fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【希望の火 エルモ】【リザードソルジャー ラオピア】について色々と! 再び宿る希望の灯、ついにカウンターチャージがやってきた!? 
 
ゴルパラの登場が待ち遠しい人、ななつです。


だんぼうる 
 
今回の記事は――

【希望の火 エルモ】
【リザードソルジャー ラオピア】


上記について!

とりあえず本文は続きから!




 
 
 

 
 
 
 
 
今日のカードはかげろう!

ブースター側の2枚、さくっと効果をおさらいだー!



【希望の火 エルモ】

種類:ノーマルユニット グレード:1
スキル:ブースト クラン:かげろう
種族:サラマンダー パワー:8000


シールド:10000

【永】【《R》】:ブーストしたバトル中、このユニットのパワー+3000。

【自】【《R》】:あなたのターンに相手のリアガードが退却した時、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、1枚引き、【カウンターチャージ(1)】。



まずはこちら。


■エルモ



コンロ-から持ってこられる手札交換要員、初代がすげー強かった思い出!

ゴクウとの相性は最高で、シールドにならないグレード3を捨てられるという都合のよさよ。

ジエンドの裏に置いて、同時に発生するヒット時効果を先に解決してペルソナコストを用意するとかも出来ましたね。

かげろうの良い相棒感があって、わりと長い間使われていたように思います。




高火力ブースター版は人によって採用されたりされなかったり。

《R》で21000、《V》裏でクロスライド相手に23000出したりも出来ましたが、基礎パワーが低いのが難点でしたね。

どちらにせよコンローから持ってこられるので1枚だけ入れるとかが出来たけど。

完全ガードは……あれやな、やたら高いプロテクトオーブを持っていない人には重宝したのではなかろーか(´・ω・`)





■【永】ブースト時:パンプ


単品では使えないパンプスキル。

11000ブースターになるので、各種ラインに届かせる事が出来るのかも。

でもスタンダードの12000~13000基準だとどうでしょうねぇ。

グレード3:24000
グレード2:21000
グレード1:19000
グレード0:16000


基礎ラインがこうなりますが、グレード1で並べた時が一番有用かー?

有意義にエルモ自身が消えるスキルを持っているので、一時的にグレード1を縦にも並べやすいでしょう。

序盤にグレード2でグレード2を叩く時とか役に立つ事は多そうですし、各種パンプと併せるとラインは超えられるのかも。

まぁ、持ってて損はないスキルって感じですね!

いや、なんかトライアル触ってると無駄なパンプが多くて困るけど(´・ω・`)





■退却感知のスキル


かげろうによくある退却行動がスイッチになるスキル!

とにもかくにも”カウンターチャージ”があるのがいいですね!

スタンダードでは来ないのかな……とか思っていましたが普通に出てきましたね!

退却やオバロでひたすら使っていくので、ココで回復しろという事でしょう。

自身は退却してしまいますが、代わりにちゃっかりとドローがあるのも褒めたい部分。

上記で触れたように序盤でグレード1で縦に並べても、上書き等の無駄なくラインを整えられるのもなかなか。

この行動そのものにソウルブラストなどが必要でないのも良いと思います。



ちょっと妙な使い方をするなら、バトルフェイズ中の退却と相性が良いかもしれませんねぇ。

ブーストするだけブーストして自身を退却させると、殴るための手札を温存出来てコスパが良い感じに使えそうです。

スタンダードでもバトルフェイズ焼きはあるので、その手の行動が増えてくると違った使い方が出来るかもね!

単純に《R》を殴って条件を満たすのもいいでしょう。

条件は効果による退却じゃなくても良いので、適当に《R》を殴ってたら条件も満たせそう。

最悪は前衛に出して消えて、相手が殴る対象としての《R》を一部消すとかいう行動も出来るのでは。

この部分、パンプがブースト時ってのが悔やまれる(´・ω・`)





【リザードソルジャー ラオピア】

種類:ノーマルユニット グレード:1
スキル:ブースト クラン:かげろう
種族:ドラゴンマン パワー:8000


シールド:10000

【自】【《V》/《R》】:あなたのターンに相手のリアガードが退却した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。



つづけてこちら。


■ラオピア



突撃感のあるイラストが印象的だった1枚。

条件が割と難しかったので使いやすいかというと微妙なところでしたね。

コンローで持ってこられるので1枚採用とかでも出来たけど、終盤で使えない事も多くて魅力が薄かった思い出。




■退却感知のパンプ



こちらもよくある退却感知のパンプ。

数値的にも新世代のマコラガみたいな感じですね。

いまわずもがなで【ターン1回】制限がないので、複数回のパンプが狙えるやつ。

18000ラインから23000、28000などと狙っていけたら理想ですね!

いざという時には単騎13000とか18000で殴りに行くのもいいでしょう!

こちらも効果などによる退却じゃなくてもいいので、《V》が殴れない《R》で《R》殴った時にパンプとかできたらよい補助になる。

特にコストとかはないので下手なものよりも強そうな予感。

バーにまで使うコストがないぞ……とか思ったら、グレード1はこっちにしてしまうのも良さそうですね。

単純なパンプはややこしいスキルよりも正義ですし(´・ω・`)






■レアリティ


エルモ:RRR
ラオピア:R



!?


なんとグレード2にバーサークが来ている上で、エルモがグレード1に!?

ブレイジングフレアでも来るのかなーとか思ってましたがエルモとはな!

オバロがいない時点でブースター側のかげろうはそこまで高くならない印象でしたが、どうでしょうね。

ヴァンガードはグレード2以下のRRRは安くなりがちですが、スキル的にはスタンダードでは非常に希少なもの。

故に需要そのものは高いと思うので、モルフェッサみたいに高騰……とかあるのかしら。


あとはナンバー的にノヴァがRRR少ないんやな……。

記載をミスってるとかの可能性もあるので、実際にどうなるかは知らん(´・ω・`)






【まとめ】


焼きのコストもそこまで高くなかった上で、しっかりとカウンターチャージまで登場!

なんかスタンダードのかげろうも、かなりの頻度で退却が行えそうっすね。

いやー、アドの取れないクランはまともに戦えるか心配です。

ロイパラしかかげろうとまともに戦えないってデザインにしたいのかもですが。

オラクルはアマテが何とかするとしても、ノヴァはマジで大丈夫か、かげろう相手は無理なんじゃないか。

とにもかくにも、スタンダードではカウンターチャージはRRR級という事だけ理解した!

さて、みんなたち的にはどんなもんでしょう。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】






エルモとこいつとの関連はなんだったんでしょうね。
 

どっかで解説とかされてたっけ(´・ω・`)



”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]



”関連記事”

【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で) 

【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?

【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――! 

【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?

【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!

【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?   

【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!

【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?

【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!? 
 
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?

【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!

【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!? 
  
【ギガンテック・チャージャー】について色々と! アド取りなどなかった――見た目通りのパンプアタッカーに変貌してきた!? 

【バーサーク・ドラゴン】【鎧の化身 バー】【ハイドッグブリーダー セイラン】などなどについて色々と! ちょっと多いのでまとめちゃった! 

【ドラゴンナイト ブルジュ】について色々と! かの魔竜導師の力を引き継ぐ騎士……1:1交換がどこまでしやすいかな!?

【ふぁねるがる】【急進の騎士 アニル】について色々と! 新型ツインソード的な立ち位置……なのか!? 

【閃光の盾 イゾルデ】【ワイバーンガード バリィ】について色々と! ついに!? まさかの!? 【引】トリガー完全ガード!

【ダマナンス・ドラゴン】【猛爆の業火 ガビヤ】について色々と! どっちもアタッカー気質なG1、この手のユニットは使いやすいのか……!?

【文武の賢者 ジャーロン】【オースピス・ファルコン】について色々と! 簡易なパンプと自己犠牲のパンプ、火力は基本正義だけど……!? 

【4パック購入キャンペーン(結成! チームQ4)】について色々と! これは、いかがわいいイメージが……!?

【ブラスター・ブレード】について色々と! 今再び――立ち上がれ、我らが分身。

【ぎろ】について色々と! 疑似レジストに攻撃回避、今後のぎろは妙に硬い!? 

【ベリコウスティドラゴン】について色々と! 元ヒット時効果の代表、かつてとは違うパンプ要員!?

【スタードライブ・ドラゴン】【クレステッド・ドラゴン】について色々と! 綺羅星のように輝く、開祖で元祖な2枚! 

【アシュラ・カイザー】について色々と! 蘇る闘神! 昔の歯がゆい所は解決してるけど、別の悩みが……!? 

【CEO アマテラス】について色々と! 新たな未来を照らし出す社長様、またパワーが気になるけど……!?






スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 13:10:00 | コメント(10)
コメント
トライアルのゴジョーの完全上位互換?ゴジョーが勝ってる状況が全く思いつかないです。
2018-05-07 月 13:23:00 | URL | [編集]
エルモはアエトニキの亜種みたいな感じかな。コスト回復はアエトニキのがソウル1カウンター1ぶん優秀だがエルモにはドローがあるし退却できないときはブーストとしても高いパワーを出せる。ラディエントやズィーゲンとソウル使うのもいるからアエトニキとエルモを両方採用したい

VになるG3が来ると思ったけどまさかのG1がRRRがきてびっくり。ノヴァみたいにいきなり「アシュラ」「ライザー」「ヒーロー」と軸増やしてバラバラになるよりオバロとフォウルを中心に「かげろう」として纏まってくれたほうが助かるけど
2018-05-07 月 14:35:51 | URL | 星輝先兵 [編集]
エルモが来てノヴァのRRRがアシュラ一枚でほぼ確定しましたね
まさに原点回帰といったところでしょうか
2018-05-07 月 14:40:40 | URL | [編集]
一年でファウルの所まで行かずにオバロだけでやっていくだけかも知れないし・・G3がオバロ&クルーエルorRのギフト持ちしかいないなら異常に強いかげろうの査定も多少は納得が行くけど、いやいや流石にクランでRRRの数を減らすのはのは無いはず・・
2018-05-07 月 14:50:17 | URL | [編集]
この性能がRRRとは…いや使い勝手は良さそうだけども。どんだけCCの価値上げるつもりなのよ…
今後もこのようなコスト回復要員に高レアリティ枠を割かれる可能性があると思うと、正直勘弁って感じです
個人的な意見ですけど、やはりRRRはデッキの主核になるようなメインG3とかに枠を使うべきだとね、思うんですよー
かげろうのボーテックスとかギフト持ちにしてもっとメインVとして使いやすく改良してRRRとかにした方が個人的には良かったなって思いますね
その方がデッキの軸としても選択肢広がりますし。

2018-05-07 月 14:50:20 | URL | [編集]
ブレフレは...全く期待してなかったと言えば嘘ですが漫画では出番皆無なんで...

というかアマテラスが007だからもしかしてオラクルだけRRR3種?ノヴァェ...
さすがにTDが出るかげろうが3種持っていくわけないだろうし最初期のオラクルの
高騰再びを期待してるのかなブシロードは

とりあえず私は焼き系で無駄になりそうにないしバーサークとエルモをシングルで
揃えるだけになりそうです
超越のルール改定でブレフレスペライにも意味ができたから引は変わらずガトクロに
なるだろうし新バリィも不要そう
2018-05-07 月 15:06:21 | URL | コウ [編集]
ラオピアとガビヤの基礎パワーに如実に表れるレアリティの差。いやあれはあれでエルモのブーストで28000届くんですけれど……。
ここの改善に期待したけれど、まともに組むには高レアリティ4枚必須のバランスは据え置きですかねえ……ピンポイントのアーリーと違って、色々できるオバロ入ってるかげろうだけは組みやすそうですが。
2018-05-07 月 15:37:04 | URL | [編集]
ロイパラもRRRはGB並の査定ですね
Gユニットが無くなったぶん高レアリティに必須カード入れないと売れないのはわかりますが…うーん…
モヤっとしますw
2018-05-07 月 17:33:31 | URL | [編集]
エルモがRRRになったことでノヴァグラップラーのRRRは1枚だけだと確定した模様
希望の火も違う角度から見れば絶望の火なんだなって
2018-05-07 月 19:04:21 | URL | [編集]
エルモバーサークはとりあえず4確定だから値段も付きそう
2018-05-07 月 23:15:02 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する