fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【竜刻魔剣士 ダグザ】【竜刻魔槍士 ディルラド】について色々と! 倒しに行く気の強いグレード2と、儀式用のソードブレイカー! 

 
精神年齢は中学生、性欲も中学生、ななつです。
 

 だんぼうる

 
今回の記事は――

【竜刻魔剣士 ダグザ】
【竜刻魔槍士 ディルラド】


上記について! とりあえず本文は続きから!







 

 
 





久しぶりの今日のカード更新!

すまん! 仕事がめっ――‐‐ちゃ忙しくて2日分が書けませんでした!

いつも仕事の休憩中に書いてるんだけどさ、この2日間が『休憩……? なんだそれはいつ発動する?』という感じで死んでました。

正直今も忙しいので更新が不安定ですが、そこはお察しくださいー。
 
では気になるところをピックアップ!


【竜刻魔剣士 ダグザ】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー 種族:エルフ パワー:9000


【自】【《R》】〔GB:1〕儀式5(あなたのドロップゾーンにグレード1が5枚以上で有効):[カウンターブラスト(1),あなたのグレード1以下のリアガードを1枚選び、退却させる] このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの「ルアード」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からグレード1のカードを2枚まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルする。



まずはこちらの闇騎士さんから!

”お前は独りじゃない”とか言いながら、自陣を殺して行くの怖いですね!?

これはドロップに送る事で死んでいった仲間がいるぞ……というフレーバーテキストなのでは(´・ω・`)



■スペコ



マーハと同じくアタック時にスペコする1枚!

なんかデッキから2枚のグレード1を呼び出してくるぞ!?

自陣のグレード1を1枚食べる必要があるものの、構築によってはなんの問題もなかろう!

グレード0でもOKなのでベリアルオウルを喰うとかでもいいね!

殴り終えた分を喰ってしまえば損失感はゼロ、単純に連続攻撃出来れば相手にディスアドを負わせられる!

シャドウパラディンはこの手の動きが出来ない訳じゃないけど、あまり得意ではないので新鮮っすね!?

逆に1枚から2枚を呼び出せば自陣のアドというのも良い感じ。

食ったものもベリアルオウルとかだったら、結果的に手札をほとんど消費せずに展開も出来てしまいそうだ!?




持ってくるものはグレード1という指定はあれど問題となる部分はなさそう。

グレード1でもパンプするものはあるし、デッキの中でグレード1扱いになるものも登場している訳で。

パワーラインが14000にしかならないということはなさそっすねー。

むしろ28000くらいまでは普通に狙えそうで怖いゾ!?

【永】テキストな深淵ルアードの〔GB:3〕とも相性が良さそうですねー。

持ってきた前衛が+10000~20000くらい出来るのならば、こいつの連続攻撃にも輝きが増すよ!

キーワード能力限定という縛りもないので、デッキによってはソードブレイカー系統で逃げるのもいいでしょう(´・ω・`)


 

ただしメインフェイズに使えないので、メイン中に欲しいものを持ってこれないのだけは気になるか。

いや、それでも連続攻撃の起点となるのはとても良いと思います!

マーハでは1枚だしな……という部分が、なんかあっさり解決!?

《V》で喰った盤面なども補填できるし、G4ルアードとかで喰いたいものを持ってくるのもいいですね!

グレード1限定指定なのでべリアルオウルとかは持ってこられないのは、もうしょうがないわい(´・ω・`)





■儀式5と【ルアード】指定



初回超越で使えるかどうか怪しいという部分。

殴る前に儀式5じゃないとダメなので、自分のコストで――というのは無理なので注意ですね。

とはいえバトルフェイズまでに条件を達成してやればいいので、Gユニットによってはわりとどうとでもなりそ。

それこそダムド先生なんかを使えば初回でも儀式5になってるとかはありそうっすね。

自陣は食わないけどソウルブラスト出来る深淵ルアードなんかも地味に相性はいいのかも。

まぁ、ここは詰めで使えたらいいかな……という感覚でもいいでしょう(´・ω・`)




【ルアード】指定は3種のGユニットのおかげでどうとでも。

特にGRルアードラゴンはシャドウのどこでもフィニッシャーになり得るのがいいですね!

【ルアード】じゃないのに2回目の超越はこればっか撃ってる……というようなデッキであれば、併せてしまうのもいいでしょう。

【ルアード】の名前を借りつつ【クラレットソード・ドラゴン】で戦うとかは普通にアリな気がしないでもない。

グレード1はどうせいっぱい入ってくるし、それこそモリオンスピア持ってこられるしな(´・ω・`)




【竜刻魔槍士 ディルラド】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:シャドウパラディン 種族:ヒューマン パワー:7000


【自】儀式1(あなたのドロップゾーンにグレード1があるなら有効):[ソウルブラスト(1)] このユニットが山札から《R》に登場した時、あなたの儀式能力を持つヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。


 
続いてはこちらの麗人。
 
こういう凸出しの髪型好き! 色っぽい!

