2018-05-09 Wed
お絵かきしている時に自分の色彩感覚の無さにビビる人、ななつです。

今回の記事は――
【パーフェクトライザー】
【ハイパワードライザー カスタム】
【ライザーカスタム】
【バトルライザー】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
情報局にて新規カードがちらほら。
今回はノヴァ組、さくっと効果をおさらいだー!
【ライザーカスタム】
種類:ノーマルユニット グレード:1
スキル:ブースト クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:8000
シールド:10000
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札を1枚ソウルに置く] ことで、そのターン中、このユニットは先行でもアタックでき、ドライブ-1。
【自】【《R》】【ターン1回】:このユニットと同じ縦列にいるあなたの他のリアガードが【スタンド】した時、このユニットを【スタンド】してよい。
種類:ノーマルユニット グレード:1
スキル:ブースト クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:8000
シールド:10000
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札を1枚ソウルに置く] ことで、そのターン中、このユニットは先行でもアタックでき、ドライブ-1。
【自】【《R》】【ターン1回】:このユニットと同じ縦列にいるあなたの他のリアガードが【スタンド】した時、このユニットを【スタンド】してよい。
■バディファイト
禁断のルールブレイカー! 先行アタックスキルで即座に1点を奪えるかも!?
8000ブースト付けて16000ラインで5000のFVを殴れば、ほぼほぼ1点を貰えることでしょう。
8000単騎で殴って相手が手札1枚使ってくれたらそれはそれでという考え方も出来るですね。
難点はドライブなしでソウルに突っ込んでしまうというアド損な部分。
手札が増えるどころか減ってるので、気軽に使えるかというと微妙なところ(´・ω・`)
怖いのは相手のグレード1帯のスキルですねー。
それこそアレンとかマロンを相手が持ってたら、後攻G1ライド時に使えるはずのなかったドローを使えてしまうわけで。
1枚手札が減っている状況で、手痛いカウンターとなる可能性は高いゾ。
相手によっては使うのはやめた方が良さそうね(´・ω・`)

あとは”じゃんけんが強くないと意味がない”という部分。
プレイヤー側に必須スキルが求められるので評価は人によって変わるでしょうね。
どっかの誰かみたいに『じゃんけんが弱くて……』という人には向かないカードでしょう。
■スタンド感知スタンド

早い話がこの系列ですね。
同列のスタンドに感知してスタンドするのでブースト役として活躍できますよっと!
スタンダードではダメトリの脅威がすごいので、ブースト役を会得出来るのは助かりそうな予感。


あとは懐かしのコイツとのコンボですか。
以前に【ビクトール】のデッキ紹介で説明しましたが、併せると無限パンチが可能。
1回でも当たったら無限に起きてくる攻撃を初撃、ストライドボーナス、《R》でのスタンドで3回を行ってくる奴。
1回も受けられない攻撃をウイニングのパンプが補佐するので、マジで止められないと止まらないやつ。
30000要求を止めたと思ったら再び30000要求されて、止めないとずっと殴ってくるとか言える鬼コンボよ!
コイツでもそれが可能になりますね。
無理にランボールをデッキに入れなくても可能になるので、デッキバランス面で安定しそう。
……とか思ったら【ターン1回】制限ででできませんでした(´・ω・`)
【バトルライザー】
種類:ノーマルユニット グレード:0
スキル:ブースト クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:6000
シールド:10000
【自】:ライドされた時、1枚引く。
種類:ノーマルユニット グレード:0
スキル:ブースト クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:6000
シールド:10000
【自】:ライドされた時、1枚引く。
■ぐらいむ互換

画像が小さいので詳細は不明ですが、たぶんこれであってると思います。
最強格のFVといっても差支えがなさそうなぐらいむ互換、およびアンドゥー互換をノヴァも会得。
ソウルを確実に増加させライド事故も防ぐので、マジで適当なFVよりも強いですね!
困ったらこれでOKというレベルなので、本当に困ったらコレにしましょう。
スタンダードではやっぱFVは動かない感じかな?
オラクルにもこの互換はやってきそうというか、1週目は全クランがコレという事はありそうですね。
よく言えば格差がなくてみんな強い! 悪く言えば個性ナシ!?
【ハイパワードライザー カスタム】
種類:ノーマルユニット グレード:2
スキル:インターセプト クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:登場時、あなたのソウルから「バトルライザー」を1枚このユニットと同じ縦列の《R》にコールしてよい。
【自】【《V》/《R》】:アタックがヴァンガードにヒットした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),《R》にいる「バトルライザー」を1枚ソウルに置く] ことで、あなたの他のリアガードを1枚【スタンド】する。
種類:ノーマルユニット グレード:2
スキル:インターセプト クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:登場時、あなたのソウルから「バトルライザー」を1枚このユニットと同じ縦列の《R》にコールしてよい。
【自】【《V》/《R》】:アタックがヴァンガードにヒットした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),《R》にいる「バトルライザー」を1枚ソウルに置く] ことで、あなたの他のリアガードを1枚【スタンド】する。
続けてこちら。
パワー9000ってのが完全にアクセル査定ですね!
グレード2のパワーが高いのがフォースの特徴と説明があったので、アクセルとプロテクトは旧環境と同じ感覚やね。
まぁ、ここはダメージを抑える戦術にも使えるので不利ばかりではないのですが。
オバロの攻撃防げねーって状況なら、G2:10000に対して空撃ちしてやりましょう。
アクセルタイプでそれが強いのかどうかはおいといて(´・ω・`)
■スペコ
6000ブースターとなる「バトルライザー」をスペコ。
【先駆】を持っていない新バトルライザーを【先駆】にする感じですね!
《R》でも《V》でも使えるので序盤から後半まで使う事になりそうなスキル。
単騎9000ですが、実質1枚で15000で殴れるカードって考えるとすげー強いのでは!?
スタンダードのノヴァは展開が出来るかどうかという不安があるので、戦線を整えられるこいつは重要な気がする!
本来後列に置くはずだったブースターはアクセルサークルに配置して手数を増やせ!
難点はスペコが同列限定なところ。
同列というものが存在せず、ブースターを配置出来ないアクセルとの相性は最悪やな。
置くなら通常《R》サークルにどうぞ(´・ω・`)
■《R》スタンド
ノヴァらしい自分とは別の《R》を起こすスキル。
ヒット時なので先行G2ライドで速攻を狙うか、後半であればアクセルサークルに置いて発動を狙うか。
ここは狙える時に狙えたらって感じですね!
出来たらラッキー感覚で十分で、相手が嫌がってくれたらそれで良い!
起こす対象はアクセルサークルのユニットがいいですけど、自身がアクセルにいた方が良いという矛盾。
2枚や! アクセルサークルが2枚あればいいだけや!
難点はコストに「バトルライザー」が必要という部分か。
基本はスペコしているのでアド損にはならないと思いますが、スペコしたものをソウルに逃がせず返しで焼かれたら完全にバニラになっちゃいますね。
あとは複数枚を配置したい時に使いにくいという悩ましさですが、ここはどっちかが当たればええわなって感じ。
この為にメインデッキに「バトルライザー」を積むというのは……流石に無理があるか(´・ω・`)
【パーフェクトライザー】
種類:ノーマルユニット グレード:3
スキル:ツインドライブ クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(2)] することで、あなたの前列にいるリアガードを2枚【スタンド】する。
【自】【《V》】:アタックがヒットした時、あなたのソウルに「ライザー」を含むカードがあるなら、【カウンターチャージ(1)】し、そのターン中、あなたのユニットを1枚のパワー+5000。
種類:ノーマルユニット グレード:3
スキル:ツインドライブ クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(2)] することで、あなたの前列にいるリアガードを2枚【スタンド】する。
【自】【《V》】:アタックがヒットした時、あなたのソウルに「ライザー」を含むカードがあるなら、【カウンターチャージ(1)】し、そのターン中、あなたのユニットを1枚のパワー+5000。
■《R》スタンド


ついに登場したノヴァの看板! 待望のVR枠!
スキルは今までのノヴァそのまんまって感じですね!
《V》で殴って《R》を起こすのはほぼ全ての世代のエースがやってる事なので珍しくもなんともないですが。
でも全部でやってるって事はそれが強い動きって事なので、そら強いっすね!
先行取ってババっと殴ってしまえばすげー簡単に相手が沈みそう。
マキシマムライザーみたいな高出力のユニットや、アクセルサークルのユニットを起こせば理想やな!
難点は”カウンターブラスト2枚”という部分ですか。
スタンダードのノヴァがカウンターチャージをどこまで行えるかですが、わりと厳しそうな予感。
こいつと相対する時にはコストを2枚与えないように立ち回るのも重要かもですね(´・ω・`)
■ヒット時効果
ソウルに「ライザー」を必須としますが、FVにバトルライザーを使うだけで条件は達成。
ハイパワード使うといなくなるかもだけど、ハイパワード使ってたらライドしている事も多そうなので難しい条件にはなっていないのかも。
得られるのはまず”カウンターチャージ”ですね。
アタック時効果で2枚消費した分をここで補填できれば理想ですし、まさにノヴァの特性っすね。
ドライブチェックのある《V》はなんやかんやで当たりやすいので、終盤でもヒットが狙えるかも?
ギフトがフォースじゃないのがちょっと微妙かもですけどね!
相手がフォースで13000だったら単騎だとノーガードで届かない可能性すらあるわけで(´・ω・`)
”+5000パンプ”を持っているのもいいですね。
ダメトリのせいで殴れないという事も多少は軽減できるかもしれない!
ちと数値的に不安はありますが、それでもないよりは全然いいゾ。
別に上の効果でスタンドしたユニットじゃなくてもいいってのは都合が良いかもですね(´・ω・`)
■レアリティ
グレード3:VR
グレード2:RR
グレード1:RR
一気に並ぶ高レアリティ枠。
1箱にVRは1枚入ってるらしいですが、相場はどうなるんでしょうね。
1カートンが20箱、4種って事は1カートンで5枚づつ出る感じですかね。
SVR枠とかもあるので何ともですが、あまり数は出ない予感。
まぁ、それでもノヴァだから……という意味の分からない理屈でお値段は控えめになりそう(´・ω・`)
【まとめ】
バニシング・ブロウ・ULTIMATE!
無駄にかっこいいぜ技名! 後にアルティメトライザーになる意味でも最高やな!
アクセルは速攻デッキ――というのがまさにぴったりな性能!
調子に乗ってババっと殴れたら、マジでそのまま勝てそうな予感!?
パーフェクトは先行取ってしまうとマジで強そうっすね。
かげろうなども焼きとかがあると言っても、その焼くための手札を一気に奪われそうな予感。
ブラブレやオバロもですが、こいつも先行ゲーの一因になるかもですね。
マジで相手にするならコスト与えない動きが重要かもしれない!?
さて、みんなたちの評価はどんなもんじゃろー。
あとはやっぱりアドを取れるカードが来て欲しい所だけど……!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(カウンターチャージとカウンターブラスト並ぶとやべぇな……)
マジでソウルブラストにしか見えねぇ!?
今からでもいいから直したりしないかな、コレ……(´・ω・`)
”関連商品”


バニシングフィストすき(´・ω・`)
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]
”関連記事”
【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で)
【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?
【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――!
【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?
【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!
【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?
【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!
【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?
【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!?
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?
【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!
【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!?
【ギガンテック・チャージャー】について色々と! アド取りなどなかった――見た目通りのパンプアタッカーに変貌してきた!?
【バーサーク・ドラゴン】【鎧の化身 バー】【ハイドッグブリーダー セイラン】などなどについて色々と! ちょっと多いのでまとめちゃった!
【ドラゴンナイト ブルジュ】について色々と! かの魔竜導師の力を引き継ぐ騎士……1:1交換がどこまでしやすいかな!?
【ふぁねるがる】【急進の騎士 アニル】について色々と! 新型ツインソード的な立ち位置……なのか!?
【閃光の盾 イゾルデ】【ワイバーンガード バリィ】について色々と! ついに!? まさかの!? 【引】トリガー完全ガード!
【ダマナンス・ドラゴン】【猛爆の業火 ガビヤ】について色々と! どっちもアタッカー気質なG1、この手のユニットは使いやすいのか……!?
【文武の賢者 ジャーロン】【オースピス・ファルコン】について色々と! 簡易なパンプと自己犠牲のパンプ、火力は基本正義だけど……!?
【4パック購入キャンペーン(結成! チームQ4)】について色々と! これは、いかがわいいイメージが……!?
【ブラスター・ブレード】について色々と! 今再び――立ち上がれ、我らが分身。
【ぎろ】について色々と! 疑似レジストに攻撃回避、今後のぎろは妙に硬い!?
【ベリコウスティドラゴン】について色々と! 元ヒット時効果の代表、かつてとは違うパンプ要員!?
【スタードライブ・ドラゴン】【クレステッド・ドラゴン】について色々と! 綺羅星のように輝く、開祖で元祖な2枚!
【アシュラ・カイザー】について色々と! 蘇る闘神! 昔の歯がゆい所は解決してるけど、別の悩みが……!?
【CEO アマテラス】について色々と! 新たな未来を照らし出す社長様、またパワーが気になるけど……!?
【マキシマムライザー】【ジェットライザー】について色々と! 単品で使いやそうなG3と、ノヴァでは珍しいコール感知のパンプ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ハイパワードライザーのガード値は5000ですよー
本当に今回のアクセル勢は手札の使いが荒くって、ドロー効果はほとんど来ない感じでしょうか?
公式でも速攻デッキポイ説明ですし……
本当に今回のアクセル勢は手札の使いが荒くって、ドロー効果はほとんど来ない感じでしょうか?
公式でも速攻デッキポイ説明ですし……
2018-05-09 水 01:14:34 |
URL |
相棒の名無し
[編集]
ノヴァ版ぐらいむ互換が月ブシで発表されているのに同パックに同クラン同効果FVを収録してくるとはなぁ
FVに個性つける気ないのだろうか
FVに個性つける気ないのだろうか
2018-05-09 水 01:53:34 |
URL |
[編集]
ターン1表記のあるライザーカスタムでどうやって無限コンボする気なのか(ランボールのくだり)
2018-05-09 水 06:06:55 |
URL |
[編集]
ソウルのヒーロー参照ないならヒーローFVもバトルライザーでいい気がしますが
カムイ三和で差別化したいって都合だったら枠潰しだしやめてほしいです
パーフェクトは予想以上に強かったのでよかったです、他のVRにも期待が持てます
カムイ三和で差別化したいって都合だったら枠潰しだしやめてほしいです
パーフェクトは予想以上に強かったのでよかったです、他のVRにも期待が持てます
2018-05-09 水 08:26:26 |
URL |
[編集]
全体的に弱くはないけどG1はじゃんけんに勝たないといけない、G2はヒット時使ってバトルライザーを逃がせなくて消されたら二枚以降が登場時もヒット時も使えないバニラになってしまうから安定感がないな。ビクトールと違って早いから安定したら恐ろしいけど
ライザーの指定がまだ緩いからこれならアシュラと連合できるかな?G3多めにするかどうかでどっちが主軸か差別化できそうだし
ライザーの指定がまだ緩いからこれならアシュラと連合できるかな?G3多めにするかどうかでどっちが主軸か差別化できそうだし
2018-05-09 水 12:35:49 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ライザーカスタムは、FVだと5000でライン上昇しなかったのが、8000でインターセプトで防げない要求値を出せるだけで強いですね。
ハイパワードは後半に出してもアクセルサークル以外のブースト確保で、ライン到達はシンプルに強い。ヒットしないと使い回しが効かないとはいえ、手札を温存して展開できるってだけでノヴァ的にはフィニッシュターンが安定するんですよね。殴られても6000ブーストは残りますし、Vに乗っても13000到達の補助になる。
パーフェクトは速攻でも強く、再ライドでも強い。フル展開する余裕がなくても、再ライドでアクセルサークル二個、アクセルに置いた二枚をスタンド、5回攻撃というだけでも現状のスタンダードでは脅威になりそう。
ハイパワードは後半に出してもアクセルサークル以外のブースト確保で、ライン到達はシンプルに強い。ヒットしないと使い回しが効かないとはいえ、手札を温存して展開できるってだけでノヴァ的にはフィニッシュターンが安定するんですよね。殴られても6000ブーストは残りますし、Vに乗っても13000到達の補助になる。
パーフェクトは速攻でも強く、再ライドでも強い。フル展開する余裕がなくても、再ライドでアクセルサークル二個、アクセルに置いた二枚をスタンド、5回攻撃というだけでも現状のスタンダードでは脅威になりそう。
2018-05-09 水 16:13:38 |
URL |
[編集]