2018-09-14 Fri
じゃんけんが鬼のように弱い人、ななつです。
マジで10回やって3回ないで、先行(´・ω・`)

今回の記事は――
【真紅の奇跡 メタトロン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはエンジェルフェザー!
”ULTRARARE MIRACLE COLLECTION”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【真紅の奇跡 メタトロン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:エンジェルフェザー
種族:エンジェル
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》】:グレード3からライドした時、【コスト】[カウンターブラスト(2)]することで、ダメージゾーンから1枚《R》にコールし、そのターン中、このユニットのパワー+15000。
【起】【《V》】【ターン1回】:[ダメージゾーンから1枚、山札の下に置く] ことで、このユニットに1ダメージ。(ダメージチェックも行う)
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:エンジェルフェザー
種族:エンジェル
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》】:グレード3からライドした時、【コスト】[カウンターブラスト(2)]することで、ダメージゾーンから1枚《R》にコールし、そのターン中、このユニットのパワー+15000。
【起】【《V》】【ターン1回】:[ダメージゾーンから1枚、山札の下に置く] ことで、このユニットに1ダメージ。(ダメージチェックも行う)
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■メタトロン

懐かしき紅き天使。
リミットブレイク環境ではけっこうな期間で使われましたね。
希少なスぺライ持ちで【守護天使】にはない動きも可能でしたし。
レミエルЯが出るまでは、ザラキ軸よりこっちのが好きでしたねぇ。
超越期でもぐるぐるーって出来ましたし。
世間ではBBAだのといわれてましたが、普通に可愛くてワイは好き。
眼鏡女子いいよね(´・ω・`)
■【自】:ラファエル的な
‐ダメージゾーンからのスぺコ‐


グレード3からライドするとスぺコ! 実にエンフェっぽいアドの取り方よ!
単純に再ライド分のアド損がないですねー。
というかプロテクトまで会得していることを考えると、むしろアドを得てますね。
オラクルのインペリアルやダクイレのディスポイラーのように、再ライドしやすいプロテクト持ちはそれだけで使いやすい。
おそらくダメージゾーンから出てきた時に――というスイッチのスキルもあるんじゃないでしょうか。
それのトリガーとなるスキルだといいですね!
逆に”置かれた時”という条件は満たさないけど!
んん? 満たさない……!?
‐ダメージ回復‐


スぺコするだけしてダメージに置かない仕様! ラファエル的な簡易な回復!
エンジェルフェザーの得意技で来るかどうかは不明でしたが、普通にやってきましたね!
スタンダードでは攻撃回数が圧倒的に少なく、ドライブチェックもトリガーの種類も少ないので☆もめくりにくいやつ。
5点から4点に、4点から3点になるだけでマジで1ターンは生き残れそうですね。
どれだけ追い詰められてもダメトリのチャンスがあるので、うっかり生き残ることは多そうっすね。
☆増加もない、連続攻撃もない、ガード制限もない――というデッキは詰めるのがかなり厳しいのでは。
再ライドでプロテクトもあるし、それこそソウルセイバーとかも耐えられそう(´・ω・`)
‐パンプ‐
なんか雑についてるパンプ!
単騎27000になるので十分な火力ですね!
フォースに対しても23000ラインの要求になるし、ヌーベルが相手でも15000を超えられる!
正直《V》は23000を超えれば及第点。
20000シールドの手札1枚で止めにくいし、トリガー1貫通で。
あと1枚のダメトリで止まらないというだけでもなかなか。
回復しているだけでは遅延になる……という事も少ないかもね!
《R》もパンプさせないと流石に詰められないだろうけど、そこはエンフェや!
たぶん脳筋や! だってよ、ザラキエルなんだぜ(´・ω・`)
‐重いコスト()‐
多大なコスト……なんですが、たぶん気のせいになりそうですね。
エンジェルフェザーですし、ダメージ入れ替えで実質カウンターチャージとかやりそうで。
そもそも自身でカウンターチャージしてますし、回復でダメージを受けることで表のカードを増やすことにも。
ここはあまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
流石に残しておかないと次の再ライドが困るとかはありそうだけどね(´・ω・`)
■【起】:あれこれレスキ……ゲフンゲフン


実質の【救援】を搭載! ほぼエデン!
処理が違うのでキーワードに入らないですが、やってることはマジでレスキューですね!
しっかりトリガーチェックを行うので、☆とか出るといきなり脅威に!
引が出るとメインフェイズでアド取れるぞ!
治は……自分の回復のせいで出来ないとかもありそうだけど、パンプだけでも悪くないでしょう。
ツインドライブ環境でひとりだけトリプルドライブしているようなものなので、単純に強いっすね(´・ω・`)
‐山札の下に置く‐
この処理もいいですね、デッキを減らさない!
長期戦になると思うのでデッキアウトが怖いですが、こうしたところで1枚でも減らさないのは良いですね。
シャッフル要素がなければデッキ1周が狙えるかもですし、シャッフルがあるならトリガー戻せばウハウハやで!
‐裏のカードも置ける‐
よくある表の――という指定なし!
つまり裏のカードを表に出来るので、実質カウンターチャージ!
次の回復スぺコのためのコストを確保できるので、それだけで扱いやすいですね!
あとは1ダメージ受けてやればカウンターコスト2枚を確保や!
‐ちょっと惜しい部分‐
ダメージ入れ替えがライド時効果のスぺコの前に使えないっすねー。
まぁ、ここは仕方なしという事でしょう(´・ω・`)
■素乗りについて
最速でライドしてしまうと【起】しかつかえないね。
流石にデッキトップチェックは安定しないので、スカることも多そうですね。
そうなってくるとプロテクトを得るだけのカードになってしまうので、最速ではライドしない方が良さそうね。
こらザラキエルはデスアンカーとかフォウルのような切り札的なものではないのかな。
それこそ騎士王やメイルのように最速で乗っていくユニットになりそう?
いや、R枠にディスポイラーみたいなのが来たら知らんけど!