どうでもいいけど名前を見間違えて妙な読み方をしてしまいました(´・ω・`)




■クズマさん





(散々いいようにして最後には捨てるんだ……?)


ソードブレイカーがカズマにそんな事を言いそうな1枚。

ここはもうソードブレイカーリメイクで良かったんじゃないかってくらいにまんまなスキルですね!?

新規軸がキーワードで固めろと言ってるので、その補佐に出してきたカードという印象。

適当な1ドローが弱い訳もなく、ソードブレイカーと違って7000というのもいいね!

前衛がベリアルオウルとかでも11000を作れるし、14000の後列でも21000になれる!

【儀式1】ではあるものの、そこまで難しくないのでソードブレイカーと変わらずに使えそう。

それこそ初回を深淵ルアードで行うなら、ソウルブラストでライドしたグレード1を落とせばいいだけですし!

ただし他のGユニットだと知らん。

わりと【儀式】のヴァンガードを必要とする部分は気になる、具体的にはダムドとか。

彼女を使うなら初回はおそらく深淵ルアードで固定ですかねぇ?

2回目の超越でも【儀式】の《V》にならないとかだと、余計に初回で使っておきたい。
 
それこそこの国家にはウルティマとかあるからね(´・ω・`)

 




■レアリティ
 

どっちも”R枠”ですね。

グレード1は少量で良さそうですね。

でもグレード2はなんか派生の軸とか作れそうなので、ちょっと多めに持っておいてもいいかもしれない。

シャドウパラディンというだけで妙な値段が付くかもしれぬ。

R枠も4枚集めようとすると、そこそこの値段になるものね(´・ω・`)





【まとめ】


グレード2がなんか強そう。

矛盾しているが、シャドウパラディンは殺意はあるのに殺しに行く気がない時があるよな。

パンプもガード制限もあるのに、なんか攻め手が弱いなって思う時は連続攻撃があまりないからだと思うのよ。

だからこそ、こうして殴って倒しに行くぜ――というカードはすごく好きです。

以前に公開された新規のグレード2がデッキでグレード1扱いですし、それと併せて採用してやれば良いデッキになりそうな予感。

残る枠はモルフェッサ? それともドローする奴? もしくはグレード2をこの8枠で済ませる?

色々と考えられて楽しそうですね!


グレード1は上記でも書いたように、初回を深淵ルアードで固定するなら強いと思います。

いや、別に終盤で撃ってもいいと思うけど!


さて、実際はどんなもんじゃろねー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】

 
 
 
”あなた、手遅れよ。それはもう致命的に。”




やめてくれ、その言葉はシャドウ使いに効く――!
 

ああ、彼女のフレーバーテキストが心に刺さります。


オレってわりと年いってんだけどさ、この年齢まで中二病みたいな事を言ってるとは思わなったわ。

 
ダークイレギュラーズとかシャドウパラディンとか、闇系大好きってあたりでお察しよね(´・ω・`)




”関連商品”



”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン] 

 
 
”関連記事”

【終焉のゼロスドラゴン ダスト】の修正について色々と! 早めの対応で良かった……のか? 

【破壊の竜神 ギーゼ】についての雑記とか妄想とかそんなの! ”常識を覆す”とはなんだろう……!? 

【極天のゼロスドラゴン ウルティマ】について色々と! 最後の究極龍は、なんかユナサンの特性全部もってきた――!?

【ヴェアティーゲル・プリュンダーラー】について色々と! 新規シャルサポート、再びソウル感知のパンプ持ち!?

【闇に縛られし竜 ルアード】について色々と! 一部で使いやすく、一部で使いにくくなった新規エース、闇堕ちの実力はどんなものかな!?

【クロノジェット・ドラゴン・Z】について色々と! 覚醒と鳴導と真生を辿った時空竜、これぞ幻の最終形態!?

【哀憐の女神 イナンナ】【業風の女神 ニンガル】について色々と! 【天啓】を司る麗しき女神、ある意味で初期のジェネシスらしさに戻ってきた!?

【六道忍竜 ガンドクラカン】【忍獣 ミストフロッグ】について色々と! ぬばたまが所願する新規Gガーディアン、性能はどうかな……? 

【深淵を覗く竜皇 ルアード】について色々と! 深淵から覗かれた君は、どんな顔をしているのかな!?  

【クロノバイザー・ヘリテージ】について色々と! 時の管理者が継承していく力――今こそ示せ、我らが真に望む世界。

【刻獣 クラッシュ・モンキー】【刻獣 スプリング・ラビット】について色々と! これまた増えたバインドに関する手段、デミデミしてきた……!?

【神聖竜 ディフェンドホールド・ドラゴン】について色々と! 勇気あるものを守る一手、Gガーディアン完全ガード! 

【叡智の神器 アンジェリカ】【恵風の神器 フラップ・エンジェル】について色々と! 新生アンジェリカと、やたらとかわいいストライドサポート! 

【絶世の騎士 リヴァーロ】【瞬きの騎士 ミーリウス】について色々と! 新たな勇敢スペコ要員と、ぶれいぶ的なFV! 

【刻獣守護 イリシュ】について色々と! バインド感知のGガーディアン! その条件、どう満たそうか!?

【不滅の聖剣 フィデス】【神明の騎士 アルトマイル】【月牙の騎士 フェレックス】について色々と! 君臨せよ、我が新たなる光輝の剣――!  

【クロノ・ドラン・Z】について色々と! 失敗を恐れずに始めた冒険、それはどんな運命を巡ったのかな!?

【竜刻魔道士 ガウナン】【竜刻魔道士 ファームナッハ】について色々と! 序盤の動きを助ける2枚、1枚は切り札でもあるけど! 

【想念の神器 ヘニル】【暁の神器 デイライト・エンジェル】について色々と! ペイル的なアタッカーと、安定性の高いFV! 

【夜明けへと進む者 シャルハロート】【妬心のサキュバス】について色々と! なんか不意に出てきた新生シャル、ついに【シャルハロート】軸が動き出す……!? 

【刻獣 メリーブロック・ドラゴン】【刻獣 ボンバード・ホッグ】について色々と! 汎用性の高いトリガーと、ジェットZのコストになりそうな玩具竜!? 

【暗黒竜 ダークベール・ドラゴン】【スラップテイル・ドラゴン】について色々と! かゆいところに手が届く 期待のGガーディアンとグレード2!? 

【魂を狩る者 バラム】【ベイルファル・リプレッサー】【絶縁の堕天使 アクラシエル】について色々と! 多重ガード制限が怖い切り札! いや、お前効果多すぎだろう!?  

【爆心の神器 ククリヒメ】【霊符の神器 エクスペル・エンジェル】について色々と! ぷにぷに可愛い神器な2枚、どのタイミングで引けるかが鍵やな!? 

【リボルティング・ボルト】【ヴァクストーム・ヴァンピーア】について色々と! 期待の新規FV、そして『抵抗』持ちだけど――!? 

【降り積もりし愛執 ドルジ・ナス】【フォルシング・ヴァンピ―ア】【ギャンボリング・サイコキラー】【アモンの眷族 アビズム・ラスト】について色々と! ああ、なんかもう色んな意味でダメになっちゃう!? 

【焔魔忍竜 シラヌイ“慚愧”】【忍竜 ブライ】について色々と! 新たな支配の力を得たヌイヌイ、疑似的なハンデス感が出ていて素敵です!?

【破壊の竜神 ギーゼ】【ネオンギーゼ】について色々と! 終わりの始まりを告げる、最後の究極超越。 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 15:10:00 | コメント(8)
コメント
昨日のはないんですかね?忙しいのかな
2018-02-15 木 15:55:17 | URL | 名前はないよ [編集]
仕事お疲れさまです。
それでメタルパーディードラゴンとミネルヴァの記事はいつですか?(鬼畜)
2018-02-15 木 15:56:19 | URL | [編集]
ダグザはシラヌイに殺されたルアードの兄的存在だったはずなので、単純にそういう意味でデッキに入れたい
2018-02-15 木 16:02:42 | URL | [編集]
竜刻魔剣士 ダグザの誤植
初めてのコメントになります。粗相がありましたら申し訳ありません。
いつも参考にさせていただいています!
本題ですが竜刻魔剣士 ダグザのクランがノヴァになっていました。のでコメントした次第です。
2018-02-15 木 16:03:49 | URL | ギーゼ対オブディランドス [編集]
今日のコラムは神器だと思うからミネルヴァとフレイアはその時の神器ユニットと一緒に考察してほしい所

……今日のコラムがギーゼの可能性もあるけれど
2018-02-15 木 16:27:09 | URL | 相棒の名無し [編集]
撃退者が出さないおかげで、解放者は早々にヨセフスさんに持っていかれたディンドランに比べると、ソードブレイカーはよくここまで粘った方……ですが、ついに限界が。
深闇でドリーンも怪しくなり、初期6000組の生き残りはどんどん減っていきますね。
ルアードになるべく頼らずVが儀式にならないクラレットソードならまだまだ出番ありそうですが。
2018-02-15 木 20:13:15 | URL | [編集]
フレーバーテキストどっちもルアードの事言ってる気がしてつらい…
2018-02-16 金 01:07:25 | URL | [編集]
何がヤバイってこのG2、ターン1制限ないんですよね。
スタンドしたらそれはもう……
2018-02-16 金 12:22:54 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する