fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【Chouchou 話題騒然 ティルア】【Chouchou ダリナ】【Chouchou イルーネ】について色々と! どこでも誰でも使える《V》スタンド、多くの軸でエースになれる!? 


同窓会とはなんだ? いつ発動する? あ、ななつです。

 
だんぼうる


今回の記事は―― 

【Chouchou 話題騒然 ティルア】
【Chouchou ダリナ】
【Chouchou イルーネ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 

 
 
情報局にて新規カードが公開!

”歌姫の祝祭”からの3枚、さくっと効果をおさらいだー!
 
 
【Chouchou 話題騒然 ティルア】

種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:15000+


【超越】

【起】【《V》】【ターン1回】:[あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットは『【永】【《V》】:あなたの、ユニットのいない《R》1つにつき、あなたの前列の「Chouchou」を含むユニットすべてのパワー+5000。』を得る。

【自】【《V》】【ターン1回】〔GB:3〕:このユニットがアタックしたバトルの終了時、あなたのリアガードを3枚まで選び、山札の下に好きな順番で置く。3枚置いたら、このユニットを【スタンド】し、ドライブ-2。



まずはこれっすね! ついに出てきた新生ティルア!

二世代目ボーナスサイクルが超越化するかは安定しないので、ここで来るのは喜ばしいのかも。

この流れでヴァレオスとかアマルーダにも来てくれんか!?

そんな嘆きはともかく気になるところをピックアップ!




 
■前衛「Chouchou」パンプ


ユニットが居なければいないほどにパンプ! 最大値で言えば《R》0枚で自身が+25000!?

とはいえ前衛にはユニットは置いておきたいので+10000~+15000くらいが妥当ですか。

下記の《V》スタのコストで盤面を消せるので、思ってるよりも火力は出せそうな予感。

《V》が持つ【永】なので各種スペコで出てきたものにも感知するのがいいですねぇ!
 
”【Choushou】の連続攻撃が+10000される”というだけでかなり強そう!

なんかもう下手に後列を用意するよりも価値が出るんじゃないですか!?
 
 

”パンプだけなら〔GB〕とかなしで初回から使える”というのもなかなかの評価点。

札が揃ってコストがあるのなら、いきなり初回で殺しに行くとかも出来るかもしれない(´・ω・`)




”「Chouchou」限定”というのはちと惜しい部分っすね。

パンプをどこでも誰でも使えるという事にはならんのは残念ですねー。

スピカとかで連続攻撃を混ぜても感知しないやんけ!? でも流石にそれはやりすぎか!

でも自分自身は名称持ってるので、ハーツが誰でもすげーパンプするというオチ。

《V》がすげーパンプするだけでも便利やでコレ(´・ω・`)



ちょっと褒めたいのが”メインフェイズでブリーザ式のGペルソナ”って部分。

《R》の〔GB:2〕を安定させられますし、先日に公開されたGガーディアンエリーを表にしておくのもいいでしょう。

メギドを2枚用意して、1枚表にして『ボクもうゼロスドラゴンないです』とかいう意味の分からんアピールをしてもいいんじゃないか!?

コストで表にするのはメギドラゴン! 実際に《V》で使うのはマーメギド!

いや、本気で意味は分からんけど(´・ω・`)





■《V》スタンド


なんといっても”多軸で使える《V》スタンド”というのが評価点!
 
特に名称指定も何もないので【コーラル】でも【リヴィエール】でも【Duo】でも【ローリス】でもなんでも使えちゃう!?

《V》スタンドは攻撃回数的にも状況的にも選択肢になりやすいので、多くの軸で活躍が見込めますね!

 
”【Chouchou】や【双闘】じゃなくてもデッキにカードを戻せる”という魅力もあるぞ。

結果的に山札2枚分を補充できるので、デッキアウトギリギリで使って行くのも良いのかもしれない。
 
あれだ、デッキ3枚で使うグレード1のガード制限とかと併せてみる!? 

