2018-04-17 Tue

・黒髪ロング
・サキュバス
・むっちり太もも
・腋ガン見せ
・チアガール
最強に属性を盛った最高のヒールだと思う人、ななつです。

今回の記事は――
【効果付きヒール/新ヒール】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
もはや何回目だと言わんばかりの効果付きトリガー議論
そのPスタン環境で効果付きヒールってどうなんだろうなってお話をば。
■新規トリガーのシールド値

新規のヒールはシールドが20000になってるっぽいですね。
無料デッキからパワーの査定変更はあれど、シールドの変更はないのでこのままでしょう。
ユニットによっては違うかもだけど、基本値は高いという事で間違いはないでしょう。
この数値があれば別にGガーディアンいらないというのもいいですね。
むらくもやゴルパラなど特定の条件を満たさないと20000すら出せないものがあるので、むしろGガーディアンよりも利点になる事が!?


それでもGガーディアンそのもののスキルが必要だったり、ガード制限対策などを考えると必須枠。
最近ではGガーディアンでしか守れないカードも出てきているので、余計にGガーディアンの存在は重要に。
でも別に新トリガーでGガーディアンが使えない訳じゃないので、差はあまりなさそう。
ただし、ここは逆の考えも出来るのは言わずもがなー。
ヒールはGガーディアンが基本、単品でシールドに出す事がないのだから守り手としてはどっちも変わらんという思考。
素のシールド値が10000でも20000でも、Gガーディアン使うだけならどっちでもいいですね!
だったら効果を持っているヒールの方がいいやんけってなるぞ。
もちろん、あくまで守り手としてだけは。
■VSGガーディアン制限


最近ではこっちのグレードを下降させ、Gガーディアン条件を封じてくるユニットもちらほら。
他にはイチキシマとかメイルとかもいますが、あいつらはグレード0が出せないので置いときましょう。
とにもかくにも、こういった相手に対しては新トリガーが非常に有利ですねー。
素で20000の数値が出せるというのは上記らに対して非常に頼りになります。
上記などは気軽に撃てるものではないものの、それでも警戒が必要なカード。
ここらを意識するなら新トリガーの優先度はやっぱ高いな(´・ω・`)
■トリガーそのもののスキル


手札交換、デッキバウンス、ソウルチャージ、カウンターチャージ、ソウルチャージなどなど。
やっぱ適当に使うだけで上記らの行動が出来るのは便利ですね。
特に新サイクルのヒールトリガーはなんにでも使える上に、カウンターかソウルか好きな方を選べますし。
カウンターコストってのはヴァンガードに置いて命綱な事が多いので、ここで回復が出来るのはやっぱりおいしい。
こいつの回復のおかげでゼロスドラゴンが撃てた――という事なんかも非常に多いわけで。
カウンターブラスト確保はヴァンガードの命綱、それを用意できる効果付きはやっぱり強いぞ。
ここだけのために、やはりカウンターチャージ優先……という事はやはりありそう(´・ω・`)
■パワー+5000/+10000の差


やっぱ旧世代トリガーの難点はここですね! 攻める時にこの差はでかすぎる!
でも一番大きく響きそうなのはドライブチェックよりもダメトリよな。
1枚出るだけで《V》が21000~23000とかになるので、差がデカすぎするですね。
ダメトリが出たら守れるかも(願望)という感覚が、ダメトリが出たら守れる(確定)という事になる事も多そう。
やっぱこれがあるだけで効果付きヒールは優先度が低くなるかもですねぇ。
特に新世代を含めた13000とかになる《V》だと恩恵はより大きく。
21000ラインは作れても23000ラインは作れないとか、単騎18000は届いても単騎23000は届かないとか。
そういうのは現環境でも割とあるしね。
ホントマジで本気で新トリガーのダメトリ強すぎて笑うしかねぇわ(´・ω・`)
■最序盤でのシールド値

プレミアムスタンでも通用しそうな先乗り新オバロのヒット時効果!
ええ、これも新ヒールがあれば守れる気がするんです!
『自身でパンプするからギフトは《R》に付与するぜ、どうせ《V》は完全ガードだろ?』という思考もありそうで。
ソウルブラストからの単騎23000ならヒールの20000シールド込みで守れる気がするんです!
別にギフトを《V》に持ってきたとしても、ヒール込みの複数枚なら守れる気がする!
なに!? ブーストもする!? ストライケンから乗ってる!? 流石にそれは勘弁してくれェ!
まぁ、それでも序盤でGガーディアンが使えない段階での20000シールドって強いよなってお話。
かげろうの使い手は多いと思うし、プレミアムスタンで新トリガーの恩恵を得られるという事でオバロ使う人はめっちゃ多いと思うの。
その先行オバロに対して20000があれば守れるかも……というだけで価値は高そう。
素乗りならノーガードでいいと思うけど、☆増加のストライケン込みだと防がないと死にそうで!?
オバロでなくとも、アーリーのスキル&ギフトの多重パンプとかもあるしな(´・ω・`)
■混ぜる、という思考




