2018-04-04 Wed
昔ってトライアルデッキのカードが通常ブースターに入っててなんでやねん思ってた人、ななつです。

今回の記事は――
【沈黙の騎士 ギャラティン】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはロイヤルパラディン!
トライアルデッキ「先導アイチ」からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【沈黙の騎士 ギャラティン】
種類:ノーマルユニット グレード:2
スキル:インターセプト クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン パワー:10000
シールド:10000
効果なし
種類:ノーマルユニット グレード:2
スキル:インターセプト クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン パワー:10000
シールド:10000
効果なし
こんな感じだね!
っていうかアレな! データ表記に”シールド値”も書かないとダメね!
今後は忘れないように書きますが、忘れてたら教えてね!
では気になる所をピックアップ!
■(沈黙)

『うわあああああああ』
我らに”沈黙”という言葉とはなんぞやと問いかけた大人気キャラクター、ギャラティンさん。
特徴的なイラストが無茶苦茶かっこいいのに、何故か笑えてくるという不思議な魅力を持ちますね。
アイチ君に『消えろ、ギャラティン!』などをされたりする事でロイヤルパラディンへの別離を印象付けたりと、大事な役目も持っていました。
ちなみにボクはこのギャラティンに惹かれてヴァンガードを始めたと言っても過言ではないので、かなりの思い入れが。
もちろんスタンダード環境でもロイヤルパラディンを手に、ギャラティンと共に戦うと思います。
あとはガンスが来てくれたら完璧なのですが……!

ちょっとしたレアカードとしてはアニメ版も。
今回もあったりするのでしょうか。
この微妙によくわからんポーズ、好き(´・ω・`)

ゴルパラでは【解放者】として新生。
登場当時は採用されていたと思いますが、後に強力なユニットが増えてからはすぐに抜けてしまいましたね。
当時はベディヴィア&ケイ互換の採用率が高く、G2バニラの利点があまりないというのもあったのですが。
ベディヴィア互換の19000ラインを封じる事が出来るのは魅力ではあったけど。
アグロヴァルあたりが出てからは完全に立場を奪われてましたねー。
グレード2で止めて戦う時には思考に入ったのかな、エスクラドの方が相手が嫌がってくれた気がするけど(´・ω・`)

最終的には強化型エスペシャルインターセプト要員に。
条件付きの10000バニラ、かつシールド10000!
G4マロンで持ってきて累計30000とか言えたのはなかなか良かったですねー。
なにかと増えてきたガード制限に対しては、この数値が役に立つ事もあったでしょう。
実際、1枚だけ入れとくという人もちょいちょいいましたね(´・ω・`)

どうでもいいけど最大の敵はスピリットだったように思います。
10000ライドするだけなら上記でいいことが非常に多め。
その上で【ブラスター】持ってて、いざという時は退却を使えるんだから文句もないよね。
殴られたら強制退却するデメリットも、そこまで気になるものではなかったし。
今後に似たような事にならなければいいけど……(´・ω・`)

関連カードとしてはこのお方! 設定で完全に兄弟だと書かれていますね!
むらくもでもリメイクが掛かりそうな予感! というかG世代でも来ると思ってたよ! 完全に放置だったよ!
みにヴぁんでは共にアイドルオタクをやっていましたが、推しが違うという事で仲は悪そう(´・ω・`)
■ば に ら ☆

――効果なし。
アレンが8000で効果があったんだから、ギャラティンにも……!
ええ、そんな風に考えていた時期がボクにもありました!
まさかのバニラ! 無料配布分でも問題なく差異なく扱えますね!
ちゃうねん、たぶんこれが本来の査定やねん、アレンがおかしいねん(´・ω・`)
■新規バニラの利点
G世代あたりから効果付き10000が出てしまった以上、バニラの利点って少なくなってましたね。
しかも今回のクールからはデメリットなしのパワー10000が登場しているので余計に辛い立場へ。
9000単騎に殴られないぜイエーイって言えないのでライドする利点がかなり少ないですね。
G2:9000がいない訳じゃないっぽいものの、かなり少なそうな予感。
このシリーズの利点はやはりその”シールド10000”という数値。
むしろライドするよりはインターセプト要員として《R》に出す方が強そうですね!

