2018-07-06 Fri
アクアフォースもミニブースターでホイル仕様出そうやなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【ティア―ナイト テオ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
公式チャンネルの動画にてアクアフォースの新規枠が公開!
トライアルデッキ「蒼龍レオン」からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【ティア―ナイト テオ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックかブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、このターン2回目以降のバトルなら、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+8000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックかブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、このターン2回目以降のバトルなら、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+8000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■G1バニラ

懐かしきアクアフォースのG1バニラ!
単クラン化した当時ではグレード1で後列アタッカーとかいなかったので、普通に使ってましたね。
序盤でダメージ抑えて、中盤でノーガード言いやすくするというのはアクアフォース的にはありがたかったし。
人によってはドロテア優先したりアクセラレイテッドにしたりでしたが。
グレード1の枠を削ってディアマンテスとかベネディクト入れてたから、案外と枠なかったしね(´・ω・`)
■ヒット時効果:パンプ付与
ヒット時効果で得るのは他のユニットのパンプ。
+8000とかいう多大な数値は結構馬鹿にできませんね。
色んなラインを越えていけるでしょうし、それこそこいつのヒットでダメトリが出ても後続が殴れるはず。
ターン中のパンプなので、うまくパンプが出来たらそれをスタンド効果で起こしたい。
もちろん自分で起きるタイプの《R》スタンドを対象にするのもよいでしょう(´・ω・`)
■2回目以降、という指定
わりと早めの条件っすね。
初撃でインターセプトを潰し、これで《V》を叩いてやれば都合は良さそう。
アクアフォースに対しては早めにダメトリを狙ってくる人も多いので、これでフォローできればという感じ。
指定が”以降”なので使いやすいですが、ドローや退却などのスキルではない以上後続がある前提でのヒット時効果。
まぁ、基本は2~3回目くらいで狙いたいヒット時効果っすね(´・ω・`)
■アタックでもいい

なんと自分のアタックでもOK!
中盤以降はアクセルサークルに置いて18000にして、ヒット時効果を狙っていくのも良さそうですね。
アクアフォースがどれだけアドを稼げるかは不明ですが、たぶん強引に展開して殴る局面は絶対にあるでしょう。
そんな時に役立てば――という感じでしょうね(´・ω・`)
■【《V》】領域でも使える
アタック時OK、かつ【《V》】領域でも使える調整。
つまり後攻でライドして使う事も可能……なのですが、ちと難易度は高いですね。
1回目条件を満たすリアガード、そしてパンプの対象となる3回目に殴るリアガード。
グレード1ライドターンにで3面展開を行わないと意味がないので、かなり厳しいっすね。
しかもグレード1は基本8000でパンプしても16000。
相手のグレード1にダメトリが乗ったら18000なので殴れやしない!?
これ【《V》】で使うにはかなり難易度が高いっすね。
せめてFVが動けばという感じですが、そこはお察しやな(´・ω・`)
■ブースト時
基本はブーストで、ってことでしょうね。
こっちの方がパワーラインも高くなるでしょうし。
前衛に後出力を配置して23000ライン位を超えて殴りたいところ。
比較的ヒットしやすい《V》裏とかでもいいですねー。
自分で+10000パンプするネイブルゲイザーなんかは相性もいいでしょう。
効果で起こしたやつをパンプ付与対象にしてやれば完璧だね!


例によってアクセルサークルとの相性は最悪やな!
ほんと、マジで、公式はわざと作ってんだろコレ!?
バーストライザー、ソニックノア、ビビアナ――アクセルこんなのばっかだぜ!?
いや、たぶんそういう調整なんだろうけど!
■レアリティ
トライアル産なので入手に困ることはないっすね。
Pスタン用に複数買う人も多いでしょうし、基本余りそう(´・ω・`)
【まとめ】
旧世代のヒット時効果系よりも使いやすいですね。
昔のは4回目以降だったり、あと自分でアタックとかでは使えなかったし。
とはいえヒット時効果系は使われることは少なく、後列アタッカーだのが優先される事も多くって。
個人的にはこの手のは微妙なんですが、どうなんでしょうね。
新規のアクアフォースはヒット時とパンプが多いイメージですが、他のもこんな感じなのかな?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(トライアルのRRR仕様こいつかな)
前もあったしな(´・ω・`)
”関連商品”
カードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン VG-V-TD03
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第4弾 雀ヶ森レン [VG-V-TD04]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第2弾 最強!チームAL4 [VG-V-BT02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第2弾 最強!チームAL4 [VG-V-BT02] [1カートン]
”関連記事”
【超次元ロボ ダイユーシャ】について色々と! 再臨! 大いなる勇者! ずっと☆増加出来そうだ!?
【ストームライダー エウゲン】について色々と! 先陣を切る新生アクアフォースが1枚! 1回目の攻撃……じゃない!?
【お化けのちゃっぴー】について色々と! 高パンプに高シールド、グレード0って部分がどこまで引っかかるのやら!?
【ティアーナイト ラザロス】について色々と! トライアルらしいアタッカー、上位体が来ないと使う事になりそうだけど……!?
【次元ロボ ダイブレイブ】【次元ロボ ダイタイガー】について色々と! 《V》ヒット感知な2枚、なにがなんでもヒットを狙え!?
【戦場の歌姫 ビビアナ】【ストームライダー バシル】について色々と! 続々出てくる○回目以降系統、どこまで条件を満たせるかな!?
【魔の海域の王 バスカーク】【不死竜 スカルドラゴン】【イービルシェイド】について色々と! なんかすごい火力で攻めてくる!?
【ダイヤモンド・エース】【突風のジン】【翠玉の盾 パスカリス】について色々と! 3種の完全ガード【引】、何枚必要になるのやら!?
【ネイブルゲイザー・ドラゴン】【発光信号のペンギン兵】について色々と! 確定スタンドで以前よりも使いやすくなってら!?
【ミラクル・ビューティー】【ミラクル・キューティー】【ミラクル・ダンディー】について色々と! 奇跡の3種、なんか軸が作れそう!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム