fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で) 
 

社長の『今年はヴァンガードに力を入れる』みたいな事を言ってたのを一応は信じてる人、ななつです。


だんぼうる


今回の記事は――

【ナイトスクワイヤ アレン】

上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 
今日のカードはロイヤルパラディン!

トライアルデッキ”先導アイチ”からの1枚だね!
 

【ナイトスクワイヤ アレン】

種類:ノーマルユニット グレード:1
スキル:ブースト クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン パワー:8000


【自】【《R》】:登場時、〔コスト〕[カウンターブラスト(1)] する事で、あなたの手札から、あなたのヴァンガードのグレード以下のカードを1枚まで《R》にコールする。コールしたら、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+3000。


こんな感じやな!

では気になるところをピックアップ!



■アレン



漫画では早々に登場しつつ出番も多め、だけどアニメでは出番なし。

実際のカードとしてもPR扱いで、そもそも持ってなかったって人は多そう。

懐かしいカードではありますが、思い入れがあるという人はけっこう少なそうなイメージ。

原作までは見てないし……という人にはマジでそうでしょうね。

ぶっちゃけパワー8000枠はマロンの方が――とか思いますが、それは通常ブースターで来るのかな?






■効果付きG1:8000(デメリットなし)



あれ!?


G1バニラじゃねぇ!?




いや、マジで見た瞬間にこうなりました!

まさか無料配布のあれが劣化品だったなんて!?

いや、よく考えたら効果付き10000のグレード2が来ているんだから不思議ではないのですが。

・効果付き8000が基礎になるのかも
・G1:9000/G2:11000バニラの可能性
・G1:7000が滅茶苦茶効果が強い説


上記らへんが気になりますねぇ。

無料配布では同じくバニラだったギャラティンも効果を持って出てきそうな予感(´・ω・`)







■あらためてG1:8000


単騎で8000ってのがまず強いっすね。

フォースサークルやアクセルサークルに置いて単騎18000になるので、相手が13000でも充分にシールドを要求できます。

この部分は基準が13000になるのかが不明なのでなんともですが、少なくともアルフレッドアーリーに対しては有効ですね!

後衛としても有用な数値で、前衛が10000で18000ラインをコウチク可能。

スタンダードはいかに相手の《V》をうまく殴れるかが重要だと思うので、この数値はとてもありがたい。

最後にやっぱり安定のライドですね!

後衛分がなくなるのでもったいないのですが、スタンダード環境においては序盤で余計な1点を貰わないって動きは強いと思います。

相手のG1:7000に殴られないというのはなんやかんやで重要かと。

今後はFV動かない疑惑があるので、《V》の攻撃すらノーガードで止めやすいと思う(´・ω・`)






■登場時効果


よくある登場時効果を搭載。

かのレジェンドデッキのマロンなどのように手札から――という指定はないのでどこから出してもOKですね!

騎士王とかがたぶんスペコすると思うので、そこから出して行くのもいいでしょう。

コストはカウンター1枚ですが、下記のメリットを思えば十分な見返り。

これを嫌がって《V》を空撃ちするのもアリかもしれない!?



―手札コール―

さて、得られるスキルはまず手札スペコ。

グレードを無視して呼べる訳ではないのでノーマルコールと変わらんですね。

最大のメリットはやはりバトルフェイズに呼んでもOKというところ!

もしも《V》でバトルフェイズにスペコが出来るのなら、《R》《R》《V》《R》《R》って出来ますね!
 
難点はロイパラが”グレード1”をバトルフェイズに呼ぶ手段がかなり少ないという事なー。

つまりバトルフェイズでも使える利点はあんまり意味がないのかも。
  
どっちかっていうとライドフェイズにこいつ呼んで、手札からしか出せないカードを連鎖で呼べる事とかかな(´・ω・`)



―コールしたら1ドロー―

本命の効果はコールしたら得られるドロースキル!

もともとコールする予定のユニットを出すだけでアドバンテージを得られる!

