fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【相剋のPSYクオリア】を買ってくるという雑記とかそんなの! 初商品ミニブースターはどんなもの!?  

ファイトのじゃんけんは弱いけど、ファイト賞のじゃんけんはやたら強い人、ななつです。
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は――

【相剋のPSYクオリア】

上記について! とりあえず本文は続きから!










今日はミニブースターの"相剋のPSYクオリア"の発売日ですね!

か、買ってくるのかな!? 正確に言うと買えるのか!?

高くてもシングルで買うしかないとかになりそうな予感はあるけど!

せっかくなので雑談でもー!





■売ってるのか問題



わりと通販でも早めに売り切れましたね。

駿河屋では無駄にプレミア価格になってますし、Amazonでも定価そのままって感じやね。

カードショップとかより電気屋とかのがあっさり売ってそうな気がする。

ミニブースターって商品をどこまで仕入れているかは不明ですけど。

都会なら品切れとかはないのかな、ほらオレってば田舎住まいだからさ(´・ω・`)





■SVR


 

おう、めっちゃかっこええ!?

こいつそのものが青というイメージはまるでないんですけど!

でも元がブラブレだからということでしょうね! 

SVRの騎士王も青い背景でしたし、合わせると非常にいい感じです。

1~2枚でいいやという人は、これにしてしまうのもいいのでは(´・ω・`)






ごっつかっこええ!?

なんかすごい超越って感じがする! Gユニットじゃないけど!

わかりやすくかげろうの赤ってのがいいですね。

フォウルのSVRはブルー界王拳みたいで好きなんですけど、こっちのがかげろうっぽくって。

こっちも1~2枚でいいなら、この仕様にしてもいいのかも。

もちろんどっちもSVR4枚とかでもいいけどさ!

どうでもいいけど、SVRって言うよりもSCRって感じがするのは内緒(´・ω・`)







■VR



でもこっちはこっちでいいですね。

背景があるからこそのかっこよさがあると思います、はい。

仕様を気にしないならこっちでいいでしょう。

性能はね、公開からずっとプロキシでやってみてると結構強いんですよね。

相手が3点からとかでも殺せるって偉大だと思うし、全面攻撃のおかげでデメリットも軽減できているし。

しかしエクスカルは4枚もいるのか……という印象なのですが、どうなんやろな。

いまのところ騎士王軸にべノン抜きエクスカル2枚でいいかなって感じなんですが(´・ω・`)







ヌーベル先生はこっちのがメサイアっぽい感じがよく出ていますね。
 
こっちもこっちでいいのかもと思ってます、背景は大事。

エクスカルよりはデッキを作りやすいのかなとか思いつつ、エクスカルより殺意が低いのが気になりつつ。

最大の弱点はフォウルを採用しにくい、そしてフォウルになれないことだと思うんだけど。

思ってたより15000の壁を突破されるのも辛いし、そしてやはりのシングルドライブ。

これを乗り越えて使うのは手間がかかりそうですが、それもまた一興。


使うならヌーベル軸に特化して作って――という感じで3枚4枚とかですかね?

フォウルを切り札にする前提とは合わん気がする。

なによりも今後の強化が見えないので、かげろう使いはフォウル軸ばかりで飽きないために欲しいというお話よ(´・ω・`)







■RRR



まずはゼノン先生。

海馬みたいな旧SPイラストが好きだったのですが、そこは仕方なし。

アニメではZANBAKUを破ってましたが、現実にできるかというとなかなか難しい――というか狙っては無理ですね。

いざ発動できれば1ターンにギフト2枚も狙えるので強いんですが。

騎士王スペコしてからソウルセイバーとか夢よね! 



Pスタンではウルティマからエクスカルペイトという荒業もできますが、やるなら旧式でのが良いという。

宮地で化けることを期待して一応集めて置くのが吉……か?








べノン先生。

アーリーが安定しないゆえに事故回避の為に事故要素を積む事に。

アーリーがエクスカルの相方としては最適解ではない気がするのが余計に厳しいですね。

《R》でほぼバニラというのも辛いやつ、せめてパンプでもあれば。

個人的にグレード2の質を落としてまで入れるカードじゃないと思ってんですけど、どうなんやろな。
 
宮地でアーリーが安定する要素が出て来ると化けるので、これも集めて置くのが吉なのかな(´・ω・`)











わかりやすいサーチ要員! 先行とると結構当たりますね!

