2018-07-10 Tue
同じ趣味の人間は行動も似たようなことになると思う人、ななつです。

今回の記事は――
【BCF2018:名古屋大会】
上記について! とりあえず本文は続きから!
先日は公式イベントの大型大会でしたね!
参加してきたので日記でも!
■トリオファイト
(トライスリーファイトじゃないんだ)
そんな違和感があるのは内緒です。
せっかくの新環境ですし、そのスタンダードで出られるのはこれしかないのでトリオファイトに出陣!
放送で言ってたけど参加チームは90前後だったとか。
昔は200チームとか言ってた気がするんですが、単純に好きなクランがまだ来てないから出てないという人も多いのか!?
いやそれ以上の原因は間違いなく雨のせいやな! 帰る時がマジ怖かったもん!
冗談抜きで死ぬかと思ったよ、家と職場がえらい事になってたし(´・ω・`)
さて、チームの内容ですが――

先鋒:かげろう

中堅:オラクル

大将:ロイパラ (オレ)
Q4組ですね!
やたら強いたちかぜが居ないのが不安ですね、勝つ気が薄いですね。
それでも十分に勝ちは狙える3クランでしょう。
ボクはロイパラ! 現状ではこれしか持っていないというのもありますし!
個人的にかなり使いやすいデッキではあるので、ストレスなく戦えるのもいいよね。
いや、まぁ、たまにデッキからブラブレが消えて騎士王がポンコツになったりというストレスはあるんだけど(´・ω・`)
‐1回戦‐

まずは初戦! 私めはたちかぜとのファイトでした!
スタンダードなのに、なんかこいつだけ超越環境の動きをしていると感じるのはオレだけじゃないよね!?
まぁ、それくらい強いって事ですね! どこでも使用率が半端ねー!
じゃんけんは後攻、フォースの有利が取れませんでした。
つかね、困ったのはやたら相手にダメトリが出て攻撃が毎ターン通りにくいという状況よ!?
とはいえしっかりとダメトリを超えて殴れるようにラインを形成していたので、結果的にはそこまで変わりませんでしたが。
ホントこのゲームは5000要求でも出来れば十分よね!
《V》が23000になっても、23000ラインに対して15000シールド出してたら変わらんからね!
5000だからと言ってアタッカーをシールドには出しにくいですし!
その影響からか、そこまでダメトリは痛くはありませんでした。


ええ、ファイトでの最大の問題はですね。
2回のツインドライブでグレード3を4枚引くとかいう事をやらかした事ですかね。
たぶん湿気で反って固まってたんだと思うんだよなぁ、反ったカードってシャッフルで固まりやすいし。
1回目はいいけど、2ターン連続はやばいっすね! 手札4枚がシールド0だぜオイ!
他の効果でドローできるロイパラだからいいけど、そうじゃないクランだったら確実に死んでいた!?
その上でデッキからブラブレが居なくなって、騎士王がなにもしない人になっていて。
かなり引きとしては悪い流れでした、泣きそうでした。
が。
結果としては再ライド再ライド再ライドからのソウルセイバーで勝ちました。
フォース3面のソウルセイバーをダメージ5点からはなかなか止められんね!
フォース査定という事でちょいちょい楽もありまして、それも大きかったかな。
5000要求もロイパラなら多少は楽ですし、ブラブレインターセプトでいいし(´・ω・`)
●:かげろうVSかげろう
△:オラクルVSオラクル
○:ロイパラVSたちかぜ
チームとしてはこんな感じ、なんかすごいミラー対決。
中堅は時間切れで引き分けですね。
1勝1敗1分は互いに負け扱いになってしまうので、一番やりたくない形でしたが。
いや、でも互いにヒールしてプロテクト同士だったらこうなるわ! 仕方ないわ!
試合時間は25分でしたが、プロテクトが増えてきたら30分にして欲しいなって(´・ω・`)
‐2回戦‐