終盤では盤面が埋まっててもったいない感がありますが、上書きしたいようなユニットを上書きしても損失がないと考えれば非常に扱いやすい。
 
最速でグレード2ライドターンから使えるのでグレード3へのライド事故を軽減できそうな予感。

 

―自身のパンプ―

なんと単騎11000!
 
これまでのヴァンガードだと相手の《V》を叩ける数値だと喜んでいたのですが、今度からはそうでもないですね。

でもグレード2までなら単騎で叩けるので、それだけで強いと思う。

もしも効果なしのG2:11000が出たとしても安心やな!

あとは同ライン7000でも18000を作れるというのが魅力でしょうか。






【まとめ】


まさかの効果付き8000とは!?

上記でも書いたように効果付き10000のグレード2があるんだから不自然ではないのですが! それでもびっくりだよ!

いやー、無料で配布したものが劣化品だとはマジで思いませんでした。

なんて気前がいいんだとか思ってましたが、使えないのね、それね。

いや、トリガーが貰えるだけでもロイパラ多めに使ってる身してはありがたいけど。

まさかトリガーも効果付き5000で劣化品とかだったりしてな!?



さて、効果そのものはめっちゃ強いっすねー。
 
コールしてパンプして1ドローと簡単なスキルですし、序盤からササっと殴っていけと書いてあるやつ。

この1ドローで余計な攻撃を1回増やしてしまうかもとか思うと空撃ちもアリなレベル!?
 
とはいえスタンダード環境でダメージを抑えても一気に終盤で持っていける爆発力はないと思うので、空撃ちは悪手な気がしますが。
  
プレミアムスタンでは元々リューやふろうがるを恐れて空撃ちとかも全然やっていたので、似たような感覚でやるかもしれんが。
 

さて、みんなたち的にはどんな感じだったかな!?

無料配布だけ見てると新型グルルバウ互換みたいな程度かと思ってたけど、がっつり動いてくるね!

シンプル&スピーディーのコンセプトはグレード3ライド時に殺しに行くくらいの感覚なのかも――!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】



~たぶんみんなやった事~



表示ミスか、ページ更新するか。

あれ? 説明が表示されないぞ? もう一回更新するか。

……んん? なにも解説が出てこない……!?



(あ、そもそも今後は説明なしですか)



まてまてまて!? 初心者向けに作り直すと言っておいてそこを手を抜くなよ!?
 
今年はヴァンガードに本気出すってのはマジでなんだったんだ!?

『あー、そういう使い方が出来るのねー』って参考になってたのにー!

久しぶりに触れる人には余計に解説はありがたいと思うのよね(´・ω・`)

 
ぶっちゃけなんかよくミスって書いている事が多いので、公式側でツッコミを入れられないように廃止したのかな。

あれこれ文句言われるよりは、いっそ言葉を少なくした方が良いって考え方。

なにも言わなければ、なにも言われる事はないからね! なによりも楽だしね!
 
でもそこは楽をする部分でもないし、叩かれるのを恐れる部分ではないだろう!?

解説は復活希望――という事だけ無力ながらに言っておきましょう(´・ω・`)

 

なに? そんな事を言ってるお前もよく間違ってるだろうだと!? まぁな!
   
でも見てから書く時間が1時間しかない人間と、事前に効果を知っている公式、ミスの度合いは比べものにならんやろ(´・ω・`)






”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 

”関連記事”

【新シリーズ制作発表会】について色々と! 多大な情報が飛び交った感想とかそんなの! 

【前トリガー】【2018年5月施行のルール改定】について色々と! ちょっとしたようで、かなり大きく変わってきましたよ!?  

【イマジナリーギフト】について色々と! ~まだわかってないクラン編~
 
【イマジナリーギフト】について色々と! ~既にわかってるクラン編~
 
【強化を期待してるユニット】について色々と! 原作基準となると、期待されるのはどんなやつらだろう!? 

