2018-07-15 Sun
最近、細かい字が読みにくくなってきたおじーちゃん、ななつです。

今回の記事は――
【エクスカルペイト・ザ・ブラスター】
【超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ】
上記について! とりあえず本文は続きから!

エクスカルペイトとヌーベルバーグが新生予定!
ミニブースターでやってくる切り札枠、どんなものかという雑記ですね!
基本はチラシの裏のらくがきなので、深くは突っ込むなよ!
それでもOKという人だけ閲覧をどうぞ!
■疑似グレード4/グレード4


どっちも旧世代ではグレード4みたいな扱いでしたね。
エクスカルペイトはグレード3からライドする必要があって、ヌーベルはグレード4そのもので。
後にGゾーンが出てきてグレード4は珍しくなくなりましたが、メインデッキに入るものとしては現状でも異質にして希少。
ライド事故要員としては、そのままだとかなり不安を残す性能でした。
どちらもサーチで救済があったのでそこまで事故ってはいなかったけどよ!
ここは単純にグレード3なのかグレード4なのか……という不安と期待。
個人的には使いやすいグレ―ド3がいいですねー。


既に現状でブレイクライドデザインのようなものがあるので、こんな感じで来るんじゃないでしょうか。
素乗りでそこそこ、再ライドでめっちゃ強いというデザインは分かりやすいよね。
またグレード4とか出してきたら、環境をリセットした意味が薄いよなって思うですし。
全クランが揃ってない状態で、ロイパラとかげろうだけグレード4とか出されてもなぁ(´・ω・`)
■トリプルドライブ

グレード4と言えばこれでしたね!
少しでもグレード4らしさを残すために怪しいスキル!?
単純に映像的にも映えるスキルですし、わりとありそうな予感。
やたらドライブを増加させたがるディメポでやってこなかったのは、ここで使うから――とかいう妄想。
ロイパラでこれやるならガンスが良いんですけどね(´・ω・`)
■デッキに4枚入るカードか?
やっぱ気になるのはここですね!
本気でグレード4のようなデザインだと思うと、デッキに入るのは少量という事もありそうです。
いや、かつての2種のようにサーチで対応するかもしれませんが。
あまりにややこしい効果はシンプル&スピーディに反しているので、控えてくるのではないでしょうか。
やっぱ素直にグレード3デザインかなって予感。
だってデッキに4枚いるぞってカードの方が、看板のVR枠として売りやすいし(´・ω・`)
■パワー査定
旧ヌーベルは相手のターンでも13000というのが目立っていましたね!
実質クロスライドとも言える数値で、仕留めそこなってもこの数値のおかげで生き延びる事も。
エクスカルペイトはまるで意味のない12000でしたが、一応は通常査定とは違うという事で。
新規版でもこれをネタにパワー変えてくるとかあるのか!? パワー15000くらいか!?
既にフォース、アクセル、プロテクトによるパワーラインの違いがあるから下手に変えては来なさそうだけど(´・ω・`)
■全体攻撃/全退却


旧世代のエクスカルペイトと言えばこれでしたね!
【ブラスター】は常にブレードとダークが焼き要素を持っていますし、怪しいかもしれない!
ぶっちゃけヌーベルもコレみたいなものでしたね! ペルソナにて発動するのは全退却や! そんなには見なかったけど!
スタンダードで多大すぎる退却は行わないと思いますが、難易度が高いと怪しいかもしれんね(´・ω・`)
■《V》スタンド

(えっ、ヌーベルって《V》スタンドスキルじゃないのか?)
というレベルで《V》スタンドしてましたね!
ええ、下に置いてあるドーントレスとかいうカードのせいなのですが!
ぶっちゃけお前のクロスライドはヌーベルだろってイメージまでありましたね。パワー13000でしたし。
クルーエルからスぺライしてくるヌーベルもいましたが、基本は《V》スタンドってイメージ。
櫂くんのカードというだけで《V》スタンドはどのユニットでも怪しいよね。
デュアルアクスアークが《V》スタンドしてきてもそんなに驚かんぞオレは(´・ω・`)
■ガード制限

ヌーベル先生のGユニットのお姿!
はいそこ、Gガーディアンの犠牲者とか言うんじゃない!
元のヌーベルもガード制限持ってましたし、今回も怪しいですねー。


とはいえ既にかげろうには守護者無効の切り札が存在。
プロテクトを殺す強スキルなのでいくらあっても困らないですけど、ネタ的には面白くはないですね。
どうせなら違うスキルで来て欲しいけど……そうなるとトリガー無効に絡めてのトリガーユニット封殺?
いや、流石にそれは強すぎる気がする! 逆にプロテクトでしか守れないとかありそうで!?
ガード制限は案外とないかもしれませんねー。
やるとしたらバトルドア系列の2枚同時要求の疑似ガード制限でしょうか。
あれ《V》でやると強いよなってプロキシディメポ使ってて思ったー(´・ω・`)
■トリガー誘発/トリガー無効

PSYクオリアのタイトルが示す商品。
とりあえずわかりやすくPSYクオリアはトリガーを引き寄せる能力ってのがありますねー。
より原作のイメージを近づけていくために、この要素を強めてくるかもしてません。
デッキトップ操作ではオラクルと被るので、いっそのことで『なにを引いてもトリガー』みたいな扱いにしてみたり。
これで君もPSYクオリア使い――というようなデザインだったりするかもね!
逆にヌーベルはトリガー無効のスキルが代名詞。
なんかもうダメトリがやたら強いゲームになっているので、それが出来たら便利だろうね!
ぶっちゃけ、これをやらないヌーベルはヌーベルではあるまいて!

