2018-03-14 Wed
耳があまりよくない人なので『え? なんだって?』とかよく言う人、ななつです。

今回の記事は――
【新シリーズ制作発表会】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
公式にて新シリーズが公開! サクッと感想でも!
スクショとかは公式に禁止されているので置いてないです。
本日中に公式サイトに上がるらしいのでそれを待ちませう。
■気になったワード
意識高い系の会議みたいなのから始まってましたね!?
‐9年前‐
日本語で頼む(´・ω・`)
‐楽しくて優しい‐
財布には優しくねぇ(´・ω・`)
‐感情移入できるカードゲーム‐
あー、これはあるかもしれません。
お前らもあるだろ、いみわかんないくらいに好きなカード。
だって堕天使縛りを8期まで続けるとは思わなかったわ(´・ω・`)
■新シリーズ
リ メ イ ク
なんとアイチ編のリメイクですね!?
スタッフさんの言葉からは漫画版の――という節々が見えてましたね。
つまりは原作ベースって流れっぽい! コミックの展開をアニメ化か!
5月5日からスタートとの事で、なんか曜日が土曜になってるですね! しかも深夜帯!?
始まって2週目くらいまでは曜日と時間になれなさそう。
あとなんかアベマとようつべではあるけど、ニコニコではやらないそうですねー。
コメントがあったからこそギャラティンとガンスに惹かれた部分があるので、ちょっともったいない感(´・ω・`)
PVではブラブレやオバロを確認、アニメでは出ていなかった漫画版のユニットも居たですね!
気になるのはブラブレのパワーが10000になっていた事かー。
後述のギフトマーカー持ちのオバロっぽいのもいましたね、ギフトを《R》のオバロに使っただけかもですが(´・ω・`)
■メインクラン
アイチと櫂くんがまたメインという事は、単純にロイヤルパラディンとかげろうがメインって事ですね!
この2つはシリーズが変わっても強化は続くと思ってたので、別に違和感はないですけど。
カムイさんもいたのでノヴァは安定、ミサキさんもいるのでオラクルも安心。
メイン画像にはレンもいたので、ラスボス枠はシャドウパラディンでしょうね!
というか阿部さんがラスボスって言ってたし! いいのか言っちゃって!
AL4の2人も出てきたのでダクイレとペイルも安泰……ん? なんか一人足りなくない?
コーテーもいたですね! マジで男前と化したゴウキさんまで! ディメポとグランも安心や!
そして驚いたのがショタレオン!? アクアフォースも来るのか! つか封印されてないのね!
なんかこの3人でチームを組むらしいですね、ゴウキ、コーテー、レオンとかいう謎に濃いメンツ!?
メガラニカ、メガラニカ、スターゲートというアンバランスさがちょっと面白い。
アジアサーキットのリメイクはやらない……という事でしょうか(´・ω・`)
■2期以降
1期はね個人的に名作だと思ってんですよ。
ちょっとぐだったのがやっぱりアジアサーキット編よね。
レオン大好きだけど、ここは物語的にブレーキ……というかリセットをかけちゃった部分ではあると思って。
そんなレオンが出てくるという事はアジアサーキットをやらないって事なんでしょうか。
ゴールドパラディンとなるかみという主役クラン変更がどうなるかも気になるよね。
漫画ではコーリンちゃんと石田が使っていたので、そっちに任せることになるのかな?
■クランの取り扱いについて
24クラン継続 年1回以上収録。
新クランなし、打ち切りクランなし。
新クランなし、打ち切りクランなし。
まぁ、妥当な感じですね。
3~4年に1度は新クランがあってもいいかと思ってたんですが、そんな事はなかったぜ。
ユニオンヴァースとは……うごごごご。
1期で存在していないゴルパラやなるかみ、ギアクロにジェネシス、エンフェにリンクなどなど。
そもそも1期で出番が少ないクランも気になりますね。
それこそネオネクタールとかアニメでも原作でもまともに出番なかったし、デッキになっていなかったグレートネイチャーとか(´・ω・`)
■クランタイプが登場
クランタイプが登場!?
【フォース】:攻防のバランス型
ロイヤルパラディン、かげろうが確定?
【アクセル】:速攻型
たぶんアクアフォースとかスパイク、ノヴァもこれやろ。
【プロテクト】:防御型
きっとメガコロニーとかリンクジョーカー、残る扱い的にオラクルはこれにされそう(´・ω・`)
詳細は下記。
■イマジナリーギフト
ギフトアイコンをもつカードにライドした時に、それぞれ固定の”ギフトマーカー”を会得。
ギフトマーカーは全部で3種、フォース、アクセル、プロテクト。
【アクセル】
前列の《R》の外側に置き、ブースト出来ない新たな前列の《R》サークルとする。
自ターン中、+10000!
前列の《R》の外側に置き、ブースト出来ない新たな前列の《R》サークルとする。
自ターン中、+10000!
【フォース】
《V》か《R》サークルを指定して、マーカーを置く。
そのサークルは自ターン中+10000、マーカーが2個あれば+20000!
《V》か《R》サークルを指定して、マーカーを置く。
そのサークルは自ターン中+10000、マーカーが2個あれば+20000!
【プロテクト】
いわゆる完全ガード能力(登場時に手札1枚捨てるとヒットされない)を持つカードとして、手札コストにもなる。
※公開する必要はある
いわゆる完全ガード能力(登場時に手札1枚捨てるとヒットされない)を持つカードとして、手札コストにもなる。
※公開する必要はある
パッと見は単純に攻撃回数を増やすアクセルが強そうですねぇ!
パンプもあるので、スタンド式の連続攻撃であるアクアフォースやノヴァがやばそう(´・ω・`)
プロテクトでの完全ガードはガード制限にも対応するのかな?
手札からじゃないからなんでも守れる――とかなら、めっちゃ強そうです。
最近流行の多重ガード制限も、簡易に守られてしまいそうな予感。
ガード制限でなくとも、ゾーアとかほぼ確定で止められるのずるくね(´・ω・`)
フォースは……《V》を選べる以外はなんか微妙ですね?
アクセルの方が単純に強そうというか、攻防の”防御”の部分なくない?
まぁ、オバロは《V》スタンドで恩恵を得そうですが(´・ω・`)
細かな査定とかはまだ不明なので、ちょっと触れにくい。
ギフトマーカーがずっと残るとかも不明ですし、使用したら【ターン1回】で消えるとかかもですし。
どのタイミングから使えるのかも不明よね、先行先乗りから使えるなら相手がグレード3になる前に殺せそう。
ちょっとタイダルアサルトにギフト使うわ! フォイヴォスでもゴルシャーチでもいいかな!
ちなみにギフトカードはメインデッキに入らない、希少なカードにならない。
適当にイベントとかトライアルで手に入るとの事。
■トライアルデッキ
先導アイチと櫂トシキの2種が5.11発売予定!
すべてTD専用、メインカードは4積み! 1個を買うだけでいいね!
FVが2種欲しいとかになったら知らん!
どうでもいいけどオレはアルトマイルのトライアルはFVが欲しくて3つ買ってる!
ブラブレとオバロのイラストは原作絵が1枚、他のイラストレーター様が3枚という配分。
櫂くんに貰ったブラブレだけ絵違いという演出らしいですね!
予約特典はスリーブで、スタードライブとクレステッドがいるですよ!?
ちなみに大ヴァンガ祭りで先行販売らしいですね。
正式な発売まで2週間もないですが、少しでも早く欲しいという人は買いに行きましょう。
■アルフレッド・アーリー
【アルフレッド・アーリー】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン 種族:ヒューマン パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》】:登場時、〔コスト〕[Cブラスト(1)]する事で、あなたの、手札かソウルから「ブラスター・ブレード」を1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。コールしたら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン 種族:ヒューマン パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》】:登場時、〔コスト〕[Cブラスト(1)]する事で、あなたの、手札かソウルから「ブラスター・ブレード」を1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。コールしたら、1枚引く。
新生アーリー!
これは後に別の記事を書きましょう。
■結成! チームQ4
【結成! チームQ4】
収録クラン:ロイヤルパラディンかげろう/オラクルシンクタンク/ノヴァグラップラー
カード種類数:全84種[新規84種]
(VR:4種/RRR:8種/RR:12種/R:17種/C:43種/)
+SVR4種[パラレル4種]+OR4種[パラレル4種]
+IMR1種[パラレル] +SCR4種
商品仕様
・1パック7枚入り
・1ボックス16パック入り
・1パックに必ず光るレア以上のカードを2枚封入
発売日
・2018年5月25日(金)/
収録クラン:ロイヤルパラディンかげろう/オラクルシンクタンク/ノヴァグラップラー
カード種類数:全84種[新規84種]
(VR:4種/RRR:8種/RR:12種/R:17種/C:43種/)
+SVR4種[パラレル4種]+OR4種[パラレル4種]
+IMR1種[パラレル] +SCR4種
商品仕様
・1パック7枚入り
・1ボックス16パック入り
・1パックに必ず光るレア以上のカードを2枚封入
発売日
・2018年5月25日(金)/
スペシャルヴァンガードレアはSGR的なものっぽい?
《イメージライドレア》が極稀に登場!
「結成! チームQ4」では伊藤先生描きおろし先導アイチ「ブラスターブレード」!!
《シークレットレア》
「キャラクターギフトマーカー」にアニメキャストの箔押しサイン入り!!
《オリジンレア》
一部のユニットは過去弾イラストで新能力&新フレームバージョンに!
看板は騎士王アルフレッド。
公式サイトにはアシュラカイザー、アマテラスを確認済み。
これも後に別の記事を書きましょう。
■販売スケジュール
【5月】
・トライアルデッキ
《ロイヤルパラディン》
《かげろう》
・ブースターパック
《ロイヤルパラディン》
《かげろう》
《ノヴァグラップラー》
《オラクルシンクタンク》
・トライアルデッキ
《ロイヤルパラディン》
《かげろう》
・ブースターパック
《ロイヤルパラディン》
《かげろう》
《ノヴァグラップラー》
《オラクルシンクタンク》
【6月】
・エクストラブースター
《スパイクブラザーズ》
《たちかぜ》
《メガコロニー》
・エクストラブースター
《スパイクブラザーズ》
《たちかぜ》
《メガコロニー》
【7月】
・トライアルデッキ
《アクアフォース》
・エクストラブースター
《アクアフォース》
《グランブルー》
《ディメンジョンポリス》
・トライアルデッキ
《アクアフォース》
・エクストラブースター
《アクアフォース》
《グランブルー》
《ディメンジョンポリス》
【8月】
・トライアルデッキ
《シャドウパラディン》
・・ブースターパック
《シャドウパラディン》
《ダークイレギュラーズ》
《ペイルムーン》
《むらくも》
・トライアルデッキ
《シャドウパラディン》
・・ブースターパック
《シャドウパラディン》
《ダークイレギュラーズ》
《ペイルムーン》
《むらくも》
これも後に別の記事を以下省略(´・ω・`)
■大会レギュレーション
【スタンダード】
新シリーズのカードのみ使用OK!
新シリーズのカードのみ使用OK!
