fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ミリオンレイ・ペガサス】について色々と! ダメージ感知のパンプ要員、今回は自重してきた……? 
 
こうげきはさいだいのぼうぎょ、だと思う人、ななつです。 
 
だんぼうる
 
今回の記事は――

【ミリオンレイ・ペガサス】

上記について! とりあえず本文は続きから!






 
 
 
  




 
今日のカードはエンジェルフェザー!

次々回に発売の”ULTRARARE MIRACLE COLLECTION”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!


【ミリオンレイ・ペガサス】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:エンジェルフェザー
種族:ハイビースト


パワー:9000
シールド:5000


【永】【《R》/《G》】:このターンにあなたのダメージゾーンに新たなカードが置かれているなら、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!



■1000



エンジェルフェザーをある意味で代表する真白き天馬。

既にシャムシャエルやメタトロンあたりからぐるぐる出来たので、結構な数値になりましたね。

よりぐるぐる出来るようになった超越環境ではとんでもな数値にも。

旧カードが追加カードで化けていく良い例でしたね。

まぁ、最大の原因を言えばリフロスってやつの仕業なんだ(´・ω・`)






■ダメージ感知のパンプ


旧世代と同じくのパンプを搭載!

1度の操作で一気に単騎14000にまで到達!

単騎でフォース《V》を殴れるというのはプロテクト的には重要っすねー。

後列8000で22000出してアクセル《V》やプロテクト《V》を潰せるのもなかなか。

なにかしら9000以上のブースターが来てくれたら23000ラインも超えていけるだろうね!

そこはきっと相棒のサウザンドレイがやってくれるはず(´・ω・`)




文句を言うなれば”今までのような+6000じゃない”というところでしょうか。

ここプロテクトがあまりにもフォースに強気になれる事から自重している気がします。

ダクイレのズィーガーも+5000でしたし、今後のプロテクトはこうなっていきそう。

ぬばたまや2週目のオラクルなども控えめになっていきそうねー。

具体的に言うとパンプ枠を高レアリティに持ってこない予感。

パンプのトム、パンプのマンティス、パンプのルイン、焼きのグウィン。

プロテクトのRRRグレード2勢の中で、ダクイレだけパンプしないんですよねぇ。

そんなことはともかく”+1000が足りない”という、ミリオンな名前にあるまじきオチを言いたかっただけです(´・ω・`)






■【永】調整


旧世代ではやりすぎたと反省したのか、実質の【ターン1回】制限ですね。

何度とダメージを操作しても数値は+5000止まりとなってしまいます。

ただしここはバトルフェイズ中にスぺコが可能な場合、ちょっとした利点にもなりますな。

”操作したタイミングでコイツがいなくても別にいい”という使いやすさも見える。

スタンダードのエンジェルフェザーがバトル中にスペコするかは不明ですけど。

でももしもそれが出来るなら、急に出てきていきなり14000で殴れるのが利点になりそう。

新世代エンジェルフェザーの個性は連続攻撃するプロテクトとかだったりしませんか(´・ω・`)





■シールド増加



パンプが控えめになった影響か、今回はシールド値も増加!

ギャラティンラームサイクルと同じくの10000という数値になるので、非常にお堅いガードになりますね。

インターセプトじゃなくてもいいというのも、焼きを気にしなくても良い感じ。

直前のドライブチェックで引いてもOKというのが個人的にはすごく好き。


難点は”スタンダードでどこまで相手ターンでの操作が出来るのか?”という部分な。

新世代にはGガーディアンとかないですし。

そこは今後のカード次第ですね。それこそ調整したG1ノキエルみたいなのはありそうだし!

ダメージ消失マジックを考えても、ノーマルユニットしか置けない査定とかなら全然出せるでしょう。

あとは《V》で確実に操作が出来るとかなら使いやすそうなんだけど。

デーモンイーターがスタンダードでも相手ターンでの動きはあるよと教えてくれたが……?






■非【守護天使】



今回の看板はザラキエル。

つまりは守護天使なわけですが、ミリオンレイはそうじゃないですね。

リメイク勢も守護天使ばっかになるのかな――とか思ってましたが、そんなことはないみたい。

それこそサウザンドレイとかもありそうですし、それこそ起動病棟とかもありそうね(´・ω・`)






■レアリティ


旧世代から出世の”R枠”ですね。

ぶっちゃけ旧世代は性能がC枠ではないよなと思っていたので、ちょうど良さそう(´・ω・`)





【まとめ】


旧世代の経験を活かしての【永】査定ですね。

個人的にはシールド値が上がっているのが結構好きです。

パンプはしゃーないかなって感じ。

もちろん旧世代のぐるぐるパンプが好きだった――という人には物足りないでしょうけど。

まぁ、あれ色んな意味でやりすぎだったのでしゃーないと思います。

さて、実際はどんなもんでしょうねー?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】



シールド値の増加がおもしろいですねー。




(守る気あったのか、このペガサス……)



 
急患の元に行っても、救助より殲滅を優先すると思ってた(´・ω・`)




”関連商品”

 

血小板……かわいい……(´・ω・`)




カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター 第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION VG-V-EB03 BOX

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01][1カートン] 

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03][1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第4弾 The Answer of Truth [VG-V-EB04] [1カートン]

 

”関連記事”

【真実の聴き手 ディンドラン】について色々と! 旧世代+αな感じでやってきた!

【ゴールドパラディン】について色々と! 旧世代と立場が変わってそうなこのクラン、今回はどんなデッキになるのかな!?

【ULTRARARE MIRACLE COLLECTION】について色々と! エクストラ第三弾、色々とぶっこんできた!? 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

エンジェルフェザー | 13:00:00 | コメント(1)
コメント
ミリオンって100万だから足りないの1000どころの話ではないのでは?

2018-09-04 火 15:18:55 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する