2018-02-09 Fri
化け物だいすき、ななつです。

今回の記事は――
【降り積もりし愛執 ドルジ・ナス】
【フォルシング・ヴァンピ―ア】
【ギャンボリング・サイコキラー】
【アモンの眷族 アビズム・ラスト】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
公式コラムにて、いくつか新規カードが公開されとるですね。
前号の月刊ブシに載ってたのもあるですが、たしか記事にはしてないので触れていきましょう。
数が多いので1枚ごとに触れる部分は少なめですが、そこんとこは許せい!
あとなんか”非常に性的なお話が多い”という内容なので、そういうの苦手な人はご遠慮ください(´・ω・`)
【フォルシング・ヴァンピ―ア】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:ヴァンパイア パワー:10000
【永】【《V》/《R》/《G》】〔GB:1〕深闇(このターン中、あなたのソウルにカードが置かれているなら有効):あなたのソウルが4枚以上なら、このユニットのパワー+2000/シールド+5000し、『インターセプト』を得る。さらに、あなたの、ヴァンガードが深闇能力を持ち、ソウルが8枚以上なら、シールド+5000。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:ヴァンパイア パワー:10000
【永】【《V》/《R》/《G》】〔GB:1〕深闇(このターン中、あなたのソウルにカードが置かれているなら有効):あなたのソウルが4枚以上なら、このユニットのパワー+2000/シールド+5000し、『インターセプト』を得る。さらに、あなたの、ヴァンガードが深闇能力を持ち、ソウルが8枚以上なら、シールド+5000。
まずはこちら。
一応程度に《V》デザインではあるけど、基本は《R》と《G》要員って感じですね。
では気になるところをピックアップ!
■リュー的ななにか

【ブラスター】におけるリューに近い立場やね。
なんとグレード3にしてシールドとインターセプトを保有!
パンプしても12000という部分では劣りますが、シールド値が累計で10000になるかもしれないのは魅力的!
ただしあくまで【深闇】なので、相手ターンでソウルチャージを行う必要があるですねー。
相手ターンでのソウルチャージは多数あれど安定して行えるものではないので単品で使えるとは言い難い1枚。
それこそ《V》であればパワー12000のヴァンガードになりますが、条件を満たさないと10000のままなので難しい所。
ソウル条件そのものは4枚も8枚も変わらんでしょう。
あれやな、G3へ先乗りしてしまうと難しいかな――ってくらい。


防御型のデッキなら採用する思考に入るかもですが、攻め手を重視したいデッキにはなんとも難しそう。
グレード3の《R》要員としてもシャルにグレンツェントという強力な存在が。
そしておそらくガスティール猊下までいるので、優先して採用するメリットは薄そうね(´・ω・`)
【ギャンボリング・サイコキラー】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:ヒューマン パワー:8000
【永】【《V》/《R》】深闇(このターン中、あなたのソウルにカードが置かれているなら有効):このユニットのパワー+3000。
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)‐深闇能力を持つカード] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、【ソウルチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:ヒューマン パワー:8000
【永】【《V》/《R》】深闇(このターン中、あなたのソウルにカードが置かれているなら有効):このユニットのパワー+3000。
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)‐深闇能力を持つカード] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、【ソウルチャージ(1)】。
前回の月刊ブシで公開されていた口リコンキラー。
あ、はい、すいません、なんでもないです。
どこがとは言わないが小さい娘の黒タイツって、どこがとは言わないが大きいのよりもアカン気がするのはボクだけですかね(´・ω・`)
■新世代ライブラ/キララ互換


ヒットしたら1ドロー! 上記の互換っぽくて懐かしい!?
〔GB:1〕なので発動タイミングが遅く、安定したドローソースとして扱うのは難しそう。
ぶっちゃけ、今のダクイレでドローしたいならライブラリアンか愛着使うよねというお話。
これはヒット時効果で嫌がらせ――とか言いたい人向けですかね。
地味に単騎11000になるので、単体でヒットを狙いに行けるのは悪くはないと思います。
バラムとかいう全面ガード制限も来ているので、思っているよりも後半でのヒットも狙えそう。
ついでにソウルチャージまで出来るおまけつき!?
ですがまぁ、あえて優先して使うものでもないのかも。
『デッキを【深闇】で固めたい! ライブラリアン入らない! でもドローは狙いたい!』
などという時に採用候補になりそうではあるか。
エスペシャルカウンターブラストも、デッキを固めれば安定性も高まるでしょう。
とりあえずやたら可愛いので、それだけで採用するというのもアリではないか。
最悪は1枚だけアイドルとして使うのも悪くないと思います(´・ω・`)
【アモンの眷族 アビズム・ラスト】
種類:トリガーユニット【治】 グレード:0 スキル:ブースト
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:デーモン パワー:4000
【自】:[このカードを表でバインドする,あなたのドロップゾーンから他の【治】を1枚選び、表でバインドする] 【Gガーディアン】をコールするコストで、このカードを手札から捨てた時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】か【ソウルチャージ(1)】。
種類:トリガーユニット【治】 グレード:0 スキル:ブースト
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:デーモン パワー:4000
【自】:[このカードを表でバインドする,あなたのドロップゾーンから他の【治】を1枚選び、表でバインドする] 【Gガーディアン】をコールするコストで、このカードを手札から捨てた時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】か【ソウルチャージ(1)】。
い つ も の
ジェネシスに続いて効果付きヒールが公開されましたね!
■効果付きヒール
安定の1枚。
どのGガーディアンでも使えるので、特に考えがなければこれでいいでしょう。


ただしダクイレのファイターズコレクション産はマスオさんとの相性が非常に良くって。
簡易にこれに入れ替えるとは言いにくいかもですな。
ソウルのトリガーをデッキに戻せるってやっぱ強いので、そこんところは要相談。
『オレはマスオさんでナイトごっこをするんだ』とかいう素敵な意思をお持ちなら変更しなくても良さそう。
『今後はもうバラムしか撃たねーよ』とかいうなら、新規型にしても良さそう。
ダクイレはモノクロームの影響でカウンターコストが余る事が多いし、新規型を撃てるタイミングだとソウルチャージの必要がなかったり。
それでもコスト回復をしたい時はあるし、サリヴァンの防御スキルで足りないソウル1枚を補うとかもできそうで。
もちろん半端に混ぜてもいいでしょう。
わりと混ぜるのいいよね、なぜか1枚だけ入ってる奴が妙なところで〔GB:1〕と合わさったりするの不思議(´・ω・`)


【アモン】名称なのも評価高し。
【古代竜】とか【封竜】みたいに放置されることはなかったね!
ただし【アモン】は軸によってヒールを抜く事も考えられるので、そこんところは微妙かもですが。
それでも名称を持ってて損はないでしょう!
【悪夢の国】でなかったのはしょうがないよなって感じ。
というか、あの軸の使用者はかなり限られているでしょうしね……(´・ω・`)


とりあえずね、イラストが色っぽいおねーさんである程度満足しております!
言うなればびっちな<サキュバス>ではなかった事ですが、悪魔なおねーさんも大好きなのでね!
文句を言うなれば、トリックでなかった事ですかー。
特にトリックでない事は三姉妹で固める意味を薄めてしまっているので、彼女にはリメイクが欲しい所。
上記で書いたように☆16とかにしてるとトリック入らないので、本気で新生を願ってます。
アリスでなかったのも残念ですが、そこは改めて【悪夢の国】が強化された時に期待しておきましょう。
おう、軸として出したんだから放置とかしねーよな!?
【アモン】や【シャルハロート】の枠を奪ってまで出したんだ、適当な扱いをしてくれるなよ!?
とにもかくにも、アビズムおねーさんを何枚も集める作業が2月から始まる!?
まずは12枚くらいで様子見かな(´・ω・`)
【降り積もりし愛執 ドルジ・ナス】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:サキュバス シールド:15000
【Gガーディアン】
【永】【《G》】:あなたのソウルが8枚以上なら、このユニットのシールド+10000。
【自】:このユニットが《G》に登場した時、あなたの深闇能力を持つグレード1以上のリアガードを1枚選び、ソウルに置いてよい。置いたら、1枚引く。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:なし
クラン:ダークイレギュラーズ 種族:サキュバス シールド:15000
【Gガーディアン】
【永】【《G》】:あなたのソウルが8枚以上なら、このユニットのシールド+10000。
【自】:このユニットが《G》に登場した時、あなたの深闇能力を持つグレード1以上のリアガードを1枚選び、ソウルに置いてよい。置いたら、1枚引く。
最後にコレ!
い、いかん! これはいかんぞッ!?
『こっちにおいで❤』
いかーん! フレーバーテキストの破壊力が高すぎるゥ――ッ!!
しかもサキュバス! 一番あかんやつですわコレぇ!
ああ、誘われるままに行ってしまったらどうなってしまうのでしょう!
豊満な体で愛執たっぷりに抱擁を受けるのか!?
それとも冷たい視線と共に美しい脚で踏みつけられるのか――!?
あ、すいません、これ以上は自重します。
ホントね、サキュバスとかいう激えろ属性に弱いの許してくだち(´・ω・`)
■25000シールド+手札変換


まずは25000シールドになるですね!
《R》の31000ラインを抑え、《V》単騎26000を2トリガーにまで持っていける数値。
ダクイレは既に25000ラインのシールドがありますが、シールド値の高いGガーディアンが多くて困る事はあるまい。
ソウル条件も8枚と他に比べて簡易なので、これだけを目的に使うのも良いでしょう。
8枚も貯められたらサンジェルマンの10枚条件にも届いてそうだけどね(´・ω・`)


追加効果で得るのは盤面のソウルチャージ。
盤面を1枚損するものの、代わりにドローが出来るのはなかなか良いですね!
コール後はバニラなグレンツェントとかを吸えるといいですね!
インターセプトに入るには入れなかったとか、ドローだけしたくて《V》裏とか《R》裏にコールした愛着ちゃんなどでもいいでしょう。
このドローで引いた分をシールドに出せば、盤面1枚と手札1枚から実質30000~35000とかにもなりそう。
例によって”焼きに弱い”という査定のものですが、単純に25000出せるだけでも腐らないのがいいですね。
25000出すだけで弱いとか言ってたら、シャドウパラディンでプロットメイカー使ってる人に怒られそう(´・ω・`)


残念な点はグレード1以上と、あからさまにエニグマティックを意識している所。
ぶっちゃけ盤面に出したエニグマを簡易にソウルに吸えたらやばいので良い調整だと思います。
キーワード持ってないディメンジョンクリーパーとかも吸えないのは残念だが、ここも仕方なしやな。
■レアリティ
・Gガーディアン:R
・グレード3:C
・グレード2:C
・効果付きヒール:RR
ダクイレの効果付きヒールの相場はどれくらいになるでしょうね。
環境を経験した軸があるだけに、わりとユーザーは多めのクランという印象。
それ以前もわりと人気はあって、それこそジルドレイなんかはわりと良い値段がついていて。
何が言いたいって、そこらへんの効果付きヒールよりは高いんじゃねーか?
アクアフォースやかげろうほどじゃないけど、むらくもとかたちかぜよりは値段が付くくらいだろうか。
安ければ安いほどボクはありがたいですが……?
【まとめ】
Gガーディアン最高すぎない?
これはひどい! ひどいほどに美しい! めっちゃ好き!
そして効果付きヒールは【アモン】名称で可愛いおねーさん。
求めていた基準はクリアしているので良しとしましょう。
満点はやはりトリックかアリスでしたが、これはもう仕方ないっす。
こっちはこっちで『私のために戦ってよ』とか言ってくれちゃってるので、それはそれでやる気が出るよね!
弄ばれているとわかっていても、オレはきっとボロ雑巾のように戦うでしょう!
グレード2は【深闇】で固めようとすると入っちゃう未来が見える!?
ライブラリアンなしだと若干手札が足りないとか言ってしまいそうで、そうなると欲しくなったりするのかな。
いや、実際は知らんが。
グレード3は……うん、たぶんガスティール優先かな?
まだどんなもんか性能もわからんけど、多分あいつは《R》で強いでしょう。
アニメで見せた効果以外のスキルもあるかもだしな!
さて、実際のところはどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
シャルやバラムを考えると、実に7枚のカードが公開されているね!
(全部人型かい)
人型でも悪魔だからいいんだけどさ、女の子で可愛いからいいんだけどさ。
なんかダクイレってもうこういうクランなんやなって思うと切ない(´・ω・`)
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン]
”関連記事”
【終焉のゼロスドラゴン ダスト】の修正について色々と! 早めの対応で良かった……のか?
【破壊の竜神 ギーゼ】についての雑記とか妄想とかそんなの! ”常識を覆す”とはなんだろう……!?
【極天のゼロスドラゴン ウルティマ】について色々と! 最後の究極龍は、なんかユナサンの特性全部もってきた――!?
【ヴェアティーゲル・プリュンダーラー】について色々と! 新規シャルサポート、再びソウル感知のパンプ持ち!?
【闇に縛られし竜 ルアード】について色々と! 一部で使いやすく、一部で使いにくくなった新規エース、闇堕ちの実力はどんなものかな!?
【クロノジェット・ドラゴン・Z】について色々と! 覚醒と鳴導と真生を辿った時空竜、これぞ幻の最終形態!?
【哀憐の女神 イナンナ】【業風の女神 ニンガル】について色々と! 【天啓】を司る麗しき女神、ある意味で初期のジェネシスらしさに戻ってきた!?
【六道忍竜 ガンドクラカン】【忍獣 ミストフロッグ】について色々と! ぬばたまが所願する新規Gガーディアン、性能はどうかな……?
【深淵を覗く竜皇 ルアード】について色々と! 深淵から覗かれた君は、どんな顔をしているのかな!?
【クロノバイザー・ヘリテージ】について色々と! 時の管理者が継承していく力――今こそ示せ、我らが真に望む世界。
【刻獣 クラッシュ・モンキー】【刻獣 スプリング・ラビット】について色々と! これまた増えたバインドに関する手段、デミデミしてきた……!?
【神聖竜 ディフェンドホールド・ドラゴン】について色々と! 勇気あるものを守る一手、Gガーディアン完全ガード!
【叡智の神器 アンジェリカ】【恵風の神器 フラップ・エンジェル】について色々と! 新生アンジェリカと、やたらとかわいいストライドサポート!
【絶世の騎士 リヴァーロ】【瞬きの騎士 ミーリウス】について色々と! 新たな勇敢スペコ要員と、ぶれいぶ的なFV!
【刻獣守護 イリシュ】について色々と! バインド感知のGガーディアン! その条件、どう満たそうか!?
【不滅の聖剣 フィデス】【神明の騎士 アルトマイル】【月牙の騎士 フェレックス】について色々と! 君臨せよ、我が新たなる光輝の剣――!
【クロノ・ドラン・Z】について色々と! 失敗を恐れずに始めた冒険、それはどんな運命を巡ったのかな!?
【竜刻魔道士 ガウナン】【竜刻魔道士 ファームナッハ】について色々と! 序盤の動きを助ける2枚、1枚は切り札でもあるけど!
【想念の神器 ヘニル】【暁の神器 デイライト・エンジェル】について色々と! ペイル的なアタッカーと、安定性の高いFV!
【夜明けへと進む者 シャルハロート】【妬心のサキュバス】について色々と! なんか不意に出てきた新生シャル、ついに【シャルハロート】軸が動き出す……!?
【刻獣 メリーブロック・ドラゴン】【刻獣 ボンバード・ホッグ】について色々と! 汎用性の高いトリガーと、ジェットZのコストになりそうな玩具竜!?
【暗黒竜 ダークベール・ドラゴン】【スラップテイル・ドラゴン】について色々と! かゆいところに手が届く 期待のGガーディアンとグレード2!?
【魂を狩る者 バラム】【ベイルファル・リプレッサー】【絶縁の堕天使 アクラシエル】について色々と! 多重ガード制限が怖い切り札! いや、お前効果多すぎだろう!?
【爆心の神器 ククリヒメ】【霊符の神器 エクスペル・エンジェル】について色々と! ぷにぷに可愛い神器な2枚、どのタイミングで引けるかが鍵やな!?
【リボルティング・ボルト】【ヴァクストーム・ヴァンピーア】について色々と! 期待の新規FV、そして『抵抗』持ちだけど――!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
時間が未来に行っていない?
2018-02-09 金 00:56:38 |
URL |
[編集]
とあるところでターラ互換が名称付きになるかどうかは集団名称のストライドボーナス持ちが居るかどうか。
まどれーぬ→バトルシスター、イフディエル→守護天使
ガルモールエクセル→解放者、ヴェルザンディ→神器
ディセンダントΣ→抹消者、ノイモーント→ブラウ
ダイネクサス→次元ロボ、クライシス→星輝兵
ジェシカ→ダッドリー、アガレス→アモン
ルキエ→銀の茨、ドラスティック→十二支刻獣
ティルア→Chouchou、アンガーボイル→蒼波
ビートアトラス→マシニング、ミア・リータ→銃士
集団名称のストライドボーナスが無いかげろう、ぬばたま、たちかぜ、むらくも、グランブルー、グレートネイチャーは名称が現時点では付かない。
まどれーぬ→バトルシスター、イフディエル→守護天使
ガルモールエクセル→解放者、ヴェルザンディ→神器
ディセンダントΣ→抹消者、ノイモーント→ブラウ
ダイネクサス→次元ロボ、クライシス→星輝兵
ジェシカ→ダッドリー、アガレス→アモン
ルキエ→銀の茨、ドラスティック→十二支刻獣
ティルア→Chouchou、アンガーボイル→蒼波
ビートアトラス→マシニング、ミア・リータ→銃士
集団名称のストライドボーナスが無いかげろう、ぬばたま、たちかぜ、むらくも、グランブルー、グレートネイチャーは名称が現時点では付かない。
2018-02-09 金 01:18:07 |
URL |
名無しのヴァンガード
[編集]
次元ロボや守護天使は今までなかったのにヒールと同弾でストライダーもらってるんだよなぁ…
2018-02-09 金 02:42:04 |
URL |
[編集]
まぁそれでも、かげろうと、たちかぜは名称ヒール貰っても良かったと思いますけどね。古代竜スピノなんたらorブロケードでストライダー貰えると大変良かった。
今回のダクイレは中々よろしい。ヒールが採用するかは大変悩みどころ。
僕は多感のサキュバスを1枚は入れまぁす!
今回のダクイレは中々よろしい。ヒールが採用するかは大変悩みどころ。
僕は多感のサキュバスを1枚は入れまぁす!
2018-02-09 金 04:30:46 |
URL |
[編集]
フォルシングはこの手のカードの天敵である、相手ターンの抵抗を持ってないのがネックですね。G3がインターセプトできる、というのは後々、ダークイレギュラーズにもG3多め12枚で活躍する軸ができれば役立ちそうですが。
サイコキラーは、上手いことやればG2ライド時に11000で防御力を上げることも……できそうですが、安定して狙うのは難しそうですね。
枠といえば、色々小出しにして名称として成立させた割に、そもそもグランブルーがクラン自体枠をとれなかったから、フィニッシャー不在で亡霊も少なくて染めるとおばだいあも不発しそうなお化けとか、七海ランナーが悪さしたせいか抑え気味のGユニットしか貰えてない七海とか、あの辺が気になりますね……。
次のシステムでインフレ起こりそうですし、今もらわなかったのは結果的に得することもあるかもしれませんが。異例の早さだったとはいえChouChouにも負けた……?
サイコキラーは、上手いことやればG2ライド時に11000で防御力を上げることも……できそうですが、安定して狙うのは難しそうですね。
枠といえば、色々小出しにして名称として成立させた割に、そもそもグランブルーがクラン自体枠をとれなかったから、フィニッシャー不在で亡霊も少なくて染めるとおばだいあも不発しそうなお化けとか、七海ランナーが悪さしたせいか抑え気味のGユニットしか貰えてない七海とか、あの辺が気になりますね……。
次のシステムでインフレ起こりそうですし、今もらわなかったのは結果的に得することもあるかもしれませんが。異例の早さだったとはいえChouChouにも負けた……?
2018-02-09 金 05:19:44 |
URL |
[編集]
2回しか撃てない&その後ほぼ他の撃てないブレダマでヒール戻して延命狙うより星かスタンド濃縮して殺しに行く方が速いから少なくともシャルとアモンでは新規安定。
2018-02-09 金 06:44:37 |
URL |
[編集]
今回のダクイレ強いカードはひたすら強いけど、渋いカードは本当に渋い感じですね。一線級のカード以外はどうあがいても未来の見えないカードが多い。
サイコキラーとか11kを防御になんとかなるかなと研究してみましたが、どうあがいても無理でした。
サイコキラーとか11kを防御になんとかなるかなと研究してみましたが、どうあがいても無理でした。
2018-02-09 金 07:11:40 |
URL |
[編集]
完成されたデッキほど新規に使えるカードが少ないなんて当たり前だろう。
でなきゃインフレか強化もらえるクラン勝ちだよ。
メインやGゾーンが大幅にかわるのは既存が環境についていけてなかった証拠。
でなきゃインフレか強化もらえるクラン勝ちだよ。
メインやGゾーンが大幅にかわるのは既存が環境についていけてなかった証拠。
2018-02-09 金 08:01:21 |
URL |
[編集]
アモン様がそのうちパーフェクトな化け物系で帰ってきてくれるのをオレはまだ信じてるぞ!?
2018-02-09 金 11:10:40 |
URL |
[編集]
サキュバスだけでデッキ組めたら最高ですね。そしたらダクイレ組みたいですよw
2018-02-09 金 12:40:10 |
URL |
シユウ
[編集]
アモン大好き!
2018-02-10 土 01:02:45 |
URL |
[編集]
ロイヤルパラディンとかアクアフォースは最近なんでもかんでもドラゴンにするのを止めて本来の路線に立ち返ってきた感じがしてたんだが、今度はダークイレギュラーズが方向性を見失い始めた
2018-02-13 火 06:01:10 |
URL |
[編集]