2018-05-11 Fri
<アビスドラゴン>指定はシャドウが持っていくと思ってた人、ななつです。 なんでペイルやねん(´・ω・`)

今回の記事は――
【ソウルセイバー・ドラゴン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはロイヤルパラディン!
ブースター側の1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【ソウルセイバー・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(5)]することで、そのターン中、あなたのユニット6枚のパワー+15000。
【自】【《V》】:アタックした時、【ソウルチャージ(1)】してよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(5)]することで、そのターン中、あなたのユニット6枚のパワー+15000。
【自】【《V》】:アタックした時、【ソウルチャージ(1)】してよい。
こんな感じだね!
ロイヤルパラディンが最終兵器が登場だ!
パワー査定の変更で13000になっているのが、昔のアタック時パンプの再現になってていいですね。
高レアリティの特徴として、しっかりとギフトも保有。
では気になるところをピックアップ!
■おっぱいドラゴン

アニメでは1期前半の山である地区大会編の切り札として登場した1枚。
原作でもキョ……なんとかさんに対してぶちかまして印象的だったね!
それ以降は別に特に切り札感はなく、むしろかませみたいな扱いになってましたが。
設定でも『いや、ソウルセイバー何してんだよ……』みたいな事が多かったので、聖域の守護竜としては信頼感に欠けていた印象。


超越期にも登場しましたが、レリジャスの豪華な感じがとても好き。
しかし最終的にまさかのおっぱいがなくなるとか言う謎の判断!?
設定からなにかもかも色々と残念なイメージはありますが、ユニットの存在としてはとても好き。
おっぱいドラゴンとかいう、なかなか見ないデザインもいいですねー。
伊藤先生は画力で他の方に劣っていても、こうしたデザインコンセプトが神がかってると思います。
今回のイラストはG世代のマーハとか描いてるあおじ先生なので、妙に色っぽい感じなのもなかなか(´・ω・`)
■【起】:全面パンプ
‐【起】について‐
《V》登場時ではなく、起動効果に変換!
原作ではメインでまぁるがるを使った同ターンにゼノンでソウルセイバー撃つとかいう謎プレイングしてましたが、それが可能になりましたね!
今度はまぁるがるがソウルに入れなくなったけど。
とにもかくにも《V》登場時という既存の条件はなにかと使いにくく、実際に『【起】だったら……』なんて事もよくありました。
具体的に言うと焼きクランを相手にした時に、パンプしたいリアガードが消されているとかね!
ソウルのコスト的に2ターンつづけて撃つとかは難しいですが、わざわざ再ライドとかしなくていいのはとても良い。


ミリアドと違ってバトルフェイズ中にスペコしたやつにパンプは出来ませんが、そこはスタンダードではあまり関係ないでしょう。
Pスタンでも事前に殴る分をパンプ出来るだけでいいし、後に出てくる奴はトリガーで補佐するとかでなんとかしろい。
《V》登場時だったことで超越前に再ライドでパンプするとかも出来ましたが……そこはもう気にすまい(´・ω・`)
‐パンプ値について‐
6枚全面に+15000というなかなかの数値!
1ラインに振る事が出来れば、新トリガー3枚分となる+30000パンプ!
スタンダードでこの火力は普通に脅威というか、Pスタンで考えても悪くない数値に。
《V》単騎も28000とヒール1枚で防ぎにくい数値になっているね!
各サークルにギフトまで入ってたら、それはもうとんでもない事になるでしょう。
トリガーとか完全ガードが盤面でも普通に相手を殺せるパワーになるので、詰めとしてはなかなか。
ヒット時効果とかも狙いやすくなるので、今後にも期待できますな(´・ω・`)
‐ソウルブラスト(5)について‐
カウンターブラストじゃないだけで十分に有用ですね。
自身にスペコとかがないので、《R》でカウンターを使って《V》でソウルを吐けと言うデザイン。
動かずにソウルに固定されるFVが来ているのが大きく、ライドするだけで確定でソウルが3枚あるの大きいね!
後は自分のソウルチャージと、アカネでぽーんがる呼んで1枚ソウルチャージするだけで5枚や!


難点はこの人たち。
ブラブレは退却にソウルブラストが必要で、アーリーはスペコをソウルから行いたい。
うーん、なんかちょっと相性が悪いですね。
特にブラブレは公式サイトで同時に公開されているのは何の嫌がらせかと。
スタンダードでは正直焼きたい事がとても多いと思うので、ここらのコスト配分が難しい所ですね。
やはりぽーんがるで補給出来れば……という感じ。
あとはギフト狙いでの再ライドもあるので、そこまで難しいものではないのかもだけど(´・ω・`)
■ソウルチャージと勝負タイミング
アタック時にソウルチャージ! これでソウルを補給!
自身で補給が出来るのはいいのですが、ロイヤルパラディンにしては珍しく遅い調整。
【起】ではないことでタイミングが遅れるので、使うなら次のターンに……という事になりそう。


オバロやパフェライを見ていると先行先乗りでぶっ殺すというデザインに感じるのですが、こいつはその次のターンを意識していますねぇ。
ぽーんがるを2枚呼べば先乗りタイミングでも使えますが、安定するかは微妙なところ。
ブラブレの☆増加でダメージを詰めている事も多いと思うと、このタイミングはちょっと残念ですね。
フォースは他よりも固いし、ロイヤルパラディンは手札消費も控えめにドローもあるので耐えろという事でしょうね(´・ω・`)
■Pスタンではサーチ可能

《ソウルセイバー・ドラゴン》なのでサーチ可能。
Pスタンを続ける人にはこの部分、なにか利点になるかも。
再ライド要員にしてみたり、事故回避要員にしてみたり、同名サーチでウルティマのコストを確保したりとかとか。
パワー10000のソウルセイバーでは……という感覚もコレならば許せそうね。
サーチはカウンターとグレード1の枠を使ってまでやる事かという印象ですが、可能性は感じますな(´・ω・`)
■レアリティ
安定の”RRR枠”ですね。
ここに来るのは妥当というか、わかってたというか。
ロイパラのトライアルから始める人も多いでしょうし、需要そのものは高そうですね。
最終的にはアーリーと騎士王を優先するかもなので必須という訳ではなさそうですが。
普通にメイン《V》として扱う人は4枚は欲しいでしょうね(´・ω・`)
【まとめ】
(腋のガードが甘くない)
流石は守護竜だぜ(´・ω・`)

個人的にアーリーが微妙だと思っててですね。
スキルが無理にでもブラブレを抱えないとどうにも安定しないのが、運ゲ感を加速させていて苦手なんや。
成功した時には3アド分の差が出るのでめっちゃ強いんですけどねぇ。
つまりは騎士王とソウルセイバーで固めたいという思考になっとるのですが、どうなんでしょう。
まぁ、ここはVR枠の騎士王先生次第ですかー。
もしかしたらアーリーを使うデザインかもですし、あっちでもソウルブラストするとかだと苦しいし。
さて、みんなたちの評価はどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
今期は<コスモドラゴン>指定とかあんのかな。
響きが割と好きなんだが、どっちかっていうとまた【セイバー】かな(´・ω・`)
”関連商品”


予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]
”関連記事”
【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で)
【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?
【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――!
【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?
【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!
【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?
【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!
【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?
【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!?
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?
【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!
【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!?
【ギガンテック・チャージャー】について色々と! アド取りなどなかった――見た目通りのパンプアタッカーに変貌してきた!?
【バーサーク・ドラゴン】【鎧の化身 バー】【ハイドッグブリーダー セイラン】などなどについて色々と! ちょっと多いのでまとめちゃった!
【ドラゴンナイト ブルジュ】について色々と! かの魔竜導師の力を引き継ぐ騎士……1:1交換がどこまでしやすいかな!?
【ふぁねるがる】【急進の騎士 アニル】について色々と! 新型ツインソード的な立ち位置……なのか!?
【閃光の盾 イゾルデ】【ワイバーンガード バリィ】について色々と! ついに!? まさかの!? 【引】トリガー完全ガード!
【ダマナンス・ドラゴン】【猛爆の業火 ガビヤ】について色々と! どっちもアタッカー気質なG1、この手のユニットは使いやすいのか……!?
【文武の賢者 ジャーロン】【オースピス・ファルコン】について色々と! 簡易なパンプと自己犠牲のパンプ、火力は基本正義だけど……!?
【4パック購入キャンペーン(結成! チームQ4)】について色々と! これは、いかがわいいイメージが……!?
【ブラスター・ブレード】について色々と! 今再び――立ち上がれ、我らが分身。
【ぎろ】について色々と! 疑似レジストに攻撃回避、今後のぎろは妙に硬い!?
【ベリコウスティドラゴン】について色々と! 元ヒット時効果の代表、かつてとは違うパンプ要員!?
【スタードライブ・ドラゴン】【クレステッド・ドラゴン】について色々と! 綺羅星のように輝く、開祖で元祖な2枚!
【アシュラ・カイザー】について色々と! 蘇る闘神! 昔の歯がゆい所は解決してるけど、別の悩みが……!?
【CEO アマテラス】について色々と! 新たな未来を照らし出す社長様、またパワーが気になるけど……!?
【マキシマムライザー】【ジェットライザー】について色々と! 単品で使いやそうなG3と、ノヴァでは珍しいコール感知のパンプ!?
【パーフェクトライザー】【ハイパワードライザー カスタム】【ライザーカスタム】【バトルライザー】について色々と! ライザー! ライザー!! ライザー!!!
【希望の火 エルモ】【リザードソルジャー ラオピア】について色々と! 再び宿る希望の灯、ついにカウンターチャージがやってきた!?
【ファルファッレ・メイガス】【シューティング・ボビー】について色々と! ここあさんとばにらさんを受け継ぐ2枚!?
【アイアン・キラー】について色々と! なんだかノヴァらしくないパンプ要員、でもスタンダードでは便利そう!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
謎プレイングじゃないぞ、ザンバクさんにスタンド封じされたからゼノンでスペライしたんだぞ
とにもかくにも全てが強化されてるソウルセイバーくんすき
ウォーターフォウルくんも見習ってね(願望)
とにもかくにも全てが強化されてるソウルセイバーくんすき
ウォーターフォウルくんも見習ってね(願望)
2018-05-11 金 14:54:03 |
URL |
[編集]
効果ほぼそのままでさらに使いやすく、殺意高くなってて好印象。ギフト獲得のため再ライドしてソウル貯めてくこともありそうだし詰めの性能はすごそう
遅いのは騎士王と使い分けでどうにかならないかな?騎士王の性能に期待
遅いのは騎士王と使い分けでどうにかならないかな?騎士王の性能に期待
2018-05-11 金 15:18:42 |
URL |
星輝先兵
[編集]
画力が劣っていると言うか、高橋先生時代の癖が残ってるだけだと思います。個人的には風格があっていい味に仕上がってると感じますがね。まあ感じ方は人それぞれですし、イラスト違いで両方好きな自分からすれば、今回のオーバーロードみたいに伊藤先生、イズカ先生両方を一緒に入れてくれるみたいな対応は嬉しい。
2018-05-11 金 15:52:11 |
URL |
[編集]
新ソウルセイバーがどうしても阿波踊りしてるようにしか見えない
2018-05-11 金 16:02:51 |
URL |
[編集]
SCのタイミングが遅く感じるがぽーんがるの性能次第で化けるか…
2018-05-11 金 17:00:01 |
URL |
[編集]
補給手段がなかったら9ターン目10ターン目なので、アーリー&ブラブレとの相性が難しいですね。再ライドでがんばれば加速できますが、ソウルから最大効果を発揮したアーリーでブラブレ使うと1枚スタート……。
しかし、スタンダードだと(妨害なければPスタでも)、フィニッシュには十分な火力。素乗りしたときはソウルチャージするだけのほぼバニラなので、騎士王次第ですね。
もたもたしてるとオバロやアクセルに速攻されるし、プロテクトに完ガ大量に握られてせっかくのパンプもトリガー運勝負になるし、ある程度は早く出したい。
関係ないけど、ブラブレのレギオンQ&A見るに他のレギオン組もこれっぽいですね。
しかし、スタンダードだと(妨害なければPスタでも)、フィニッシュには十分な火力。素乗りしたときはソウルチャージするだけのほぼバニラなので、騎士王次第ですね。
もたもたしてるとオバロやアクセルに速攻されるし、プロテクトに完ガ大量に握られてせっかくのパンプもトリガー運勝負になるし、ある程度は早く出したい。
