2018-03-19 Mon
ミルキィ解散がなんか悲しい人、ななつです。

今回の記事は――
【ラグジュアリーウェーブ エリー】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはバミューダ△!
”歌姫の祝祭”からの1枚、さくっと効果をおさらいだー!
【ラグジュアリーウェーブ エリー】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド シールド:15000
【Gガーディアン】
【永】【《G》】:あなたの、ドロップゾーンの守護者とGゾーンの表の「ラグジュアリーウェーブ エリ―」1枚につき、このユニットのシールド+10000。
【自】〔GB:2〕:[ソウルブラスト(1)] このカードがGゾーンに表で置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを裏にする。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:バミューダ△ 種族:マーメイド シールド:15000
【Gガーディアン】
【永】【《G》】:あなたの、ドロップゾーンの守護者とGゾーンの表の「ラグジュアリーウェーブ エリ―」1枚につき、このユニットのシールド+10000。
【自】〔GB:2〕:[ソウルブラスト(1)] このカードがGゾーンに表で置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを裏にする。

こんな感じやな!
では気になるところをピックアップ!


バミューダの初代完全ガードとして登場した1枚。
2弾である初期3期ブレイクライド環境でも名称完全ガードが来なかったので出番が続投。
後期で名称完全ガードが登場したものの、軸によってはこれで問題なかったので続投してましたね。
超越環境にてついにカウンターチャージ型が登場し、《R》をバウンスで消せたりするバミューダ的にはエリーの利点は控えめで。
徐々にその姿は消えていったですね。
そんな中で路線変更のグレード2へと進化しましたが、やっぱりなんかしっくりこなかったのかGガーディアンという守り手に戻ってきた!
なんやかんやでエリーに守られるのが一番しっくりくるので、このリメイクは妥当と言えましょう!
成長しても口リ枠のままなんですが、なんか巨乳枠ってのがちょっとSP版だとわかりにくい!?
通常版はでかいのがわかるのがいいですね! やったぜ!
あと髪の毛が伸びてて成長はしてんだなと感じるデザインが良い(´・ω・`)
■シールドパンプ系列
Gガーディアンでバウンスだコールだと行ってきたバミューダですが、今回で行うのはシールド値のパンプ!
相手ターンでどうこう動くというものではなく、完全に数値で守る系のものですな!

さてさて、その条件は”ドロップの守護者の数に感知”というもの。
中盤以降であれば1~2枚は落ちていると思うので簡易に25000になりそう。
この条件だけでも35000は出せるでしょうし、下手すると45000とかまで届くやつ!?
バミューダはドローソースが多いので完全ガードを加えやすいってのもいいですね。
ちと文句を言うなれば、初代エリーを使う利点があまりないという事か(´・ω・`)
第二条件としては”Gゾーンの同名感知”という部分。
事前に使用しておけばパンプを増加出来るので、完全ガード引いてない時にでも25000くらいは出せるのかも。
ただし事前に撃ってないとダメって部分と、複数枚採用が必須という部分、なによりも後述の効果との相性がちと微妙な要素。
この同名パンプにはあまり期待しない方が良いのかもしれませぬ(´・ω・`)
■〔GB:2〕‐『無かった事にした』

なんと使ったら元に戻るデザインのGガーディアン!
ノヴァやアクアフォース……ではなくネオネクタールに近いっすね!
難点は”表になったタイミングでしか裏に出来ない”という部分。
事前に表にしておいて、必要になった時に裏にするとかが出来ないっすね。
ただしこの仕様は”同ターン中に1枚で2回使える”とかの利点があるので、決して不便な要素だけではないやつ。
なんだろう、複数枚を必要としているのに1枚で役に立つ調整がなんかはがゆいけど!?
たぶん1枚目を表にしつつ、2枚目をずっと使いまわすデザインなんやろな!
後は地味に〔GB:2〕なので先行Gガーディアンでは使いにくそう。
でもGゾーンをリセットしたら先行Gガーディアンの利点が消えるので、結果的に使わんとかも多いと思うので良しとしましょう。
早すぎるとパンプもしないって事の方が多そうで。
いやでも15000要求で済む時に、後のパンプの為に使って置くのはアリか(´・ω・`)


あとは表にさえなってくれたら何でもいいというサンディーの為の仕様。
攻め手Gユニットのブリーザ式Gペルソナのコストにしてもいいね!
特に〔GB:8〕を狙ってない、選択肢のために戻ってくれとかならコストにもしやすかろう。
2枚目のパンプの為にあえてコストとして1枚目を表にして放置するのもいいでしょう。
■レアリティ
なんと前回に続いての”RR枠”ですね。
エリ―自身がずっとRRという意味でも、GガーディアンがRRという意味でも。
Gガーディアンは多くのユーザーが使えるという需要の広さ、でも1ユーザーの必要枚数が少ないという需要の狭さ。
まぁ、結局RR枠は余るので値段は安くなりがち。
でも今回は余るのかどうか不明なので、そこんところは何とも。
とりあえず使うなら最低2枚は欲しいよね(´・ω・`)
【まとめ】
特殊な守り方とかが出来ない代わりに、シールドパンプとして使いやすそう。
たぶん安定して35000は出せるんじゃないかな?
ゼロスドラゴン単騎36000を2トリガーに抑えるという分かりやすい数値なので、わりと頼りに出来そう。
最近はパンプする多重ガード制限も多いので、これで守れると嬉しいですね!
1枚あればソウルの限り延々と使いまわせるのもなかなか。
ただぞのソウルの影響で軸によっては1回きり――という事もありそうですが、本来は使い切りなので気にならんでしょう。
あえて気になる事を言えば枠かな? 使うなら2枠を取りたいと思うのですが、そこんところどうなんでしょ。
シトロンやレオナ、サンディーなどなど入れておきたいGガーディアンがなんやかんやで多い印象ですが。
さて、使い手の評価はどんなもんでしょー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
バミューダアニメ化かー、エリーはどうなるかなー。
(CV.佐々木未来かな)
”関連商品”




えろきゅーる(´・ω・`)
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]
”関連記事”
【歌姫の祝祭】について色々と! 気になるところ、なんかわりとあるけれど――!?
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! ”バミューダ△Ver.”ってどんなものになるんだろう!?
【Chouchou 元気印 イリア】【Chouchou リルン】【Chouchou ソニア】について色々と! グレード2の輝きがとんでもない……!?
【歌姫の祝祭】私には見える、サイリュームを握るメギドの姿が!?という話
【Chouchou パラル】【Chouchou アリム】【Chouchou ナナネ】について色々と! CD付属の3種……集めるの大変そう!?
【トレンドリーダー ファルーカ】について色々と! 攻めと守りの二刀アイドル、ランダムな感じが楽しいかも!?
【努力の賜物 シャンディー】について色々と! がんばったら、きっと最大値に届く――!?
【幼き自信家 ホノカ】【水色のトキメキ ミルトア】【オーロラスター コーラル】積み上げてきた軌跡はパワーとなる!!という話
【目いっぱいの歌唱 ラコル】について色々と! 特殊すぎる条件のフルガード制限アタッカー!?
【アバンダントピンク セドナ】について色々と! 復活のG1バニラシリーズ、まさにガードの固い女の子!?
【華ある新鋭 シラツユ】について色々と! 続くシズク強化、パイセンを立てるサポートになるのかな!?
【Duo 驚天動地の妹 メーア】【Duo 忘れえぬ日々 シェリル】について色々と! 真なる理想の妹、その姿――!?
【Duo メイキングドリーム イオリ】【Duo 秘する真実 ローヌ】について色々と! 嵐を呼ぶ夢(アイドル)! ついに軸になる時が来た……!?
【無垢の象徴 フリア】【実力派 サレーナ】【精彩を放つ成星 トロワ】成長するという時間を進化させるという話
【Chouchou ルシール】【Chouchou アマリア】について色々と! 3面パンプな2枚! アイドルは、やはりパワーこそ正義という事か!?
【偉才の声音 ローリス】について色々と! まさかのFV化、原初にして最後のローリスになるのかな!?
【レストフルミュージック ルミエ】【ディンキーエコーズ パーラ】について色々と! 【レインディア】サポートな2枚! この軸、ここからどう変わっていくのかな!?
【BN-PR♥ISM フラッシュ・サファイア】について色々と! 輝きを増した彼女が辿り着いたのは、ドクヅク系アイドル!?
【Chouchou ヴェルヌ】【Chouchou ロベルタ】について色々と! 《V》《R》兼用のグレード3と、最強汎用☆トリガー!
【ポッピングメロディーレイラ】【照り映える輝石 サンディー】【ディライトジーニアス アンジュ】GB2軸(!?)という新たな世界という話
【Duo 果される誓い コリマ】について色々と! 幸せを束にして、これが約束の完全ガード!?
【Chouchou ランファ】について色々と! ちょっと海軍にいそうなスタンドアタッカー、これでどこまで叩きに行けるかな!?
【BN-PR♥ISM シャイニング・ガーネット】【BN-PR♥ISM グリスター・エメラル】について色々と! すべてに星の輝きを――そのスキル、まさにシャイニング!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
個人的には名塚圭織さんが似合いそうです
リアや手札に囚われずガード値上げられるのは評価高いです。
リアや手札に囚われずガード値上げられるのは評価高いです。
2018-03-19 月 13:33:29 |
URL |
[編集]
アクア、サンディー、エリーのお堅い出張セット!SPでそろえようかな?
2018-03-19 月 14:55:46 |
URL |
[編集]
G2サンディのおかげでGガードを4回以上使えるからなんども使えるGガーディアンというのはいいとおもう
裏になるときに解呪がないが、どの軸でも出来るアンジュがあるから仕方ないかな
ヒールや守護者がGガーディアンにリメイクされるのすごい好き。完全新規よりも親しみやすいからかな
裏になるときに解呪がないが、どの軸でも出来るアンジュがあるから仕方ないかな
ヒールや守護者がGガーディアンにリメイクされるのすごい好き。完全新規よりも親しみやすいからかな
2018-03-19 月 15:17:55 |
URL |
星輝先兵
[編集]
初回で簡易に一枚表にできそうなのは、ルチアくらいでしょうか。ソウルが被りますが。どうせバニラでいいならメランドルがベストなのがもどかしいですが、軸によってはドロップ消されるので確実に使いたいなら彼?に頼るか、新規に期待ですね。
そして驚異のシールド値により、バミューダ全軸で使えるカードに防がれるシズク。鋼闘機のようで鋼闘機と違い、当たらなくても先にドローとれるタイプなので、ガード制限はおまけだし! って使い方でも十分戦えそうですが。
そもそもクリ増加ないので、後のクリ増加に備えて防がない選択肢もありますしね。
そして驚異のシールド値により、バミューダ全軸で使えるカードに防がれるシズク。鋼闘機のようで鋼闘機と違い、当たらなくても先にドローとれるタイプなので、ガード制限はおまけだし! って使い方でも十分戦えそうですが。
そもそもクリ増加ないので、後のクリ増加に備えて防がない選択肢もありますしね。
2018-03-19 月 17:17:41 |
URL |
[編集]