2018-03-15 Thu
毎日公式サイトを覗くのは基本、ななつです。

今回の記事は――
【Chouchou ランファ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはバミューダ△!
”歌姫の祝祭”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
《Chouchou ランファ》
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
バミューダ△ - マーメイド パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] あなたの他のリアガードが山札に置かれた時、あなたの「ティルア」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、パワー+5000。
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
バミューダ△ - マーメイド パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] あなたの他のリアガードが山札に置かれた時、あなたの「ティルア」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、パワー+5000。
こんな感じやな!
テキストはWikiからお借りしてます、間違ってたら直してあげてね!
では気になるところをピックアップ!
■スタンドアタッカー
ノヴァかアクアフォースかと見間違うスタンドアタッカー!
このクランはバウンスしての連続攻撃が基本で、それゆえにトリガーを乗せた連続攻撃というものが出来なくて。
だけど今回の娘は☆を乗せてのスタンドアタックとかが出来るかも!?
しっかり自分がパンプするので殴れないという事も少なそうね!
難点は単純にその条件でしょうかねー?
―【ティルア】指定―


《V》にティルアを置けと書いてある。
彼女は連続攻撃を優先するなら採用する必要がなく、極論を言えば《R》用の連続攻撃だけで染めてしまう――なんて事すらも思考が出来てしまって。
だけどこやつはしっかりと《V》を指定するのでティルアを置く価値を高めてくれますね!
おそらくGユニットが来ると思われるのでそっちに名称を借りる……とかも出来そうですが(´・ω・`)
―デッキバウンス条件―

これをどこまで自在に出来るかという勝負ですね。
なんか《V》アタック時のラプリアとは相性がいいのかどうかわからんな?
ランファを残してバウンスして条件を整えるのが良さそうですが、それだと事前に殴ってる事になるのでトリガー乗せての連続攻撃は難しそう。
トリガー乗せての連続攻撃は《R》でどうにかするしかないんですが、その為のパーツが必要となるとちょっと評価は低くなりますか。
メインフェイズで行っても相手がメガコロニーとかでもない限りはスタンドの意味がないし……なんか思ったよりもトリガー乗せての連続攻撃は出来ないのかも!?
狙うなら特化しかコウチクを狙うか、後続に控えるG4ティルアに任せるしかないかも。
きっと相性が良いものが来るはず! 《V》アタック後に《R》に山札バウンス効果を付加する――とかなら(´・ω・`)
―コスト―
なんとグリマーブレス式のコスト、というかグリマーブレス系列なんでしょうねコレ。
このコストを要求するからには相当の魅力が必要ですが、彼女はどうでしょう。
他でコストを消費するようだとかなり厳しそうですが(´・ω・`)
―〔GB〕なし―
問題は〔GB〕なしでどこまでデッキバウンスが出来るのか、というお話。
最近は〔GB〕なし査定も多いですし、なにかしらバトルフェイズ中に起こせる手段が来るといいですね。
先行先乗りから殺しに行ける要素があるなら、相手にライドスキップを躊躇わせる一手にはなりそうだけど。
今後にライドスキップという概念が残るのかは不明です。
スタンダードなら先に乗っていくのが正義でしょうし! スタンダードの話し始めるとこいつ使えないけど(´・ω・`)
―ターン制限なし―
ここが一番強そうな部分。
例えば《R》が《R》自身でデッキに戻れるものが増えるのなら、それを起点にコストの数だけ何度も起こせるですね。
まぁ、上記の通りにグリマーブレス式なのでそうそうと撃てはしないと思いますが。
単純にG4ティルアにコストが無いと理想ですね、むしろコスト回復してくれてもいいのよ(´・ω・`)
■レアリティ
グリマーブレスに近い立場にも関わらず”R枠”ですね。
もはやこのサイクルはRR足り得ないという事か(´・ω・`)
【まとめ】

『ワシが育てた』
そう言いそうな1枚ですね! タイダル要素はどこにもないですが!
評価はちょっとティルア待ちですねぇ。
なんか思ってるよりもスタンド条件がめんどくさそうです。
Chouchouの細かなコンボとかはオレにはわかりませんが、現状でも殴る数を増やせたりするのかな?
使い手の評価はどんなもんでしょう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
今日のカードはなんだろう! ブックマークぽちー!
公式サイト『ヴァンガードとは~』
ワンタッチで今日のカードまでいけないのめんどーい(´・ω・`)
”関連商品”


ジュリエットアニメ化やったー! 手李亞ちゃんすきー(´・ω・`)
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]
”関連記事”
【歌姫の祝祭】について色々と! 気になるところ、なんかわりとあるけれど――!?
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! ”バミューダ△Ver.”ってどんなものになるんだろう!?
【Chouchou 元気印 イリア】【Chouchou リルン】【Chouchou ソニア】について色々と! グレード2の輝きがとんでもない……!?
【歌姫の祝祭】私には見える、サイリュームを握るメギドの姿が!?という話
【Chouchou パラル】【Chouchou アリム】【Chouchou ナナネ】について色々と! CD付属の3種……集めるの大変そう!?
【トレンドリーダー ファルーカ】について色々と! 攻めと守りの二刀アイドル、ランダムな感じが楽しいかも!?
【努力の賜物 シャンディー】について色々と! がんばったら、きっと最大値に届く――!?
【幼き自信家 ホノカ】【水色のトキメキ ミルトア】【オーロラスター コーラル】積み上げてきた軌跡はパワーとなる!!という話
【目いっぱいの歌唱 ラコル】について色々と! 特殊すぎる条件のフルガード制限アタッカー!?
【アバンダントピンク セドナ】について色々と! 復活のG1バニラシリーズ、まさにガードの固い女の子!?
【華ある新鋭 シラツユ】について色々と! 続くシズク強化、パイセンを立てるサポートになるのかな!?
【Duo 驚天動地の妹 メーア】【Duo 忘れえぬ日々 シェリル】について色々と! 真なる理想の妹、その姿――!?
【Duo メイキングドリーム イオリ】【Duo 秘する真実 ローヌ】について色々と! 嵐を呼ぶ夢(アイドル)! ついに軸になる時が来た……!?
【無垢の象徴 フリア】【実力派 サレーナ】【精彩を放つ成星 トロワ】成長するという時間を進化させるという話
【Chouchou ルシール】【Chouchou アマリア】について色々と! 3面パンプな2枚! アイドルは、やはりパワーこそ正義という事か!?
【偉才の声音 ローリス】について色々と! まさかのFV化、原初にして最後のローリスになるのかな!?
【レストフルミュージック ルミエ】【ディンキーエコーズ パーラ】について色々と! 【レインディア】サポートな2枚! この軸、ここからどう変わっていくのかな!?
【BN-PR♥ISM フラッシュ・サファイア】について色々と! 輝きを増した彼女が辿り着いたのは、ドクヅク系アイドル!?
【Chouchou ヴェルヌ】【Chouchou ロベルタ】について色々と! 《V》《R》兼用のグレード3と、最強汎用☆トリガー!
【ポッピングメロディーレイラ】【照り映える輝石 サンディー】【ディライトジーニアス アンジュ】GB2軸(!?)という新たな世界という話
【Duo 果される誓い コリマ】について色々と! 幸せを束にして、これが約束の完全ガード!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
(まだ昔のカードの話してる……)
2018-03-15 木 17:28:21 |
URL |
[編集]
どうせ数ヶ月後には消える
2018-03-15 木 17:37:36 |
URL |
[編集]
新規に自身のスキルでデッキに戻れるユニットがどこまで出るかによりますね単体で戻れる奴が出れば出るほど真価を発揮して行くカードですね。最終的に闘魂のようなパワーでスタンドしそうです
2018-03-15 木 17:43:02 |
URL |
ユーノ
[編集]
管理人さんモチベ下がってない?w
2018-03-15 木 18:18:30 |
URL |
[編集]
デッキバウンスされたらCC1SC1みたいな新規カードをchouchouには期待してたんですがこの娘のせいで来なさそうですね(´・ω・`)左右のRでバウンス→コールを繰り返す動きに合わすのはちと難しそう?
2018-03-15 木 19:21:49 |
URL |
[編集]
(今日のカードのページをブックマークすればいいのでは?)
2018-03-15 木 19:55:09 |
URL |
[編集]
人が趣味でやってるブログまで来てぶつぶつ言う人はなんなんですかねぇ…
しかしこれターン1じゃないのか。新規次第じゃ使いやすそうだな
しかしこれターン1じゃないのか。新規次第じゃ使いやすそうだな
2018-03-15 木 20:16:28 |
URL |
[編集]
元々シュシュはコストがカツカツだと使い手の人が嘆いてるイメージあったけど、そこでこれまで入れるスペースあるのだろうか
一応ライトニング互換やRR治互換はあるけど…
一応ライトニング互換やRR治互換はあるけど…
2018-03-15 木 21:56:15 |
URL |
[編集]
自分自身昨日までとは驚くほどに関心の度合いが違う
やっぱどうせそのうち使えなくなるカードだと思うとどうでもよくなるなぁ
やっぱどうせそのうち使えなくなるカードだと思うとどうでもよくなるなぁ
2018-03-15 木 23:04:36 |
URL |
[編集]
ていうかバミュ弾のシングルってどうなんだ?
店が買取り拒否してるし欲しかったらパック剥くしかねぇの?
店が買取り拒否してるし欲しかったらパック剥くしかねぇの?
2018-03-15 木 23:10:02 |
URL |
[編集]
現状のカードプールでも実用レベルではクルク2枚、リステラ1枚で3回スタンド(CB3、SB4)。
理論上ではクルク2枚、リッカ1枚、ミュリッツとプレア4枚、リステラ1枚で7回スタンド(CB7、SB12、途中リッカでCC2、SC2)できますね。
理論上ではクルク2枚、リッカ1枚、ミュリッツとプレア4枚、リステラ1枚で7回スタンド(CB7、SB12、途中リッカでCC2、SC2)できますね。
2018-03-15 木 23:40:44 |
URL |
流れのレインディア使い
[編集]
ヴァンガードと関係ないけどこのブログ見て寄宿学校のジュリエットがアニメ化するの知った
2018-03-15 木 23:46:55 |
URL |
[編集]
数ヵ月後には使えなくなるとか何言ってんの?
強化とかは今後無くなるだろうけどPスタンダードあるんだからそっちで楽しめば良いじゃん
強化とかは今後無くなるだろうけどPスタンダードあるんだからそっちで楽しめば良いじゃん
2018-03-16 金 00:37:29 |
URL |
[編集]
まぁ鬼神降臨辺りからもう新パック出る度にカードパワー的に新パック以外はスタン落ちみたいな環境だったしスタン落ちは良いと思うし、既存は全部暴落するだろうからフリーで遊ぶだけならやりやすくはなったでしょ、プレミアスタンはわざわざ大会やりたがる人居ないと思うしバミューダ使い(特に超越軸)はアニメの時系列の関係で後三年は追加は無いだろうし本当に気の毒だがね
2018-03-16 金 06:40:01 |
URL |
[編集]
パワーライン違うから新しいの出されたら一方的に駆逐されんぞ!
それとも例えばおまえは今の環境でメインV10000のパワーラインにして頑張り続けられるの?
それとも例えばおまえは今の環境でメインV10000のパワーラインにして頑張り続けられるの?
2018-03-16 金 06:41:04 |
URL |
[編集]
言うほど駆逐されるかなぁ
確かに根本的なパワー変更はされるけど、トリガーなら既存デッキも入れられる(はず)だし、今の超インフレが敵わなくなるほどの事態にはならないんじゃない?
1番の問題は環境云々よりそもそもPスタがどれだけ主流になるかだけど
確かに根本的なパワー変更はされるけど、トリガーなら既存デッキも入れられる(はず)だし、今の超インフレが敵わなくなるほどの事態にはならないんじゃない?
1番の問題は環境云々よりそもそもPスタがどれだけ主流になるかだけど
2018-03-16 金 10:39:16 |
URL |
[編集]
新しいトリガーを混ぜられる旧デッキと混ぜられない旧デッキではかなりの格差があるのでは
2018-03-16 金 10:47:10 |
URL |
[編集]
それいったら双鬪や超越初期だって同じだよ。ギフト使うとシシルス互換や超越ボーナス、名称も失うからそれなりにリスクはある。Pスタンが完全に死ぬのはギフトのサポートカード群が超越サポートカード群を抜いたときじゃないかな。
2018-03-16 金 11:58:46 |
URL |
[編集]
パワーラインに関してはクロスライドと三種目のギャロップと同じ13kだから対策とかはあまり変わらない気がする
2018-03-16 金 14:48:09 |
URL |
[編集]
このカードの話は未来のスタンダートでもPスタンダードでもなく、Gスタンダードの話でするべきではあるまいか。新環境のバミューダに収録予定はまだない。
で、ランファの能力ですが、速攻できると強いけれどコストが与えてもらえるか、ソウルコストも確保できるか、というので圧力は抑制されそうですね。
CBなしで山札に戻り、ソウルチャージもできるようなカードが増えれば凄いことができそうですが……。
で、ランファの能力ですが、速攻できると強いけれどコストが与えてもらえるか、ソウルコストも確保できるか、というので圧力は抑制されそうですね。
CBなしで山札に戻り、ソウルチャージもできるようなカードが増えれば凄いことができそうですが……。
2018-03-16 金 16:05:34 |
URL |
[編集]