G2サンディー使っててGガーディアンの心配が不要なら、ヒールトリガーをデッキに戻してしまうというのもいいですね。

後に何かしらでシャッフル出来れば良いタイミングでヒールが出てくれるかも!?




さてこれ《V》スタンドとしての質はどうでしょうねー?



‐ トリプル → シングル ‐

クアドラシングルとかある現状で思えば控えめ。
個人的にはツインツインよりは好きなので良いと思います。
ツインツインは初撃ノーでダブクリの恐怖が薄いのがな。
あっちはあっちで初撃守っても追撃でトリガー2貫通が狙えるとかはすごくいいけど(´・ω・`)



‐火力面‐

【起】で自身もパンプできるのがいいですね!
条件的に3枚は置いておかないとなので初撃はそこまで、下手したら単騎26000止まり。
魅力的なのはやっぱり追撃! 単騎36000オーバーは余裕やろ!
シングルとはいえ火力のある追撃は魅力的っすねー。
完全ガードを吐きたくなるけど、それはトリプルドライブの時に使ってそうってのがなかなか。
トリガー引き継ぎOKの《V》スタンドに2貫通とか言って守りたくないしな!?
 よしんば2回守られたとして、最後に残った《R》を止めるのも苦労するでしょう(´・ω・`)



‐トリガー引き継ぎOK‐

《V》スタンドはこれが出来るかどうかってのも大きいですね。
単騎26000で殴ってGガーディアンで25000で2貫通、状況によっては遠慮なく《V》振りやろ!
ただし追撃がトリガー不要なくらいにパンプするので、そこまで《V》に振る魅力はない。
なんか相手にダブルヒールされて2点になってるとかもまれによくあるので、2点ノーガードで☆載せて追撃も守ってもらうとか出来るだけでもいいよね(´・ω・`)



‐カウンターコスト無し‐

この部分はかなり褒める部分でしょう!
ギーゼ軸とかが相手でダメージを抑えられても、しっかりと殺しに行ける魅力!
どうしても相手がダメージ与えて来ないとかもあるけど、そういう時に使えるのは良いですね。
わりと真面目にこの部分だけで使う事はすごく多いと思う(´・ω・`)




‐アドバンテージ面‐

手札を増やしながら《V》スタンドするカードがある現状を思うと、3枚損失は結構厳しい!?
とはいえ手札に戻ってくるタイプなので見た目の損失よりは気にならんですね。
下手なトリプルドライブで終わり――とかよりも固いと思います。
本気で守りに逃げたいならアンジュとかラプリア使えって事で(´・ω・`)



‐〔GB:3〕‐

初回《V》スタンドが存在する現状で――。
とはいってもそれはかなり限られているので気にしなくてもいいでしょう。
Gペル保有で先行Gガーディアンからでも使えるので、特に文句はないっすね。
〔GB:2〕サポートトリガーの範囲外ってのが残念ってくらいやな(´・ω・`)



‐盤面必須系‐

個人的にとても評価を下げる部分。
呪縛やコール制限を相手にすると使えないでしょうし、なによりも劣勢時に使いにくいという悩ましさ。
”バトル終了時”というタイミングも微妙っすねー。
盤面ギリギリの3枚しか用意出来ない――って時にインピードとかを《V》に撃たれた時の絶望感。
《V》スタンド本来の魅力である”《V》だけでどうにかしてくれるという魅力がない”ってのはちょっと残念。
なんかアクアフォースの《V》スタンドっぽいよね(´・ω・`)





【Chouchou ダリナ】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:10000


【永】【《V》/《R》】:あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードが1枚以下なら、このユニットはアタックできない。

【自】【《R》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1)] あなたの他のリアガードが山札に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から5枚公開し、それらがすべて「Chouchou」を含むカードなら、その中から1枚までを《R》にコールする。山札をシャッフルする。



続けてこちら。

アホっぽいダブルピースがすごくかわいい! ドリルおさげも最高やな!?



