2018-05-16 Wed
食欲と性欲は似ているよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【インペリアル・ドーター】
【プロミス・ドーター】
【オラクルガーディアン ジェミニ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてオラクルの新規カードが公開!
サクッと効果をおさらいだー!
【インペリアル・ドーター】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚を手札に加え、1枚をソウルか山札の上に置き、グレード3からライドしたなら、そのターン中、このユニットのパワー+15000/☆+1。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+6000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ヒューマン
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚を手札に加え、1枚をソウルか山札の上に置き、グレード3からライドしたなら、そのターン中、このユニットのパワー+15000/☆+1。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+6000。
まずはこちらのVR枠から。
懐かしき孤高の皇女サマが復活だ!
■《V》登場時効果いろいろ
《V》登場時に得られるのは2枚から選んでの手札1アド!
単純な1ドローよりも質がいいですねー。
アタッカーが欲しい時、完全ガードが欲しい時、状況に応じて選べるかもしれない。
たかが2枚! されど2枚! その上でデッキトップの操作も可能なのでトリガー率も高められそうね!
ソウル補充も可能なので、マジで状況に応じて必要な動きを取れそう。
ソウルが欲しいけど確認したのがトリガーだった……とかはあるだろうけど。
とにもかくにも登場時ってのはいいですね。
ギフト狙いで再ライドしてもアド損にならないどころか、完全ガードを会得しながらドローしに行くので硬さは半端ではない!?
‐疑似ブレイクライド‐
グレード3からライドした時に得られるメリットも付いておるですね。
アド損の軽減だけではなく攻め手にもなるので、かなり積極的に再ライド出来そう。
効果もパンプと、なんかそのままブレクライドっぽいですね!?
単騎27000で☆も増加するので、うまくノーガードって言わせられたら理想やな!
ただしタイミング的には先行オバロや先行パフェライよりも遅いってのが気になるか。
まぁ、そこはプロテクトとかで頑張って耐えろという事やろね(´・ω・`)
Pスタンでは疑似的にストライドボーナスみたいな扱いにも出来そうねー。
《V》登場時で完全ガードと1ドロー、デッキ操作するという一時的なストライドボーナス。
でも名称もなにもないので、そこんところのサポートがまるでないのは厳しいが(´・ω・`)
■【起】パンプ付与
ぼっちな皇女サマらしからぬ味方陣営へのパンプ付与!
ええい、孤高の姫という扱いはマジでどこへ行ったのか!?
スキルそのものはフォースでもアクセルでもないプロテクトでは有用ですねー。
《R》で23000ラインとかを作ってうまくシールドを奪っていきたいところ。
+5000ではなく+6000なあたりはフォース《V》を意識してますね。
『グレード2:9000』と『グレード1:8000』で構成する17000ラインに+6000で23000ラインに。
プロテクトはこういうところでフォースに数値を取れる調整が公式的にはバランスを取ってるんでしょうね。
相手が絶対に完全ガード持ってない……とかなら《V》付与も良いっすね。
単騎12000に+6000で18000になるのもフォース意識か(´・ω・`)
■SVR仕様
特別仕様のSVR枠も存在。
テキストはフレームレス、背景はなんかすげー緑、そして箔押し!
一目で特殊な仕様とわかるのは、お金をかける価値が出るのでいいですね!
ただし昔から言ってるように箔押しがあまり好きじゃない人なので、個人的にはちと残念な仕様に。
メイルやデスアンカーはSVRで集めたいところですが……まぁ、それも現物次第やな。
相場次第でもある(´・ω・`)
【プロミス・ドーター】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ヒューマン
シールド:5000
パワー:9000
【永】【《V》/《R》】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、あなたの手札が4枚以上なら、このユニットのパワー+6000。
【永】【《R》/《G》】:このユニットは相手のカードの効果で退却しない。(選ぶ事はできる)
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ヒューマン
シールド:5000
パワー:9000
【永】【《V》/《R》】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、あなたの手札が4枚以上なら、このユニットのパワー+6000。
【永】【《R》/《G》】:このユニットは相手のカードの効果で退却しない。(選ぶ事はできる)
続けてこちら。
原作ではデッキトップを好きなところで止められるとか言うチート効果でしたが、既存も今回もそんな事はなかったですね。
服装がぴっちりでやたらエロいのは突っ込んではいけない(´・ω・`)
■手札感知のパンプ
アタック時のパンプを搭載。
こやつも+6000でフォース《V》を意識しておりますね。
後列に8000を配置して23000を作って要求値を上げていきませう。
特にコストもないので、スタンダードならとりあえずで採用するにはちょうどよさそうな感じね。
条件の手札4枚以上というのもツインドライブ後ならほぼほぼ満たせるでしょう。
プロテクト、ツインドライブ、アマテかインぺのドローでグレード3ライド時には手札4枚を確保出来るですし!
ただし《V》よりも真っ先に殴りたい時はあると思うので、そういう時には困りそうだが(´・ω・`)
■疑似抵抗(選べないとは言ってない)
なんと退却耐性を会得!?
ぎろとかでこの手のは扱いが難しいのかと思ったら、普通に出してきましたね。
スタンダードでもかげろうの焼きのコストが割と低いので、焼かれないカードってのは役に立ちそう。
結局他のカードを焼かれると厳しいけれど、詰めの段階でインターセプトを妨害されないのは悪くない。


テキスト通りに選べない訳じゃない上に、退却耐性のみ。
つまりは呪縛/バウンス/バインド/支配などは影響を受ける事に。
でもクライシスなんかの選ばない退却なんかは効かないし、すべて指定も効かない利点が!
ダクイレ/アクフォ/なるかみとかにある”相手が選ぶ系の退却”とかにも強そうね!

【《G》】領域でも使えるのはディメポの布石か。
《G》退却系統が出てきたら対策になるのかも!?
複数出された時にあえてシールド5000の彼女を選ぶ事はないと思うが。
あれか、自分が選べない系《G》退却とか出てきたら強そうね(´・ω・`)
【オラクルガーディアン ジェミニ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:バトロイド
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】:あなたのダメージゾーンが3枚以上なら、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:バトロイド
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】:あなたのダメージゾーンが3枚以上なら、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、【カウンターチャージ(1)】。
最後にコレ! ふたご座より来たれ!
十二宮Xレア大好きおじさんとしては正座関連のユニットはすごく好きでな!
ジェミニそのものはアニメ的にはトラウマものでしたが、新規アニメはどうなるんでしょうね(´・ω・`)
■アド損カウンターチャージ
スタンダードでは希少なカウンターチャージを搭載。
アマテラスとかで使っていくので、後に必要になれば使っていきたいですね。
【起】なのでメインで使えるし都合は良さそう。
ただし”盤面のアド損”という行動が辛いっすね。
グレード1としては及第点の8000を失うことになるですし。
10000というシールド値的にも改めてグレード1を出すのは苦しいやつ。
いくらアドを得られると言っても損しては厳しいので、ちょっと難しいですね。
普段は8000として使って必要であればソウルに入ってもらう……という感じ。
1アド損以上の動きが出来るなら全然やっていいと思いますが。
”ダメージ3枚以上”とかいうどこかで聞いた【真剣必殺】みたいな条件は序盤で使わせない配慮か。
コストに困るのは基本後半ですし、そこまで悩むものでもないけれど。
Pスタンで相手がギーゼさまとかだったらわりと真面目に困りそうだが(´・ω・`)
■レアリティ
インペリアル:VR
プロミス:RR
ジェミニ:R
看板はVRとの予告通りにVR枠。
1カートンで5枚くらいの排出だと思うので、わりと希少度は高そうですね。
使うなら再ライドを狙いたいので多めに積むことになるでしょうし、どうせなら4枚欲しいやつ。
ぱっと見のわかりやすい強さはパーフェクトライザーの方が上だと思うのですが、ここはオラクルシンクタンクという事で相場は上になりそうな予感。
わりとオラクルって金取れるクランだからね。
インペリアルドーターそのものの人気があるかは不明。
でも好きな人はめっちゃ好きでトコトン使い込んでた印象あるわ(´・ω・`)
【まとめ】
【拘束】とかぼっち癖とかどうなるのかと思ってたら、まったく何もないですね!
単純に使いやすくなってるし、看板なのに癖がありすぎるよりは全然いいと思うです。
でもカードそのものは”やってる事は強いけど動きが遅そう”という印象ですかねぇ。
先行でぶっ殺すデザインのなかでブレイクライドタイミングとなると、どうしても遅くは見えますか。
いうてライド1アドデッキトップ操作からささっと並べて殴っていくだけで悪くはなさそうですけどね!
トライアルデッキだと先行ツインドライブでトリガー引くだけで結構ペースつかめたし、それが出来ると思えば想像より強そう。
まぁ、実際にはどうなる事かという感じですね。
みんなたちの評価はどんなもんじゃろう!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
プロミスドーターかわいいなぁ!
なんやあの激エロぴっちりタイツ! ふっくら下腹部とかマジやばいわ!

(ドーナツ食べたい)
いや、特に深い意味はない(´・ω・`)
”関連商品”


ジェミナイズからサジット出す流れ大好き(´・ω・`)
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]
”関連記事”
【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で)
【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?
【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――!
【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?
【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!
【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?
【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!
【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?
【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!?
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?
【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!
【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!?
【ギガンテック・チャージャー】について色々と! アド取りなどなかった――見た目通りのパンプアタッカーに変貌してきた!?
【バーサーク・ドラゴン】【鎧の化身 バー】【ハイドッグブリーダー セイラン】などなどについて色々と! ちょっと多いのでまとめちゃった!
【ドラゴンナイト ブルジュ】について色々と! かの魔竜導師の力を引き継ぐ騎士……1:1交換がどこまでしやすいかな!?
【ふぁねるがる】【急進の騎士 アニル】について色々と! 新型ツインソード的な立ち位置……なのか!?
【閃光の盾 イゾルデ】【ワイバーンガード バリィ】について色々と! ついに!? まさかの!? 【引】トリガー完全ガード!
【ダマナンス・ドラゴン】【猛爆の業火 ガビヤ】について色々と! どっちもアタッカー気質なG1、この手のユニットは使いやすいのか……!?
【文武の賢者 ジャーロン】【オースピス・ファルコン】について色々と! 簡易なパンプと自己犠牲のパンプ、火力は基本正義だけど……!?
【4パック購入キャンペーン(結成! チームQ4)】について色々と! これは、いかがわいいイメージが……!?
【ブラスター・ブレード】について色々と! 今再び――立ち上がれ、我らが分身。
【ぎろ】について色々と! 疑似レジストに攻撃回避、今後のぎろは妙に硬い!?
【ベリコウスティドラゴン】について色々と! 元ヒット時効果の代表、かつてとは違うパンプ要員!?
【スタードライブ・ドラゴン】【クレステッド・ドラゴン】について色々と! 綺羅星のように輝く、開祖で元祖な2枚!
【アシュラ・カイザー】について色々と! 蘇る闘神! 昔の歯がゆい所は解決してるけど、別の悩みが……!?
【CEO アマテラス】について色々と! 新たな未来を照らし出す社長様、またパワーが気になるけど……!?
【マキシマムライザー】【ジェットライザー】について色々と! 単品で使いやそうなG3と、ノヴァでは珍しいコール感知のパンプ!?
【パーフェクトライザー】【ハイパワードライザー カスタム】【ライザーカスタム】【バトルライザー】について色々と! ライザー! ライザー!! ライザー!!!
【希望の火 エルモ】【リザードソルジャー ラオピア】について色々と! 再び宿る希望の灯、ついにカウンターチャージがやってきた!?
【ファルファッレ・メイガス】【シューティング・ボビー】について色々と! ここあさんとばにらさんを受け継ぐ2枚!?
【アイアン・キラー】について色々と! なんだかノヴァらしくないパンプ要員、でもスタンダードでは便利そう!?
【ロゼンジ・メイガス】について色々と! 4クランに出揃ったぐらいむ互換、あらためておさらいだ!?
【ソウルセイバー・ドラゴン】について色々と! 再臨・おっぱいドラゴン! 心の勇気が希望の道を照らし出す!
【サークル・メイガス】【ラック・バード】について色々と! 新生ラックバード、新たな互換になるのか気になります!?
【トランスライザー】【ツイン・ブレーダー】について色々と! ノヴァの特性カウンターチャージ! そしてちゃんとやってきた完全ガード【引】!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
疑似ブレイクライドが初回ライド時から使えるわけではないけどトップ確認とパンプにより疑似26k要求はできそう。ここで完Gをはかせれば次のターンの36k要求が重くなるわけでそこを生かしたいところ。オラクルは手札増加クランというよりトップ確定によるメイガス効果がメインなデザインですね。
2018-05-16 水 01:22:15 |
URL |
サイウス
[編集]
思ってたよりオラクルがちゃんと戦えそうなデザインで安心しました
あとはウォーターフォウルと騎士王が先行G3で倒しきれる効果じゃない限り十分オラクルは戦えると思います
あとはウォーターフォウルと騎士王が先行G3で倒しきれる効果じゃない限り十分オラクルは戦えると思います
2018-05-16 水 01:30:19 |
URL |
[編集]
むかーしむかしプロミスドーター使ってた身としては、手札切らずにパンプ&焼き抵抗は旧カードから進化してる感じでとっても嬉しいですね。でもコミックの事を考えればチラッとだけでも山札に触れてほしかった…(´・ω・`)
2018-05-16 水 01:33:39 |
URL |
[編集]
インペリアルが山札見るからリアのアマテラスとも相性いいね
プロテクトはG3でまず1ターン耐えて次のターンで攻める感じの設計になるのかな。これなら速攻してくるアクセルフォースと差別化できそうだし
プロテクトはG3でまず1ターン耐えて次のターンで攻める感じの設計になるのかな。これなら速攻してくるアクセルフォースと差別化できそうだし
2018-05-16 水 06:39:34 |
URL |
星輝先兵
[編集]
インペリアルは雑に使うと簡単に守られるけどきちんと決めるタイミングで乗れば決めれるデザインで素敵、基本はアマテラスで毎ターンアド稼ぎつつトリガーで威圧しながら完全ガ切らせて相手のハンド薄くなった時に乗れると良いですね
プロミスも早速ラッコ耐性という焼きに人権を与えないテキストで来てウォーターファウル次第ですがとりあえずかげろうには勝てると言えそうで何より、もうトムが旧テキ旧パワーでも充分強そうなくらいでプロテクトの代表を名乗るに相応しいですね
プロミスも早速ラッコ耐性という焼きに人権を与えないテキストで来てウォーターファウル次第ですがとりあえずかげろうには勝てると言えそうで何より、もうトムが旧テキ旧パワーでも充分強そうなくらいでプロテクトの代表を名乗るに相応しいですね
2018-05-16 水 06:45:43 |
URL |
[編集]
前にイカちゃんとPがユーザーのプロテクトへの評価の低さに「プロテクト強いんですけどねぇ・・・」みたいな事言ってたけど、そりゃこんなカードあるの知ってたらそうも言えるだろ❗
2018-05-16 水 08:11:05 |
URL |
[編集]
プロデューサー出てくる前にこれらを見せればあれなかったものを…
VRは箱1確定なのでカートンで購入なら6枚かな?SVRが何を食うかにもよるけど
VRは箱1確定なのでカートンで購入なら6枚かな?SVRが何を食うかにもよるけど
2018-05-16 水 08:26:25 |
URL |
[編集]
他2つのギフトと違って盤面パンプが一切ないプロテクトですがユニット各々にパンプを
付けることで補ってますね
インペリアルがこれだけ殺意高いと疑似完ガが1枚増える分プロテクトの方がフォース
よりも強そうに見える プロテクトの性質上守護者の新引トリ少な目にして☆トリ9枚以上で
さらに殺傷性を高めるのが主流になりそうだ
付けることで補ってますね
インペリアルがこれだけ殺意高いと疑似完ガが1枚増える分プロテクトの方がフォース
よりも強そうに見える プロテクトの性質上守護者の新引トリ少な目にして☆トリ9枚以上で
さらに殺傷性を高めるのが主流になりそうだ
2018-05-16 水 17:45:34 |
URL |
コウ
[編集]