【プレミアムスタンダード】
すべてのカードが使用OK
すべてのカードが使用OK
【Gスタンダード】
新シリーズのカードは使用できない
新シリーズのカードは使用できない
さて、なかなか困りそうなのがコレ。
はい、ここから露骨にテンションダウンしてますが許してください。
早い話がGレギュレーション的なルールですねー。
新しいカードだけ使えという、いわゆるスタン落ち的な何か。
単純にGユニット推しじゃなくなるっぽいので、Gユニットが使えなくなるですね。
加えてGガーディアンもなしとなると、一気に防御性のが落ちそうなものも多そう。
高いお金をかけてゼロスドラゴンを揃えさせて、もう使えなくなるんですか(´・ω・`)
新規カードを使えないルールもありますが……これは期間限定なのでなんとも。
というか新規の追加無しで既存だけで遊ぶって無理があるので、Gスタンダードルールはどうしても廃れていくでしょうね。
お遊びの特殊な大会でリミットブレイクだけでレギオンなしとか、超越なしでレギオンまでとか。
色々とありましたが、そういうのはたまにだったからいいのよね(´・ω・`)
別に全カードが使えるルールがなくなるわけではないのですが――
公式『公式的にはスタンダード前提だから』
そんな感覚ですべてを話してきそうで怖いですねぇ。
上記のアーリーとか同名扱いだったり、効果も既存を無視した調整で。
単純に新商品にGユニットとか追加無しでしょうし。
プレミアムはいわゆるエクストリームファイト枠として扱われそう。
大会は頻繁にやると言っても、それが出来る店舗がいくつあるのかという。
都会前提で話をしてる感がなんとも言えません。
個人的に気になるのは”ユーザーを分けてどうすんねん”という部分。
カードゲームそのものが人口が減っている状況で、1つのカードゲームで層を分けるのはどうかと思いました。
考察時にも”スタンダードルールの場合”というものと”プレミアムスタンダードの場合”という2種に分かれてしまうオチに。
仲間が大事とうたっておいて既存を切り捨て、かつ仲間を派閥で分けさせるのはどうなんでしょう!?
現状でパッと思っているのはここらですかねぇ。
かなり控えて書いてますが……これもまた別に記事を書くと思います(´・ω・`)
■ソシャゲ化
惑星大戦……ではなく、新規ゲーム!
画面だけ見ていると普通に通常のゲームっぽいですね。
対戦相手を見つけるのが面倒……という人にはとても良さそう。
流石に最新カードまでは使わせないとかありそうですが。
単純に超越とかレギオンとかなさそうよね。
適当にやるとは思います。
課金は――他のゲームでやばいのでしないと思います。
それこそこれでみんなたちと対戦とか出来るといいですね(´・ω・`)
■バミューダ△:アニメ化
!?
1クールで追加でアニメやるそうですね。
通常のアニメとは別なので、本編の進行が遅れるとかはなさそうです。
とりあえず声優さんが気になりますね、基本はブシ推しの声優で固めてきそうでなんともー。
ブシ推しはキャラにあってるとかじゃなくてゴリ推しでやってきそうなので、好きなキャラに棒読みの新人とか当てられないかが心配。
政治的なキャスティング臭は必ずバレますよ!?


オレが求めるのはコーラルとこの娘やな。
コーラルは日高里菜で頼む、ロリボイスから大人ボイスまで成長過程もしっかり演じてくれそう(´・ω・`)


メギ子『可愛い声で頼むわ!』
ギー子『萌え萌えきゅん❤』
メギドはネタ的に来るだろうな!
声はそうだな! ヴァレオスの人でいいんじゃね!?

しかしアニメ化とは。
うーむ、これはダイカイザーのアニメ化もいつか……。

っていうかこれさ! レギュレーションと同時に言うなよ!?
バミューダ勢が『新弾って買う意味ある……?』とか言ってる状況で『アニメ化ですよわーい!』とか言われても喜べないよね!?
これなら新環境にしてからバミューダだせよと(´・ω・`)
【まとめ】
情報多いわ!?
これでまだ書ききれていないのがなんとも!
後に公式に出てから適当に書いてきますわん!
パッとおさらいすると――
‐新システム‐
あるべきだったからなんでもいい、絶対に慣れる。
ちょっとフォースが弱い気がする。
プロテクトは査定次第で十分に強い、アクセルはたぶんやばい(´・ω・`)
‐リメイク‐
なんかちょっと拍子抜け感、というか完全にアイチたちを壁にしてやがる!?
というかアニメ作り直すなら、新レギュにするなら、Gシリーズに出さない方が『懐かしいいい!』ってなった気がする。
あと漫画は全体的にちょっと暗いので明るくお願いします。
半年以上レ○プ目でファイトとかやめて(´・ω・`)
‐レギュ変更‐
最大の難問。
公式的にスタンダード推しで来るだろうから、マジでユーザー分かれそう。
既存を切るなら切るではっきりさせるくらいのが始めやすいし、逆にやめやすいと思う。
考え抜いたと言いますが、なんか一番半端な決断に感じました(´・ω・`)
‐販売スケジュール‐
まずはロイパラのトライアルを買う程度。
Q4は軽く買って、6月エクストラも軽く買って。
本気を出すのはアクアフォースとディメポ、そして後続のシャドウとダークイレギュラーズ。
二陣エクストラと通常ブースターは一陣を見てからカートンで行くかの判断かな?
もちろんヴァンガードを続けるのならですが。
‐バミューダアニメ化‐
オレの脳内ボイスと合ってるかどうか心配です。
あとアイドルモノにありがちな謎シリアスとかいらないかな?
シリアスが面白ければいいんけど、展開が強引過ぎるの多すぎてねー。
シンデレラガールズ劇場みたいにギャグ調でやるだけが一番の無難とだけ伝えたい。
キンプリみたいなぶっ飛び枠でもいいそ(´・ω・`)
やっぱレギュかなー! 気になるのは!
新システムで楽しそうよりも、違うカードゲームになってんじゃんって不安の方が大きいっす。
さて、みんなたちの感想や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
『○○さんです! どうぞ!』
マイク音量でかっ! 小さくしよ!
『○○です、ヴァンガードは……』
……あれ!? 声が聞こえねぇ! マイク音量でかくしよ!
『では続いて――』
うるせえええええ!?
この繰り返しで耳痛い(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ガンダムウォーネグザかな?
