fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【トライアルデッキ:雀ヶ森レン】【最強! チームAL4】について色々と! まさに切り札な豪華ブースター出陣! 
 


基本アホな上に物覚えが悪い人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は――

【トライアルデッキ:雀ヶ森レン】
【最強! チームAL4】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 


 


情報局にて8月の新製品が公開!

サクッと内容をおさらいして感想でも!




■トライアルデッキ『雀ヶ森レン』


予告されていた4種目のトライアルデッキが登場! 分かってたけどレン様だね!

ヴァンガードの中でも屈指の人気キャラですし、待ち望んでいた人は多そうね。

いやぁ、ここからあらためて始めるという人は多かろう。

かつてのレジェンドデッキのような再現になるといいですね! もしかしたら予約は必須かも!?


 
‐発売日‐

”8月10日(金)”

8月の早めに登場!

ブースターは夏の終わりに来るので、それまではコレで遊べという事だろうよ。

どうせなら同時発売にしてくれよと思うのはオレだけでしょうか。

超越環境では同時発売が多かったし、レオンはブースターと同時発売なのに何故にずらしたんだろうか(´・ω・`)




‐収録ユニット‐
 


看板はブラスターダーク! そして闇版の騎士王とも言えるディクテイターがお目見え!

原作でも登場したユニットだけにトライアルでもしっかり収録だね!

外伝では完全に黒幕なディクテイターでしたが、今回の設定ではどうなるんでしょうか。

例によってダークのイラストはロイパラ&かげろうと同じく伊藤先生が1枚/lack先生が3枚という配分。

伊藤先生で4枚集めてもいいし、2個買ってlack先生版で固めるのもいいでしょう。

オレは反らないC仕様大好きなのでC枠で4枚にしたいなぁ(´・ω・`)



闇ぺったんくるかなぁ。

なんかロイパラにぺったん来なさそうなのが不安なんだけど。





‐1つでしっかり遊べる‐


今回のトライアルは1つでマジで遊べるのがいいですねぇ。

わざわざ2個買ってエースだけ抜き取って、多くの余りカードを出すよりもよっぽど有意義な売り方だと思います。

あれは個人的には苦手な商法なので、こういった売り方はとても良いと思います。

Pスタン用にトリガーやFVが欲しいとかなら複数買う必要はあるけどYO(´・ω・`)


 


■商品名と発売日


ブースターパック第2弾

「最強! チームAL4」



なんだか”結成!チームQ4”に似せた商品名ですね。

もしかしてキャラクターブースターのように、通常ブースターはこういったタイトルにしていくのでしょうか。

そのうちにチームでまとめた商品には出来なくなると思うので、そこでどうなるかですけど。

エンジェルフェザー、ネオネクタール、ゴールドパラディンでウルトラレアとかそういうのにするのかしら(´・ω・`)

肝心の発売日は”8月31(金)”と、かなり奥の方ですね。

学生的には夏休みの間に遊べないのは辛いのかも、大学生くらいなら問題なさそうだけど。






■収録クラン


・シャドウパラディン
・ダークイレギュラーズ
・ペイルムーン
・むらくも



予告通りの収録クラン! シャドウだけで金が取れる!?

ここから本気でスタンダード始めるという人は多そうですねー。

更には昔から人気のペイル、超越環境でユーザーを増やしたダクイレまで!

本気でこの3種だけで十分に魅力的だろうね!

残念ながらむらくもは上記に比べると人気で劣りそうで悲しい。

でも今回はキョ……なんとかさんという心強い使い手がいるので妙な人気が出そうよね。

むらくもそのものはクランSPをフルで集めるくらいには好きなので期待はしておる(´・ω・`)



フォース:シャドウ、
アクセル:ペイル
アクセル:むらくも
プロテクト:ダクイレ


ギフトも見事に分かれておりますな。 

なんやかんやでフォースが一番バランスが良さそうなので、そこにシャドウを当てたのは主役級の補正というワケですか。

個人的にアドの取れるアクセルはやばいと予感があるので、ペイルとむらくもは結構強そうだが(´・ω・`)





■種類数


84種[新規84種] 
VR:4種 RRR:種
RR:12種 R:17種
C:43種
+SVR4種 +OR4種
+SCR4種 +IMR1種



‐VR:4種‐

ココは安定ですね! 全クランに看板が!

まず間違いなくファントムブラスター、デスアンカー、ゴビさん、ZANBAKUで確定でしょう。

とりあえずファントムブラスターが狂った値段になるのはわかっているぞ!?

1箱に1枚確定でも1カートンは20箱、およそ5枚前後だと思うので需要は高そうで。

人によってはカートン購入でもいいのかもしれませんね(´・ω・`)



‐RRR:8種‐


(ワイ知ってるで、むらくもは1種やで)


ノヴァが1種という例がありますからね……。

実際、人気的にシャドウかペイルが多めに持っていきそうですねー。

超越環境でダクイレは一気にユーザーを増やしているので怪しいけど。

シャドウ:3種
ペイル:2種
ダクイレ:2種
むらくも:1種


8種の中身はこんな感じじゃない?

シャドウはトライアルが出ているとかそういうのは無視するやろ!

ほら、単純にシャドウ多めのが売れるでしょうし!
 
シャドウが自重するなら多めになるのはペイルかな?

原作はアーちゃんやたらファイトが多いですし(´・ω・`)



‐RR:12種‐

4種は完全ガード【引】で確定でしょうね。

何が言いたいってシャドウの完全ガード【引】は値段やばいと思います。

下手なVR枠よりも高くなりそうな悪寒(´・ω・`)




‐IMR1種‐

アジアサーキットの覇者などのエクストラブースターにはなかったIRが復活。

十中八九、レン様のダークライドイラストでしょう。

オレの中ではレンの分身はファントムブラスターというイメージなんですが、そこはまぁブラブレとの調整という事で。

いやぁ、これで4枚投入とかするの苦労しそうだなぁ。

でもやる人はいるだろうなぁ! ドヤ顔出来るもんなぁ!

ちなみにボクもシャドウはかなり好きですが、アクアフォースとダクイレに全力なので集めません(´・ω・`)






■収録カード



ファントム! ブラスター!


みんなだいすきファントムブラスター、奈落竜サマの登場だ!

なんでこんなに心惹かれるんでしょうね! ホントめっちゃ好き!

ポーズはテッカ●ンパロディではなくなってますね、ブレイクライドのポーズをリメイクした感じに見えますが。

イラストそのものは三好先生と、かつてのRRR仕様を担当したお方。

とにもかくにもダムドチャージングロアーで味方を喰って、発光部分が赤くなっていく途中なところがいいですねぇ!

VR枠で確定でしょうし、すげー値段になりそうね(´・ω・`)





ノーライフ! キング! デスアンカー!


こいつマジで好き! ちょう好き! 伊藤先生のデザインで一番好きなユニットかもしれない!

最近の超越環境のダクイレは黒タイツ集団ばっかでしたが、原点に戻って化物系に。

相方にはアモンとかが来てくれるといいね! ベルゼでもいいよん!

元はアルティメットブレイク的なスキルでしたが、今回はどうなるんでしょうねー。

ボーテックスやアマテラスを見るにソウルチャージサイクルは消えているので、まったく別のものになりそうですが。

プロテクトでありつつも終盤の攻めで強い……というデザインだと理想かな?




 
ールデンーストテイマー! 


略してゴビさん!

イラストはクリムゾン&ターコイズを手掛けていた碧風羽先生!

これは姉妹のリメイクも同時に行ってくれたりするのか!?

彼女はなによりも自然に使いやすくなってくれるといいですねー。

《V》で【拘束】持ちとかいう前代未聞で堕天使もびっくりな仕様。

同日公開の皇女サマが縛りなくなっているので、ゴビさんもなくなってそうですけどねー。

あとは出すだけ出して放置だった【ビーストテイマー(獣使い)】が本気を出すのかもしれませぬ。

どうでもいいけどふとももの裏のむちっとした部分やばくね、ちょうエロいんだけど(´・ω・`)






決 闘 龍


決闘とか言いながら複数戦術で責めるスタイルはまさにニンジャ!

とにもかくにもこいつに期待するのは《V》のライド封じですねー。

今度こそアレスター達と併せて《V》スタンド封じの《V》ライド封じとかやってくるのか!?

シンプル&スピーディーがコンセプトではやってこなさそうだけど!

それでもライド妨害くらいはあるでしょうし、ギフト環境には良い対策カードになるかもしれませんね!

