fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【翼竜 スカイプテラ】について色々と! 旧世代そのまんまなスキル! 退却デメリットを軽減だ! 

アクエリオンEVOLの1期OPすき、ななつです。

 
だんぼうる

  
今回の記事は――

【翼竜 スカイプテラ】

上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
  
 
 

 
今日のカードはたちかぜ!

エクストラブースターからの1枚、サクッと効果をおさらいだー!


【翼竜 スカイプテラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:たちかぜ
種族:ディノドラゴン


パワー:8000
シールド:10000


【自】:あなたのターンに《R》から退却した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このカードを手札に戻す。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!



■スカイプテラ



なつかしきスカイプテラさん。

単クラン化した時にはほぼ必須枠!?

こいつをデスレックスとかカオスで喰っていくのが基本でしたね。



どうでもいいけど、後にダイジェットが出た時にスカイプテラを思いだしたのはオレだけでいい(´・ω・`)





■デメリット軽減


効果は旧世代そのままやな!

自陣退却というデメリットを軽減するので都合がいいですね。
 
たちかぜはアド損の代わりに効果が強力に査定されているので、そのデメリットを軽減出来れば単純に強いというお話。

あと殴るだけ殴って退却させられる行動も良いですね。

盤面に出したシールド10000が手札に戻ってきて、いざという時に防御に使えると思えば通常の動きよりも強いです。

退却させるなら武装ゲージが乗ったブライトプスが理想でしょうけど、喰えるユニットが多いに越したことはないので重要そうです。




■別に効果じゃなくてもいい


いざという時には上書きでもいいですね。

序盤からグレード1やグレード0と共に縦に並べて殴りに行って、ラインを書き換えたくなったら上書きして回収という動きも可能。

元々たちかぜはそれが出来ますが、こいつ単品で可能というのは嬉しいね。

カウンターブラスト使ってまでやる事ではないですが、可能性として選択肢になるのは悪くないと思います。





■カウンターブラスト


結局ここはギガレックスがどこまで使うかという部分で評価が変わりますね。

《V》でパフェライやスパヘラくらいに使っちゃうと、回収に回す余裕はないでしょうし。

見えてない枠でカウンターチャージが出来るかもと思えば、わりと余裕があるのかもしれませんし。

発売が目の前で、たちかぜはまだプロキシで組めないのが歯がゆい(´・ω・`)





■レアリティ


旧世代と同じく”R枠”ですね。

Pスタンでは回収よりも盤面に戻すカードを優先するでしょうし、スタンダード用に4枚あればいいかな?

【ガイア】なんかはストライドボーナスで戻しますし、手札回収よりは殴りたいよね(´・ω・`)






【まとめ】


まさに正しいリメイクって感じですね!

個人的にはこういった形の方がわかりやすくて好きやで! 混乱しないから!


さて、効果そのものは重要になりそうなデメリット軽減。

グレード1枠という事もあり、ほぼほぼ必須ではないでしょうか。

上記でも書いたようにむしろアドが取れるブライトプスの方が良いんでしょうけど、回収できるシールド値などを考えればスカイプテラもなかなか。

なに? 回収してもシールドに使いたくない? いざという時だよ! いざという時!

後はまぁ、はよギガレックスの効果が知りたいですね!

評価はそれ次第……としか言えませぬ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!














【おまけ】




(そのうち合体しねーかなって)

 

他のたちかぜよりもメカメカしいからさ(´・ω・`)



”関連商品”



こんなんになってもええんやで(´・ω・`)
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

たちかぜ | 13:20:00 | コメント(7)
コメント
スカイプテラ、相手ターンには無力ですがガード値とパワー上がっているので使いやすそうです
同じレアだったりほぼ同じ効果だったりとリメイクって感じがして好きですね
2018-06-21 木 13:36:47 | URL | [編集]
ナンデ?
自らを焼きながら戦うクランが焼きに弱いのナンデ?
2018-06-21 木 16:06:27 | URL | [編集]
敵に焼かれるか味方に喰われるかの違いじゃないかな…
2018-06-21 木 16:25:55 | URL | [編集]
アクセルだからさ
2018-06-21 木 16:55:42 | URL | [編集]
この流れからフレーバーを見ると、あっさり撃墜される光景が目に浮かぶ。焼かれる前に手札に逃がせ?
2018-06-21 木 19:23:04 | URL | [編集]
原型を残すリメイク、ほとんど(or全く)残さないリメイク。
その差はどこにあると言うんだ……。
2018-06-21 木 21:38:55 | URL | [編集]
自ターン限定になってクソ雑魚になっとる。
武装ゲージ関連が一つは欲しかったところですな。
2018-06-21 木 22:20:58 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する