fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!

 
ジャガーノートがリメイクで出てきて嬉しい人、ななつです。


だんぼうる

 
今回の記事は――

【ドラゴンアーマード・ナイト】

上記について!

とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 
 
 

 
 
  
 
今日のカードはかげろう!

トライアルデッキ側の1枚だね!

さくっと効果をおさらいだ―!


【ドラゴンアーマード・ナイト】
 
種類:ノーマルユニット グレード:2
スキル:インターセプト クラン:かげろう
種族:ヒューマン パワー:10000


シールド:5000

【自】【《R》】:ヴァンガードにアタックした時、相手のリアガードが3枚以下なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■ドラゴンアーマードナイト



原作産の1枚、アニメでは……たしか出番がなかったよな?

現実でもPRで登場した1枚で持っていない人はマジで持ってないやつ。

こいつが懐かしいと感じた人は、実のところあまりいないのではなかろーか。

仮にもネハーレンに続く2種目のグレード2での10000として価値がありましたねー。

でもなんかそれも《R》ではデメリットなしのストライケンに持っていかれた感があり、どんどん影が薄くなっていったイメージ。
 
アド稼ぎの苦手なかげろうにおいて単品で使いにくいカードというのが基本難しかった思い出よ。

あ、このモンハンみたいなデザインは割と好きです(´・ω・`)



 


■効果が違う



追加効果ではなく、まるごと違うカードですね!?

大丈夫!? これ実際に使った時に勘違いしない!?

ロイパラの同効果サイクルはもちろん、他のユニットもどうなんだろうな。

強化型グルルバウ互換とかも違うカードになってそうですね! あいつもしかしたらパワーすら違うんじゃないか!?






■パンプ



さて、ようやく本人の効果についてのお話。

昔によくあった相手の劣勢時にパンプ出来る系統のカードですね!

仮にも旧トリガー1枚分となるので、23000ラインを作っておけばトリガーなしでもシールドを奪えるラインに!

条件達成で単騎で《V》を叩ける……というレベルではないのがいいですね!


”序盤から使える”というのも評価点。

グレード2タイミングだとまともに展開していない事の方が多いので、そこで15000出せるのは強いと思う。

ささっと詰めて、ささっとオバロに繋げられると強そうです。

一気に4点くらいにして、オバロを4点ノー言わせて《V》スタまで繋げられたら理想かしらん。


しかしこの”相手の劣勢時”というのが良くも悪くもポイントよな。

かげろうは展開力があまりないので、自陣条件よりはこっちの方が満たしやすいやつ。

いざ《R》を3面揃えろとか言われても難しい事が多々あって、そういう意味では敵陣が少ない時にどうこうというのが助かります。

逆に困るのが相手がポンポン展開してくる場合よねー。

最大展開されると2枚は焼かないと使えないので、相手のクランによってはまるで使えない事も!?

【抵抗】で固めてて指定焼き程度は効かないとか言われると、マジで困るやつですね。

いや、スタンダードに【抵抗】が来るかどうかは不明ですが。




ちょっと助かるのはギフトの存在ですか。

《V》サークルはギフトだけでいいだろう……なんて思考をしてくれたら相手は《R》が4枚止まりに!

つまりは適当な焼きで1枚焼くか、こいつが殴る前にインターセプトをしてくれたら条件達成やな!
 
わりとこういう事は多いと思うので、思ったよりも使いやすいのかも。

あとは焼きの査定次第やな、重さ的な意味で(´・ω・`)







■シールド:5000


グレード1:8000と違って、グレード2:10000はシールドが5000という査定らしいね!

ここはインターセプトが可能だからという事でしょうな。

ギャラティンのようなG2バニラのシールド値を15000にするわけにはいかなかった、というイメージ。
 
多分この数値が基本となるので、そこまで気になるものではあるまい。






【まとめ】


ええい、まさかの効果違いとは!?

でも条件はかげろうらしく退却基準で特性を出しておりますね。

安定して使いやすいかというと微妙なんですが、得られるメリットが昔のような単騎で叩ける程度ではないので良しとしましょう。

出来るだけ23000ラインを作って、定期的に相手のシールドを奪ってやりたいというカード。




でも元のアーマードナイトはアーマードナイトで価値はありそうよなー。

単騎で13000出せるカードってすごい強いと思う、フォースで23000ですし。

マロンやアレンのようなパワー10000以上になるブースターでも来てくれたら、そこで23000ラインも作れるし。

下手なカードを入れるよりも、こっち入れた方が強いと思うレベル。

悩ましいのは同名扱いで上記2種を同時に採用できない事か。

あれ? むしろここが最大の弱点なんじゃね(´・ω・`)


さて、みんなたちの感想や如何に。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!


