fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【竜刻魔道士 ガウナン】【竜刻魔道士 ファームナッハ】について色々と! 序盤の動きを助ける2枚、1枚は切り札でもあるけど! 
 

ラティ先生のファイト、もう一回くらい見たかったなって思う人、ななつです。


だんぼうる

 
今回の記事は――


【竜刻魔道士 ガウナン】
【竜刻魔道士 ファームナッハ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日のカードはシャドウパラディン!

竜神烈伝からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!

【竜刻魔道士 ガウナン】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:シャドウパラディン 種族:エルフ パワー:9000


【自】:[カウンターブラスト(1),あなたの手札からグレード1の儀式能力を持つカードを1枚選び、捨てる] このユニットが《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、2枚引く。


こんな感じやね。

では気になるところをピックアップ!



■ドロー加速



古くからシャドウに存在するドロー要員の亜種型。

1枚捨てるけど、2枚引けるのでコールしても手札が減らない仕様。

盤面に自身が残る事を考えれば、完全にアドバンテージ面では+1だね!

コストが【儀式】持ちの、かつグレード1限定ではあるものの非常に有用なスキルだといえましょう。

結果的にグレード1がドロップにも落ちるので、【儀式】条件の加速にもなるのがいいですね!



最大の利点は”〔GB〕とかない”って部分よな。

最速だとグレード2ライドターンにコールしたら使えるので、ライド事故とかの回避も可能やん!

手札にフォドラしかいない、そもそもグレード3がない、というような時にも役立つね!

【ルアード】軸なんかはストライドサポートが少な目にする事が多いので、序盤からそれを探しに行けるのは助かります。

うまいことブランウェン持ってきて、初回超越を乗り切りましょう。



逆に弱点としては手札からのコールのみという部分ですが、ここは元々コール手段が少ないので気にしなくてもいいでしょう。

もし手札以外からでもOKとして、ウルティマからこれを出す事もないでしょうし。

あとは【儀式】を持っていない事ですが、グレード2は別にキーワード持っていなくても問題が少ないので良しとしようか。




 
【竜刻魔道士 ファームナッハ】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:シャドウパラディン 種族:エルフ パワー:7000


【起】【手札】:[このカードを捨てる,あなたの儀式能力を持つリアガードを1枚選び、【レスト】する] 1枚引く。

【永】【《R》】〔GB:2〕 儀式5
(あなたのドロップゾーンにグレード1が5枚以上で有効):あなたの「ルアード」を含むグレード4のヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+7000し、『【永】【《R》】:抵抗』を得る。

 

続けてこちらの腋! 腋! 腋!

いやぁ、意地でも腋を見せつけてやるぜというイラストがとてもいいですね!

ぺったんこなのもなかなか……とか言い出すと色々とまずいので控えておきましょう(´・ω・`)




■手札交換


盤面のレストと自身を犠牲に1ドロー。
 
アド的には1:1交換なので、そこまでのメリットには思えませんね。

ただし損失無しにドロップにグレード1が増えると書けばとても有用ではある。

ルアードラゴン撃つにはグレード1が1枚足りない……なんて状況も解決できますね!

盤面のレストは後に退却コストにするようなものを選べば問題もないでしょう、具体的に言うとベリアルオウル。



こちらも序盤から使えるという利点付き。

カウンターコストが無いので、無茶を言えばグレード1のライドターンから使えてしまう!?

グレード2がない……なんて時に強引に引きに行くのもいいでしょう。

【儀式】持ちのFVとかにしていれば盤面のコストも問題なくなりそうっすね。





■儀式5:パンプ&レジスト



これの上位体のようなカード、【儀式5】【ルアード】という条件を満たせばパンプ! 

単騎14000というパワーは裏が適当なグレード1でも簡易に21000を作れますね!

言わずもがな、同名2枚を縦に並べれば簡単に28000まで届くやつー!




ストライドボーナスやヘルヘイムなどで多重にスペコする手段はあると思うので、2枚同時に呼ぶときに役立ちそうなカードっすね!

特にヘルヘイムなんかは28000を守るには完全ガードやGガーディアンを要求出来ると思うので、更なる追撃も狙えてしまいそう!

《V》裏に置いてルアードラゴンのブーストに使うのもいいですね!

手札2枚捨てて32000スタートから14000ブーストで簡易に46000まで届くので非常にラインが美しいぞ。



トドメという状況ならウルティマから持ってくるカードとしてもいいですね! 

ダブルトリガーで1ラインの初期値は上がっていますが、更に上げてしまうのもいいでしょう!


【永】仕様というのもなかなかの評価点。

それこそスイフトオウルのように使いきりじゃないので、次のターンでもしっかりと役に立つやつ!

《V》にグレード4を要求するので相手ターンでは使えんが、それでも十分でしょう。





更には『抵抗』まで会得!?

前衛もこなせるのでディナイアルとかも怖くないやい!

やっぱウルティマ先生なんかでの《R》要員としては最適やな!
 
