fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【絶世の騎士 リヴァーロ】【瞬きの騎士 ミーリウス】について色々と! 新たな勇敢スペコ要員と、ぶれいぶ的なFV! 
 
グレード2バニラが効果付きになって新生してる流れ好きな人、ななつです。
 

だんぼうる

 
今回の記事は――

【絶世の騎士 リヴァーロ】
【瞬きの騎士 ミーリウス】


上記について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 

 
  
今日のカードはロイヤルパラディン!

”竜神烈伝”からの2枚、さくっと効果をおさらいだー!


【絶世の騎士 リヴァーロ】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン 種族:ヒューマン パワー:10000


【永】【《R》】;あなたの勇敢能力を持つヴァンガードがいないなら、このユニットはアタックできない。

【自】【《R》】勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):[カウンターブラスト(1)] このユニットがアタックした時、あなたの「アルトマイル」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「絶世の騎士 リヴァーロ」以外のグレード2の勇敢能力を持つカードを1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。




こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■アタック規制


なんと【勇敢】じゃないとアタックできないとか言うデメリット付き!!?

序盤でぱぱっと出しても殴っていけないという悩ましさがあるように見える、見えるだけ。

相手が序盤から展開してきたのに返しで殴りに行けない時があるとかは歯がゆそうですが、【《V》】領域での能力じゃないので、ライドしても特に問題はないという使いやすさ。

グレード2に別のカードがあるなら、こっちにライドしてやれば解決というオチ。

使用するのに勇敢な勇気が必要……というわけではなさそうで助かるですね。

こりゃ単純に飛天アルトとか天元アルトで使えないよってオチですね。

いや、超越共鳴というのはなんかイメージが悪いんだけどさ(´・ω・`)






■G2:パワー10000


まずはライドして硬いという利点がいいですね!

9000単騎に殴られないというだけで便利なやつー。

シールド要求が5000で済むなら、使用済みのホープソングとかでインターセプトで終わりやね!

ただし後半では単騎で《V》を殴れないので、そこんところは何とも言えん。

各種パンプが多重にあるとはいえ、元々の数値で殴れないのは間違いなく困る時がありそうで。

現状のアルビオンとかでも『あと2000タリナイ……』とかがよくあるので、似たような感覚になりそう。

あれだ、単騎で《V》を叩けるスレイマンって強いよなってお話(´・ω・`)





■勇敢:アタック時スペコ


まずは《V》に【アルトマイル】指定。

飛天アルトとかで使えないので完全に【勇敢】での限定奥義、派遣とかは無理な奴。

得られるスキルはアタック時のスペコ!

アドバンテージ稼ぎ……いやいや、連続攻撃に繋げろってスキルだね!

スレイマン、アルビオン、ツインソードという流れに混ざれる!

・アルビオンよりも単騎のパワーが高く、キーワード能力を持っている

・ツインソードと違ってブースト不要で、キーワード能力を持っている

・スレイマンと違って手札コストが無い 利点にもなるけど


こういった部分で差別化されているか。

スレイマンのように持ってきたユニットをパンプもしなければ、アルビオンのように特殊なスキルも付加できずという感じだが。

”キーワード能力限定で、なんでも呼べる訳じゃない”というのもちょっと気になるか。

具体的に言うとアルビオン、ホープソング、ツインソードあたりを呼べないというあたり。

ここはアルビオンもそうなので、スレイマン経由でどうにかなるけど。

どっちかっていうと、最大の難点は”勇敢条件”という部分か。

他の奴は別に勇敢じゃなくてもスペコが出来るんだけど、こいつはマジで勇敢じゃないと使えないという厳しさ。

うっかりドキドキワーカー互換とか使って手札条件を崩さないようにはしたいっすね(´・ω・`)






【瞬きの騎士 ミーリウス】

種類:ノーマルユニット グレード:0 スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン 種族:ヒューマン パワー:5000


【自】:先駆

【自】【《R》】:[このユニットをソウルに置く] このユニットが勇敢能力を持つユニットをブーストしたバトル中、アタックがヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から10枚見て、「アルトマイル」を含むカードを2枚まで探し、1枚を手札に加え、1枚をソウルに置き、山札をシャッフルする。(1枚だけ公開したなら、手札に加える)



つづけてこちらの新規FV!


■ミーリウス



こちらも新生! 安定のFVとして活躍しておりましたね!

適当にグレード2を持って来られるので、その汎用性はかなり高くって。
 
ブラブレの復帰によってういんがるぶれいぶという選択肢が出るまでは、こっちを愛用していたという人は多かろう。

思い入れそのものはわりとあるやつ。




■ういんがるぶれいぶ的な


アタックヒット時にソウルに入って、デッキからアルトマイルを持ってくるというスキル。

非常にぶれいぶっぽい! 〔GB〕がないので早めに動けていいね!

現環境は消される前に動けるFVというだけで価値があるよ! オバロとかカオスのせいでな!

効果範囲も【勇敢】でいいので【ブラスター】よりも広そうです。

ダマスカスにスレイマンにレドンなどなど、それこそ新規リヴァーロにライドして《V》アタックを決めてやりましょう。

ただし確定サーチでの確保じゃないという部分では困るか。

アルト軸はグレード3を少な目にしがちなので、10枚確認でも失敗するとかありそうで。

2枚確保のソウルインは魅力ですが、そこまで期待するのは酷というものか。

このためにグレード3を多めにする……というのはたぶん難しいよね、グレード2に枠をいっぱい取りたいし。

グレード3を5枚くらいにして、10枚チェックから1枚確保出来るかもというくらいでいいでしょう。





■レアリティ


グレード2:RR
FV:C



アルト軸のカードが”RR枠”を確保。

ナンバーは”015”で、クロノジェットZが”014”なので、ロイヤルパラディンはグレード3以上がRRに来ることはなくなったね。

少なくとも3種目のグレード3アルトはRRRで確定っすねー。

【ブラスター】用の切り札もRRRでしょう、GRはフィデスかな?