18000ラインでトリガー乗せたら相手のグレード1は涙目やで!

フォウルを考えないなら《R》にフォースを振りやすいので、思ったよりは当たるやつ。

が。

やはり安定したサーチではないのでなんともですね。

つかじゃんけん負けると当たらん事のが多いわ。

枠的にもバーサーク抜けない&ネハーレン抜けないとなると、抜けるのがラームになってシールド値が下がるのが気になるやつ。

いや、実際に誰が抜けるのかは知らんけど。

グレード2を4種にして3枚採用体制とかどうなんやろな。

グレード4とはいえ、かげろうでは希少なアド稼ぎなのですが……!?







グレード1のベノン。

インターセプトに入れないのが苦痛だと使い手が言っておりました。

ただしベノンにはない利点としてオバロが《R》で強いってのがいいですね。

《R》で単騎23000になるオバロは割とガチ目に強いやつ。

しかも自身が後列な事でアタッカーとしてのサークルの邪魔にならないのが素敵です。

なに!? 《R》のヌーベルも安定した15000アタッカーで意外と強いだと!?

ええい、そこは状況に併せろ(´・ω・`)






■RR組











トライアルで元々光ってる組が……ってワケでもないんですよね、ネハーレン的な意味で。

どうせなら全員トライアルで光ってないものにしてやればよかったのに、という感想。

ジャーロンやういんがるだったらRR仕様が欲しかった!?

まぁ、ここはRRR仕様ではないことで別に差別化は出来ているでしょう。

トライアル1個しか買ってないなら1枚しか光ってないとかもあるしね(´・ω・`)






■特殊仕様:トリガー編


 






 



テキストがほぼないカードでのフレームレスってのは印象がより違いますね!?

というか下の黄色の部分がないというのが、たぶん違和感なのでしょう!

これがいいという人もいれば、トリガーは黄色じゃないと……という人もいそうっすね。
 
とりあえず”エレインの爆アド感は半端ではない”という感想。

4枚と贅沢は言わないから1枚はこれにしたい!
 
種類が違う事での情報漏洩が嫌なら4枚セットでそろえるんや!

若干バニラドロー組ががもったいないですね。
  
1~2枚はいいけど、デッキに3枚以上入るかというと難しいところですし(´・ω・`)





■特別仕様:FV組



わたくし、大ヴァンガ祭には1日しか行ってなくてですね!

つまりアンドゥーの箔押しは持っていてもぐらいむの箔押しはないんですわ!?

1枚でいいというのもありますし、FVだけでもこれにするのもいいかもですね(´・ω・`)





同じくFVのアンドゥー。

同じ理屈でこちらもこれにしても良いのかも。

箔押しはあまり好きじゃないんです……という人もいるでしょう、オレみたいに!

というか記念系って年が変わると使いにくくない?
 
なに? 対して気にしない? まぁ、使われても気にしないというかぱっと見いつのかわからんしな(´・ω・`)





■光物トリガー



  





 


特別仕様でなくとも、トリガーは光っているものがありますね!

高レアリティ帯の反りは重なってしまうのが気になって……という人はこれにしてしまうのもいいでしょう。

ボクの場合はアカネを引くと高確率で次もアカネな事が多いです。

そういうのが嫌なら反るカードを多めにしてやれば解決! するかもしれない!

特別仕様は黄色い部分がないのが気になる、という人もいるでしょうしね。
 
無料体験、トライアル、フレームレス、ホイル仕様で4種にしてしまうのもいいかも。
 
下手にシールドを切ると『あれそれさっきドライブで見えたやつと違う』って情報漏洩になるけどな(´・ω・`)





■特殊仕様:ノーマルユニット編




安定のギャラティンやな!

通常盤、無料デッキ、擬似OR、今回で謎に4種や!

いや、4枠もなかなか使えないけど!

個人的にロイパラはジャーロンにパラレルを使った方が良かったんじゃないかなとは思うけど。
 
そこはR仕様で我慢しろって事ですね(´・ω・`)





ラームのホイルはいいですね。

かげろうではシールド値が大活躍! 採用度も高いですし!
 