関係ないけど、ブラブレのレギオンQ&A見るに他のレギオン組もこれっぽいですね。
2018-05-11 金 18:36:46 |
URL |
[編集]
マジで元祖のパワー査定上がっただけかい?! 嫌な予感してたけどそれを体現したようなつまらんリメイクカードになったな
そして何よりポーズが絶望的にダサい。これで◯っぱいに白い翼ってただの変態やん…
VRのアルフレッド必須にしたいからわざとこの程度の効果にしたんかな?これでシングル価格高かったらGで終わってよかったと思うよ、生まれ変わった意味が無いし
そして何よりポーズが絶望的にダサい。これで◯っぱいに白い翼ってただの変態やん…
VRのアルフレッド必須にしたいからわざとこの程度の効果にしたんかな?これでシングル価格高かったらGで終わってよかったと思うよ、生まれ変わった意味が無いし
2018-05-11 金 22:04:17 |
URL |
[編集]
漫画家が色付き一枚絵でイラストレーターに勝てるわけないよね
土俵が違う
ブラダdiabloが井塚先生だったのにエクシードが伊藤先生だと知ったときは真剣に凹んだ
土俵が違う
ブラダdiabloが井塚先生だったのにエクシードが伊藤先生だと知ったときは真剣に凹んだ
2018-05-11 金 22:27:36 |
URL |
[編集]
>>設定からなにかもかも色々と残念なイメージはあります
>>伊藤先生は画力で他の方に劣っていて
え、ななつさんマジでどうしたの?
こんなにはっきりとdisする人じゃなかったのに
まじでアンチブログに鞍替えしたのか、残念です
まあ、でもゼロスドラゴンでカートン買いさせといてすぐにスタン落ちは確かに気がくるうものがあるよな…
>>伊藤先生は画力で他の方に劣っていて
え、ななつさんマジでどうしたの?
こんなにはっきりとdisする人じゃなかったのに
まじでアンチブログに鞍替えしたのか、残念です
まあ、でもゼロスドラゴンでカートン買いさせといてすぐにスタン落ちは確かに気がくるうものがあるよな…
2018-05-11 金 23:05:53 |
URL |
[編集]
正直管理人のモチベ低下が露骨に感じられる
2018-05-12 土 09:25:23 |
URL |
[編集]
7年続いた査定やシステムを更地にしつつ過去作ファンには媚びていきます、とかやられたらそらモチベも低下しますわ
2018-05-12 土 10:41:14 |
URL |
[編集]
伊藤先生は確かに漫画だと画力低く感じるけど1枚絵のイラストになるとヴァンガード絵師の中でも1.2を争うほど上手だと思う
2018-05-12 土 10:59:56 |
URL |
[編集]
ブシロの今までのクソムーブはモチベ低下して当然だろ
ギフト自体は面白そうからいいけど、それ以外が酷すぎる
新規増やすために既存切り捨てるとか意味分からん
ギフト自体は面白そうからいいけど、それ以外が酷すぎる
新規増やすために既存切り捨てるとか意味分からん
2018-05-12 土 11:25:40 |
URL |
[編集]
ヴァンガードファンには伊藤君の絵が綺麗に見えるのかw
目と頭がおかしいんだね( ^ω^ )
目と頭がおかしいんだね( ^ω^ )
2018-05-12 土 12:38:08 |
URL |
[編集]
スタンダードのロイパラミラーだと、先にどちらが撃てるようになるかの勝負になりそうですね。
CCとSCが可能なユニットが仮に出るとして、それらと完全ガードを引くために引トリ多めで☆6引6も良いのかな?と思ったり。
CCとSCが可能なユニットが仮に出るとして、それらと完全ガードを引くために引トリ多めで☆6引6も良いのかな?と思ったり。
2018-05-12 土 12:56:33 |
URL |
[編集]
絵の上手い下手の感じ方は個人的な好みも含まれるから仕方ない
かく言う俺は伊藤彰の絵は嫌いだけど
かく言う俺は伊藤彰の絵は嫌いだけど
2018-05-12 土 14:16:47 |
URL |
[編集]
伊藤先生はかの高橋和希先生が認めたクリーチャーデザイナーだぜ
人間からドラゴン、ロボまで描けるマルチプレーヤー
崇め奉れ
問題は棒立ち構図と色塗りやねん
人間からドラゴン、ロボまで描けるマルチプレーヤー
崇め奉れ
問題は棒立ち構図と色塗りやねん
2018-05-12 土 16:09:17 |
URL |
[編集]
いいから絵に偉そうに言う奴は自分で書いてみろ
2018-05-12 土 16:23:18 |
URL |
[編集]
絵批判見たくないっていうならお前が出てけよ
ブログ主が下手って言ってんだからここのコメント欄ではそれに同調する流れになるに決まってんだろ
ブログ主が下手って言ってんだからここのコメント欄ではそれに同調する流れになるに決まってんだろ
2018-05-12 土 16:59:55 |
URL |
[編集]
新シリーズでさっそくクラン格差が酷いことになってますからね
ヴァンガード終わりそうですね
ヴァンガード終わりそうですね
2018-05-12 土 17:11:51 |
URL |
[編集]
自分で描いてみろって言うけど、管理人は自分で絵描いて公開してるんだが。俺は絵描かないから知らんけど、絵描く人が下手だっつーなら下手なんだろ
2018-05-12 土 18:34:47 |
URL |
[編集]
ここに限らずヴァンガード関連のサイトのコメント欄は荒れてるな
気に入らないならうだうだ言わずにやめればいいのに
新シリーズのカード使いたいあるいは始めたいって人からしたら邪魔なのはそういう文句しか言わないユーザーだし
印象悪くなるだけだし、気に入らないものに時間かけるわけだから無駄な時間だろうし
気に入らないならうだうだ言わずにやめればいいのに
新シリーズのカード使いたいあるいは始めたいって人からしたら邪魔なのはそういう文句しか言わないユーザーだし
印象悪くなるだけだし、気に入らないものに時間かけるわけだから無駄な時間だろうし
2018-05-12 土 19:03:33 |
URL |
通りすがり
[編集]
きっと見てるみんなが期待してるからこそ現状にイラだって荒れるんだよみんな本当はヴァンガード楽しみたいだけなんだよきっと。
こっちとしては現状でも楽しみで全クランVシリーズ配り終わった後のプレミアムスタンダードとかスゴくワクワクしてる
10月には全クラン配り終わるだろうしそっからがVシリーズの本番、つまらない云々を今決めるのは早計だと思うよ
こっちとしては現状でも楽しみで全クランVシリーズ配り終わった後のプレミアムスタンダードとかスゴくワクワクしてる
10月には全クラン配り終わるだろうしそっからがVシリーズの本番、つまらない云々を今決めるのは早計だと思うよ
2018-05-12 土 19:06:43 |
URL |
[編集]
思ったことを書いただけで嫌ならやめろとか信者の鑑やね
今までのカードの価値がだだ下がり、クラン強化のスピードが更に遅くなる、特典のカードが使えないレギュレーションとか不満を言えばキリがないわ
今までのカードの価値がだだ下がり、クラン強化のスピードが更に遅くなる、特典のカードが使えないレギュレーションとか不満を言えばキリがないわ
2018-05-12 土 19:45:37 |
URL |
[編集]
スタン落ちはいずれにせよTCGにとって必要とも思うけどね。
逆にスタン落ち導入しなかった場合の方がヴァンガードの寿命は短くなるの明らかなんだけど。
まぁ、絵に関しては大っぴらに描く事じゃないわな。伊藤絵が好きな人からしたら不愉快極まりない内容なのは間違いないし、管理人がこれから上げる絵に誰かが否定的なコメントしても文句は言えないってことで。
逆にスタン落ち導入しなかった場合の方がヴァンガードの寿命は短くなるの明らかなんだけど。
まぁ、絵に関しては大っぴらに描く事じゃないわな。伊藤絵が好きな人からしたら不愉快極まりない内容なのは間違いないし、管理人がこれから上げる絵に誰かが否定的なコメントしても文句は言えないってことで。
2018-05-12 土 20:06:38 |
URL |
[編集]
伊藤先生の絵はホント棒立ちなんだよなあ。騎士王降臨のブラブレとオバロはSPよりRRRの方が当たった時嬉しかった。
2018-05-12 土 20:27:13 |
URL |
[編集]
棒立ちもそうだけど背景が地味すぎるんだよ
BRオバロ辺りはキラ加工で誤魔化せてたけど
あとブログ主さんはフォロー入れてるので一部だけ取り出してディスってるような印象操作はNG
BRオバロ辺りはキラ加工で誤魔化せてたけど
あとブログ主さんはフォロー入れてるので一部だけ取り出してディスってるような印象操作はNG
2018-05-12 土 23:44:11 |
URL |
[編集]
フォローとか予防線とか入れるくらいなら最初からディスらなけりゃいいと思うんですが、それは
2018-05-13 日 08:03:23 |
URL |
[編集]
フォロー入れたら何を言ってもいいわけじゃない。げんに、ファントムブラスターのSPイラストに惚れてこのゲーム始めた僕からしたら不快でしかなかった。
ネットに限らず、何かを否定する時は本当注意せにゃね。
思ったことを自由に書いたらダメなのか、って意見もたまに見るけど、良いわけが無いですわそりゃ。
ネットに限らず、何かを否定する時は本当注意せにゃね。
思ったことを自由に書いたらダメなのか、って意見もたまに見るけど、良いわけが無いですわそりゃ。
2018-05-13 日 10:14:58 |
URL |
[編集]
あなたは今まさに自分の思ったことを書いてブログ主を否定しているわけだが、なぜ駄目だと思わないのかね?なぜ書いていいと思ったのかね?ぜひ教えてほしい
2018-05-13 日 11:35:16 |
URL |
相棒の名無し
[編集]
否定だけを行う事は意見でもなんでもない。否定するからには、理由を説明してこそ。
最初期からこのブログを見続けていて、今後も見ていたいからこその意見を書いた次第。
否定と苦言はそれこそ別物。
この絵師は他と比べ劣っている、という負の面しか生み出さない否定の言葉と、そういう事言うと不快に思う人がいると思うんだけれど、とするのでは全く持って意味合いが異なる。
最初期からこのブログを見続けていて、今後も見ていたいからこその意見を書いた次第。
否定と苦言はそれこそ別物。
この絵師は他と比べ劣っている、という負の面しか生み出さない否定の言葉と、そういう事言うと不快に思う人がいると思うんだけれど、とするのでは全く持って意味合いが異なる。
2018-05-13 日 11:47:11 |
URL |
[編集]
ソウルセイバーがくるならブレフレも新能力ひっさげて収録してほしかった(無茶ぶり)
それはともかくぐらいむからライドして行って3枚 アカネからぽーんがるもってきて4枚
自身の効果で5枚と考えるとフィニッシュしたいターンには持って行けそう
そういえばソウルセイバーはオリジンレアってやつで過去絵で新能力になったりするのかな
そうなるなら過去絵のソウルセイバーは好きだし集めてみてもいいかもしれない
それはともかくぐらいむからライドして行って3枚 アカネからぽーんがるもってきて4枚
自身の効果で5枚と考えるとフィニッシュしたいターンには持って行けそう
そういえばソウルセイバーはオリジンレアってやつで過去絵で新能力になったりするのかな
そうなるなら過去絵のソウルセイバーは好きだし集めてみてもいいかもしれない
2018-05-13 日 12:52:16 |
URL |
コウ
[編集]
しゃーない
漫画家にイラスト描かせても上手く見えるのは鳥山明とか高橋和希みたいな一部のバケモンみたいなやつだけだ
漫画家にイラスト描かせても上手く見えるのは鳥山明とか高橋和希みたいな一部のバケモンみたいなやつだけだ
2018-05-13 日 15:38:04 |
URL |
[編集]
過去のカードを紙くずにし、新しく紙くずのような能力カードを刷る無能ぶりよ
2018-05-13 日 22:15:28 |
URL |
[編集]
どうなるかわからんけど
シングセイバーとブラブレシーカーピン挿ししたら強そうフォース2倍だし
ギフトVにガンガン乗せた後のフィニッシャーとしてありかも
あとはエゼルと新騎士王のリバイバル
リバイバル系は穴が見つかりそう
シングセイバーとブラブレシーカーピン挿ししたら強そうフォース2倍だし
ギフトVにガンガン乗せた後のフィニッシャーとしてありかも
あとはエゼルと新騎士王のリバイバル
リバイバル系は穴が見つかりそう
2018-05-17 木 19:16:27 |
URL |
[編集]