かつてのように『《V》でほぼバニラなんだけど……』という事がないように、メタ以外の効果も搭載していると理想やな。

地味に【決闘龍】というカテゴリーもあるので、そこで利用も出来るといいですね。
 
つか既存のサポート組はリメイクに入ってくるのかも。
 
シロクロコンビとか龍王さんとかね(´・ω・`)





■商品画像の感想


レンが肩パッドじゃない違和感。

なんか2期っぽいよね、看板のレン様。


あとアーちゃんがミサキさんみたいにヒロイン度が増している気がする。

中学生アーちゃんが無駄に好きだったので、今回のアニメでも出る事を期待しておこう。


キョなんとかさんはマジでショタ度が増していますね。

というか美少女度が増している気がする、女の子でも通じるんじゃないか新デザイン。

アイチ君との百合ファイトが見られるかもしれません、日本語がおかしい。


テツさんは……あんま変わらんな。

OPでも黒幕みたいな雰囲気ですが、後に『ジョーカーX!』とか言い出す未来がある事を思うと笑えてくる(´・ω・`)






【まとめ】


ダクイレ:全力
シャドウ:トライアルは買って、徐々に集める
むらくも:安かったら組む
ペイル:妖剣の奇術師が来たら考える



こんな感じですかねー。

やっぱみんなはシャドウに全力でしょうか、もしくはペイル?

むらくもを待っているという人もいるでしょう!

わりとむらくもはオレの中でも優先度高いので組みたい感はある、ZANBAKUだし。

オレと共にダクイレを全力という人も多そうやな! テツさんもデスアンカーも好きなので期待大ですわ!

さて、みんなたちの期待や感想や如何にー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】


 

あ……あぺ、あぺっくすりみて……りみでっとふぉー?



これだけヴァンガードやってて正式名称をしっかり覚えてないというアホさ。

意味も知らん(´・ω・`)





”関連商品”

 
   
地味にサーちゃんシリーズが3クランに揃ってんだけど、今回でシャドウにも来ないかしら(´・ω・`)


予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]


 
”関連記事”

【トライアルデッキ「蒼龍レオン」】【アジアサーキットの覇者】について色々と! ここからまた、新たな風が吹く――! 

【The Destructive Roar】について色々と! ついに登場、新世代エクストラブースター! 懐かしいユニットがこれまた揃ってる!?

【インペリアル・ドーター】【プロミス・ドーター】【オラクルガーディアン ジェミニ】について色々と! ついに登場の皇女サマ、一人ではもう戦わない――!?



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 02:00:00 | コメント(6)
コメント
肩パッド
2018-05-16 水 05:22:55 | URL | [編集]
シャドパラ楽しみです
ファントムブラスターの技名ダムドチャージングランスでは?
2018-05-16 水 06:01:24 | URL | [編集]
闇アイチが好きでシャドパラ使い始めた自分的には今回、闇アイチの出番はなさそうなのが残念

それにしても伊藤ダークのダサさは何とかならなかったのか?逆にlackダークはスゲーカッコいい
2018-05-16 水 07:14:32 | URL | [編集]
退却がアドになってる今の環境に慣れてるから、退却されるユニットは何も出来ない過去のような状態になったらつれぇわ
2018-05-16 水 07:22:59 | URL | [編集]
シャルハロート超えないとダクイレは弱いな
2018-05-16 水 07:49:26 | URL | [編集]
8月はシャドパラしか使ってないので同じくTDは買ってBTの方は徐々にって感じになりそう
漫画版的にファントムブラスターがVRでガストブラスターがRRRでしょうかね
多分どっちも値段すごいことになりそうだからディクテイターがメインV張れる性能なら
いいんですが... アーリーみたいにブラダ参照とかだと使いにくそうだ

伊藤先生のブラブレのイラストは元がこんな感じだし何も思わなかったんですが
ブラダのこのイラストはどうなんですかね
ブラブレと対称的なイラストにしようとしたんでしょうけどブラダは絶対こんなポーズ
とらないだろって感じがひどい
ブラダはブラダ撃退者のイラストが一番かっこいいと思ってるからあんな感じで
描いてくれたらトリガー揃える意味も込めて複数買いも視野に入ったのに
2018-05-16 水 16:21:58 | URL | コウ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する