こいつのホイルに併せてギャラティンも合わせられた説(´・ω・`)





■完全ガード【引】:なし



ちょっと残念だったのがここですね。

イゾルデやバリィさえあれば新規で組みやすいし、既に持っている人も2軸目を組みやすかったのに。

そこまで高いカードではありませんが、だからこそ入れて欲しかったなって。

まぁ、再録は再録で文句を言われるのでしゃーなしですけどね。

あくまでこれはトライアルを買う必要がないという商品でしょうし(´・ω・`)




あ、騎士王とフォウルの再録はなくてよかったとは思います。

流石に値段的にこれはやるとショップが泣くわ。

いや、トライアルが余ってしまうかもしれない件はしらん(´・ω・`)







【まとめ】


さてさて、商品を無事に買えるのでしょうか!?

最悪はエクスカルをシングルで1枚でいいとか思ってるので気が楽なんですけどね。

でも出来ればトリガーを光らせたいなぁ。
 
マジでアカネの次がアカネだから、デッキを反るカードまみれにしてごっちゃにしたい!?

さて、みんなたち的にはどんなもんでしょー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】



~ギフトの感想~




※あくまで個人のイメージです




 
あれこれブラブレしか置けなくない?(´・ω・`)?





かわいい(´・ω・`)





叫んでるシーンが良かった(´・ω・`)



 
ファントムブラスターのSVRと背景がお揃い(´・ω・`)



  
フォース配置は《V》……いや、《R》かなって迷ってる途中(´・ω・`)





オレ様ライド! ※《V》には置けません




しょぉうなのぉう!?




特に文句なく一番かっこいい気がする(´・ω・`)



  
あの無駄に作画がいい時の使えよ!? あのアーちゃんめっちゃ可愛かったわ(´・ω・`)



やたらシャッフルするむらくもへの皮肉か(´・ω・`)




(だれこの美少女)




イケメン化は成功だったのか失敗だったのか(´・ω・`)



 
プロテクトでプロテクト捨てます! (兄貴のイラスト)




アーちゃんに殴られても平気な安心のプロテクト(´・ω・`)





微妙にやる気のない顔(´・ω・`)



 
ファイト賞のじゃんけんしまーす!

これ一番好き(´・ω・`)


 


”関連商品”



カードファイト!! ヴァンガード ミニブースター第1弾 相剋のPSYクオリア VG-V-MB01 BOX 



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01][1カートン] 

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03][1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04] [1カートン]

 

”関連記事”

【相剋のPSYクオリア】について色々と! 9月より先の商品が登場! なにこれミニブースター!? 

【ロイヤルパラディン】についての雑記とかそんなの! エクスカルペイトにゼノン、ミニブースター等でどう変わるんだろう?

【超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ】【ヌーベルクリティック・ドラゴン】【ヌーベルロマン・ドラゴン】について色々と! これぞまさに超越! ※超越ではありません 

【エクスカルペイト・ザ・ブラスター】【救国の賢者 べノン】について色々と! 暗き世界を描き換える、小さな光。





スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 07:00:00 | コメント(7)
コメント
この記事の上の方画像出てないカードいくつかあるかも?です
2018-09-28 金 09:29:38 | URL | [編集]
ギフトでカード減らすのやめろ
実質1パック1枚じゃねーか
2018-09-28 金 12:02:20 | URL | 相棒の名無し [編集]
はぁ、ついにキャラカードまで当たり前のようにパックに入れるようになったか…ヴァイスじゃねぇんだからさ、こんなアニメの凡カット絵いられねぇよ

本格TCGとして何年も育ててきたのに何でこんな落ちぶれちゃったんだろ?

しかも過去のVRをケチるんならまだしも完ガすら収録しないとか、お前らホントにセレブユーザーしかターゲットにしないんかい? もうダメだなこのカードゲーム
2018-09-28 金 12:36:45 | URL | [編集]
実質持ってるカードばかりなのに仕様変わるだけで嬉しくなっちゃうちょろいユーザでございます
グレ0以外の再録組はSPみたいにテキストフレームのみ無しとかならもっと差別化出来たかもですね
2018-09-28 金 19:05:46 | URL | [編集]
ヌーベルのシングルドライブとかゼノンの使いにくさとか原作再現だしギフトもアニメ絵だしで原作ファン向けだな。
仕様変更に至っては完全にセレブ用だが、通常ブースターやらエクストラですらないパックの仕様がこれからも続くとは思えない
2018-09-29 土 12:45:09 | URL | [編集]
これのいちばんだめなところはノヴァの収録のなさだ
2018-09-29 土 21:55:36 | URL | [編集]
ここも程よくぐだぐだになってきたな
そろそろ復帰したいんだけど
ブシもっとやる気出してくれ
2018-09-30 日 04:33:48 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する