パワーの増えたエスペシャルインターセプト要員と考えてしまうべきでしょう。
バニラというか、もはやそういう効果よねコレ!
逆にこの数値を焼けるから、新規の退却スキルは今までよりもコストが重いってのが現状の雰囲気ですけど……!?
【まとめ】
固さを失ったバニラとなると、余計に語る事が少ないですね。
でも無料デッキ同士だとこのシールド10000が非常に便利で。
だけど効果なしで相手の《V》をうまく殴れなかったりラインを整えられなかったりで。
これ強くも弱くもあるよなーって思ってました。
ロイヤルパラディンは比較的ドローが多めになりそうな予感がするので、このシールド値を得るよりも攻撃的なアタッカーの方が優先されそうよね。
それこそ単騎で《V》を叩ける13000アタッカーとかをガン積みして、しっかり殴っていった方が強そう。
いや、逆にドローを活かした上でシールド10000を優先した方が良いのか……!?
個人的には守りよりも押せ押せで行った方がスタンダードでは強そうな予感はしますけどね!
下手したら抜ける最有力候補になりそうですが、そこは他のカードと焼きの査定次第か。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
~あったら嫌な収録~

こっちのイラストでオリジンレア収録!
いや、下手なカードよりも人気でそう(´・ω・`)
”関連商品”



ガトチュ☆ゼロスタイル
ギャラティンの構えは弐式だけど(´・ω・`)
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
”関連記事”
【新シリーズ制作発表会】について色々と! 多大な情報が飛び交った感想とかそんなの!
【前トリガー】【2018年5月施行のルール改定】について色々と! ちょっとしたようで、かなり大きく変わってきましたよ!?
【イマジナリーギフト】について色々と! ~まだわかってないクラン編~
【イマジナリーギフト】について色々と! ~既にわかってるクラン編~
【強化を期待してるユニット】について色々と! 原作基準となると、期待されるのはどんなやつらだろう!?
【無料配布デッキ】を使ってみた感想とかそんなの! 新世代のヴァンガード、どんなものかな!?
【結成!チームQ4】【先導アイチ】【櫂トシキ】に載ってるユニットたちに期待する事いろいろ! ブラブレ、騎士王にオバロ――おまえらどうなってくるんだろうね!
【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で)
【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?
【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
アレンとどうしてこう差がついたし……せめてパワー11000にしてほしかった
あとゴードンがリメイクされるとしたらパワー10000でGに出たときにガード+5000とか?
あとゴードンがリメイクされるとしたらパワー10000でGに出たときにガード+5000とか?
2018-04-04 水 14:42:12 |
URL |
相棒の名無し
[編集]
ただのバニラをこんな自信満々に紹介されても
しかも既に公開されて知ってるし
しかも既に公開されて知ってるし
2018-04-04 水 14:49:07 |
URL |
[編集]
やはり村枝賢一さんの描く仮面(違)のヒーローは格好良い。
それだけでも価値は充分ですわ。
それだけでも価値は充分ですわ。
2018-04-04 水 15:08:50 |
URL |
[編集]
ギャラティンめっちゃしゃべってるところを見てみたいw
なんでバニラなんや!!効果つけてくれや!とか言って欲しい。
なんでバニラなんや!!効果つけてくれや!とか言って欲しい。
2018-04-04 水 17:18:55 |
URL |
[編集]
バニラはバニラですが、今期のテキスト省略の象徴にも感じますね。
エスペシャルインターセプトでシールド+5000より、シールド10000にしてテキストを可能な限り減らしたのかもしれません。
バニラは10000シールド、なら非常にわかりやすい。
これが正式なら、他もシールド10000なんてことはあるまい……。
エスペシャルインターセプトでシールド+5000より、シールド10000にしてテキストを可能な限り減らしたのかもしれません。
バニラは10000シールド、なら非常にわかりやすい。
これが正式なら、他もシールド10000なんてことはあるまい……。
2018-04-04 水 18:19:33 |
URL |
[編集]