2018-06-20 Wed
竜騎士ガイアの乗っただけ融合だいすき、ななつです。

今回の記事は――
【ホーリーディザスター・ドラゴン】
【天空のイーグルナイト】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてロイヤルパラディンの新規枠が公開!
サクッと効果をおさらいだー!
【ホーリーディザスター・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《V》/《R》】:アタックした時、【コスト】[手札を1枚ソウルに置く] ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《V》/《R》】:アタックした時、【コスト】[手札を1枚ソウルに置く] ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
■聖なる災い

イラストが異常にかっこいいプロモとして登場した1枚!
相変わらずかっこいいぜ!
とはいえこの時点でバロミデスが居たと思うので、扱い的には微妙な感じでしたね。
マロンかといぷがるで21000出せたらそれでいい的な。
アド損という事もあって、採用率は低かった思い出。
めっちゃかっこいいだけに使いたい欲求は半端ではなかったですが。
■パンプ要員


旧世代と同じくパンプを搭載。
単騎23000になる……のですが、こちらも手札1枚のアド損が必要に。
相手も余計な札を使ってくれたら1:1交換のようなものですが、正直この部分だけで採用を控える人は多そうですね。
《R》でパンプするだけならギガンテックチャージャーとかもいますし、パンプは控えめでもスタードライブとかもいる訳で。
あえてコレを使うというのは難しいのかも。
■ソウル補充


コストは捨てるではなくソウルに置く行動。
ソウルセイバーなどの補助になりますし、ブラブレのコストにもなりますね。
後にミスリルの採用度が上がった時にも補填になったり。
強引に使うならアーリーを併せるのが良いかもですね。
ブラブレをソウルに突っ込んで、アーリー再ライドでブラブレ持ってくるという。
アド損だけどアド損じゃない……という動きは出来ますね、一応。
■《V》でぽんこつ
スキルは《V》でもつかえるのですが、肝心のギフトがない!?
プロモのグレード3にもギフトは配られないという事でしょうか。
なんか今後のグレード3プロモはここで妙なハンデを付けられそうですね。
ロイパラなんかはギフトがあるってだけで最低限の動きは出来るので、適当に配ってくれてもいいと思うのですが(´・ω・`)
【天空のイーグルナイト】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》/《G》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+3000/シールド+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》/《G》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+3000/シールド+5000。
■カード全集

こちらもPRで登場した1枚、スキルそのものは互換系でしたね。
そもそもカード全集を買わないとだったので、持ってる人は少なかったと思うけど(´・ω・`)
■攻守一体アタッカー


さてさて、スキルはまずパンプ。
単騎12000になりますが、この数値はフォース《V》を単騎で叩けない数値ですね。
いざという時に後列トリガーでも17000しか出せないやつ。
フォースの利点であるグレード2が10000査定という部分もないですし、なにかと力不足を感じそう。
アタッカーとしてはジャーロンに勝てないでしょうし、単騎で13000出せるのもいるので微妙そう。

でもこっちはシールドも増えるというのが利点っすね。
ギャラティンと同じくシールド10000になるデザイン。
インターセプトだけでなく手札からのコールでもOK。
直前のドライブチェックで引いてもOKってのが使いやすいね。
ギャラティンでは攻めが弱い……でもジャーロンじゃシールドが不安……という部分で採用してもいいかも。
でもパワー9000な事で弱みになったりすると思うので、何とも言えませんね。


ギャラティンに出来ない事と思うと、アクセル《V》とプロテクト《V》なら単騎で叩けるところ。
あとはマロンやアレンの前衛で23000を作れるのは利点かもしれないが(´・ω・`)


登場時かつコストが必要という部分でも微妙っすね。
ソウルはソウルセイバーでもブラブレでも使うので、あまり使いたくはないやつ。
のちにソウルセイバーから離れられるなら……という感じではありますか(´・ω・`)
■入手方法
公式の大会に出ろという事で。
全8種はちょっと多くねって感じですが、かといっていつだったかのように再録3種新規3種とかよりはいいか。
時間の都合で出られない人もいるので、出来れば補填もあるといいですね。
通販という補填で頑張れと言うオチがありそうだけど(´・ω・`)
【まとめ】
なんかどっちもあえて採用するカードじゃないって感じですね。
グレード3はギフトがないだけで外す理由になっちゃいますし、やってる事もアド損を思うとメリットが小さいし。
グレード2はブラブレがほぼほぼ必須枠なので外せないし、ジャーロンが妙に強いし。
あとはソウルセイバーの為にアカネ……とかになると枠がないっていう。
そもそもフォースの強みであるグレード2の10000査定を捨てているのも気になるよね。
他の3クランに比べると、ロイパラはなんかちょっと微妙なPRに仕上がっている気がしないでもない。
PRなんて強かったら強かったで集めるのが大変なのでちょうどいいかもですけどね。
さて、実際の評価はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

天空のイーグルナイトなー。
懐かしいなー。
(最初、鳥獣の騎士だと思ってました)
名前のせいでな、完全にハイビーストだと思ってたのよ。
でも種族で<ヒューマン>ってなっててさ。
なんでやとよく見たらネハーレンみたいな獣に人が乗ってるパターンって気づくって言うね(´・ω・`)
”関連商品”


新アニメの日向が完全に櫂くんで笑ってしまった(´・ω・`)
”関連記事”
【連撃のサザーランド】【従者 レアス】について色々と! リア充コンビ再び! 末永く爆発しろ!?
【キング・オブ・ソード】【クイーン・オブ・ハート】について色々と! リア充(?)コンビ再び! 末長く殴り続けろ!
【バトルシスター とるて】【寛容の女神 オオミヤノメ】について色々と! 一時的な爆アド! 切り札を引きに行けたら強いけど……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
イーグルナイトのガード値ですが、「登場時」ということなので、手札からのガードにしか反応しませんよ。まぁ、相手ターン中のスペコからのインターセプトとかできれば話は別ですが……スタン、Pスタンに関わらず、ロイパラであったっけ……?あってもそんな使い方多分誰もしないけど。
2018-06-20 水 07:47:59 |
URL |
[編集]
只でさえカードプール少ないのにこんな使えないやつ出すなよ…
G3はまだソウルセイバー連打する時ワンチャン使うかもだけど、G2とか擁護のしようもないだろコレ
フォースの4枚はオラクル、ノヴァと比べても手抜き感がすごいわ
G3はまだソウルセイバー連打する時ワンチャン使うかもだけど、G2とか擁護のしようもないだろコレ
フォースの4枚はオラクル、ノヴァと比べても手抜き感がすごいわ
2018-06-20 水 12:25:04 |
URL |
[編集]
G領域への登場時でも使えるんじゃなかったっけ?
と思ったけどインターセプトは登場じゃないから手札からじゃないと使えないのか
せめてパワー1万ならかゆいところに手が届く器用なカードとして使えたかもしれないのにorz
と思ったけどインターセプトは登場じゃないから手札からじゃないと使えないのか
せめてパワー1万ならかゆいところに手が届く器用なカードとして使えたかもしれないのにorz
2018-06-20 水 16:19:51 |
URL |
[編集]