■効果付きデメリット内蔵G2:10000


おいこれなにシリーズって言えばいいんだ(´・ω・`)


それはともかくパワー10000ってだけで強いっすね。

ライドしたらやたら硬いし、マジでファイトが1ターン伸びるレベル!

相手のダメージ抑える戦術の手助けはするけど!

殴れないでデメリット条件もFVと併せてやれば1枚コールするだけですし、そこまで難しくもないでしょう。

10000の硬さを活かしたいなら後列に後にブーストするためのカードを置くとかでも良いですし。

ただし他と違って後半でもデメリットは存在するので、そこんところには注意っすね。

G4ティルアでこいつ1体だけ残して――とかやらないようにしたい(´・ω・`)


 

■ゴルパラ追撃


なんとゴルパラのようなデッキトップからの追撃スキル!?

確認出来るのが5枚もあるのでアタッカーはわりと安定して呼び出せそうっすね。

もしもトリガーや完全ガードしかないとしよう、そこはG4ティルアのパンプが何とかしてくれる!

条件のデッキバウンスに感知するのもいいですねー。

消えた場所にそのまま出せるので、前衛とかだったらそのまま追撃に!

自身が殴る必要とかもないので、いざという時はこいつを《V》裏に置いておくとかでもいいんじゃないか。

【ターン1回】ルールの変更のおかげで、好きな時に解決できるのもなかなか!



”〔GB〕がない”という部分はどうだろうな?

結局条件のデッキバウンスに〔GB〕が付いてるとかだと意味がないっていう。

早めにデッキバウンスが出来るもので固めて速攻……とかはできればいいけど(´・ω・`)



”相手ターンでも使える”という部分はどうだろう。
 
Gガーディアンで直接デッキバウンスが出来るし、コール時効果でデッキバウンスが出来るものを出せば条件達成。

相手ターンで盤面を増やすとかいう素敵な事も出来る!? 

G4ティルアで消した分を穴埋めだ! なにィ!? G3ティルアのタダ超越の邪魔をするだとォ!?



難点は”ものすごいエスペシャル要素”という部分。

でもたぶん【Chouchou】は名称で固めているので問題にはなりにくそうね(´・ω・`)





【Chouchou イルーネ】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド パワー:7000


【自】【《R》】〔GB:1〕:[あなたの他の「Chouchou」を含むリアガードを1枚選び、山札の下に置く] このユニットがブーストしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。

【永】【《R》】〔GB:2〕:あなたのターン中、あなたの前列の「Chouchou」を含むユニットすべてのパワー+2000。



最後にコレ!

イルーネちゃん、どこに居るーね!?

さ、寒い……。




■バトル終了時のデッキバウンス:ドロー


とりあえずコストが”ブーストバトル終了時”ってのが良いですね。

既存は基本的にアタック時ばかりだったので、ここでタイミングが違ってくるのはそれだけで評価できるやつ。

ここを起点に連続攻撃を重ねられるので、また違ったルートを見つけられそう!

もはやコストがメインで、ドローはなんかついでな気がする!?






■〔GB:2〕‐前衛パンプ


こちらもG4ティルアと同じくパンプを搭載。

単騎11000に届かない組をフォロー出来るなら、それだけで価値が出てきそう。

新基準の《V》13000とかも殴りやすくなるのかも!?

【永】で残ってる限りパンプするので、こちらもスペコ連パンとの相性が良さそうっすね!

ただしG4ティルアと違って自分自身が残ってないとダメなので、道中でコストにしたり上書きしたりで打ち消さないようにはしたい(´・ω・`)



地味に〔GB:2〕サポートを受けられますね。

つまりは前衛に押し出してやれば《R》で☆2とか出来るね! 

でも【Chouchou】は非名称を採用しにくい形になってるので、ここは気にしなくてもいいか(´・ω・`)





■レアリティ


G4ティルア:GR
G2:RR
G1:R



ティルアは”どこでも使える火力の高い《V》スタンド”というだけで軸それぞれの需要はかなり高い。

しかも”カウンターブラスト一切不要”なので、これだけでも使用する機会はかなり多そうです。

使うなら2回くらいチャンスはあるでしょうし、最低でも2枚は持っておきたいかなって感じ。

【Chouchou】なら初回からずっとコレ――という事もあんのかな? そしたら3枚? ホントか?