『いっそパワー固定とかどうや』
オレ氏、メイルがこれやるんじゃないかって期待していた件(´・ω・`)
■グレードダウン
進化は一時的なものという設定のもと、使い終わったらグレード3どころかグレード2に戻ってましたね。
地味にグレード2になる事でのメリットが超越環境ではありましたが、スタンダードではまるでありませぬ。
フォースがあるのでグレード2のままでも最悪戦えますが、非常に大きなデメリットですね。
再ライドする手間的にもアド損ですし、基本的にはない方が良いやつです。


『グレードダウンしてもう1回殴るとかどうっすか、アイチさん!』
あれ? もしかしてその為のブラブレの☆増加じゃね?
グレードダウンしての連続攻撃っていいよな、めっちゃ好き。
できればこれダイユーシャにやって欲しかったけどな(´・ω・`)
■ブラブレ必須だろうな、という悩み


スタンダードのロイパラはブラブレに頼りっきりですね。
この悩みがエクスカルペイトでも続くと考えると、なかなかに難しい部分がありますね。
いや、デザイン的には別にいいんですよ! アイチ君っぽいし! 難点はそのフォローがないことよ!
ライドや手札に来るサポートが出来ればアーリーはすっげー強いし、ドロップをデッキに戻せたら騎士王のサーチに不安がなくなるし。
エクスカルペイトまでブラブレを必須にするなら、なにかしらのフォローが欲しいですねー。
仮にも新規枠があるので、それでなんとかして欲しい所。
ぺったん! ぺったんがデッキバウンスとか持ってると信じてます! ゴルパラの時がそうだったし!
逆にかげろうはこのあたりを気にしなくていいのがいいよね(´・ω・`)
【まとめ】
元の効果をイメージさせる、スタンダードではこれが通らないのが悩ましいっすね。
ダイユーシャやメイルが《V》スタンドしたり、ザイフリートが《R》スタンド&退却したり、ギガレックスが謎バーンしたり。
お前誰やねん……というものが本当に多いので絶対に来るとは言えませんねぇ。
ヌーベルなのにトリガー無効とかなかったり、ブラスターなのに☆増加しなかったり。
個人的に怪しいと思ってるのはグレードダウンでの《V》スタンドっすねー。
ブラブレの【《V》】スキルはいつかどこかで活かしてくると妄想してんだけど。
ヌーベルはヌーベルで《V》スタンドするんじゃないかと思ってるー。
ほら、トリガー無効は連続攻撃じゃないと活かしにくいし!
みんなたち的にはどんな感じで来てほしいとかあるかな!?
適当に雑記のネタにでもー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


(とりあえずこの長いテキストじゃなければなんでもいいけど)
エクスカルの【起】【自】【永】が揃ってるのは逆に好きだけど(´・ω・`)
”関連商品”
カードファイト!! ヴァンガード ミニブースター第1弾 相剋のPSYクオリア VG-V-MB01 BOX

カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター 第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION VG-V-EB03 BOX
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ミニブースター第1弾 相克のPSYクオリア [VG-V-MB01][1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第3弾 ULTRARARE MIRACLE COLLECTION [VG-V-EB03][1カートン]
”関連記事”
【相剋のPSYクオリア】について色々と! 9月より先の商品が登場! なにこれミニブースター!?
【ULTRARARE MIRACLE COLLECTION】について色々と! エクストラ第三弾、色々とぶっこんできた!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
エクスカルペイトは最初自分で殴って次にソウルのブラブレにスペライして☆2で殴る感じになるのかなー
2018-07-15 日 13:09:19 |
URL |
[編集]
確かにブラブレに疑似Vスタはありそう
そうなると記事でも言われてるようにブラブレに頼りっきりになるのでブラスターリューのようなサポートが欲しいところですね
そうなると記事でも言われてるようにブラブレに頼りっきりになるのでブラスターリューのようなサポートが欲しいところですね
2018-07-16 月 01:41:54 |
URL |
[編集]
ブラブレに戻るならソウルじゃなくてドロップからのライドなら騎士王、アーリーとかで呼んでインターセプトさせればOKだから使いやすいと思う。倒れても帰ってくるイメージも付くし
ヌーベルはやはりトリガー無効がほしい。トリガーのパワーがあがってるスタンならこの効果の価値も高いはず
ヌーベルはやはりトリガー無効がほしい。トリガーのパワーがあがってるスタンならこの効果の価値も高いはず
2018-07-16 月 18:38:35 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ヌーベルは原作にあったそのターンのトリガー全無効で高パンプがいいな。そしたらガイアースも価値が跳ね上がると思う
2018-07-16 月 19:18:29 |
URL |
[編集]
岬さんとスケベしたい
2018-07-16 月 21:46:33 |
URL |
[編集]