2018-06-13 Wed
グレード3毎にギフトの種類を変える……とかは調整が難しかったんだろうなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【マシニング・スパークヘラクレス】
【マシニング・スターグビートル】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてメガコロニーの新規カードが公開!
エクストラブースターからの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
【マシニング・スターグビートル】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》/《R》】:手札から登場した時、あなたのソウルから2枚まで《R》に【レスト】でコールし、このユニットが《V》にいるなら、そのターン中、このユニットはこの効果でコールされたユニットすべての元々のパワーを得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》/《R》】:手札から登場した時、あなたのソウルから2枚まで《R》に【レスト】でコールし、このユニットが《V》にいるなら、そのターン中、このユニットはこの効果でコールされたユニットすべての元々のパワーを得る。
まずはこちら。
では気になるところをピックアップ!
■立ち上がれ、お前らの分身

【マシニング】使いに長く愛用された1枚。
ストライドボーナス持ちが来るまでは《V》としての選択肢として存在し続けました。
超越期の最終盤までデッキに入っていた人も多いでしょう。
結果的にデストロイヤーが最強のGユニットの一角で、あやつの条件を簡易にするという意味で当然でしたが。
ボクの中ではマシニング使いの分身と言える1枚だと勝手に思ってます。
なに? これしかなかった? まぁ、そうともいうんだけど!
オレ様、わりとウォーシックル好きなんやけどな(´・ω・`)
■ペイルムーン(レスト)

まーたソウルからスペコ! 元祖もそうだけどペイルだよお前!
出してもレスト状態なので即時的なアドにはならんですが、後の事を思えば悪くもない。
ライドタイミングだとブースターを含めてのパワーは不要だったりするので、後のブースターとなれば十分。
速攻でインターセプトに入る前提のグレード2後衛にアタッカーを縦に並べても良いっすねー。
メガコロニもFVにはぐらいむ互換が来るでしょうし、適当に《V》裏に置いて18000ラインを作成するとかでも十分そう。


あとはまぁ、有意義にソウルに置く手段がどれだけ来るかですね。
スタンダードでも上記のようなユニットが来たりするんでしょうか。
既に置く手段はあるので複数回を狙えそうですし、わりと色んなカードを出せるのかも。
プロテクト目的で再ライドしていくと思うので、ライド前のグレード3を《R》に出すとかでも良いと思う。
こいつの最大の利点としては”コストがない”という部分ですか。
スペコがソウルブラスト2枚という事でもあるのですが、カウンター使わないだけでも十分に有用でしょう。
■《V》:めっちゃパンプ
以前と同じく、すげーパンプを搭載!
グレード0:6000/グレード1:8000で、14000くらいは余裕で届きそう!
グレード3:12000/グレード2:9000で、21000パンプくらいも狙えそうね!
プロテクトはギフト分の火力がないので、こうしたパンプが出来るのが大きいっすねー。
プロテクト狙いで再ライドしつつ必殺技があるのは良いと思います。
ほぼ確実に完全ガードを奪えますし、完全ガードがなかったらノーガードって言うしかないかもな!
■《R》でも使える
なんと今回は《R》でも使えるゥ!?
盤面が必要であれば《R》に出して行くのも良いでしょう。
この部分の制限として、条件に”手札から”という部分は仕方なしですねー。
ソウルが枯渇するので元々無理は出来ないとが思うけど、それでも連鎖コールが出来るのはまずいと思ったのでしょう。
■Pスタンにて


ギフトの獲得! そしてパワー12000!
これはほぼほぼ過去のカードの上位互換ですね!
特に変わらず登場時という部分でも、超越との相性もよし。
《R》でも使える点を思えばストライドボーナスの相方にするのもいいでしょう!
盤面を整えてデストロイヤーの条件を満たすのだ! デスポットが来てもまだまだ出番があるから怖いぞデストロイヤー!
もちろんデスポッドの条件を助けるのも良いでしょう!
【マシニング・スパークヘラクレス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(2)] することで、あなたのリアガードを5枚選び、【スタンド】し、そのターン中、それらのユニットのパワー+5000。相手のユニットをすべて選び、【レスト】し、次の相手のターンの終了時まで、それらのパワー-5000。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[グレード2以下のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、相手の【レスト】しているユニット1枚につき、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(2)] することで、あなたのリアガードを5枚選び、【スタンド】し、そのターン中、それらのユニットのパワー+5000。相手のユニットをすべて選び、【レスト】し、次の相手のターンの終了時まで、それらのパワー-5000。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[グレード2以下のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、相手の【レスト】しているユニット1枚につき、このユニットのパワー+5000。
■スパークヘラクレス

3期の最終弾で登場した1枚! アニメに登場したのは4期でしたが!
どっちかっていうと《V》スタンド封じのサイクロマトゥースに惹かれていたのは内緒やで!
つか驚きなのはメイルやダイユーシャのリミットブレイク期をも超えたブレイクライド期のカードって部分よな。
コイツの登場で今後のクランにブレイクライド期のカードが来てもおかしくはない、という事に!?
ぬばたまにクジキリとか、グレネにシャノワールとかもやってきそうですね(´・ω・`)
■スタンド↑レスト←パワーアップ↑ダウン↓
なんかすごい盛沢山な効果を搭載!
各項目ごとに触れていくか!
‐自陣:全面スタンド‐
なんと自陣のスタンドが可能、レスト状態を条件にするカードのサポート可能!
パワー3倍マンとか上記のスターグビートルとかな!
デメリットの代わりにコストが軽かったりする部分をフォロー出来ていると思えば、結果的なコスパは相当なものに。
ちょっと残念なのは《R》限定で《V》は起こせないという事か。
Pスタンでメガコロニーを相手にしたりすると、ちょっともったいないかもなー。
それこそ後にむらくもが【決闘龍】で《V》スタンド封じとかしてきたら、これが対策になったかもという欲望よ(´・ω・`)
‐自陣:全面パンプ‐
とても簡易なパンプを搭載!
ソウルセイバーには及ばないものの、1ラインを累計+10000出来れば十分に強いっすね。
注目点は”別にスタンドする必要はない”という部分。
元々起きているユニットを選んでもパンプは可能なので、非常に使いやすい!
別に《R》が5枚というのが条件でもないので、盤面が揃ってなくても使えるのが安心。
1体集中型じゃないので盤面が整えられていないと恩恵が薄いので、しっかりと整えてから撃ちたい(´・ω・`)
‐敵陣:全面パワーダウン‐


ヴァンガードにおいて悪役に多いスキル!
ズィールとか! デリーターとか! オメガとか! シラユキ……も、一応は悪役かな!?
悪徳結社なメガコロニーとしてはそれっぽいスキル。
つか自陣のパンプと併せると結果的に+15000! ソウルセイバーのパンプと変わらん!


地味に《R》をパワーダウンさせているのもいいですね。
このゲームはダメトリが強すぎるので《V》を叩いても……という時に《R》を潰す選択肢が出来るのは良いと思う。
デッキに残数がない時のブラブレにプロミスドーターなどなど、厄介な奴を叩けるのは良いと思います。
アクセルサークルに配置された強力なカードを狙い撃ちにするのも良いでしょうし、《R》で妙に強いグレード3を叩くのも良いでしょう。
積極的に狙うものではないですが、選択肢があるというのは悪くない。
地味に”すべて指定”なので【抵抗】を無視できるのもなかなか(´・ω・`)
‐パワーダウンは相手ターン終了時まで‐
ああ、こいつの最大の利点がここにある!
再ライドしないと、上書きしないと、貴様はオレの《V》を叩けない! ワハハハハ!
絶対にこんな感じで笑ってくるだろアイツ! 名前なんだっけ! ミナなんとか!
手札にグレード3を要求しつつ、実質の退却行動を迫ませると思うと強いっすね!
ただしフォースやアクセル、カードそのもののパンプで殴る事そのものは出来るのでバランス的にはちょうどよさそう。
個人的に相手に解決策がある妨害行動は好きですよ、相手が勝手に悩んでくれる様は見ていて楽しいよね。
あっさり解決されると、それはそれで困るんだけど。


ロイパラみたいなスペコクラン、あとは自陣を退却させてメリットにするシャドウとかには無力そうな予感。
ペイルとかは既に1:1交換でのスペコが公開されていますし、それで解決とかされたりね。
メガコロを強くして、そのメガコロに強いシャドウやペイルを売るというステマ……だといいですね(´・ω・`)
‐カウンターブラスト(2)‐
非常に多大なコストがここに。
相手の動き次第では先乗りタイミングでは使えない事も多そう。
速攻でパンプしてパワーダウンして……というのは警戒されるかもね。
でもプロテクトに対してはさっさと詰めないと勝てないと判断されて速攻をする人も多いと思うので、そこまで気にならんか。
コストを与えて来ない動きをさせたらそうさせたで強いと思います、ハイ。
メガコロにはカウンターチャージが来ているのもいいですね。
うっかりコストを回復させたらこれが飛んでくるとかも狙えそうです(´・ω・`)
■アド損:超パンプ
アド損にて得られるのは自身の超パンプ!
アド損とは言うものの、《R》に出したスターグビートルでフォロー出来れば気にならんですね。
ソウルを貯める事でスターグビートルの選択肢を広げるとかも出来そうですし。
敵陣のレスト条件も自分でフォローが出来るの良いですね!
ロイパラとかが相手だと6面レストとかも余裕で狙えるでしょうし、+30000くらい届くかもな!
気になるのは自陣を消すクランがどう動いてくるかですねー。
依然と同じく殴るだけ殴って消えてくるスタイルなら、ちょっとパンプは狙いにくいのかも。
同弾のたちかぜ&スパイク、使い手の多いシャドウ&ペイルあたりは気になるかもね! むらくももいるぞ!

あと気になるのは”グレード2以下”という条件か。
メガコロニもオラクルの鹿枠が来るとしたら、そのサポートには使えないね(´・ω・`)
■Pスタンにて
どちらも【起】で使うものなのでGユニットと相性が悪いですねー。
パワーダウンからの上書き強要はコール制限との相性が良さそうですが、それは許されなかった感じ。
超越前提で戦うならスターグビートルの方が普通に相性が良さそう。
でも詰めの切り札とかにコレを使うとかでもよさそうだけど。
妨害よりもパンプとパワーダウンで攻める方が強いって事も多いだろうしな(´・ω・`)
■レアリティ
ヘラクレス:VR
スターグビートル:RRR
気になるエクストラブースターのソート、VR枠はどうなっているんでしょうね!?
通常ブースターよりもパック数が少ないので1箱1枚確定ではなさそうよなー。
種類数から言っても箱確定だとカートンでVRが余り過ぎますし。
言わずもがな、1箱確定でなければ排出率はとんでもない事に。
なんかすげー値段になる……とかもあるかもですね。
メガコロニ-は今回の3種だと一番人気がある印象ですが、どうだろな(´・ω・`)
【まとめ】
パワーバランス的にパンプを+10000にするわけにもいかず。
逆にパワーダウンを-15000にするわけにもいかなかったんでしょう。
なんか全然シンプルじゃないけど、調整の結果となればテキストの長さは仕方ないよね。
とにもかくにもようやく切り札の登場だね!
インターセプト封じやスタンド封じじゃないけど、結果的に再ライドや上書きコールを迫れるのはいいよねー。
結果的に妨害行動を取れるのでメガコロニーっぽいです。
インターセプト封じがもっと簡易に出来れば理想かなー?
理想はパワーダウンさせたままのコール制限やライド封じだけど、流石にそこまではやってこないか。
さて、みんなたち的にはどんなもんでしょー。
わかりやすいパンプ、わかりやすいパワーダウン、わりと好きですが。
メガコロ使いの需要にはあっているのかな?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(プロテクト似合わねー)
お前がフォースじゃなくて、誰がフォースなのか(´・ω・`)
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第4弾 雀ヶ森レン [VG-V-TD04]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第2弾 最強!チームAL4 [VG-V-BT02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第2弾 最強!チームAL4 [VG-V-BT02] [1カートン]
”関連記事”
【The Destructive Roar】について色々と! ついに登場、新世代エクストラブースター! 懐かしいユニットがこれまた揃ってる!?
【ファンキー・バズーカ】について色々と! エクストラブースターからの先陣、多重パンプ要員!
【ファントム・ブラック】について色々と! バニラから進化したグレード1、プロテクトはガード制限が多めになるのかな!?
【アシストプテリクス】について色々と! アクセルの常連になりそうなG1:9000サイクル!
【ジャガーノート・マキシマム】【ハイスピード・ブラッキー】【ワンダー・ボーイ】【猛将 ザカリ―】について色々と! スペコスキルが揃って登場だ!?
【ブラッディ・ヘラクレス】について色々と! 唯一神な1枚、当てるパワーを持つヒット時効果を搭載!?
【前線司令 ジギスヴァルト】について色々と! 希少になりそうなカウンタージャージ持ち、なんか重要になりそうな、そうでもなさそうな!?
【マシニング・マンティス】について色々と! 元祖なメガコロのアタッカー、なんか超強いサーチもってきた!?
【重砲竜 シャランガステゴ】【鋭刃竜 レヴィルステゴ】について色々と! いつもの自陣退却! うまく回った時には強そうだけど……!?
【武装ゲージ】について色々と! まさかのたちかぜ新……いや、真なるキーワード能力!?
【ソニックノア】【突撃竜 ブライトプス】【暴君 デスレックス】について色々と! 懐かしき面々、どこまで武装ゲージを活かせるのかな!?
【サベイジ・レイダー】について色々と! 簡易な武装ゲージ付与ユニット、この手のはデッキに入れたいけど入れたくない!?
【ジョーキュラー・シカーダ】について色々と! なんかすごいパワーになる一手、もちろんデメリットはあるけれど!
【バーナー・アント】について色々と! 謎の敵陣サークル移動スキル、インターセプト封じや実質退却だ!?
【アークバード】【チアガール マリリン】【パラライズ・マドンナ】について色々と! 出そろった完全ガード【引】、入手難易度はどんなもんだろう!?
【マシニング・ホーネット】について色々と! 安定面で非常に強力な1枚、サーチは基本便利やで!?
【ホワイト・タイトエンド】について色々と! やたら高火力なグレード1、どこまで簡易に条件を満たせるか気になります!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
調べてみたら、LB頃のメガコロの高レアリティ帯って、ギラファぐらいしか無くて、人気のあるユニットのリメイク先が、選択肢がBR期になってしまったという風にも取られますね。ギラファは、連携ライドだから、避けられた可能性?
どちらも、名称持ちですが、効果は汎用性の高いものなので、グレートダイユーシャも同じような効果になりそうな気がしてきました。
どちらも、名称持ちですが、効果は汎用性の高いものなので、グレートダイユーシャも同じような効果になりそうな気がしてきました。
2018-06-13 水 06:15:33 |
URL |
[編集]
すべて「選び」なので抵抗は無視できないと思ったのですが、違うのでしょうか?
2018-06-13 水 07:14:27 |
URL |
[編集]
ヘラクレスのCB2はメガコロはCC結構見えてるから案外軽いかもね。盤面入れ替えられるペイル、スパイク、味方を生贄にするたちかぜ、シャドウは対策出来るけど、それにしてもVがかなりの圧力がないと辛そう
しかしノヴァは逝って、ついでにアクフォも死産になったな
しかしノヴァは逝って、ついでにアクフォも死産になったな
2018-06-13 水 08:13:55 |
URL |
[編集]
かつての面影(Vの火力)を残しながら新たな妨害も手に入れたスパークヘラクレスには可能性を感じる。スターグビートルも完全上位互換で使いやすくなってるし性能は満足だ
しかし、リアレストから起でのスタンドするスパークヘラクレスの動きで最初に頭に浮かんだのがマシニングデスポットではなくデスアーミーコスモロードだった・・;
しかし、リアレストから起でのスタンドするスパークヘラクレスの動きで最初に頭に浮かんだのがマシニングデスポットではなくデスアーミーコスモロードだった・・;
2018-06-13 水 08:59:56 |
URL |
星輝先兵
[編集]
↑一番上
来るだろうダイユーシャもそんな効果になりそう
これから来るのが確定している超次元ロボ、守護天使、根絶者あたりも汎用効果になってそうな気がする
来るだろうダイユーシャもそんな効果になりそう
これから来るのが確定している超次元ロボ、守護天使、根絶者あたりも汎用効果になってそうな気がする
2018-06-13 水 09:26:21 |
URL |
[編集]
プロテクトである必要性が全く感じられない、ギフトフォースの方が良かったんじゃね?
嫌がらせもスパイクやロイパラには全く無力だし、インターセプトで減らしたやつ消せるしギフトでパンプ入ってるからたった5K程度減らされれも全然微妙
普通にスタンド封じよこせや
嫌がらせもスパイクやロイパラには全く無力だし、インターセプトで減らしたやつ消せるしギフトでパンプ入ってるからたった5K程度減らされれも全然微妙
普通にスタンド封じよこせや
2018-06-13 水 09:41:46 |
URL |
555
[編集]
月ブシにスタンド封じ一枚出てた気がする
2018-06-13 水 16:34:21 |
URL |
[編集]
「全て~する」は選んでないので抵抗無視出来ますが、「全て選び、~する」の場合は「選ぶ」なので、抵抗無視は出来ません(抵抗の公式裁定)
2018-06-14 木 02:41:32 |
URL |
[編集]