続いてはメガコロ! 新規だけにエクストラ組との対戦は楽しいねぇ!
ます先行をとってフォースの優位を取ったのが大きいと思います、実際グレード2の時にダメージなしでしたし。
とはいえ相手の引きも良く、スパークになった上でスターグも展開! 幼女戦記も出てきてメガコロニーの黄金パターン!
パワーダウンは比較的盤面を整えやすいロイパラという事で対処は楽でしたが、高火力はやっぱ辛い。
スタンド封じなどで33000ラインを作れず、なかなかダメージも伸びないやつ。
ソウルセイバーでダメージ5点にして、返しのアントリオンを凌ぎ、返しに再ライドからの4枚フォース!
盤面全部スキル無しという状況だったけどフォースの火力で勝ちました!
プロテクトという事で3回しか殴れないフォースは厳しいけど、オラクルよりはメガコロの方が崩しやすいかも?
いや、ここは人によって考え方は違うでしょうけどね!
オラクルよりもパワー高いから、ソウルセイバーの前にうっかり殺されるねん(´・ω・`)
○かげろうVSたちかぜ
○オラクルVSオラクル
○ロイパラVSメガコロ
チーム的にも完勝ですね!
というか中堅、またオラクルミラーやってるし(´・ω・`)
‐3回戦‐
ロイパラを使っていて、一番当たりたくない相手がいるんですよね。
かげろう? ノヴァ? スパイク? ロイパラミラー?
いいえ――

『呼んだかしら』
プロテクトのフォース殺す査定にぴったりと当てはまるのがオラクル。
絶望的に相性が悪いとは言わないんですが、友人やショップでやっててもあまり勝てないんですよね。
こっちが3回しか殴れない事を良いことに、ソウルセイバーすらわりと容易に耐えてきますし。
まぁ、それでもなんとかなると信じて戦いましょうか!
ロイパラの安定した火力があるからこそオラクルを潰せるとは思ってるよオレは!


ダメトリドロー! ダメトリドロー!
ドライブチェックドロー!
ドライブチェックヒール!
ツインドライブ! ☆&ヒール! ☆&ヒール!
(アカン)
冗談抜きで全部のターンでトリガーが出てました、オレのターンも含めて。
デッキトップチェックもなしにコレされてしまうと流石に手が出ない!?
ええもう、そのままあっさりと負けてしまいました。
なんかこう、良くも悪くもヴァンガードって感じ。
でも個人的にこれくらいはないと逆転も相性の有利不利も返せないので良いとは思ってますし、文句はないけどね!
ごめん! ちょっとある! ちくしょう! だってにんげんだもの! くやしい!
○かげろうVSたちかぜ
●オラクルVSスパイク
●ロイパラVSオラクル
残念ながらここで2敗、チームとしてもアウトですね。
うーむ、これは初戦の分けが痛かったですねぇ。
でも続けていて勝てたかどうかは完全に不明だったので言っても仕方がないね(´・ω・`)
■思った事いろいろ

(机のスペース、もっと横に取って欲しい)
※対戦者の許可は得てます
やっぱアクセルがダメですね!
ショップ大会でもどうかと思っていますが、公式でコレはアウトすぎますよ!?
次の公式大会では改善をしていただきたいところっすねー。
運営にメールでもしておいた方がいいのかな。
純粋に意見としてならいいよね? これはクレームじゃないよね?
大会に行って、同じことを思った人は意見を送っておいた方が良いと思います。
オレ1人だけのメールは無視されても多数の意見ならば届くでしょうし。
公式で領域として出したからには、お金がかかっても改善するべきだとは思います。
再ライドでアクセルをどんどん増やせるクランが出てきた時が悪夢になりそう。
アクセル3種になったら『オレたち! チームアクセル!』とかいう人もいるでしょう。
というかオレの身内だとアクフォ/ペイル/ノヴァってチームを組む機会がある気がする(´・ω・`)

あとはスタンダードで出られるファイトもっと増やして欲しいなって思いましたー。
シングルはGスタン、クランリーダーもGスタン、バミューダも実質Gスタン。
スタンダードで始めたばかりの人がイベントに来ても、やる事が少ないんですよね。
トリオなんかは友人の都合も付けないとですし、始めたばかりの人だとまだチームも組めてないって人が多いでしょうし。
新規勢を狙うなら、新規の方が1人で来ても楽しめるようなものがあるといいよね!