全部のクラン出揃うのにすげー時間かかるんだけど
全部のクラン出揃うのにすげー時間かかるんだけど
2018-03-14 水 15:38:06 |
URL |
名無し
[編集]
このレギュレーション分けってホントに意味ないですよね、こういうやり方って完全新規以外の全てのユーザーを敵にまわすだけでマイナスにしかならないんですけどねぇ。
スタンダードが早々に廃れることを期待しますかね。
スタンダードが早々に廃れることを期待しますかね。
2018-03-14 水 15:38:37 |
URL |
[編集]
割りとカードとかだけじゃなくて発表の雰囲気や今後の見通しの推測とかまで記事にしてくださってて有り難いです。私も生で見てましたけどブシにしては割りきったと思います。ただその切り方が半端になったからメリットデメリットも半端な策になった感はありますね。
アイチやレンに人気を頼るのもLD出たときの盛り上がりとか考えたら妥当っちゃ妥当な販売策にですね。半年後の様子が気になります。
アイチやレンに人気を頼るのもLD出たときの盛り上がりとか考えたら妥当っちゃ妥当な販売策にですね。半年後の様子が気になります。
2018-03-14 水 15:39:01 |
URL |
世間じゃどうせ懐古厨呼ばわり
[編集]
とは言ってもクランレギュとGレギュ自体もとから分かれてるし、ショップ等はPスタ、大型がGレギュからスタンダードになっただけじゃないかと
いい加減全体的なカードが多くなりすぎてユーザー側も把握しきれないし、がっつりと切った方なんじゃないですかね
いい加減全体的なカードが多くなりすぎてユーザー側も把握しきれないし、がっつりと切った方なんじゃないですかね
2018-03-14 水 16:17:20 |
URL |
[編集]
アイチとかはクレイにいないのでイメージライドとかやりませんって言ってたのにね
2018-03-14 水 16:17:38 |
URL |
[編集]
まだまだ超越していたかったんですがね…インフレ抑えるにしてもリメイクって
2018-03-14 水 16:49:50 |
URL |
[編集]
ゼロスドラゴンが強すぎて環境変えれンゴ・・・→せや!旧リメイクしてGシリーズ使えんようにしよ!
2018-03-14 水 16:56:33 |
URL |
555
[編集]
守護者のパワーが1000上がり、効果つきのG2のパワーがバニラと同じ10000デフォで、G1G2のバニラ及び☆のシールドが5000増え、治に至っては10000増えてますね。
G3のパワー基準値が13000になってるので、18000や23000のラインが今まで以上に重要そうです
G3のパワー基準値が13000になってるので、18000や23000のラインが今まで以上に重要そうです
2018-03-14 水 17:03:52 |
URL |
[編集]
バミューダカートン予約した人かわいそう
2018-03-14 水 17:15:48 |
URL |
[編集]
ヴァンガードというゲームにおいての大前提だったトリガー効果やシールド値までここまで分かりやすい形でインフレしたのはなあ
プレミアムスタンダードでも未強化クランでは出られなくなるわい
プレミアムスタンダードでも未強化クランでは出られなくなるわい
2018-03-14 水 17:29:03 |
URL |
[編集]
買い取り停止の店増えてるし
マジで笑えないわこれ
マジで笑えないわこれ
2018-03-14 水 17:32:41 |
URL |
名無し
[編集]
まぁここから新テーマ追加して上から環境変えますとか無理ですよね、初回超越が強くなりすぎてこれ以上上乗せするとルールの方がカードパワーに耐えれなくなるし(最近のG1G2止めチキンレースの時点でヴァンガード崩壊してるようなもんだけど)、特にアニメと実際のカードゲームでやってる事が違い過ぎて商品展開的にもよろしくないしスタン落ちは仕方ない、ただGガーディアンやGアシスト自体はかなり素晴らしいシステムだったのでそれも使えないのは残念
それよりアイチ編焼き直すのが解せない、Gですらレジェンドでゴリ押してきたのにまだ使い回すのか、どうせスタン落ちなら別次元か百年後とかにして新しくすれば良いのに今までの流れ全否定する意味がわからん、いやもう新キャラ作れるだけのイメージ力がブシロに無いのか、無印のアイチの時期はGと比べるとお粗末な脚本に作画も展開も使い回しだったけどやり直すのは違うでしょ
それよりアイチ編焼き直すのが解せない、Gですらレジェンドでゴリ押してきたのにまだ使い回すのか、どうせスタン落ちなら別次元か百年後とかにして新しくすれば良いのに今までの流れ全否定する意味がわからん、いやもう新キャラ作れるだけのイメージ力がブシロに無いのか、無印のアイチの時期はGと比べるとお粗末な脚本に作画も展開も使い回しだったけどやり直すのは違うでしょ
2018-03-14 水 17:33:33 |
URL |
[編集]
既存のトリガーにエラッタ出すとかはしないみたいだし、プレミアムスタンダードはトリガー格差あり過ぎてまともに機能しなくなりそう。
2018-03-14 水 17:44:38 |
URL |
[編集]
まるっきり変わるのか…
改訂前にバミューダを餌にしてお金使わせて小遣い稼ぎして、はいすぐにルール変わりますまた買ってね☆って言ってるように見える
改訂前にバミューダを餌にしてお金使わせて小遣い稼ぎして、はいすぐにルール変わりますまた買ってね☆って言ってるように見える
2018-03-14 水 17:49:18 |
URL |
[編集]
エラッタされてる扱いになるとしても、実際の数値と違う数字が書かれたカードを使うのはなんかもやもやしますねー…
2018-03-14 水 17:58:43 |