ダブルトリガーを乗せたラインをあっさりディナイアル……なんて事もないのでとてもいいと思います。



弱点は【儀式5】という部分で後半でしか使えない仕様だが、そこは特に気になるまい。

序盤に使えない時には上の効果でドローしに行って、条件を満たしたらルアードでデッキに戻して持ってきたらそれでいいですし。

キーワード能力を持っているグレード1という部分でも十分でしょう。






■レアリティ


どっちも”C枠”という入手のしやすさよ。

シャドウパラディンとはいえ、どうこうという事もないでしょう。

ちょっと多めに欲しいな……とは思うけど、結局は【儀式】【ルアード】指定が引っかかって4枚でいいとかになりそう。






【まとめ】


おう、どっちも強くねー?


オレは事故回避系のスキルは評価を高く見積もりがちですが、それを差し引いても便利でしょう。

グレード2は序盤でも後半でも使えますし、グレード1は終盤で良い切り札になりそうで。

新規のルアード軸にはこっそりと入れてしまいそう。

グレード1なんかはガン積みせずとも、1枚入れておくだけで欲しい時に役立ちそうだしね!

オレはたぶん2枚以上入れるけど!


さて、みんなたちの評価はどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】



ファームナッハ可愛いっすね!

この手の魔女系のデザイン大好き―!

 

(【魔女】強化か!?)



毎回、そんな風に勘違いするけどな(´・ω・`)




 
 

”関連商品”



こっちの橘さんもかわいい(´・ω・`)


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン] 

 
 
”関連記事”

【終焉のゼロスドラゴン ダスト】の修正について色々と! 早めの対応で良かった……のか? 

【破壊の竜神 ギーゼ】についての雑記とか妄想とかそんなの! ”常識を覆す”とはなんだろう……!? 

【極天のゼロスドラゴン ウルティマ】について色々と! 最後の究極龍は、なんかユナサンの特性全部もってきた――!?

【ヴェアティーゲル・プリュンダーラー】について色々と! 新規シャルサポート、再びソウル感知のパンプ持ち!?

【闇に縛られし竜 ルアード】について色々と! 一部で使いやすく、一部で使いにくくなった新規エース、闇堕ちの実力はどんなものかな!?

【クロノジェット・ドラゴン・Z】について色々と! 覚醒と鳴導と真生を辿った時空竜、これぞ幻の最終形態!?

【哀憐の女神 イナンナ】【業風の女神 ニンガル】について色々と! 【天啓】を司る麗しき女神、ある意味で初期のジェネシスらしさに戻ってきた!?

【六道忍竜 ガンドクラカン】【忍獣 ミストフロッグ】について色々と! ぬばたまが所願する新規Gガーディアン、性能はどうかな……? 

【深淵を覗く竜皇 ルアード】について色々と! 深淵から覗かれた君は、どんな顔をしているのかな!?  

【クロノバイザー・ヘリテージ】について色々と! 時の管理者が継承していく力――今こそ示せ、我らが真に望む世界。

【刻獣 クラッシュ・モンキー】【刻獣 スプリング・ラビット】について色々と! これまた増えたバインドに関する手段、デミデミしてきた……!?

【神聖竜 ディフェンドホールド・ドラゴン】について色々と! 勇気あるものを守る一手、Gガーディアン完全ガード! 

【叡智の神器 アンジェリカ】【恵風の神器 フラップ・エンジェル】について色々と! 新生アンジェリカと、やたらとかわいいストライドサポート! 

【絶世の騎士 リヴァーロ】【瞬きの騎士 ミーリウス】について色々と! 新たな勇敢スペコ要員と、ぶれいぶ的なFV! 

【刻獣守護 イリシュ】について色々と! バインド感知のGガーディアン! その条件、どう満たそうか!?

【不滅の聖剣 フィデス】【神明の騎士 アルトマイル】【月牙の騎士 フェレックス】について色々と! 君臨せよ、我が新たなる光輝の剣――!  

【クロノ・ドラン・Z】について色々と! 失敗を恐れずに始めた冒険、それはどんな運命を巡ったのかな!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 14:20:00 | コメント(5)
コメント
二つともCとも思えないほどの性能で満足
この強さなら今回のシャドパラのRとRRはどのくらいの強さなんだろうか?
2018-01-31 水 14:23:41 | URL | 名無しのヴァンガード [編集]
最近のディナイアル等の対策に自ターン抵抗つくけど妨害デッキが死なないように気を遣って相手ターンには抵抗消える調整すき
2018-01-31 水 15:13:58 | URL | 星輝先兵 [編集]
シャパラ魔女ずっと期待してましたがガンスルーですね…なんかこんな最終弾となると枠潰しって言われそうだから来なくていい気もしますし…
今日カは序盤から手札の質を高めつつドロップのG1を増やせる良ユニットですね、これがCとは驚きです
2018-01-31 水 15:21:35 | URL | [編集]
一つ目はまだ交換系だから普段のCかなと思いますが、もう一枚の性能がCでこの能力ということに、クライマックスを感じますね。
……こりゃあ宝石騎士(や魔女など諸々アニメ出番なし組)が入り込む余地はなさそうですね(予想通りとはいえ)。アマルーダ用に新規G3R用天啓持ちくらいは、出番なくても入っていてほしいものですが。一応、既存も女の子なので雰囲気的には揃えられますけど。
2018-01-31 水 18:25:25 | URL | [編集]
カナヴン
2018-02-01 木 15:03:14 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する