あとはまぁ、試合時間かな! やっぱ30分は欲しいね!
プロテクトによるヒール合戦と、単純に発売間もないクランがあるという現実。
たちかぜとかスパイクとかメガコロニーとか、まだみんな慣れてないんじゃないか。
今回当たった人たちはみんな早かったけど、そうじゃない人もいるだろうし。
余裕を持ってできるように、やっぱ30分かなって思った(´・ω・`)
■くじ
例によって適当にくじでも!
あまり惹かれるものはなかったので、目についたものをノリでやってきました。

600円を3回!
スリーブ、スリーブ、2パックって感じですね!
絶対にスリーブは刀剣乱舞だと思ってたよ!
刀剣乱舞がヴァンガードにやってきた最大の難点はこれな気がする!?
はいそこ、パックは1ボックスからVRが消えた後の残りを入れたとか言うんじゃない!
でも旧世代のパックじゃないだけいいんじゃないでしょうか。
ちらりとピンクのパック――つまりは祝福の歌姫とか見えたけどな(´・ω・`)
■短冊


七夕企画という事で短冊を付けられる!?
こういうくだらない企画だいすきなので書いてきました。
やめろ、字が下手とか言うんじゃなーい!
とりあえずサーちゃんこないとボクのヴァンガード始まらないんですけど、どうなるんでしょうか。
ちなみに32時間になるようにとか書いているのは一緒にいった友人のものですね。
大丈夫かこいつ、疲れてないか、そのうち死ぬんじゃないか。
もう1人はめんどいとかいって書きませんでした、ノリの悪い奴め(´・ω・`)
■ギフト:プロト版

せっかくなので交換してきました。
カートン買いまくった影響で70ポイントくらいありますし、ちまちまと使っていかないとね。
とりあえず3種1個でいいかなって感じ。
アクセルとプロテクトは3枚あれば十分ですし。
でもフォースはたまに5回くらいは行くし、1セットじゃ足りないかも。

でもあれな、結局この一番最初のが一番かっこいいよね!
実にシンプル! +10000がわかりやすい!
そのまんまこれデザインのアクセルとプロテクト欲しいわ(´・ω・`)
■入場特典+トリオ参加特典

(ロゼンジいっぱーい)
正直トリオファイトの参加賞はクーポンにするか、ファイトパックにして欲しいなって思いました。
デッキに4枚入るようなデザインのカードなら全然いいんですけどね。
ほら、FVは1枚でいいし!
なに? 後にデッキに4枚入れる事になるかも!? なるほどな! ホントか!?
■ブラスター・オレ


会場にはブラスター兵装が!
ブレードにもなれるし、ダークにもなれるぞ!
かなりでかい代物で、片手で持つにはなかなかの気合が必要に。
とりあえずで岸田メルのポーズしてきました! 画像はその分割やで!
たぶん10人に9人は同じことやってる気がする(´・ω・`)
ちなみに一番似合っていたのは、武器の前に佇む管理のお姉さん。
『なんかこんなヒールトリガーありそう……』
とか思っちゃった(´・ω・`)
【まとめ】
クランが増えてくるとやっぱ楽しいね!
スタンダードはわりとどのクランも強いので、なにで参加しても戦いやすいってのがいいですね。
使用率の低いノヴァでも、別に勝ち筋がないデッキじゃないですし。l
アクフォ、ディメポ、グラン、シャドウ、ペイル、ダクイレ、むらくも、ゴルパラ、エンフェ、ネオネク。
ここらが増えてくる10月以降の公式大会もなかなか混沌としとう。
休みがあえば出来るだけ参加するようにはしたいね! 少なくともクーポンの為にどこか1つは行くけど!
まぁ、改善を求むのはアクセルかな! ホントなんとかしてアレ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
帰りに名古屋駅の周りでご飯を食べたんです。
(あれ? 前に並んでる人たち、大会でみたな?)
(あれ? 後ろにいるグループの会話からライドとかギフトとか聞こえてくる)
オレ達も含めると、この店のファイター率多いなってイベントがありました。
駅周辺ってカードショップ多いからね、そんな珍しくもないよね(´・ω・`)
”関連商品”
かわいい(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム