fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【閃光の盾 イゾルデ】【ワイバーンガード バリィ】について色々と! ついに!? まさかの!? 【引】トリガー完全ガード!



だんぼうる

『デュアルアクスアークドラゴン』の口に出して名前を呼びたいユニット感は異常だと思う人、ななつです。



今回の記事は――

【閃光の盾 イゾルデ】
【ワイバーンガード バリィ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
  
 
 
 
 
今日のカードはロイパラ&かげろう!

通常ブースター側の2枚、さくっと効果をおさらいだー!



【閃光の盾 イゾルデ】

種類:トリガーユニット【引】 グレード:0
スキル:ブースト クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン パワー:5000


シールド:0

【永】守護者(守護者を持つカードはデッキに4枚まで入れられる)

【自】【《G》】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。


【ワイバーンガード バリィ】

種類:トリガーユニット【引】 グレード:0
スキル:ブースト クラン:かげろう
種族:ドラゴンマン パワー:5000


シールド:0

【永】守護者(守護者を持つカードはデッキに4枚まで入れられる)

【自】【《G》】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■イゾルデ&バリィ



まさに元祖と言える完全ガード!

イゾルデは2回のリメイクがあったけど、バリィはリメイクされそうでずっとされてなかったので本気で懐かしいね!

割と今でも完全ガードと言われるとこいつら出てくる人なので、ココでの新生は嬉しいっす!

既存はアニメでも何度も登場していたし、今後のアニメでも何度も出てきそうね!

どうでもいいけど昔は『パ(pa)リィ』だと思っていた記憶が(´・ω・`)

 
 


■完全ガード(引)


ガード制限の増加によって出るかと思っていたトリガーでの完全ガード!

ついにというか、まさかというか、新クールにて登場やな!?

色々と気になるところを項目別にて!




‐トリガー強制枠での採用‐

ま、最大の利点はここですね!

デッキの総数は変わらんけど、これで自由度は跳ね上がるやんけ!

今まではグレード1枠が固定で縛りになっていたけれど、トリガー枠で完全ガードを採用できるならかなり楽になりそうね!

スタンダード環境ではストライドサポートとかもないので、マジでグレード1枠が楽になるぞ!

惜しむらくはその自由度を活かすほどの種類が来ない事かー。

この恩恵を得られるのは2週目の収録以降か、あとはプレミアムスタンやろな!

どうでもいいけど『プロテクトギフトがあるから完全ガード少な目だ! グレード1枠に余裕を持たせるぞ!』という考えに近いやつやなコレ(´・ω・`)




‐VSガード制限‐
 
ここも利点ですね、というかこれが出来るからいつかは出ると思ってました! それが今とはな!

単純にグレード0な事でグレード1制限に対してお強いですね。

竜皇ルアードが61000オーバーとか出してきても『あ、これグレード0なんでー』とか言って手札2枚で守れちゃう!?

この点はガード制限の多いプレミアムスタンでの影響が大きそうね。

それこそルアードみたいにリスクのあるグレード1制限はまともに撃てない予感。

あとはやはり、スタンダードでのガード制限が出るなら『守護者を出せない』というテキストになりそうね(´・ω・`)





‐ドロートリガーという立場‐


☆トリガーじゃないのは☆12構築にさせたくないんだろうなとという意志を感じるゾ!?

もちろんグレード1枠に守護者を当てる事でそれは可能にはなるので、ドロー加速と展開力のあるロイパラでは☆12の方が強そうだけど!

そもそも初弾で☆12に出来る種類が来るかどうかはわからんけどな!

とりあえず感動するのは”素引きしてもいいドロートリガー”という部分。

強力なドロートリガーってのも少なかったので素引きは基本残念でしたが、これはとても良いですね。

ターン開始時はもちろん、ドロートリガーでドロートリガーを引いても、ドロースキルで引いても、損した気分になりにくいのはいいですね!




‐シールド0‐

ドロートリガーの利点である5000ガードを気軽に使いやすいというものがないですねぇ。

結局は手札1枚の消費という事には変わらんけど、なんとなく5000って気軽に使いやすいのよね。

ドロートリガーを発動させていると余計に使いやすかったですが、これはそうではないっていう。

完全ガードは大きな利点ではあるけれど、シールド5000じゃない事で妙に歯がゆい事はありそう。

具体的にいうとドロートリガーでドロートリガー引いた時ね! シールド増加量だけでみたら0ってオイ(´・ω・`)





‐パワー5000(効果付き)‐

完全ガードという事で特別な仕様かもしれませんが、ついに効果付きでこの数値が出ちゃいましたね!?

これはバニラトリガーが6000になっているのか、それとも効果付き5000が当たり前になるのか。

うーむ、これは今後に出てくるものが気になりますねー。

いざという時に盤面に出す時はもちろん、一時的に盤面に出す事になりそうなクランはパワー査定が重要やで!

時翔とか出来るギアクロ、バウンス出来るバミューダ、コストになるシャドウ/たちかぜ/グレネなどなど。

トリガーを盤面に出す機会が多いクランはパワー上がっている恩恵を受けそう。

5000なら13000の裏で18000取れるし、8000の裏でも13000取れるからね(´・ω・`)





‐あくまで守護者‐

グレード1に4枚を採用した上での追加採用を許さぬテキスト。

アクアの例があったのでどうなるかと思ったけど、ここは新環境でも4枚のままですね。

でもグレード1:2枚でグレード0:2枚とかも出来るので、やはり自由度が高い。

”☆:10/引:2/治:4”とかにしたいとかなら上記の配分もできるわな。

後に再録とか新型が出ても、特に問題にはならないのは素敵な処置。








■Q:トリガーのパンプおかしくない?


A:画像がおかしいだけです、通常通りに+10000です。

 
公式より上記との事。

マイナスに見えるのは気のせいという事で(´・ω・`)







■イラストレーター様





ワイ氏、タイキ先生のイラストが大好きー!

ドリーンちゃんといい、ローレルといい、好きなユニットを描いている事が多いのよね!

アカネちゃんを担当されなかった事で新クールはいないのかな……とか不安でしたが、しっかりイゾルデ描いてくれてる!

この塗りの不思議な雰囲気、やはり最高や! 

それこそドリーン新生の時には絶対に描いて欲しいものです! 再録も描いたんだからマジで頼む!



 


■レアリティ

 
どっちも”RR枠”ですね。

こりゃ全クランのRR枠にコレが来るのかな?

ノヴァとオラクルのグレード1完全ガードはR枠に来るのか、それとも同じくRR枠なのか。

下手するとグレード1のは出ない可能性はあるけどよ!?

あとサイクル系でもクランによってはレアリティが落ちたりするので、ちょっとよくわかんないけどな。

古くで言えばメガコロニーのライブラ/キララ互換とかね!

とにもかくにもデッキを作るなら4枚欲しいので、相場はRRでもお高くなりそう。

下手するとアカネとかバーサークよりも高いんじゃねコレ(´・ω・`)







【まとめ】


新クールだからこそというカードですね!

こういったカードがどんどん出てくるならスタンダード環境にも新鮮さがより出てきそう。

そうややこしいものでもないので、初心者さんが混乱する事も特にないでしょうし。

完全ガードは今まで通りにシールドアイコンが特殊なのがいいよね、わかりやすいよね。

種類が増えてきたら自由度も跳ね上がるでしょうし、期待の枠ですな。

今後にはグレード2とかグレード3とかにも出てきたりするのかねぇ? 

さて、みんなたちてきにはどんなもんでしょー。

とりあえず今回はこんなところで、、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】



オレなぁ、実はあまりバリィが好きじゃないのよね。


 


『ぐぬぬ』


アニメでエーデルちゃん封殺しやがったからとかいう私怨(´・ω・`)





”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]



”関連記事”

【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で) 

【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?

【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――! 

【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?

【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!

【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?   

【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!

【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?

【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!? 
 
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?

【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!

【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!? 
  
【ギガンテック・チャージャー】について色々と! アド取りなどなかった――見た目通りのパンプアタッカーに変貌してきた!? 

【バーサーク・ドラゴン】【鎧の化身 バー】【ハイドッグブリーダー セイラン】などなどについて色々と! ちょっと多いのでまとめちゃった! 