とにもかくにも、こいつの相場は大した事はなさそう。

RRはたぶんめっちゃあまるやろ、効果付きヒールは別だろうけど(´・ω・`)






【まとめ】


勇敢を持っていて、ソウルブラストが不要という部分でアルビオンを超えて使っていけそう。

入れ替えるならアルビオンかなって感じ、あいつのヒット時効果とかまともに使えた事もないですし。

ツインソードとかも十分に混ぜられたので、そこんところが入れ替わるかもですね。

アニメでの新規アルトや新規フィデスを見るに、出来るだけ勇敢でデッキを固めたい予感。

もちろん種類を混ぜて使うとかでもいいと思うけど!


FVは焼かれるのが嫌というだけで候補になるですね。

事故回避系のカードはそれだけで強いですし。


どちらも現状でも十分に可能性を秘めたカードだと言えますが、ここは実際のカードが整ってからだね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】


■リヴァーロ




かつてのグレード2バニラが新生!

いやぁ、懐かし……




「でも非名称で使うならオレだったろ?」





「ロイパラのグレード2バニラってオレなんで……」


 

リヴァーロに思い入れが全くねぇ(´・ω・`)





”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 歌姫の祝祭 [VG-G-CB07] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第14弾 竜神烈伝 [VG-G-BT14] [1カートン] 

 
 
”関連記事”

【終焉のゼロスドラゴン ダスト】の修正について色々と! 早めの対応で良かった……のか? 

【破壊の竜神 ギーゼ】についての雑記とか妄想とかそんなの! ”常識を覆す”とはなんだろう……!? 

【極天のゼロスドラゴン ウルティマ】について色々と! 最後の究極龍は、なんかユナサンの特性全部もってきた――!?

【ヴェアティーゲル・プリュンダーラー】について色々と! 新規シャルサポート、再びソウル感知のパンプ持ち!?

【闇に縛られし竜 ルアード】について色々と! 一部で使いやすく、一部で使いにくくなった新規エース、闇堕ちの実力はどんなものかな!?

【クロノジェット・ドラゴン・Z】について色々と! 覚醒と鳴導と真生を辿った時空竜、これぞ幻の最終形態!?

【哀憐の女神 イナンナ】【業風の女神 ニンガル】について色々と! 【天啓】を司る麗しき女神、ある意味で初期のジェネシスらしさに戻ってきた!?

【六道忍竜 ガンドクラカン】【忍獣 ミストフロッグ】について色々と! ぬばたまが所願する新規Gガーディアン、性能はどうかな……? 

【深淵を覗く竜皇 ルアード】について色々と! 深淵から覗かれた君は、どんな顔をしているのかな!?  

【クロノバイザー・ヘリテージ】について色々と! 時の管理者が継承していく力――今こそ示せ、我らが真に望む世界。

【刻獣 クラッシュ・モンキー】【刻獣 スプリング・ラビット】について色々と! これまた増えたバインドに関する手段、デミデミしてきた……!?

【神聖竜 ディフェンドホールド・ドラゴン】について色々と! 勇気あるものを守る一手、Gガーディアン完全ガード! 

【叡智の神器 アンジェリカ】【恵風の神器 フラップ・エンジェル】について色々と! 新生アンジェリカと、やたらとかわいいストライドサポート! 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ロイヤルパラディン | 13:50:00 | コメント(6)
コメント
ロイパラのRRR枠は一つしかないですよ
2018-01-29 月 13:59:40 | URL | [編集]
非常に残念なことにクロノバイザーが5番で深淵ルアードが7番なので、ロイパラのRRR枠1つしかないです…
アルトマイル、フィデスで枠うまるのでブラスター強化来ないです😭😭
2018-01-29 月 18:03:31 | URL | [編集]
G2の10000なのにRではないのか
グロウヒーターとかより強いのはわかるけど

今回宝石強化がなければロイパラヒールもバニラコースかな?
2018-01-29 月 18:25:38 | URL | 星輝先兵 [編集]
いやぁリヴァーロ強いわ
G3先乗りでも神明からコイツ呼んで3パンイケるってロイパラとして理想的な動き出来る

新フェレックスが+2kパンプあったから10kでも十分フィデスの恩恵受けれると思うぞ。Vに乗っても良いし、俺的にアルト軸なら最優先して入れたい
2018-01-29 月 21:29:01 | URL | [編集]
多分効果勘違いしてますよ
Rの時に「勇敢持ちのVがいなかったらアタック出来ない」なので序盤から殴れますし、一体出すことをアドバンテージど考えると盤面に出して勇敢になって良いのでかなり強いです。

相変わらずG2が足りなくなるっていうのが弱点ですけど
2018-01-30 火 10:50:06 | URL | [編集]
最後の最後でブラスター強化なしとかやる気なさすぎだろ。どう考えても人はなれちゃうわ。
前向きに考えれば新シリーズにアイチ続投の可能性がでたわけだが・・・。正直ヴァンガードって無印のキャラ人気で持ってるようなもんだからそこ変わるのが怖い。新アニメ失敗して終わったら当然カードも終わるだろうし・・・。
2018-01-31 水 03:19:22 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する