でも実質のトリプルドライブをやっているようなものというのはいいよね。
案外と素で最速ライドしてもいいかもですが。
【起】でミスったらドライブチェックでトリガー出るってことやで(´・ω・`)
■Pスタンについて


ライド時効果で超越前に使える、というだけで一考できますね。
【起】こそ使えないもの、ストライドする前に1ダメージ回復からプロテクト得るというのはなかなか。
プロテクトの入れ替えによるダメージ消失マジックを起点にするデッキ等のエースにするのもいいのかも。
単純に【ノキエル】【ガウリール】の代わりにはならないだろうけど、別軸とかも狙えるのでは!?



あと合体スぺライできるのPスタンでは大きいよね。
先行取って合体してやれば、相手がグレード2の段階でライドフェイズ開始時にグレード3!
あ、ボク超越しますね(´・ω・`)
■レアリティ
見事に”RRR枠”ですね!
数を入れても困る事はないというか、再ライドしまくる枠として多めに入れたいし。
メイン《V》にもなると思うので需要は大きいのかもね。


こりゃORも彼女かな?
わりと使っていた人も多いですし、喜ぶ人は多いのでは。
イラスト的には伝承メタトロンのが好きなんですけどね(´・ω・`)


でもORはおっぱいちゃんがいいけどな!
ナンバー005があるし、きっとそこに来るんやで!
原作補正で後列からのアタッカーがRRRできそうだけど(´・ω・`)
【まとめ】
回復しているだけで勝てるのか――という部分がやっぱり気になりますね。
プロテクト同士でやると時間ギリギリという事も多く、決め手にかけると泥仕合になりそうで。
それこそエンジェルフェザーでやりあうと悲惨な事になりそう。
そうならないようにプロテクトらしい必殺奥義があるといいですね!
ヴィクトリアス鹿、フランガースカルドラゴン、スパヘラアントリオン、デスアンカーデーモンイーター。
プロテクトにはなにかと確殺奥義があるのでそれに期待しておきましょう。
それさえあれば特に気になる事はないでしょう。
回復! やっぱ回復はいいよね!
超越環境最初期にラファエル撃ってるだけで楽しかったもん!
相手が『また回復かよおおおお!?』とか嘆くの見るの好きでした。
メタトロンらしく呼び出すし、ダメージ入れ替えもするし、なかなかよいリメイクになりそうですね。
さて、実際の実力はどんなものか――。
みんなたちの評価はどうやろな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
じゃん!
けん!

かわいい(´・ω・`)
”関連商品”



”glowing world ~輝きの、セカイへ~”って曲がめっちゃ好きでなぁ(´・ω・`)
”関連商品”
カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター 第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION VG-V-EB03 BOX
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01][1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03][1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04] [1カートン]
”関連記事”
【真実の聴き手 ディンドラン】について色々と! 旧世代+αな感じでやってきた!
【ゴールドパラディン】について色々と! 旧世代と立場が変わってそうなこのクラン、今回はどんなデッキになるのかな!?
【ULTRARARE MIRACLE COLLECTION】について色々と! エクストラ第三弾、色々とぶっこんできた!?
【ミリオンレイ・ペガサス】について色々と! ダメージ感知のパンプ要員、今回は自重してきた……?
【パンジーの銃士 シルヴィア】【霊木の賢者 イルミンスール】について色々と! 「トークン」がヴァンガードにもやってきた!?
【メルトストリーム・ドラゴン】【サベイジ・トルーパー】について色々と! ついにやってきたクーポン枠! いったい何枚必要なのか!?
【勇武の騎士 トルヌス】について色々と! なんかゴルパラっぽくない、ガードの堅いアタッカー!?
【聖弓の奏者 ヴィヴィアン】について色々と! 速攻アド取り要員! ゴルパラはやっぱりゴルパラでした! (歓喜)
【メイデン・オブ・トレイリングローズ】について色々と! 盤面増やしてパンプで殴る! なんかすごくわかりやすいカードになってきた!?
【共栄の騎士 クレイグ】について色々と! わかりやすいトークンパンプ! 《V》裏に置いて全列底上げだ!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
コストで裏返したのをそのままスペコ出来る仕様なので下のスキルも併用すると実質コスト0にしたうえでVはパンプが入って盤面増強、ペガサスが居れば連鎖でパンプしたうえでダメトリチャンスも有りとか汚い、超汚い。
2018-09-14 金 15:30:55 |
URL |
[編集]
ORはノキエルだって信じてる。
2018-09-15 土 21:03:39 |
URL |
[編集]
なんかカーキンの動画ってほとんどハリファイバー→ソーサレスばっかでつまんねーよな
2018-09-15 土 22:25:56 |
URL |
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-11-30 金 09:04:37 |
|
[編集]