【ドラゴンナイト ブルジュ】について色々と! かの魔竜導師の力を引き継ぐ騎士……1:1交換がどこまでしやすいかな!?

【ふぁねるがる】【急進の騎士 アニル】について色々と! 新型ツインソード的な立ち位置……なのか!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ロイヤルパラディン | 13:40:00 | コメント(18)
コメント
トリガーチェックのパンプ値が-10000になってるように見えますね…
2018-04-20 金 13:48:12 | URL | [編集]
これはいい方向な伝統の壊し方
2018-04-20 金 13:52:40 | URL | [編集]
グレード0?わーお!トムの勝ちでーす!!!
2018-04-20 金 14:19:12 | URL | [編集]
これはトムにささりまーす!(悪い意味で)
2018-04-20 金 14:33:08 | URL | [編集]
こう言うのをエクストラブースターに入れ無いで欲しい(メガコロニー使い並み感)

後、スタンダードで使えないとは言えイチキシマがヤバイ…
2018-04-20 金 15:10:53 | URL | [編集]
ドローだけシールド値据え置きで素引きのリスクも据え置きかあ……と思っていたら!
後に超越サポートやLB解除が出るときも、このトリガー枠で……と思いましたが、守護者の枠と競合するのでシステム自体が変わるかな?

プレミアムスタンダートだと、ラグナクロックなんかも刺さりますね。対策にG1守護者も、というのが安全?
鋼闘機は泣いていい。
2018-04-20 金 17:21:32 | URL | [編集]
★12とかいう頭の悪いクソ構築を否定した神査定
2018-04-20 金 17:28:26 | URL | [編集]
ノヴァにくるならビクトールにバリオンと2:2で採用したい。守護者Gやダムジッドみたいに同名指定があると混ぜにくいけどバリオンなら問題ない
これがバトシスしょこらみたいに名称にもくるのか、手札から指定がないからゴルパラに来たら化けるのか、今後が楽しみな互換だけどクランによっては値段が心配
2018-04-20 金 18:47:20 | URL | 星輝先兵 [編集]
もうストライドG1もグレード0にしてトリガー以外完全に自由に構築させてくれ
2018-04-20 金 19:56:06 | URL | [編集]
4枚フル投入することはなさそうだから案外そこまで値段は上がらないかもね
2018-04-20 金 20:07:25 | URL | [編集]
G1に構築の幅が出て、面白くなりそうですね。G0ガード制限には刺さりますが、G1守護者と合わせて2:2や3:1といった構築も出来るので、相手の手札を予測させずらく、読み合いも楽しくなりそうです。
2018-04-20 金 20:08:47 | URL | [編集]
いやプロテクト持ちのオラクルならともかく、ロイパラ・かげろうには4投必須じゃろ。普通にアカネ、バーサークより高いんじゃね?
デザインとしてはG1の自由度増して、☆12構築とか牽制させてるしかなり良いよね
ただ2枚で良いからコレはTDに入れてくれよ、ま~たトリガーからG3まで光らせんとまともに組めんのかい!
2018-04-20 金 21:17:52 | URL | [編集]
同じく パリィ だと思ってた。
某ゲームで有名すぎるんだもん。
2018-04-20 金 22:45:07 | URL |   [編集]
G1に枠が出来そうでかなり嬉しい

クロムジェイラードラゴンも声に出して読みたい
2018-04-20 金 23:40:49 | URL | [編集]
TDはG1の守護者がくると思うけど確かに何枚かいれてほしかったっていうのはあるね。来シーズン辺りで投入してくることに期待しましょう。
2018-04-21 土 04:01:11 | URL | [編集]
つまりこれでドロートリガーでドロー引いてもうーんってならずに済むのか!
コストは、まあ頑張る
2018-04-21 土 11:16:53 | URL | [編集]
レーブンヘアード『ほれほれグレード1でガードできるもんならしてみろや~

いつ見てもエ イ ゼ ル様ッてステキ!
2018-04-21 土 19:36:49 | URL | 煌獅子 [編集]
その文だとグレ1ガードを禁止してるように見えるぞ。

あ、レーブンヘアード?グレ1以外手札からコール不可?
おっそうだな(Gガーディアン)
2018-04-21 土 23:24:54 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する