【無料配布デッキ】を使ってみた感想とかそんなの! 新世代のヴァンガード、どんなものかな!? 

【結成!チームQ4】【先導アイチ】【櫂トシキ】に載ってるユニットたちに期待する事いろいろ! ブラブレ、騎士王にオバロ――おまえらどうなってくるんだろうね! 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ロイヤルパラディン | 12:40:00 | コメント(16)
コメント
TDのただの互換枠でこのレベルの査定は強すぎる

超越というかエクストラデッキが嫌いだからいいけど、こりゃマジで旧カードはスタン落ちさせる気だな

早く新ブラスターブレードを公開して欲しい
2018-04-02 月 12:53:45 | URL | [編集]
まさか体験会で配ったカードをいきなり使えなくするとは驚いた。もしかしなくても体験会で配ったカードと同名で別効果のデッキが作れたりするのかな?
2018-04-02 月 13:34:11 | URL | [編集]
イカちゃんがしばらくはG期のカードの方が強いみたいなこと言ってたけど全然そんなことないやんけ!
新規、復帰プレイヤーにしてもどうせ箱1で4種のVRが4枚いるし本当に入るか怪しいし大丈夫かブシロード
2018-04-02 月 13:51:54 | URL | [編集]
LDマロン&ぺったん無事死亡
2018-04-02 月 14:25:25 | URL | [編集]
かげろうのゴジョーがすでに同名同効果でパワー7000と8000がいる時点で無料配布デッキは製品版の劣化仕様なのはわかってたけど、それでも強すぎる気がする。
2018-04-02 月 15:30:56 | URL | [編集]
コールは手札からだぞ
2018-04-02 月 15:45:59 | URL | [編集]
まだG環境ほど強くはない、けれどCB1の1ドローにG環境のVを単騎で殴れるパワーを獲得してるので、G環境に強いカードですね。
アーリーさんもCB使い、多分ブラスターブレードも使うでしょうし、カウンターブラストの消費量が読めないですが。

……公式の説明がないのは、いつものように、他のカードと合わせると強いぞ! の他のカードがまだないから(スタンダード前提)、だと信じたい。
2018-04-02 月 16:22:56 | URL | [編集]
>>まさかトリガーも効果付き5000で劣化品とかだったりしてな!?

これだけはやめてくれ
強化来てないクランがますますプレミアムスタンで不利になるわ
2018-04-02 月 17:54:15 | URL | 名無し [編集]
FVが動かないなら最速使用はG1ライドターンなのでは
2018-04-02 月 18:01:00 | URL | [編集]
コストはカウンターブラスト
2018-04-02 月 18:21:14 | URL | [編集]
カウンターか
すみませんでした
2018-04-02 月 18:26:11 | URL | [編集]
いままでカウンターブラストが紫でソウルブラストが青だったから青でカウンターなのややこしいよね
効果付きトリガーはなぁ、ガトクロとか互換じゃないのは仕方ないとしてなぜかまぁるがる互換すらもらえずに終わったクランもあるから互換は全クランに配るか出さないかはっきりしてほしい
2018-04-02 月 19:10:43 | URL | 星輝先兵 [編集]
新シリーズは、放送時間も夜の方になりましたし、初心者向けと言いつつも、低年齢層は切った感じがします。低年齢層は、バディファイトで引っ張っていけるので、ヴァンガードは、高年齢層をターゲットにしていくと予想しています。
2018-04-02 月 19:54:06 | URL | [編集]
しばらくはシンプルな効果でいくかとおもってたらやたら盛ってきたな
Gユニット隔離のためとはいえせっかくレギュレーション分けしたんだからインフレ抑えればいいのに
2018-04-02 月 20:44:54 | URL | [編集]
使えないカードばっかのTDでこれなんだから
ブースターはとんでもないインフレしてそうだな
2018-04-02 月 21:54:07 | URL | 名無し [編集]
ツインソード「ほぅ……」
2018-04-03 火 07:27:19 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する