新サイクルの効果付きヒールって最初に撃つときにはバニラな事が多いっすね。
だったら最初はなんでもいいので、後に使う時にバインドできればいいかなって感覚。
新トリガー3枚で、1回だけ回復が使えたらという感覚で効果付きを1枚配分とかさ。
欲しい時にサーチが可能なデッキなら思考に入ったりするのかな?
サーチでなくとも、ドローが多いデッキとかね!
ただし肝心な時に引いちゃう可能性がとっても高いので、そこは覚悟の上でだけど(´・ω・`)
■名称指定


名称優先で旧式を使うしかないとかもありそうですね。
今後に新トリガーの名称付きは出てくるのでしょうか?
ノヴァに【ライザー】の前トリガーが確定済みですが、各名称にトリガーが整うのはいつの日か。
既にロイパラとかげろうの時点で【宝石騎士】とか【封竜】とかが無視されている気がするので、そこんところはなんとも。
新トリガーを出さない事で名称デッキを自然に弱体化させている……とかのデザインはやめていただきたいところですが(´・ω・`)
【まとめ】
なんやかんやで新トリガーにする事になりそう、という印象。
効果付きヒールの回復もかなり欲しいんですけど、やっぱパンプ値の差が大きそうで。
最終期のGユニット層ってコスト無しでもどうにかなる事が多いので、そういったデッキなら余計に新トリガーで良さそうよね。
ただしここはカウンターチャージが重要ならどうなるか、という感じ。
まぁ、新トリガーの効果付きとか出るかもですけどね!
さて、みんなたち的にはどんなもんじゃろねー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
今後は効果付き一択……なんて思ってたところに新トリガーの登場。
リメイクとかで懐かしのユニットとかも出てきて、選択肢になるかもしれませんね!

『出番かしら……!』
リメイク待ってる(´・ω・`)
”関連商品”
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]
”関連記事”
【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で)
【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?
【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――!
【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?
【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!
【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?
【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!
【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?
【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!?
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?
【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!
【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ネオンギーゼの効果ってトリガーのパワー増加の部分を変更するって書いてあるから+10000だろうと変更できるのでは…?
2018-04-17 火 02:57:25 |
URL |
パペッター
[編集]
オラクルのトリガーはロゼンジメイガスや非名称だろうなぁ。いまならバトシスのが喜ばれそうだが
ヒールはGガーディアンの質とデッキ全体のコストと相談。メガコロ女王陛下あたりはなかなかコスト使い荒いから効果つきヒール優先っぽい?
ヒールはGガーディアンの質とデッキ全体のコストと相談。メガコロ女王陛下あたりはなかなかコスト使い荒いから効果つきヒール優先っぽい?
2018-04-17 火 07:33:03 |
URL |
星輝先兵
[編集]
そもそも竜皇までしか収録されてないクランにCC、SCのヒールはくるんだろうか
個人的にこれからくるパンプ値倍のトリガーにも効果付きがくるのかが気になる
従来はバニラトリガー入れるくらいなら効果付き入れるって思考だったし新しい
効果付きは従来通りのパンプ値とかだと人によって入れるトリガーに差が出ていいと思う
まあ荒海のバンシーやソニックセイラーレベルじゃないとバニラ安定だろうけど
個人的にこれからくるパンプ値倍のトリガーにも効果付きがくるのかが気になる
従来はバニラトリガー入れるくらいなら効果付き入れるって思考だったし新しい
効果付きは従来通りのパンプ値とかだと人によって入れるトリガーに差が出ていいと思う
まあ荒海のバンシーやソニックセイラーレベルじゃないとバニラ安定だろうけど
2018-04-17 火 18:41:51 |
URL |
[編集]
ヴァンガードのグレード下降に関しては、そもそもグレード関係なくガーディアンコールできるってルールに変更されるじゃないんですか?いつから把握してないけど...
2018-04-18 水 13:48:30 |
URL |
[編集]