URL |
[編集]
基本パワーも上がってるし、トリガー査定もコミだと旧カードは勝負にならんと思う
無限コンボみたいなのなら通用するかもしれんが
無限コンボみたいなのなら通用するかもしれんが
2018-03-14 水 17:59:11 |
URL |
[編集]
スタン落ちのあるmtgでは、スタンダードとエターナルフォーマットできちんと住み分けがされてるんですよね。
基本的にはスタンダードの調整を重点、けれど定期的にエターナルプレイヤー向けのカードも追加されて、プレイヤー間で格差がある訳でもなく。
両者を満足させるだけの手腕がブシロードにあれば問題はないのでしょう。問題はブシロードの手腕が
基本的にはスタンダードの調整を重点、けれど定期的にエターナルプレイヤー向けのカードも追加されて、プレイヤー間で格差がある訳でもなく。
両者を満足させるだけの手腕がブシロードにあれば問題はないのでしょう。問題はブシロードの手腕が
2018-03-14 水 18:09:58 |
URL |
[編集]
リセットは予想しましたが、査定までかえたせいで既存カードは完全に型落ちになりそうですね。
使い物になるのはPスタ用の汎用超越ユニットぐらいでしょう。他の既存カードは1年後には査定が低すぎて使い物にならなくなっていそう。Pスタで遊んで主力が新カードたちになったら引退もみえる
使い物になるのはPスタ用の汎用超越ユニットぐらいでしょう。他の既存カードは1年後には査定が低すぎて使い物にならなくなっていそう。Pスタで遊んで主力が新カードたちになったら引退もみえる
2018-03-14 水 18:19:55 |
URL |
サイウス
[編集]
要するに、今までで言うGレギュ→スタン、普通の→Pスタンに名称変わるって話では
2018-03-14 水 18:20:15 |
URL |
[編集]
環境に置いてかれた組からしたら、また1から遊べるからいいと思ったんだけどなぁ
確かにトーナメントプレイヤーからすれば都合の悪い改訂ですかね
確かにトーナメントプレイヤーからすれば都合の悪い改訂ですかね
2018-03-14 水 18:22:29 |
URL |
[編集]
バミューダカートン行った人可哀想とか言われるけど、カートン予約したけど全く後悔してないしそもそも大会出ない側からすればGレギュで遊べばいいだけなんだよなぁ
流石に記事もコメもネガティブすぎて草
流石に記事もコメもネガティブすぎて草
2018-03-14 水 18:24:56 |
URL |
[編集]
GZで成長して大人になったQ4を見せてから新シリーズでまた子供に戻して惨敗闇落ち仲間割れを見せる
希望を見せてから砕くカオブレかよ・・
Gになるまでメインの使い手不在だったクランの今後が不安で仕方ない
攻撃の発音がおかしかったメガコロニー、6ヒール芸人たちかぜとか1発ネタキャラしかいなかったと思うし女王陛下や若水さん、アラタみたいなちゃんとした出番は望めなそう
希望を見せてから砕くカオブレかよ・・
Gになるまでメインの使い手不在だったクランの今後が不安で仕方ない
攻撃の発音がおかしかったメガコロニー、6ヒール芸人たちかぜとか1発ネタキャラしかいなかったと思うし女王陛下や若水さん、アラタみたいなちゃんとした出番は望めなそう
2018-03-14 水 18:31:57 |
URL |
星輝先兵
[編集]
Gレギュで遊べばいいってのはもっともなんだけど、今後新カードの追加が全くないって分かってるデッキ使い続けるのは微妙な気持ちになる
2018-03-14 水 18:56:29 |
URL |
[編集]
トリガーのパワー上昇2倍に変更はまじでやめてほしかった
イラストが好きだから入れてるトリガーがあるのにヴァンガードの基本自体覆されるとは...
おまけにその好きなイラスト描いてる人もうヴァンガードで絵師やってないんだよなぁ
あとはブレフレのリメイクはくるのか
漫画主体になった以上スパイク使用者のキョさんがむらくも使いになったせいで
スパイクに未来はあるのか等々不安な点しかない
トリガーの基本変更のせいでまじで新シリーズに希望が見えない
大会用に一応作って基本従来通りに仲間内でやるだけになりそうだなぁ
イラストが好きだから入れてるトリガーがあるのにヴァンガードの基本自体覆されるとは...
おまけにその好きなイラスト描いてる人もうヴァンガードで絵師やってないんだよなぁ
あとはブレフレのリメイクはくるのか
漫画主体になった以上スパイク使用者のキョさんがむらくも使いになったせいで
スパイクに未来はあるのか等々不安な点しかない
トリガーの基本変更のせいでまじで新シリーズに希望が見えない
大会用に一応作って基本従来通りに仲間内でやるだけになりそうだなぁ
2018-03-14 水 19:13:32 |
URL |
コウ
[編集]
色々変わるし不安な所もあるけどワクワクのほうが強いかな?
櫂やアイチ好きやから純粋に活躍をもっと見れると考えると楽しみ
カードにおいてはむしろGのみ用、スタンダード用、Pスタンダード用とデッキを組む機会が増えてやりがいがあるわ
これからがめっちゃ楽しみですわ
まぁ文句と言えばニチアサじゃなくなったことかな
おら、BS11とかに放送枠とるんだよ、あくしろよ!
櫂やアイチ好きやから純粋に活躍をもっと見れると考えると楽しみ
カードにおいてはむしろGのみ用、スタンダード用、Pスタンダード用とデッキを組む機会が増えてやりがいがあるわ
これからがめっちゃ楽しみですわ
まぁ文句と言えばニチアサじゃなくなったことかな
おら、BS11とかに放送枠とるんだよ、あくしろよ!
2018-03-14 水 19:20:14 |
URL |
[編集]
辞めるなら今だぞ
続けるなら今までのは忘れろ!
続けるなら今までのは忘れろ!
2018-03-14 水 19:20:30 |
URL |
[編集]
フォーマット追加に伴うスタン落ちについてはしょうがないなあとは思ってたり。初心者向けがモットーだったのにGゾーンの追加でお金がやたらかかるし高いカードは本当に高くなりましたからね(オーバーウェルムを見ながら)。多くの戦略は増えたのは非常にうれしかったんですけど、初心者向けというには効果も複雑になってインフレも進んでましたし…。ダークフェイスや女王陛下がフォーマットによっては使えなくなるのは寂しいなあとは思いつつ、ギラファ一行やマスタービートル、カルマ・クイーンやブラッディ・ヘラクレスといったかつてメガコロニーを支えてきたユニット達のリメイクは非常に楽しみなんですよね。期待不安の未来が今動き出す・・・
2018-03-14 水 19:27:40 |
URL |
蟻ん子
[編集]
ヴァンガードGは過去のカードも強化されたから復帰勢もいただろうけど今回のはなぁ…
リメイクで出たりはするだろうけど今までのは完全にゴ ミ になるんだよなぁ
リメイクで出たりはするだろうけど今までのは完全にゴ ミ になるんだよなぁ
2018-03-14 水 19:43:49 |
URL |
[編集]
新ルールだけでなく、既存のルールも変更になるものがあるようなので、既存のカードも使い勝手がかなり変わりそう
2018-03-14 水 19:55:40 |
URL |
[編集]
スタン落ちくらうってこんな気分なんですね・・・
今日はちょっと仕事が手につかない
今日はちょっと仕事が手につかない
2018-03-14 水 19:57:36 |
URL |
[編集]
まあ今までもインフレに継ぐインフレで実質スタン落ちみたいなものだったから別にって感じでしたけど、パワーラインやトリガーの数値まで弄ってしまうなら話は別。今までのカードで実践レベルな中から更に一握り使えるカードがあるかどうかレベル。自分の手持ちだとGゾーンと闇ルアード位かな? せめてパワーラインが同じなら旧カードを集める意味もあっただろうに
8月のシャドパラから本気出しますから、それまでは他の人に買い支えて欲しいです
8月のシャドパラから本気出しますから、それまでは他の人に買い支えて欲しいです
2018-03-14 水 20:06:31 |
URL |
名無しのフーファイター
[編集]
とりまG2止めが無意味になりシブリーズ死亡
2018-03-14 水 20:07:37 |
URL |
[編集]
基本ワイズマンターロとかのせいだろ
2018-03-14 水 20:14:47 |
URL |
[編集]
新システムとかには、特に大きな不満は無いのですが、結局アイチ達か!というので、拍子抜けしました。
イメージライドのカードについては、以前「あくまでもイメージなので、カード化しません」とか言っていた気がしたのですが、時代と共に変わっていったということにしておきます。
リメイクとは言え、もう少し音楽には力入れて欲しいなとは思いました。ロゼリアの身内採用はいいんですが、肝心のOPは、アルバム収録ではなく、シングル販売して欲しかったです。EDも、配信限定ですし、ここは残念です。
イメージライドのカードについては、以前「あくまでもイメージなので、カード化しません」とか言っていた気がしたのですが、時代と共に変わっていったということにしておきます。
リメイクとは言え、もう少し音楽には力入れて欲しいなとは思いました。ロゼリアの身内採用はいいんですが、肝心のOPは、アルバム収録ではなく、シングル販売して欲しかったです。EDも、配信限定ですし、ここは残念です。
2018-03-14 水 20:18:09 |
URL |
[編集]
ブシとしてレギュレーションの主流をどっちに置くかですねー。
Gのいい感じに複雑な動きや相性関係が好きだったので見えてるカード群のパワーを上げて物理で殴るだけの感じは物足りなく思います。
自分自身上手いわけじゃないけどプレイング介入の余地は残して欲しいな、と。
Gのいい感じに複雑な動きや相性関係が好きだったので見えてるカード群のパワーを上げて物理で殴るだけの感じは物足りなく思います。
自分自身上手いわけじゃないけどプレイング介入の余地は残して欲しいな、と。
2018-03-14 水 20:27:50 |
URL |
[編集]
新システムのサイト確認したらGアシやりやすくなってるわ超越条件変わってるわターン1が強制じゃなくなってるわでやりやすくなったなって思いました。プレミアムスタンダードでずっとやり続けるなら。。。。ね。
2018-03-14 水 20:33:27 |
URL |
[編集]
ヴァンガードもこれで終わりかと思うと感慨深いですね
なんでTCG企業ってユーザー怒らせることばっかするんだろ
なんでTCG企業ってユーザー怒らせることばっかするんだろ
2018-03-14 水 20:33:28 |
URL |
[編集]
そんなことよりベイブレードしようぜ!
2018-03-14 水 20:36:55 |
URL |
[編集]
ブシロからしたら今のG環境は初心者が入りにくい状況とTCGとしてかなりの欠点があったから棲み分けスタン落ちをしようとおもったんだろうし、それ自体は全然いいんですけど他の人も言ってますがトリガーと基礎パワーとシールドの上昇は少々不安がありますね
2018-03-14 水 20:40:52 |
URL |
[編集]
ヴァンガードの墓
2018-03-14 水 20:43:46 |
URL |
[編集]
ユーザーアンケートみたいなのやってみたいいのにな…公式サイトとかで「次に何か取り入れて欲しいことはありますか?」みたいな感じの
2018-03-14 水 20:46:16 |
URL |
[編集]
とりあえずTDくらいは買いますが他は様子見って感じですかねえ
Gまでのカードがどれくらい活かせるのかがかなり重要。トリガー周りはかなり厳しいですが。
規定として過去のトリガーも全て上昇値は10000になりますよーっとかなってもそれだとまた格差出ちゃうしややこしさ半端ないのでダメですね
グランギャロップ13000すげえ!かてえ!って興奮してたのも今はなつかしき。
Gまでのカードがどれくらい活かせるのかがかなり重要。トリガー周りはかなり厳しいですが。
規定として過去のトリガーも全て上昇値は10000になりますよーっとかなってもそれだとまた格差出ちゃうしややこしさ半端ないのでダメですね
グランギャロップ13000すげえ!かてえ!って興奮してたのも今はなつかしき。
2018-03-14 水 20:47:30 |
URL |
[編集]
ほんとZR目当てでカートン買いした人御愁傷様
しばらく精神崩壊してなよ
しばらく精神崩壊してなよ
2018-03-14 水 21:05:56 |
URL |
[編集]
とりあえず俺は何が来ても受け入れるつもりだったからダメージはそれほどでも
今問題なのは新しいブラブレが既存のブラブレと入れ替えるかどうかですね
今問題なのは新しいブラブレが既存のブラブレと入れ替えるかどうかですね
2018-03-14 水 21:13:18 |
URL |
テスタメント
[編集]
これ明らかにメイド・イン・ヘブンしてますよね?世界1巡してますよね?・・・事あるごとにアイチくん達がデジャブったりしたら楽しそうかも
2018-03-14 水 21:16:53 |
URL |
[編集]
今後はバディファイト みたいに毎回記憶リセットして維持してくんですかねぇ
こんなんで付いてくユーザーとかただのマゾだろう
こんなんで付いてくユーザーとかただのマゾだろう
2018-03-14 水 21:28:12 |
URL |
[編集]
はっきり言うけどGスタンとプレミアムは両立しないよ
新しいほうに集中するに決まってる
新しいほうに集中するに決まってる
2018-03-14 水 21:28:26 |
URL |
名無し
[編集]
概存の低パワーラインなんてどんどん駆逐されてくって今までヴァンガードやってきたユーザーならすぐ理解出来ると思うけどな
今までの混ぜようなんて未練がましい思考は捨てないと生き残れないよ
今までの混ぜようなんて未練がましい思考は捨てないと生き残れないよ
2018-03-14 水 21:35:28 |
URL |
[編集]
クランごとに超越で戦う、双闘で戦うって特性にした方が良かったと思うなぁ。ドライブ+2とかパワー+でなんぼでも調整出来たし
アニメも今更アイチやブラブレにすがらんでも、クロノが惑星クレイの架け橋になって数年後のよりユニットとリンクした世界観とかで良かったのにな
俺の周りでは無印のキャラが好きでレン好き=シャドパラ組む、スパロボ好き=ディメポ組むとかやってた連中は大体G入ってからついてけなくて半引退状態だったから、ソイツらが今更戻ってくるとも思えんし
逆にゼロスドラゴンや品薄商法でも意地で集めてきた今のプレイヤーを敵に回すようなやり方したら、じゃあ誰向けに売るの?って感じだわ
アニメも今更アイチやブラブレにすがらんでも、クロノが惑星クレイの架け橋になって数年後のよりユニットとリンクした世界観とかで良かったのにな
俺の周りでは無印のキャラが好きでレン好き=シャドパラ組む、スパロボ好き=ディメポ組むとかやってた連中は大体G入ってからついてけなくて半引退状態だったから、ソイツらが今更戻ってくるとも思えんし
逆にゼロスドラゴンや品薄商法でも意地で集めてきた今のプレイヤーを敵に回すようなやり方したら、じゃあ誰向けに売るの?って感じだわ
2018-03-14 水 22:02:45 |
URL |
[編集]
これ公式が売れると思ってやってるならかなり頭がハッピーセット状態だな
2018-03-14 水 22:22:48 |
URL |
[編集]
結局は企業が作った商品だから、企業の采配でいかんとも出来るし、そもそも個人のブログのコメントでどうこう言ってもしょうがないけど、今までまともにバランス調整をしてこなかったツケをユーザーに押し付けてるみたいでなんかやだ。
ここまで変えられると、今までのヴァンガードは有料お試し版だったのかと。
ここまで変えられると、今までのヴァンガードは有料お試し版だったのかと。
2018-03-14 水 22:50:11 |
URL |
[編集]
所謂ソシャみたいな表現すると『ヴァンガードGサービス終了』
2018-03-14 水 23:05:15 |
URL |
[編集]
結局Gユニットを超える物を思いつかなかったんだろうなあ
今後ギフト主体になるのはいいけどギフト+LB、双闘、超越みたいな焼き直しはやめて欲しい
無理かな・・・
今後ギフト主体になるのはいいけどギフト+LB、双闘、超越みたいな焼き直しはやめて欲しい
無理かな・・・
2018-03-14 水 23:45:06 |
URL |
[編集]
新しいシステムとかユニットとかを作る事ができなくなってきたのかな
だから過去のリメイクでお茶を濁すとか
ただのリメイクだとさすがに芸がないからルールも大幅に変えて新作感を出してるみたいな
さすがにいちゃもんつけすぎかもしれないけど
だから過去のリメイクでお茶を濁すとか
ただのリメイクだとさすがに芸がないからルールも大幅に変えて新作感を出してるみたいな
さすがにいちゃもんつけすぎかもしれないけど
2018-03-15 木 00:18:55 |
URL |
[編集]
とりあえずギアクロはお通夜。ブシロは本当調整下手だよな。
双闘だって元をただせばデュエマのゴッドリンクだし。
双闘だって元をただせばデュエマのゴッドリンクだし。
2018-03-15 木 00:34:47 |
URL |
[編集]
リンクに対抗するためにはリア表返せるクリティカルトリガーとか必要悪だと思うんですけど…
あとカウンター使いまくるデッキには今までのチャージ型ヒールのがあってるってかそんくらい考えれば分かるやろ
あとカウンター使いまくるデッキには今までのチャージ型ヒールのがあってるってかそんくらい考えれば分かるやろ
2018-03-15 木 00:53:14 |
URL |
[編集]
もう今までのヴァンガードはギーゼが全部ぶっ壊しましたぐらいの衝撃
もしかして今のアニメ全滅エンドで終わるのか
もしかして今のアニメ全滅エンドで終わるのか
2018-03-15 木 01:25:14 |
URL |
[編集]
おまえら今さらツインドライブの環境に戻れんの?
2018-03-15 木 06:11:29 |
URL |
[編集]
新規プレイヤーを獲得するためなのかな?
既存プレイヤーは辞める人多そうだな。
既存プレイヤーは辞める人多そうだな。
2018-03-15 木 06:21:17 |
URL |
[編集]
これしっかり環境整うのにまた数年かかるレベルなんでしょ?
それまでおまえら待てるの?
それまでおまえら待てるの?
2018-03-15 木 07:24:45 |
URL |
[編集]
ロイパラならわりとすぐに新しいトリガーで脳筋ウルティマできるのか…
胸が熱いなぁ
胸が熱いなぁ
2018-03-15 木 07:48:42 |
URL |
[編集]
チームQ4箱4人で割っても21種か。TDのクラン使いたいならトリガーのためにTD買えまでは読めた。
2018-03-15 木 08:55:47 |
URL |
[編集]
お問い合わせからクーム送ろう。
とりあえず、新シリーズ終わったら、新しいキャラクターで既存ルールで復刻してくれ。
とりあえず、新シリーズ終わったら、新しいキャラクターで既存ルールで復刻してくれ。
2018-03-15 木 09:25:03 |
URL |
[編集]
とりあえず様子見で行こうかな
しかし、この分け方が吉と出るか凶と出るか・・・凶よりな気がする
発売してどうなるか見ないと読めないともあるけど・・・
結構混乱状態だから火曜の放送で色々と説明してほしい
しかし、この分け方が吉と出るか凶と出るか・・・凶よりな気がする
発売してどうなるか見ないと読めないともあるけど・・・
結構混乱状態だから火曜の放送で色々と説明してほしい
2018-03-15 木 09:49:09 |
URL |
[編集]
リミットブレイク、ジェネレーションブレイクの次はイマジンナリーブレイク...いや、幻想殺し(イマジンブレイカー)かな?
2018-03-15 木 10:23:22 |
URL |
[編集]
ここの米欄がこんな伸びるの初めてじゃない?
2018-03-15 木 12:35:23 |
URL |
[編集]
前のカードは少なからず安くなるだろうし、しばらくは身内フリーだけで楽しむかな。金をかけそうにいのは有難いわ。
2018-03-15 木 14:36:05 |
URL |
[編集]
おまえらさ、精神崩壊してんのはわかるけど日本語で話せ
2018-03-15 木 15:04:47 |
URL |
[編集]
しばらくは様子見ですね
6月のメガコロとか、8月のむらくもとかはPスタンなら面白いデッキが組めるかもなので楽しみではありますが
もしギラファリメイクならトライグールのおかげでギフト連打狙えるギラファ軸とか、高確率でZANBAKUリメイクなので、既存のパーツが巧く噛み合う決闘龍とか
6月のメガコロとか、8月のむらくもとかはPスタンなら面白いデッキが組めるかもなので楽しみではありますが
もしギラファリメイクならトライグールのおかげでギフト連打狙えるギラファ軸とか、高確率でZANBAKUリメイクなので、既存のパーツが巧く噛み合う決闘龍とか
2018-03-15 木 18:30:28 |
URL |
[編集]
カード専門店ではないけど知り合いが働いてる店でバミュ箱キャンセル数件あったらしい。先払いじゃないから予約してる人も取りに来ないんじゃないかって心配してる。
2018-03-15 木 19:59:41 |
URL |
[編集]
もうバミュ箱は1箱に1枚SP確定しないと許されないレベル
2018-03-15 木 20:11:44 |
URL |
[編集]
もう色々書きたいことありすぎて書けねぇわ。
2018-03-15 木 21:13:32 |
URL |
[編集]
ブレイクライド救済だよなパラディン系のブレイクライド使うとR2面にパワー10000強い。
しかもメインデッキだけの強化だからコスパも良くなる良いことだらけだよ
しかもメインデッキだけの強化だからコスパも良くなる良いことだらけだよ
2018-03-16 金 12:16:30 |
URL |
みやび
[編集]
これ撃退者レイジングフォーム軸ヤバくなるんじゃねーか?ななつ殿。
レイジングフォームはペルソナライドだからブレイクライド経由すれば2面~3面10000パンプになるのではww
レイジングフォームはペルソナライドだからブレイクライド経由すれば2面~3面10000パンプになるのではww
2018-03-16 金 12:57:13 |
URL |
みやび
[編集]
どうでもいいことかもしれませんが、今公開されてるカードに、どれもフレーバーテキストが無いのが気になる……
2018-03-16 金 19:55:51 |
URL |
[編集]
ギフトは色々失敗な気がする。
グレード持たない完全ガードは強いけど10kの重ね掛けの連続攻撃とどっちが強いかとか目に見えてますしライド時に得るのもスペリオルライドや手札に余裕のあるクランで大差出そう…
ついでにギフトカードを用意するのもデッキケースの大きさとかに問題が…
ターン1や超越の改定は丁度良いんですけどね。
グレード持たない完全ガードは強いけど10kの重ね掛けの連続攻撃とどっちが強いかとか目に見えてますしライド時に得るのもスペリオルライドや手札に余裕のあるクランで大差出そう…
ついでにギフトカードを用意するのもデッキケースの大きさとかに問題が…
ターン1や超越の改定は丁度良いんですけどね。
2018-03-17 土 00:35:18 |
URL |
[編集]
3/16に週ヴァンの出張版があっていろいろ情報が出たみたいですね。
Gスタンの大会はどうでもいいかと思ってたけど、配布される物みると過去の再録されてないカードとか結構出そうでしばらく安定しないスタンよりこっちの方がいい気もしてきた。ひょっとして、期間終了までGスタンの方が安定だったりするんだろうか。お金もこれ以上かからないし・・・
Gスタンの大会はどうでもいいかと思ってたけど、配布される物みると過去の再録されてないカードとか結構出そうでしばらく安定しないスタンよりこっちの方がいい気もしてきた。ひょっとして、期間終了までGスタンの方が安定だったりするんだろうか。お金もこれ以上かからないし・・・
2018-03-17 土 10:34:55 |
URL |
サイウス
[編集]
Rサークル増やせるんだ。。。これで6体目のゼロスドラゴンがフィールドに出せる。(メギドの出番が増えた
2018-03-18 日 13:04:15 |
URL |
[編集]
正直Gのインフレに次ぐインフレとか露骨な優遇、超越orG2止めみたいな画一的なゲームに嫌気が指してた身としては続ける理由ができて本当にありがたい。
私は新生ヴァンガードで楽しく遊ぶんで、超越(笑)でブイブイ言わせてたギアクロやらリンクやらはもう十分楽しかっただろ?しばらく寝とけ?って感じです。
私は新生ヴァンガードで楽しく遊ぶんで、超越(笑)でブイブイ言わせてたギアクロやらリンクやらはもう十分楽しかっただろ?しばらく寝とけ?って感じです。
2018-03-26 月 19:53:16 |
URL |
[編集]