難点はやっぱり”スタンダード環境で使えない”という部分ですか。

かといってバミューダはしばらく新トリガーが来ない事もあって”プレミアムスタンでもしばらく使いにくい”という部分もあって。

『Gスタンだけで平和にやるよ! 相手がいるかは知らんけど!』
『ジェネレーションカップはバミューダで出るので!』
『1ヶ月の輝きだけで構わん……! (ヘルカイザー感)』


などという人でなければ必死に欲しいというカードではないのよな。
 
ああ、確実に新環境に殺されるカードを求める人がどれだけいるのか――!?

バミューダは元々強さとか気にせずに使ってる人が多いとは思うけど。

オレも無駄にメギドは買うしなぁ(´・ω・`)






【まとめ】


《V》スタってだけで強いのですが、《V》スタ最大の強みである単騎でどうにか出来るってのがないってのが悩ましいね。

呪縛に対してはアンジュ様でなんとかして、こっちのターンでの焼きとかは『抵抗』でどうにかして。
 
コール制限はちょっとどうにも出来ねぇか? まぁ、そこは虫が苦手な女の子って事で可愛く思いましょう。

ぶっちゃけ《V》スタンドはオマケとして、連続攻撃にパンプを付加するのがメインじゃないでしょうか。

というかこれだけで十分に仕留められそうな気がする!? なんか札が整ってない時の《V》スタンドって印象だよ! 

さて、実際はどんなもんでしょうねー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】




『あ、人は少ない方が良いです』

※《R》が多いとタダ超越出来ない

 


『あ、人は少ない方が良いです』

※《R》が多いとパンプしない



おう、やっぱぼっち娘かお前!?

 

ティルアちゃん人とうまく話せない系女子疑惑、更に強まる(´・ω・`)

 

 

”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]


予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 

”関連記事”

【歌姫の祝祭】について色々と! 気になるところ、なんかわりとあるけれど――!? 

【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! ”バミューダ△Ver.”ってどんなものになるんだろう!? 

【Chouchou 元気印 イリア】【Chouchou リルン】【Chouchou ソニア】について色々と! グレード2の輝きがとんでもない……!? 
 
【歌姫の祝祭】私には見える、サイリュームを握るメギドの姿が!?という話

【Chouchou パラル】【Chouchou アリム】【Chouchou ナナネ】について色々と! CD付属の3種……集めるの大変そう!? 

【トレンドリーダー ファルーカ】について色々と! 攻めと守りの二刀アイドル、ランダムな感じが楽しいかも!? 

【努力の賜物 シャンディー】について色々と! がんばったら、きっと最大値に届く――!?

【幼き自信家 ホノカ】【水色のトキメキ ミルトア】【オーロラスター コーラル】積み上げてきた軌跡はパワーとなる!!という話

【目いっぱいの歌唱 ラコル】について色々と! 特殊すぎる条件のフルガード制限アタッカー!? 

【アバンダントピンク セドナ】について色々と! 復活のG1バニラシリーズ、まさにガードの固い女の子!? 

【華ある新鋭 シラツユ】について色々と! 続くシズク強化、パイセンを立てるサポートになるのかな!? 

【Duo 驚天動地の妹 メーア】【Duo 忘れえぬ日々 シェリル】について色々と! 真なる理想の妹、その姿――!?  

【Duo メイキングドリーム イオリ】【Duo 秘する真実 ローヌ】について色々と! 嵐を呼ぶ夢(アイドル)! ついに軸になる時が来た……!? 

【無垢の象徴 フリア】【実力派 サレーナ】【精彩を放つ成星 トロワ】成長するという時間を進化させるという話

【Chouchou ルシール】【Chouchou アマリア】について色々と! 3面パンプな2枚! アイドルは、やはりパワーこそ正義という事か!? 

【偉才の声音 ローリス】について色々と! まさかのFV化、原初にして最後のローリスになるのかな!? 

【レストフルミュージック ルミエ】【ディンキーエコーズ パーラ】について色々と! 【レインディア】サポートな2枚! この軸、ここからどう変わっていくのかな!? 

【BN-PR♥ISM フラッシュ・サファイア】について色々と! 輝きを増した彼女が辿り着いたのは、ドクヅク系アイドル!? 

【Chouchou ヴェルヌ】【Chouchou ロベルタ】について色々と! 《V》《R》兼用のグレード3と、最強汎用☆トリガー! 

【ポッピングメロディーレイラ】【照り映える輝石 サンディー】【ディライトジーニアス アンジュ】GB2軸(!?)という新たな世界という話

【Duo 果される誓い コリマ】について色々と! 幸せを束にして、これが約束の完全ガード!? 
 
【Chouchou ランファ】について色々と! ちょっと海軍にいそうなスタンドアタッカー、これでどこまで叩きに行けるかな!?

【BN-PR♥ISM シャイニング・ガーネット】【BN-PR♥ISM グリスター・エメラル】について色々と! すべてに星の輝きを――そのスキル、まさにシャイニング! 

【ラグジュアリーウェーブ エリー】について色々と! 何度も停戦させるGガーディアン、結果的な数値はどこまで伸びるのかな!? 

【魔法の主演 ニナ】について色々と! 互換から主役へ――センター、ニナちゃん、歌います!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

バミューダ△ | 01:20:00 | コメント(6)
コメント
ホムラレイダーと比べると、3枚戻すカードは何でもいい、CBなんていらない(二枚→0枚)、裏にするカードも何でもいい、Vアタックでなくてもいい――は時代として、とにかく色々軽いってだけでも扱いやすくていいですね、G4ティルア。
バウンスにもドローにも色々コスト使いますからね……。ここの分のコストは考えなくていいだけでも、プレイング面でも手軽になりそうです。
単騎の性能は劣りますが、まあ、3枚以上呪縛でもされたときはG3かG4のアンジュでどうにかしろってことで。状況によっては、G3アンジュ再ライドからの超越で4枚解呪できるので、G3アンジュは一種のマジックカードなのではないか。

残りの二枚はChouChou強化として、特にG1イルーネはランファの火力が出せそうで、ティルアで素直に使うことも、G4頼ってアンジュや別軸に派遣することもできて強そうです。
2018-03-21 水 02:38:59 | URL | [編集]
メギドチャーーーーン
2018-03-21 水 05:33:46 | URL | [編集]
名称以外だと、新しいオーロラスターコーラルが、相性良さすですね。
コーラルも、自身の能力で前列+10000は容易でしょうし、初回超越でG4ティルアが+25000で殴るのも、出来る気がします。ティルアとコーラル、どちらも永続なので、追撃で、名称付Rをコールできれば、その驚異も増しますし、ドロー能力が多いコーラルには、デッキ回復も助かります。
2018-03-21 水 05:45:11 | URL | [編集]
↑新コーラルの超越ボーナスはコーラルに超越した時限定だよ

G4ティルアの汎用性が素晴らしいですね
コーラルデッキだとコーラル2種ガン積みになりそうですし、残りの3枠をティルア、アンジュ、プリシラ、メギ子からの選択になりそう
連続攻撃はフロンティアで間に合ってますし、プリシラが抜けますかね?
2018-03-21 水 06:42:05 | URL | [編集]
ティルアは初撃31000↑追撃41000↑なのでは?
左右のRのためにV裏は空けとくのが良さそうですかね
2018-03-21 水 06:58:34 | URL | [編集]
ChouChouはコストかつかつだったからソウルもカウンターも使わなくていいのがいい!ノーコスユニットも増えたしコスト気にしないで戦えそう!
2018-03-21 水 10:48:57 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する