 
 

 






【おまけ】




『初回は譲らんぞ』


原作再現だと初バトル描写はアーマードナイトですが、どうなる事か。
 
PVのアイチ君戦ではアーマードナイトライドだったけど……!?




”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 

”関連記事”

【新シリーズ制作発表会】について色々と! 多大な情報が飛び交った感想とかそんなの! 

【前トリガー】【2018年5月施行のルール改定】について色々と! ちょっとしたようで、かなり大きく変わってきましたよ!?  

【イマジナリーギフト】について色々と! ~まだわかってないクラン編~
 
【イマジナリーギフト】について色々と! ~既にわかってるクラン編~
 
【強化を期待してるユニット】について色々と! 原作基準となると、期待されるのはどんなやつらだろう!? 

【無料配布デッキ】を使ってみた感想とかそんなの! 新世代のヴァンガード、どんなものかな!? 

【結成!チームQ4】【先導アイチ】【櫂トシキ】に載ってるユニットたちに期待する事いろいろ! ブラブレ、騎士王にオバロ――おまえらどうなってくるんだろうね! 

【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で) 

【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?

【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――! 

【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?

【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!

【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?   

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 13:00:00 | コメント(13)
コメント
同名三種目、スタンダード環境でも同名二種というデータベース泣かせ。

どっちも(今の所)悪くない、採用候補になるから困る。
2018-04-09 月 14:04:33 | URL | [編集]
私なら相手ターン中も13000になる無料配布のほうを採用するかな?
2018-04-09 月 15:19:00 | URL | [編集]
アクセルの存在とロイパラの補填能力を(下環境だと抵抗も?)考慮すると体験版のほうが強い説
2018-04-09 月 15:46:37 | URL | [編集]
優勢なら裏に8000つけて23000になる新規のが強い
劣勢なら緩い条件でブーストなしでヒット狙える13000出せる体験版のがつよい
13000と15000じゃブーストやパンプしないとあまり差がないし好きな方採用でよさそう?
2018-04-09 月 17:39:12 | URL | 星輝先兵 [編集]
今さらだが、これ別のユニット同士の方がよかったよね?絵柄同じなんだっけ?新規取り入れるのにいきなりややこしいカード出してるし
2018-04-09 月 17:52:02 | URL | [編集]
TD版の方は単体でG2の10000相手に10000要求取れる利点もありますが…トリガーのシールドも上がってるので微妙なところでしょうか
2018-04-09 月 19:08:20 | URL | [編集]
なぜ配布デッキに「ドラゴンアーマード・ナイト」が居るのに、TDに別効果の「ドラゴンアーマード・ナイト」を入れようと思ったんだ。
これに尽きる。
2018-04-09 月 19:25:00 | URL | [編集]
キャラバン近くでやってくれないからいけないんだけど月ブシにつくんですよねこれ?
2018-04-09 月 21:19:14 | URL | [編集]
かげろう付属の月ブシはもう発売してるから買うなら急いだ方がいいかも
2018-04-09 月 22:04:52 | URL | 星輝先兵 [編集]
もう発売されてるんですね
早速本屋探してみます。教えてくれてありがとうございます!
2018-04-09 月 22:55:25 | URL | [編集]
一応配布デッキのカードは製品版出たら使えなくなりますよー
2018-04-10 火 01:08:40 | URL | [編集]
え?配布デッキのカードってQ4発売したら使えなくなるの?初耳なんだけど
2018-04-10 火 10:56:13 | URL | [編集]
オバロさんがRアタックしても完ガされたら焼けないよ、って言ってるので他のRにどれだけ焼きが来るかですね。
5枚に対して2枚焼きが必須だと、なかなか安定しては出なさそう(ただし序盤の展開前に15000で10000要求できて、インターセプト一枚で減るので疑似インターセプト封じにはなりそう)。安くてCB1の一枚焼き=二枚はCB2。
2018-04-10 火 13:21:29 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する