカード使わないと実質カウンター1枚
気になるところはこのあたりですか。
上の部分は仕方ないし、下の部分は別に事前の処理を気にしておけば気になる事は少なそう。
ただし『次の手札回収はアタッカーやなー』とか思っててシールド少ないものを裏にしている可能性はありそうで。
まぁ、そこは頑張って未来を見ておこうってお話やな(´・ω・`)
■退却に弱い
退却スキルでおじゃんでございます! でもこの手のものは仕方なしやな!
焼きはあっても自由な焼きは少ないので、なんとでもなりそうだけど。
指定焼きが可能なかげろうでも《V》裏は意外と焼きにくいし、シャドウもうっかり焼けない事もありますし。
ここは使えるときに使えたら、という感じですね(´・ω・`)
■《V》として
ギフトなしで【《V》】でのスキルなし。
ライドすると、控えめに言っても何がしたいんだお前ってなりますね。
採用しすぎるとGアシストの邪魔にすらなるので、そこんところは要注意っすね。
あまりにライドしてしまうようなら抜いたほうがいい気がする(´・ω・`)
■レアリティ
フランガーと同じくの”C枠”ですね。
基本的にこういう枠はギフトなしでのC枠ってことなんやろな(´・ω・`)
【まとめ】
プロテクトには切り札枠があって、別にこれというわけではなさそうね。
ヴィクトリアス鹿! アントリオン! フランガー! グランは正直スカルドラゴンな気がするけど!
ダクイレはこの枠はデーモンイーターなようでデスアンカーって感じだね。
つまりはザラキエルが切り札系の枠かもねー。
そうなってくるとこれを採用する枠があるのかもしれない。
いっそメガコロニーのようにグレード3の4種をガン積みとかになるかもな!?
気になる部分はやっぱ焼きかなー?
本来はシールドにならないグレード3を焼かせたと思えばいいんですけど。
でも実際にシールドになるカードを焼かれるのは精神的にぐぬぬ。
うーむ、実際の使い勝手はどうなんやろな。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
”天使たちはいつか、不老不死を実現して見せるだろう。”
せんでいいわ!? こう、ファイト時間的な意味で!
一時期のエンジェルフェザーの死なない感は異常だったよねー。
今回はどうなんやろ、シンプル&スピーディを意識しているならある程度の自重はしてほしいけど(´・ω・`)
”関連商品”

フェニックスエールすき(´・ω・`)
カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター 第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION VG-V-EB03 BOX
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01][1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03][1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04] [1カートン]
”関連記事”
【真実の聴き手 ディンドラン】について色々と! 旧世代+αな感じでやってきた!
【ゴールドパラディン】について色々と! 旧世代と立場が変わってそうなこのクラン、今回はどんなデッキになるのかな!?
【ULTRARARE MIRACLE COLLECTION】について色々と! エクストラ第三弾、色々とぶっこんできた!?
【ミリオンレイ・ペガサス】について色々と! ダメージ感知のパンプ要員、今回は自重してきた……?
【パンジーの銃士 シルヴィア】【霊木の賢者 イルミンスール】について色々と! 「トークン」がヴァンガードにもやってきた!?
【勇武の騎士 トルヌス】について色々と! なんかゴルパラっぽくない、ガードの堅いアタッカー!?
【聖弓の奏者 ヴィヴィアン】について色々と! 速攻アド取り要員! ゴルパラはやっぱりゴルパラでした! (歓喜)
【メイデン・オブ・トレイリングローズ】について色々と! 盤面増やしてパンプで殴る! なんかすごくわかりやすいカードになってきた!?
【共栄の騎士 クレイグ】について色々と! わかりやすいトークンパンプ! 《V》裏に置いて全列底上げだ!
【真紅の奇跡 メタトロン】について色々と! ダメージ回復! ダメージスぺコ! 疑似救援! うわこれエンフェや!? ※エンフェです
【守護聖獣 ネメアライオン】について色々と! アタッカー枠でありながらのシールド枠! ただし特性とあってねぇ!?
【薬剤の弾丸 エルミエル】【レディバグ・キャヴァリー】【魁の乙女 ローレル】について色々と! 入手に手間がかかりそうな2パックキャンペーン!?
【鈴蘭の銃士 レベッカ】について色々と! 繰り返しのパンプ要員、ついにプラント食べる要素がやってきた!
【サウザンドレイ・ペガサス】について色々と! 頼りになる相棒、フォースやアクセルもビックリのパンプだな!?
【軍旗の騎士 ロディーヌ】 について色々と! 妙に重いゴルパラ式スぺコ要員、カウンターチャージがあれば……!?
【ロップイヤー・シューター】について色々と! アクセルを活かす追撃スぺコ要員!
【シリンジ・レッサー】について色々と! よくある1アド損で恩恵を得るサイクル……あれ? 特性がない!?
【爆・散・トゥメイトー】について色々と! 過剰なトークンを処理できる1枚! このトマト、わりと便利なのでは!?
【刻印の守護天使 アラバキ】について色々と! 脳筋ではなくなったスナイパー! 手札交換がどこまで重要になるのかな!?
【鈴蘭の銃士 カイヴァント】について色々と! 【銃士】らしさはなくなった、ちょうパンプアタッカー!?
【灼熱の獅子 ブロンドエイゼル】【神技の騎士 ボーマン】【美技の騎士 ガレス】について色々と! なんか思ってたのと違う!? けど攻撃性半端じゃねぇな!?
【要の守護天使 ベカ】について色々と! やたら可愛い青ずきんちゃん、パンプ&パンプでフォースを超えろ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム