fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ドラゴニック・ウォーターフォウル】【ドラゴニック・ガイアース】について色々と! かげろうが切り札、高火力守護者制限!

ティア―ドラゴンとかいう響きめっちゃ好き、ななつです。
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は――

【ドラゴニック・ウォーターフォウル】
【ドラゴニック・ガイアース】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 
今日のカードはかげろう!

ついに現れたVR枠、サクッとおさらいだー!


【ドラゴニック・ウォーターフォウル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう
種族:ティア―ドラゴン


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【自】【《V》】:登場時、グレード2以上の相手のリアガードを1枚選び、退却させる。

【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[グレード3をソウルブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000/☆+1し、相手は手札から守護者を《G》にコールできない。


こんな感じやな。

では気になるところをピックアップ!


■ウォーターフォウル



コミックで登場したPR枠。

原作ではジエンドの立場として登場したカードで、結果はお察しな感じですが。

炎が印象的なかげろうの中で水属性ってのは妙な印象が残ってましたな。

後にアクアフォースが出てきてティア―ドラゴンってのは珍しくなくなりましたが。

カードとしてはかげろうでは後列に8000で楽に21000を出せる立場としてはなかなか良かったですね。

ノーコストでのアタック時+3000が当時ではマジで希少でしたからねぇ。

まぁ、例によってジエンドが出てからはほぼ出番はなかった印象だけど(´・ω・`)





■【《V》】:登場時、退却


《V》登場時の退却スキルを搭載。

なんとノーコストなので非常にコスパが良いですね!

基本はアド損となる再ライドでも、これで1:1交換退却が出来ると思えば行いやすいね!

対象はグレード2以上という指定なので基本は前衛焼きでしょうけど、インターセプトを潰せると思えば十分。

これでバニラのシールド10000を消せたら最高やな!

基本は使いやすそう。

最速での素乗りだと焼く相手がいないかも……というくらいですな、弱点は(´・ω・`)





■高火力の守護者制限


元のフォウルのようにパンプを搭載!

フォース無しでも23000と十分な火力になり、フォースを併せれば33000にも到達!

いっそ《V》にフォースを重ねてしまうくらいでもいいかもな!?

オバロから繋げば43000ラインってつえーな!

今回は何故か☆増加まで会得しているので一撃必殺性は高まっております。

3点ノーガードで☆引いたら勝ち――とか言えるのは逆転の可能性を広げてくれるね!



‐守護者制限について‐

スタンダードでもやってきたガード制限!

今回はグレードではなく”【永】:守護者”を制限ですね! どうせこう来るとは思ってましたが!

完全ガードがグレード1とグレード0にあるので、どっちも封殺出来るのがいいですね。

加えて同テキストを保有してしまっているプロテクトも出せないので、なかなかの制限性。

ただし他のカードはコールを許してしまうので、単純に数値で守れというカードですなー。

でもこの方が『完全ガード出せないよ!』という感じで相手に説明が行いやすいので個人的には好きです。

グレード1だけ制限を間違えてグレード1以上とか言ったり、逆に勝手にグレード1以上を出せるのにグレード1しか出せないと勘違いしたりもするまいて。

こういうところがシンプル&スピーディーテキストなんやろなって感じ(´・ω・`)




‐コストについて‐


グレード3をソウルブラストという、ギフト狙いの再ライド前提のデザイン。

難点は最速ライドでは基本使えないデザインというところと、2回目も再ライド前提じゃないと撃てない事が多そうという部分。

特殊なソウルチャージでも行わない限り、素でライドした時にソウルにグレード3が複数ある事はあまりないでしょう。

ここは先行☆3とかで殴りかかってきたらどうしようもないので、そういうデザインなのでしょうね。




Pスタンではソウルチャージ手段があるものの、こいつに乗っていきなり撃つというのは結局悩ましそう?

【オーバーロード】のハーツ無視で使えるpurge撃って、次のターンにコイツの効果を使うとかでしょうか。

なんか他にあったっけ。

Gガーディアンで封殺されてしまいそうなので、フィニッシャーとしてはちょっと物足りないかもですが。

51000ガード制限でも止められる時代が怖い。

数値で守る以上、新トリガーの無いクランには強そうだけどね(´・ω・`)




■SVR


かげろう主体の赤背景! 元が青い背景だったので違和感が!?

でもなんか青いボディに赤い背景ってのがすげーいいですね! 凄く映えそう!

あれやな、ブルー界王拳みたいな感じやな!

例によって箔押しが苦手な人なので、そこんところで評価が落ちるのは許してください(´・ω・`)






【ドラゴニック・ガイアース】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:かげろう
種族:ティア―ドラゴン


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《R》】:グレード3以上をブーストした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットをソウルに置く] ことで、そのバトル中、ブーストされたユニットの☆+1。
(ソウルに置いたら、ブーストで増えたパワーはなくなる)

 
続けてこちら。



■ガイアがオレに輝けと囁く



Gユニットに可能性を感じると思ったらノーマルユニット指定でぐぬぬ感を味わった1枚。

今思えば、コレが出た時からGユニットという思考はあったのかなと思ったり思わなかったり。




■ブースト時:☆増加


元のガイア―スと同じく他のユニットを☆増加!

条件さえあっているなら《V》でも《R》でもOKなので、状況に併せて相手が嫌がる事をしませう!

理想はフォウルに併せて☆3だろうけど!

地味にソウルも増加させるので、オバロのソウルブラストとかを補填できそう。

ガード制限とかはないものの、単純にパンプを行えるオバロとも相性は良いでしょう。

ブーストした時に消えたらパワー増加もなくなる部分もテキストに書いてあるのが優しいね。

この部分、時と場合によっては考えないとだけど。

無理に☆3狙ってパワーダウンさせるよりも、☆2で火力に当てた方が強い事は多そうですし(´・ω・`)



‐グレード3”以上”‐



今回はユニットの指定がないのでGユニットでもOKですね!

最速超越でいきなりぶち込むのも良さそうやな!

”そのバトル中”という指定なのでズィーゲンで☆2を継続して殴るとかはできないのは仕方なし。

ここはオバロでも一緒、なんかドキドキワーカー互換に近い感覚やな。

あとは原作基準ともなれば後にヌーベルバーグが出てくるでしょうし、そっちでも使えそうね(´・ω・`)





■レアリティ


ウォーターフォウル:VR
ガイア―ス:RR



安定の高レア2種。

なんかVRがないと結局デッキが組めないというか、まともなギフト持ちが居ないってのが辛いっすねー。

かげろうはほぼほぼオバロとフォウルで安定ではないでしょうか?

ボーテックスはギフトなし、クルーエルはギフト持ってても《V》でバニラ、クレステッドも《V》でバニラ。

安定を取るなら《V》で強い2種で固めるのが得策……ともなればその需要はとんでもなさそうですね。

櫂くん補正とクラン人気も思えば高額になるのは見えている!?

ただしあくまでオバロではないので、そこんところでブレーキはかかるのかも(´・ω・`)





■開発からの一言、復活。


あれ? 昨日あったっけ!? 開発からの一言が復活しているゥ――ッ!?

流石に無言はまずいと思ったのか!? ユーザー側から言葉が多かったのか!?

いやぁ、どちらにしろ公式のコメント復活は嬉しいね! 

カードを見ればわかる当たり前の事でも、こうしてコメントがあるといいですなぁ。

あとは細かなデザインのネタや、Pスタン用にも既存の組み合わせとかも教えてくれると理想やな!

今回で言えば再ライド以外でグレード3をソウルに貯める方法とかな!









【まとめ】



(あれ、かっこよくね)



フォウルはオバロに比べるとそこまで……という印象だったんですが、いざカードとして見るとかっこいいですね!?

細身のボディに広げた大きな羽根がかっこいいなオイ!? 

地味にオバロのトライアルも買ってはいるので、ちょっとかげろうに手を出すのもいいかも……なんて思ってしまったり。

まぁ、そこは相場次第だけど(´・ω・`)


とりあえずスタンダードでは1アドの操作がめっちゃ強いので、簡易な登場時退却は強いっすね。

上記で触れたように相手がいない時もありそうだけど! 具体的に言えば素乗りだと!

でも再ライドで焼けない事はあまりないでしょうし、ギフトを得るついでにそれやってるだけでも相手は嫌がりそう。

守護者制限の破壊力を思えば強いでしょうねー。

シールド値は上がってもスタンダードでは超越環境のように手札は増えないってのが驚異よな。

新トリガーのパンプ値も考えると、ノーガードと完全ガードを許さない攻撃は強いでしょう。

オバロで札を削ってからフォウルで詰められたら理想かな!

マジでフォースギフトも積極的に《V》に振ってもいいんじゃないか、重ね掛けはフォースだからこその利点ですし。

という感じですがどうだろね。

みんなたちの評価や如何にー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!



 
 
 
 
 


【おまけ】




(後に<フレイムドラゴン>じゃない事で損しないよね……)






”関連商品”

 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]



”関連記事”

【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で) 

【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?

【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――! 

【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?

【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!

【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?   

【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!

【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?

【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!? 
 
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?

【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!

【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!? 
  
【ギガンテック・チャージャー】について色々と! アド取りなどなかった――見た目通りのパンプアタッカーに変貌してきた!? 

【バーサーク・ドラゴン】【鎧の化身 バー】【ハイドッグブリーダー セイラン】などなどについて色々と! ちょっと多いのでまとめちゃった! 

【ドラゴンナイト ブルジュ】について色々と! かの魔竜導師の力を引き継ぐ騎士……1:1交換がどこまでしやすいかな!?

【ふぁねるがる】【急進の騎士 アニル】について色々と! 新型ツインソード的な立ち位置……なのか!? 

【閃光の盾 イゾルデ】【ワイバーンガード バリィ】について色々と! ついに!? まさかの!? 【引】トリガー完全ガード!

【ダマナンス・ドラゴン】【猛爆の業火 ガビヤ】について色々と! どっちもアタッカー気質なG1、この手のユニットは使いやすいのか……!?

【文武の賢者 ジャーロン】【オースピス・ファルコン】について色々と! 簡易なパンプと自己犠牲のパンプ、火力は基本正義だけど……!? 

【4パック購入キャンペーン(結成! チームQ4)】について色々と! これは、いかがわいいイメージが……!?

【ブラスター・ブレード】について色々と! 今再び――立ち上がれ、我らが分身。

【ぎろ】について色々と! 疑似レジストに攻撃回避、今後のぎろは妙に硬い!? 

【ベリコウスティドラゴン】について色々と! 元ヒット時効果の代表、かつてとは違うパンプ要員!?

【スタードライブ・ドラゴン】【クレステッド・ドラゴン】について色々と! 綺羅星のように輝く、開祖で元祖な2枚! 

【アシュラ・カイザー】について色々と! 蘇る闘神! 昔の歯がゆい所は解決してるけど、別の悩みが……!? 

【CEO アマテラス】について色々と! 新たな未来を照らし出す社長様、またパワーが気になるけど……!?
 
【マキシマムライザー】【ジェットライザー】について色々と! 単品で使いやそうなG3と、ノヴァでは珍しいコール感知のパンプ!?

【パーフェクトライザー】【ハイパワードライザー カスタム】【ライザーカスタム】【バトルライザー】について色々と! ライザー! ライザー!! ライザー!!! 

【ヴィクトリアス・ディアー】【ペタル・フェアリー】について色々と! 予告されていた終盤の決戦兵器、どこまで簡易に撃てるのかな!?
 
【ミスリルの召喚術士】について色々と! ついにやってきたサーチ&スペコ! ようやくロイパラらしくなってきた!? 




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 13:20:00 | コメント(23)
コメント
ズィーゲン+ウォーターフォール+ガイアース+ダブルクリティカル。これでダメージ6だ
2018-05-18 金 13:30:49 | URL | [編集]
今後はペルソナブラストの代わりに
G3ソウルブラストになるのかな?
2018-05-18 金 14:03:59 | URL | [編集]
ガード制限のグレード云々はやっぱりいちゃもんに近い気が…。つまるところテキストちゃんと読んでないってことなので。

ウォーターフォウルはとりあえずドーントレスドライブからBRしてみたい性能ですね。2回ともガード制限付けようとするならちと難しくなりますけど、これだけのパワーでVスタンドできたら楽しいだろうなぁ
2018-05-18 金 15:02:55 | URL | [編集]
棒立ち絵がダサすぎる
2018-05-18 金 15:06:34 | URL | [編集]
SVRのカッコ良さが異常。めちゃええやん
2018-05-18 金 15:07:20 | URL | [編集]
ウォーターフォウル強いな
プロテクト一瞬どうなるかと思ったけど、ドロソのすくないかげろうで再ライド専用みたいなところあるしつなぎのオバロアタックを守護者で捌けばなんとか持ちながらも戦えそう
ガイアースはなぜか8千だしPスタンでやらかしそうだな
2018-05-18 金 15:10:36 | URL | [編集]
まずオバロにライドしてギフトをVに置いてVスタンドを狙う、次のターンにフォウルにライドしてVにギフト乗せてギフト2枚分のせた高火力ガード制限で決める動きが安定かな?

アクセルの特権になりそうな連続攻撃をヒット時とはいえオバロが持ってて、プロテクトギフトを無視するガード制限までフォウルで用意するとはさすが天下のかげろう様だわ。スタンはかげろうの一人勝ちか、ロイパラと2強か楽しみだ
2018-05-18 金 15:19:06 | URL | 星輝先兵 [編集]
イメージ力が高い人はクルーエル使って先行3ターン目でもいけますよ
2018-05-18 金 15:57:34 | URL | 相棒の名無し [編集]
ノヴァは初動で止めないとファウルで詰むな、オラクルは手札管理次第、ロイパラはアルフレッド次第と言ったところか
2018-05-18 金 16:20:53 | URL | [編集]
ギフト2、エルモブースト

これをオバロを耐えた上でクリアしていかなくてはいけないというね
2018-05-18 金 17:23:05 | URL | 名無し [編集]
ロイパラ一強かと思ってたけど、かげろう一強の間違えだったな
2018-05-18 金 17:58:15 | URL | [編集]
アレンマロンアカネにソウル気にしないならミスリルと速攻性能や展開力はロイパラが飛び抜けてるし
Vはかげろうが安定して強そうだけど騎士王控えてるしまだ分からないかな
2018-05-18 金 18:53:18 | URL | [編集]
配布版クレステッド「俺はVでもバニラじゃないぞ!」

オバロやフォウルさしおいて採用するかは知らん
2018-05-18 金 19:48:18 | URL | [編集]
意外とかげろう評価してる人多いのね
そもそもフォウルが出なければ先3オバロで轢くらいしかオラクルに明確な勝ち筋なさそうだったし、まともな勝ち筋も用意されててひと安心というのが個人的な感想
むしろ、かげろうは次の強化までプロテクト勢に対してフォウルで対抗するしかないのかという絶望にまだ戦々恐々してる
2018-05-18 金 20:29:55 | URL | [編集]
TDだけだった時はアーリーが微妙だったこともあってかげろうの方が強いって言われてたけど
ドロー能力が劣化してしまった今のかげろうでオバロのスタンド効果やフォウルへの
再ライドをするだけの手札を保持し続けられるか怪しい
おまけに順当にオバロ→フォウルへ再ライドできればいいけどいきなりフォウルにライド
してしまったらただのV登場時ノーコス焼きだけで相手への圧力が全然足りなくなるのもネック

今日までで判明したカードだけで考えるとオラクル>かげろう>ノヴァでしょう
ここでアルフレッド次第でロイパラ>オラクルかオラクル>ロイパラ>かげろうになると思う
2018-05-19 土 00:12:38 | URL | コウ [編集]
フォウル素乗りしたら相当しんどいし、オラクルに勝つには毎ターン乗り直すくらいの勢いがいるわけだけど、かげろうに抱え込む手段はないしな。
ロイパにはソウルセイバー撃たれるとかげろう相当きっついし、オラクルにも勝ち筋貰えたってだけで五分に持ち込めているかも怪しい・・・という感想。
少なくともかげろうの一強はないわな。ソウルセイバーある以上、騎士王がオバケ要求値取るカードなわけもなし、オラクルは良き位置にいけるね。
ノヴァは増えたオラクルを狩れるので、良い環境になりそう。
2018-05-19 土 02:02:59 | URL | [編集]
つまらん相性論するぐらいならジャンケンでもしてろマヌケ共め
2018-05-19 土 22:21:24 | URL | [編集]
ウォーターフォウル初回素乗りでもノーコス焼きあるし
どうせフォース乗るんだから弱い要素ないでしょ
今からこんなお手軽に焼いてる時点で後のインフレのが心配なレベル
ていうかプロテクトが強いって流れ不自然すぎない?
フォウルG1制限じゃなくて守護者制限だからプロテクトガン無視じゃん
オラクルの方がかげろうへの勝ち筋ない気が
2018-05-20 日 05:54:32 | URL | [編集]
プロテクトは、守護者扱いなので、フォウルのガード制限に引っかかりますよ。
SVRは、BFのバディレアみたいな感じですね。個人的には、背景があった方が嬉しいので、背景が無印なのは、少し寂しいです。
2018-05-20 日 07:44:33 | URL | [編集]
今期のG3はオバロのような先乗り用とフォウルのようなG3をSBするタイプのフィニッシャーという構成になるのか
2018-05-20 日 07:47:59 | URL | [編集]
ていうかリンクっていつ出んの?
今回のやつ出るなら星輝兵じゃなくて根絶者になるよな?
2018-05-20 日 11:21:09 | URL | [編集]
公式の考えは「守護者制限以外の攻撃をプロテクトで守り、節約した手札でフォールのアタック守ってね」って所だろうね。
というか、むしろこれくらいしないとプロテクトぶち抜けないよね。フォール出る前のかげろうマジで勝てるビジョン皆無だったし。

オラクルはトムっていうヤバいやつが控えてるし、ドーター含めフィニッシャーは十分。
フォール素乗りしたら1焼きだけっていう最高に弱い動きになるので、その点は面白いよね。
2018-05-20 日 12:59:26 | URL | [編集]
ノーコス焼きが弱いとか毒されすぎでは...
アドとってるからねそれ
2018-05-22 火 18:55:53 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する